ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/21(水)22:19:59 No.738999967
サバゲイが趣味で米軍の個人兵装について調べているんだけど 米軍結構ころころ装備変わるし、例えば一口にイラク戦争といっても期間が長すぎて2004年時点と20010年くらいだと全然装備違うわね 画像は2004年ごろだけど まずこのcoffee stain camoっていうのが2000年代というより実は90年代の迷彩服でこのあとすぐ変わっちゃう あと光学照準器はACOGが一般兵に出回り始めてるんだけどまだ全員じゃなくてアイアンサイトのままの人も多いんだよね 装備考証難しいな「」はどうしてる?
1 20/10/21(水)22:20:49 No.739000279
これが数年すると皆UCP迷彩になってホロサイトなんかが標準装備になる
2 20/10/21(水)22:21:02 No.739000346
ゲイなの?
3 20/10/21(水)22:21:08 No.739000389
サバゲイとサバゲーは違ったりする?
4 20/10/21(水)22:21:14 No.739000432
>サバゲイが趣味で 鯖ゲイ
5 20/10/21(水)22:21:23 No.739000490
サバイバルゲイ
6 20/10/21(水)22:21:51 No.739000671
20010年の装備はどんなんなの?
7 20/10/21(水)22:22:03 No.739000751
>装備考証難しいな「」はどうしてる? 動きやすいジャージなどで
8 20/10/21(水)22:22:14 No.739000824
>20010年 突っこまないからな
9 20/10/21(水)22:22:28 No.739000910
18000年くらい戦ってたっけイラク戦争
10 20/10/21(水)22:22:38 No.739000972
>サバゲイとサバゲーは違ったりする? >20010年の装備はどんなんなの? タイポミスだよ
11 20/10/21(水)22:23:39 No.739001381
>18000年くらい戦ってたっけイラク戦争 やっていそうではある
12 20/10/21(水)22:24:03 No.739001558
よくわかんねーけどスレ画は3Cデザートではないの
13 20/10/21(水)22:24:04 No.739001568
>タイポミスだよ わざとらしすぎてダメ
14 20/10/21(水)22:24:42 No.739001836
>よくわかんねーけどスレ画は3Cデザートではないの 米軍関係者の間で呼ばれる愛称がコーヒーステイン迷彩
15 20/10/21(水)22:25:13 No.739002019
>>装備考証難しいな「」はどうしてる? >動きやすいジャージなどで エネミーラインの青ジャージいいよね…
16 20/10/21(水)22:26:25 No.739002520
ジーンズにシャツにベスト着てPMCだ!って言い張る
17 20/10/21(水)22:27:31 No.739003002
チョコチップいいよね位しか知らない…
18 20/10/21(水)22:28:37 No.739003484
>ワークマンで一式揃えてPMCだ!って言い張る
19 20/10/21(水)22:28:52 No.739003593
サバゲーって装備の時代考証が間違ってると馬鹿にされたりするんだろうか
20 20/10/21(水)22:29:48 No.739004016
旧イラク軍なんか湾岸戦争以降は国連の経済制裁で装備更新どころか 民需品の調達も難しくなってて、米軍&有志連合の侵攻受けた時なんか 本気で攻めてくるなんて思ってなかったから動員下令したけど 軍服支給ケチってる間に政権崩壊しちゃったし… 最末期の装備考証とかしたらイラクの地元ファッション調べるハメになるし…
21 20/10/21(水)22:31:11 No.739004556
>サバゲーって装備の時代考証が間違ってると馬鹿にされたりするんだろうか されないよ 完全に趣味の世界
22 20/10/21(水)22:32:01 No.739004884
>サバゲーって装備の時代考証が間違ってると馬鹿にされたりするんだろうか 「〇〇装備です!」とか言ったりしなければ
23 20/10/21(水)22:32:38 No.739005147
現実の装備って兵士も戦車とかも特殊な装備とかその場限りの改造とかが多くて むしろガンダムとかのジムとかの機体の仕様が統一されすぎな気がしてきた
24 20/10/21(水)22:33:34 No.739005503
>現実の装備って兵士も戦車とかも特殊な装備とかその場限りの改造とかが多くて >むしろガンダムとかのジムとかの機体の仕様が統一されすぎな気がしてきた 個人装備と沢山の整備員動員してる巨大兵器ではまた勝手も違ってくるのでは?
