「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/21(水)20:48:13 No.738962792
「」のお隣にも来るかもしれない
1 20/10/21(水)20:50:29 No.738963490
悪いロボなの?
2 20/10/21(水)20:51:30 No.738963812
嫌だな…
3 20/10/21(水)20:51:44 No.738963896
>悪いロボなの? ヒーローだよ!
4 20/10/21(水)20:52:07 No.738964020
>悪いロボなの? あのアベンジャーズに所属しているヒーローです…
5 20/10/21(水)20:52:43 No.738964201
なんだあのロボ…
6 20/10/21(水)20:52:51 No.738964250
でも焼き殺すって書いてあるし…
7 20/10/21(水)20:52:58 No.738964286
でも炎で包むって…
8 20/10/21(水)20:53:38 No.738964505
アベンジャーズ のメンバーがそんなことするわけないだろ!
9 20/10/21(水)20:54:53 No.738964925
ロボじゃねえ シンセゾイドだ
10 20/10/21(水)20:56:43 No.738965521
デコ版アベンジャーズで腕組みしながら歩いてた姿が印象に残ってるピジョンさんだ
11 20/10/21(水)20:56:43 No.738965522
ビジョンは映画にも出てたから知ってる スタークの新製品だろ?
12 20/10/21(水)20:57:37 No.738965828
ホラーといえばホラーなんだけどそれ以上にすごい哀しいSFだよ
13 20/10/21(水)20:58:37 No.738966186
キレたらアベンジャーズ全員に無双できるくらい強いよ
14 20/10/21(水)20:59:33 No.738966482
>ビジョンは映画にも出てたから知ってる >スタークの新製品だろ? そりゃウルトロンだ
15 20/10/21(水)21:00:08 No.738966708
ロボ…シンセゾイドでアベンジャーズのメンバーであるヒーローのヴィジョンが人間らしい暮らしがしたい!と自分と同じスペックの家族を作って人間社会に溶け込もうと頑張る話だよ
16 20/10/21(水)21:00:12 No.738966743
町内会にいても許容できる人格者ってアベンジャーズだとヴィジョンくらいじゃないか キャップはなんかゴミ出しとかうるさそうだし
17 20/10/21(水)21:00:56 No.738967009
やーいトースター!
18 20/10/21(水)21:01:10 No.738967113
なんて本に載っているのですか
19 20/10/21(水)21:01:25 No.738967210
息子と娘が無理矢理学校に通わされてるのかわいそう 学ぶ必要無いのに
20 20/10/21(水)21:01:37 No.738967280
>なんて本に載っているのですか ヴィジョン
21 20/10/21(水)21:01:56 No.738967429
でも家を炎に包むって
22 20/10/21(水)21:02:08 No.738967503
一家の一人って事は息子か娘だな ヒーローの子がヴィランになるのってよくあるだろ
23 20/10/21(水)21:02:09 No.738967510
>ロボ…シンセゾイドでアベンジャーズのメンバーであるヒーローのヴィジョンが人間らしい暮らしがしたい!と自分と同じスペックの家族を作って人間社会に溶け込もうと頑張る話だよ うん >自分と同じスペック どうしてそんな無茶を…
24 20/10/21(水)21:02:48 No.738967788
なんで焼くの…
25 20/10/21(水)21:02:58 No.738967869
今度やるワンダヴィジョンの元ネタになるコミックといえばなんとなく作風がわかるだろう
26 20/10/21(水)21:03:38 No.738968147
この後もらったクッキーを捨てるぞ
27 20/10/21(水)21:04:07 No.738968359
>なんで焼くの… 所詮ロボだから
28 20/10/21(水)21:05:08 No.738968754
>この後もらったクッキーを捨てるぞ やはり悪のロボ…人間みたいな暮らしがしたいっての嘘だろ!