25 20/10/21(水)22:33:53 No.739005647
ニーパットとグラサン突き出すのがイラク戦争頃よね
26 20/10/21(水)22:34:56 No.739006040
新生イラク軍が第一次湾岸戦争時のお古と思われる装備なのが面白い
27 20/10/21(水)22:35:57 No.739006449
先頭の人はなんでアキレス腱にパッド当ててるの?怪我?
28 20/10/21(水)22:36:04 No.739006499
サンドカラーのコンバットパンツかチノパンかジーパンにミリタリ系ブランドの半袖シャツにリグつけてPMC!PMCです!って言い張っとけばいいっておばあちゃんが
29 20/10/21(水)22:37:09 No.739006980
デジメに2種編にライナー被っとけば自衛隊!
30 20/10/21(水)22:38:07 No.739007418
なんなら適当装備で「PMC」が一番バカにされる気がする 何も言わずサバゲマ装備を自称するのが一番
31 20/10/21(水)22:38:08 No.739007428
エグゼクティブアウトカムズとかは残ってる写真見ると第1とか第5とかの偵察連隊や 32大隊なんかの試作装備&欺瞞被服着てたりするしわりと難易度高い
32 20/10/21(水)22:38:13 No.739007458
古い装備を集め始めると出回ってなかったり高騰してたりそもそも重すぎてサバゲに向かなかったりする
33 20/10/21(水)22:38:28 No.739007564
やっぱり馬鹿にされるんじゃねーか
34 20/10/21(水)22:38:33 No.739007608
5.11で揃えてりゃいいと思いました
35 20/10/21(水)22:38:45 No.739007712
とりあえず英語で調べたりするとサクサクになるけど洋書も良いんだよね
36 20/10/21(水)22:40:04 No.739008229
上下青のジャージにしよう
37 20/10/21(水)22:40:10 No.739008272
小豆色のジャージにクソでかい名前のワッペンつけてた人見た時はさすがに笑った
38 20/10/21(水)22:40:40 No.739008474
古い装備品より90年代~2000年代の民生品使ってるやつは廃盤多くて意外と集めるの大変だよね
39 20/10/21(水)22:40:49 No.739008552
ジャージに拡張マグのオートピストル持ってるやつはヤバい
40 20/10/21(水)22:41:10 No.739008698
インスタのタクトレシューターを参考にするのが装備の自由さと合わせて一番サバゲしやすいと思う
41 20/10/21(水)22:42:29 No.739009276
めちゃくちゃこだわるのでなければある程度のところで自己満足の域で揃える そもそも欲しいカラーのお手頃な服や装備が売ってなかったりするし
42 20/10/21(水)22:43:08 No.739009578
サバゲーというかコスプレだろそれ
43 20/10/21(水)22:44:13 No.739010009
>古い装備品より90年代~2000年代の民生品使ってるやつは廃盤多くて意外と集めるの大変だよね 特に民生の靴は廃盤の上履けるサイズなかったりや加水分解なんかで出回ってなかったりで難易度高い・・・
44 20/10/21(水)22:44:15 No.739010020
ツルスペのマルチとかで済むやつは楽っちゃ楽
45 20/10/21(水)22:45:00 No.739010315
中国の便衣兵です!
46 20/10/21(水)22:45:26 No.739010489
それっぽけれりゃいーんだよ
47 20/10/21(水)22:46:28 No.739010866
>新生イラク軍が第一次湾岸戦争時のお古と思われる装備なのが面白い 米軍配下の現地軍はちょっと昔の米軍装備なのが面白いぞ 朝鮮戦争の韓国軍はWW2の米軍装備だし ベトナム戦争の南ベトナムは朝鮮戦争の米軍装備だし ちょっと昔の自衛隊も…
48 20/10/21(水)22:47:32 No.739011251
>>現実の装備って兵士も戦車とかも特殊な装備とかその場限りの改造とかが多くて >>むしろガンダムとかのジムとかの機体の仕様が統一されすぎな気がしてきた >個人装備と沢山の整備員動員してる巨大兵器ではまた勝手も違ってくるのでは? ガンダムなら戦闘機で比べないとな
49 20/10/21(水)22:47:33 No.739011256
>先頭の人はなんでアキレス腱にパッド当ててるの?怪我? 普段はそっちの膝付かない癖ついてるから邪魔だけどいざと言う時に備えてとりあえず持っておきたいときにくるぶしあたりに保持しとくといい感じなので割とやってる兵士は多い 左下の人とか su4295330.jpg
50 20/10/21(水)22:51:26 No.739012906
>ベトナム戦争の南ベトナムは朝鮮戦争の米軍装備だし 給料の遅配ピンハネで士気の低い一般のARVNと違って精鋭の空挺とか海兵は 戦争の中期までフランス連合時代の被服や記章使い続けるのいいよね
51 20/10/21(水)22:51:59 No.739013164
ああ膝当てなのか
52 20/10/21(水)22:54:26 No.739014079
新生イラク軍には米軍支給の旧式だけど現地ではかなり最新の装備だったよね まぁ反政府系に攻められた時即逃げ出すか降伏するかしてかなりの数反政府側に渡ったりしたけど
53 20/10/21(水)22:57:14 No.739015121
イラク戦争の英軍装備をやってみたく集めているがブーツがどうにもならないので適当なブーツでお茶を濁すわ... あとはガスのL85しか持ってないから電動のL85を用意せねば... もうM4でもいいかな...?
54 20/10/21(水)22:58:04 No.739015455
もうPMCも諦めて自警団市民ですって格好になってる
55 20/10/21(水)22:58:22 No.739015560
サバゲーはコスプレ大会だ 楽しんだもの勝ちだぞ
56 20/10/21(水)22:58:34 No.739015648
>もうM4でもいいかな...? 同行した米軍の戦友の遺品というsetteiにしよう
57 20/10/21(水)22:59:53 No.739016115
緑に塗ってC8と言い張る
58 20/10/21(水)23:00:11 No.739016228
>同行した米軍の戦友の遺品というsetteiにしよう M16A2の方がそれっぽいかな?
59 20/10/21(水)23:00:43 No.739016421
>もうM4でもいいかな...? 空挺パスファインダーか海兵コマンドかSAS/SBS&それの支援部隊もしくは情報関係の連中になるぞ
60 20/10/21(水)23:02:12 No.739016950
L85は海外製のならそれなりにあるな装備は米軍以外の外国軍はebeyが一番良いね英語とか分かれば
61 20/10/21(水)23:02:20 No.739016988
今週末にフルオートOKの野外フィールドに行くのが楽しみすぎる
62 20/10/21(水)23:02:47 No.739017132
L85は今度A3出るらしいじゃん
63 20/10/21(水)23:03:54 No.739017511
丸洗いできるスーツっぽいやつあると聞いたからそのうちスーツサバゲしてみたい
64 20/10/21(水)23:04:43 No.739017796
適当な恰好で銃持って有事のNRA会員ですでいいよもう…
65 20/10/21(水)23:04:59 No.739017897
日本軍では無くてタクティカル皇軍だからMP40でもいいんだ
66 20/10/21(水)23:05:03 No.739017924
ロールプレイしながらゲームするの大変そう
67 20/10/21(水)23:06:10 No.739018339
もちろんフィールドやレギュレーションによりけりなんだろうけど 二丁拳銃とか両手に銃持ってゲームスタートってアリなのかな
68 20/10/21(水)23:06:49 No.739018555
コスプレもしたいときもあるが気がついたらベルトに全部つけふ軽装になっていった
69 20/10/21(水)23:07:03 No.739018643
>丸洗いできるスーツっぽいやつあると聞いたからそのうちスーツサバゲしてみたい たまにあるけどオタクがやると「武装蜂起した就活生」になりがちで厳しいんだよな…
70 20/10/21(水)23:07:07 No.739018668
リエナクトは余程無理じゃなきゃマジで妥協とかしない所多くて凄いよね…
71 20/10/21(水)23:07:19 No.739018741
ジャー戦スタイルでGO!