29 20/10/21(水)21:05:13 No.738968783
自分と同じスペックのロボ作って家族ごっこして俺は人間だ…人間だ…ってしてるからな
30 20/10/21(水)21:05:15 No.738968800
弦無しのピアノとか何も入ってない花瓶とかなんなの なんの意味があるの
31 20/10/21(水)21:05:34 No.738968935
>やはり悪のロボ…人間みたいな暮らしがしたいっての嘘だろ! は?我々はクッキーなど食わないが…
32 20/10/21(水)21:05:54 No.738969078
人間ごっこ家族ごっこの挙句に人焼くとかやっぱロボはダメだな
33 20/10/21(水)21:06:06 No.738969151
誰よりも人に近い感性を持っている奥さんがすごい辛い存在
34 20/10/21(水)21:06:34 No.738969339
こいつワンダのことめちゃくちゃ引きずってるからな
35 20/10/21(水)21:06:36 No.738969356
顔が不気味なのといずれこの夫妻の家を炎で包むことで悪役にしか見えん…絶対悪い奴だよ…
36 20/10/21(水)21:06:39 No.738969369
>ロボ…シンセゾイドでアベンジャーズのメンバーであるヒーローのヴィジョンが人間らしい暮らしがしたい!と自分と同じスペックの家族を作って人間社会に溶け込もうと頑張る話だよ なのに隣人を焼き殺すの?
37 20/10/21(水)21:06:58 No.738969480
これだからロボットは…
38 20/10/21(水)21:07:12 No.738969578
スカーレットウィッチとの思い出を回想する回が本当につらい
39 20/10/21(水)21:07:20 No.738969628
>弦無しのピアノとか何も入ってない花瓶とかなんなの お前の中身空っぽというメッセージでは…
40 20/10/21(水)21:07:26 No.738969668
>なのに隣人を焼き殺すの? やっぱりダメだった
41 20/10/21(水)21:07:34 No.738969718
炎で包むってのがミスリードで氷漬けにされた家を炎で包んで夫妻を救出するとか?
42 20/10/21(水)21:07:44 No.738969790
やっぱトースターなんだな…
43 20/10/21(水)21:08:01 No.738969925
みんな死んだけど娘は生きててよかったね!
44 20/10/21(水)21:08:07 No.738969981
この玄関前の会話も全部聞こえてるのかな
45 20/10/21(水)21:08:21 No.738970098
>お前の中身空っぽというメッセージでは… 仮にも仲間なのに酷すぎない?
46 20/10/21(水)21:08:22 No.738970108
>>弦無しのピアノとか何も入ってない花瓶とかなんなの >お前の中身空っぽというメッセージでは… このスレッドの終盤、 ビジョン家の 一人が「」の家を炎で 包むことになる
47 20/10/21(水)21:08:30 No.738970168
>弦無しのピアノとか何も入ってない花瓶とかなんなの >なんの意味があるの それぞれの使われてる技術によってモノ自体は凄いけどそれに適した用いられ方をしてないもの さてヴィジョン一家はどうだろうか
48 20/10/21(水)21:08:43 No.738970249
>自分と同じスペックのロボ作って家族ごっこして俺は人間だ…人間だ…ってしてるからな 完全に悪落ちする前振りじゃん!
49 20/10/21(水)21:08:51 No.738970303
興味あるけど一冊高いな
50 20/10/21(水)21:09:04 No.738970402
>町内会にいても許容できる人格者ってアベンジャーズだとヴィジョンくらいじゃないか >キャップはなんかゴミ出しとかうるさそうだし 向こうの人ゴミ捨て場に行くの?
51 20/10/21(水)21:09:05 No.738970404
su4295021.jpg 家を燃やすシーンは作中には出てないけど表紙に描かれていたはず
52 20/10/21(水)21:09:12 No.738970456
ライターゴミじゃね?
53 20/10/21(水)21:09:35 No.738970593
アベンジャーズの仲間は家族を賛成してないって… これが火種か
54 20/10/21(水)21:09:38 No.738970620
人のまねっこして花瓶を飾っては見たが 花を愛でる人間的な心なんて持ち合わせてないのだ… 所詮はロボである…ってことなのかい?
55 20/10/21(水)21:09:39 No.738970626
あれ ドラマだとワンダと夫婦じゃなかったっけ ってか赤ハゲIFで死んでたような 額の石取られて
56 20/10/21(水)21:10:03 No.738970823
どれもこれもが本来の用途には使えない
57 20/10/21(水)21:10:30 No.738970991
ヴィジョンの留守中にヴィランが来て家族が慌てちゃうエピソードやかわいい犬を改造して自分らと同じシンセゾイドにするお話とかあるよ
58 20/10/21(水)21:10:41 No.738971053
>su4295021.jpg >家を燃やすシーンは作中には出てないけど表紙に描かれていたはず 隣人宅を焼いて絶頂のキスって犯罪者かよ
59 20/10/21(水)21:10:52 No.738971116
燃やした家をバックに熱烈な口づけって頭いかれてるのかこのロボは
60 20/10/21(水)21:10:59 No.738971161
>あれ >ドラマだとワンダと夫婦じゃなかったっけ >ってか赤ハゲIFで死んでたような >額の石取られて これはコミックだからな あくまでコミックは原案だからだいぶ変えると思う
61 20/10/21(水)21:11:05 No.738971191
>ヴィジョンの留守中にヴィランが来て家族が慌てちゃうエピソードや うn >かわいい犬を改造して自分らと同じシンセゾイドにするお話とかあるよ 邪悪では?
62 20/10/21(水)21:11:24 No.738971321
>ドラマだとワンダと夫婦じゃなかったっけ マーベルはすぐ離婚させる
63 20/10/21(水)21:11:34 No.738971386
>su4295021.jpg >家を燃やすシーンは作中には出てないけど表紙に描かれていたはず ヴィラン!
64 20/10/21(水)21:12:12 No.738971682
su4295034.jpg 元カノとアツアツだった過去…
65 20/10/21(水)21:12:26 No.738971777
ロボがガラクタを自慢するだけの話なら所詮は感情を持たぬ人形よってコメディなのに 唐突な放火という悪意が理解を阻む…
66 20/10/21(水)21:12:29 No.738971791
ヒーローだって言うから家を焼いてしまうのも哀しい行き違いなんだろうと考えてたのに 家を焼いてキスに耽る絵までみるとヴィランとしか思えないんだけど…
67 20/10/21(水)21:12:29 No.738971792
>向こうの人ゴミ捨て場に行くの? 週によって違うけど大体日本とゴミの捨て方はそう変わらんよ 量がやべえけど
68 20/10/21(水)21:13:02 No.738971985
でも悪口言われたから殺したってのは人間的な行動かもしれないぞ!
69 20/10/21(水)21:13:28 No.738972144
>ライターゴミじゃね? キャプテンアメリカがノルマンディー上陸時に使用したライターとかじゃないかなこれ 幸運のお守り的な感じだろうか?
70 20/10/21(水)21:13:31 No.738972163
もしかして家燃やすの感動のシーンだったりするの?
71 20/10/21(水)21:13:41 No.738972229
>でも悪口言われたから殺したってのは人間的な行動かもしれないぞ! ロボじゃねえけど悪魔だよそんなん!
72 20/10/21(水)21:13:44 No.738972250
唯一生き残った娘ちゃんがかわいそうなんだけど娘ちゃんは同世代のヒーロー達と仲良くなれて良かったね
73 20/10/21(水)21:13:55 No.738972303
キチゲ溜まって突如放火とか滅茶苦茶人間じゃん
74 20/10/21(水)21:14:00 No.738972333
>なんて本に載っているのですか https://villagebooks.net/books/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-%EF%BC%91/ https://villagebooks.net/books/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-%EF%BC%92/ https://villagebooks.net/blog/vision_blog/
75 20/10/21(水)21:14:24 No.738972481
息子達は親父のコピーだから既に超頭脳だけど学校に通わすよ!
76 20/10/21(水)21:14:27 No.738972499
まあヴィジョンのファンなんてそんないないからこそ許された作品だよね… トムキング作品そんなんばかりな気がする
77 20/10/21(水)21:14:28 No.738972513
実際この世界のロボットのやべーやつはこのファミリーの数十倍くらいヤバイから 俺のスペックなら人間と一緒で良いじゃん!ってなるのはわかんなくもない 問題はこいつは規定された論理とプログラムで動く存在で感情の類いがなかったこと
78 20/10/21(水)21:15:20 No.738972826
>息子達は親父のコピーだから既に超頭脳だけど学校に通わすよ! 学校でめちゃくちゃいじめられました… su4295047.jpg
79 20/10/21(水)21:15:20 No.738972827
>息子達は親父のコピーだから既に超頭脳だけど学校に通わすよ! 上っ面だけ真似をするから変なことになるんだな
80 20/10/21(水)21:15:20 No.738972828
グリムリーパー結構な中堅ヴィランなのにキャラクターじゃなくこのストーリーの装置としての為だけに雑にころころされてげんなり
81 20/10/21(水)21:15:24 No.738972862
>>なんて本に載っているのですか >https://villagebooks.net/books/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-%EF%BC%91/ >https://villagebooks.net/books/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-%EF%BC%92/ >https://villagebooks.net/blog/vision_blog/ やっぱアベンジャーズと対峙してんじゃねーか!