72 20/10/21(水)23:07:30 No.739018811
>もちろんフィールドやレギュレーションによりけりなんだろうけど >二丁拳銃とか両手に銃持ってゲームスタートってアリなのかな 概ねのフィールドで問題ないよ 逆にルール上別に銃持ってなくてもいいよ
73 20/10/21(水)23:07:31 No.739018814
使ってるのM4だけどAK74のフラッシュハイダーつけてたら「それおかしくない?」って言われた事ならある
74 20/10/21(水)23:07:47 No.739018901
>たまにあるけどオタクがやると「武装蜂起した就活生」になりがちで厳しいんだよな… 逆にいいな…
75 20/10/21(水)23:08:00 No.739018983
>「武装蜂起した就活生」になりがち おもしろそうな設定じゃん
76 20/10/21(水)23:08:11 No.739019052
>使ってるのM4だけどAK74のフラッシュハイダーつけてたら「それおかしくない?」って言われた事ならある おれのAKMにはM4のハイダーが付いてるぞ
77 20/10/21(水)23:08:59 No.739019323
>おれのM4にはハンドガードがないぞ
78 20/10/21(水)23:09:14 No.739019429
>丸洗いできるスーツっぽいやつあると聞いたからそのうちスーツサバゲしてみたい ピエロマスクと青いビニール手袋でpaydayロールプレイできるな マスクしながら戦闘すんのマジつらい…みえねぇ…
79 20/10/21(水)23:09:53 No.739019670
>逆にルール上別に銃持ってなくてもいいよ たまに砂かけばばあとか聞くけど実際ルール上アリなの?
80 20/10/21(水)23:10:34 No.739019956
サバゲイベントに参加したら自チームにデッドプールとプレデターとムックが集まってすごかった
81 20/10/21(水)23:11:05 No.739020144
ある程度支給されてもこっちのがいいって古いの使うとこもあるし…
82 20/10/21(水)23:11:14 No.739020205
フィールドのレギュレーションとか守れば大体大丈夫だからな
83 20/10/21(水)23:11:29 No.739020311
>たまに砂かけばばあとか聞くけど実際ルール上アリなの? それはやめたほうがいいよ!
84 20/10/21(水)23:12:31 No.739020665
>たまに砂かけばばあとか聞くけど実際ルール上アリなの? それはその場で退場になってもおかしくないと思う
85 20/10/21(水)23:12:36 No.739020696
鬼は外スタイルでいこう
86 20/10/21(水)23:12:58 No.739020823
両手にハンドガンがありならフルオート可のフィールドで 電ハン2丁もって高起動高火力とか夢があっていいな! すぐに弾切れになってリロードに難儀しそうだけど…
87 20/10/21(水)23:13:38 No.739021045
>サバゲイベントに参加したら自チームにデッドプールとプレデターとムックが集まってすごかった 本家マーベルコミックでも見れなそうなクロスオーバーだ…
88 20/10/21(水)23:14:08 No.739021215
2丁拳銃は左手がびっくりするくらい飾り リロードの手間一回分減るくらいしかメリットはないけどカッコいいからやりたくなる
89 20/10/21(水)23:14:16 No.739021256
サバゲーってサバゲーというゲームが好きな人とミリタリーオタクで趣味分かれるよね
90 20/10/21(水)23:14:30 No.739021332
定例会に盾もっていくと運営さんが盾OKゲームとか始めてくれるから面白いけど 盾もってると滅茶苦茶撃ち込まれるのでお勧めしない
91 20/10/21(水)23:16:00 No.739021874
銃持ってコスプレして走り回るのが好きだから迷彩の種類とか銃の種類とかあやふやですまない…