82 20/10/21(水)21:15:29 No.738972892
えっ、まじで隣人に悪口言われて隣人殺して心中ってだけの話なの?
83 20/10/21(水)21:15:30 No.738972904
大変だ!ヴィランがお家に攻めてきたぞ! su4295046.jpg
84 20/10/21(水)21:15:42 No.738972971
>グリムリーパー結構な中堅ヴィランなのにキャラクターじゃなくこのストーリーの装置としての為だけに雑にころころされてげんなり >トムキング作品そんなんばかりな気がする
85 20/10/21(水)21:15:47 No.738973006
アメコミ世界にはこいつ人の血流れてるのか?と思えるくらいの冷血漢がいるじゃん! 人間らしいロボットがいてもいいはずだわ!
86 20/10/21(水)21:15:49 No.738973015
>もしかして家燃やすの感動のシーンだったりするの? シチュエーションとしては完全に流れ弾かな…
87 20/10/21(水)21:16:00 No.738973073
>えっ、まじで隣人に悪口言われて隣人殺して心中ってだけの話なの? 違うよ!
88 20/10/21(水)21:16:30 No.738973250
>アメコミ世界にはこいつ人の血流れてるのか?と思えるくらいの冷血漢がいるじゃん! >人間らしいロボットがいてもいいはずだわ! 人間らしいロボはいるけどヴィジョンは違うって話だ
89 20/10/21(水)21:16:41 No.738973324
>学校でめちゃくちゃいじめられました… 学校も焼くの? 悪口言われたから隣家を焼くってなら 虐めてきたなら学校を灰にしそうだけど…
90 20/10/21(水)21:16:52 No.738973392
映画しか見てないけどヴィジョンってもっとまともなやつじゃなかったのか レス見る限り駄目なタイプのロボットじゃん
91 20/10/21(水)21:16:58 No.738973425
>問題はこいつは規定された論理とプログラムで動く存在で感情の類いがなかったこと ジュラル星人でもないのに家を焼くのは倫理アウトでは…
92 20/10/21(水)21:17:05 No.738973469
ヴィジョンの役者さんメイクが滅茶苦茶辛いって言ってたのにドラマやるなんてすごいな
93 20/10/21(水)21:17:14 No.738973523
>ライターゴミじゃね? 読み違えると作家へのものすごい罵倒に見えてだめだった
94 20/10/21(水)21:17:35 No.738973718
映画は世界線が違うから…
95 20/10/21(水)21:18:00 No.738973890
この夫婦が実は凶悪なヴィランだったとか?
96 20/10/21(水)21:18:08 No.738973948
でもヴィジョンさんムジョルニアもちあげることできるし…
97 20/10/21(水)21:18:18 No.738974014
>学校でめちゃくちゃいじめられました… >学校も焼くの? >悪口言われたから隣家を焼くってなら >虐めてきたなら学校を灰にしそうだけど… 息子と娘はヴィジョンじゃないからそんなことしないよ!
98 20/10/21(水)21:18:19 No.738974018
呪術回戦の「一名死亡!」みたいな強烈な引きだな
99 20/10/21(水)21:18:23 No.738974041
違うんだ悪意の結果ではないんだ ただ皆人間っぽく生きようとしただけなんだ 人間じゃないけど
100 20/10/21(水)21:18:28 No.738974070
>映画しか見てないけどヴィジョンってもっとまともなやつじゃなかったのか >レス見る限り駄目なタイプのロボットじゃん アメコミのキャラの性格はタイトルによってブレるから… 映画のイメージでアイアンマン読むと高確率でええ…想像を絶するダメ人間じゃん…ってなるぞ!
101 20/10/21(水)21:18:33 No.738974091
原作読みたくなったのでこれがマーケティングなら成功してる
102 20/10/21(水)21:18:42 No.738974155
MCUはその…ビジョン死にましたよね?
103 20/10/21(水)21:19:08 No.738974369
感情を持たぬ機械は完璧ですばらしい存在なのに不完全な人間など模倣して何になる?
104 20/10/21(水)21:19:12 No.738974392
そもそも家族作った理由もワンダへの当て付けっぽいのが…
105 20/10/21(水)21:19:36 No.738974597
感情が無くて花や楽曲を愛でる感性もなくヒトに憧れるもかなわず隣人を死なすって 古典的な「ピーピーピー ロンリ ムジュン デス やキマス」とか言いだすダメロボットそのものって感じだけど アベンジャーズで活躍した最高峰のロボットがそんなことしちゃうの
106 20/10/21(水)21:19:45 No.738974660
>グリムリーパー結構な中堅ヴィランなのにキャラクターじゃなくこのストーリーの装置としての為だけに雑にころころされてげんなり 一応ワンダーマンの兄貴だからヴィジョンとは縁があるっちゃあるんだよねアイツ…
107 20/10/21(水)21:19:47 No.738974673
>>問題はこいつは規定された論理とプログラムで動く存在で感情の類いがなかったこと >ジュラル星人でもないのに家を焼くのは倫理アウトでは… 誤射です許してほしい
108 20/10/21(水)21:20:02 No.738974788
>原作読みたくなったのでこれがマーケティングなら成功してる 結構お高いアメコミを買って読むほどの強い興味ならいいが…
109 20/10/21(水)21:20:16 No.738974879
(ヴィジョンはわかるけどワンダーマンもグリムリーパーも知らねえ…)
110 20/10/21(水)21:20:24 No.738974926
キャップが使ったライターってだけで価値は付きそう
111 20/10/21(水)21:20:26 No.738974941
MCUだとワンダが家族ごっこやるみたいだけど原作だとヴィジョンがやってるのか…
112 20/10/21(水)21:20:36 No.738975002
最終的にどうなっちまうんだ… やっぱ人間はクソだな!憧れたのもなんかの間違いだったわ!ってなりそう
113 20/10/21(水)21:20:45 No.738975076
>そもそも家族作った理由もワンダへの当て付けっぽいのが… ワンダは家族を創った ヴィジョンは家族を作った 同じ!
114 20/10/21(水)21:20:55 No.738975158
>MCUはその…ビジョン死にましたよね? 死んだヴィジョンとオールドアメリカンな幸せな夫婦してる時点でめちゃめちゃ不穏なのいいよね…
115 20/10/21(水)21:21:25 No.738975351
ヴィジョンはそれでも俺は人間だ…人間のように暮らすんだ…ってやってるけど娘のヴィヴちゃんは私はシンセゾイドでまったく違うけど他の人間と折り合いつけて生きるね!って前向きなのがいいよね
116 20/10/21(水)21:21:28 No.738975374
>映画のイメージでアイアンマン読むと高確率でええ…想像を絶するダメ人間じゃん…ってなるぞ! 所詮スタークだからな!
117 20/10/21(水)21:22:02 No.738975589
https://villagebooks.net/blog/vision_blog/ 解説あるから読んでみてね
118 20/10/21(水)21:22:42 No.738975919
元CIAで働いていた人がこのコミックの原作を書いてるんだよな
119 20/10/21(水)21:22:50 No.738975962
アベンジャーズの一員だー!やったー!かっこいー!ってならないのか やっぱロボだから駄目なのか
120 20/10/21(水)21:23:09 No.738976099
アジモフが言ってたけど西欧人にとってロボは奴隷だからいつか力を持って人間に反逆してくるというフランケンシュタインコンプレックスを怖れてるって
121 20/10/21(水)21:23:33 No.738976288
書き込みをした人によって削除されました
122 20/10/21(水)21:23:56 No.738976498
マーベル世界は必ずしもヒーローに賛同してるわけじゃないから
123 20/10/21(水)21:23:57 No.738976510
このヴィジョンはバグで過去の記憶がフラッシュバックしちゃうようになって感情を削除したから…
124 20/10/21(水)21:23:58 No.738976519
>アメコミのキャラの性格はタイトルによってブレるから… >映画のイメージでアイアンマン読むと高確率でええ…想像を絶するダメ人間じゃん…ってなるぞ! これもうヴィランでは?って一線越えてる作品もあるよね 分かるけどもう少し抑えて!ってなる
125 20/10/21(水)21:23:59 No.738976536
2冊あわせて約5000円か… おもしろそーじゃん!で飛びつくにはちょっと躊躇う価格だな…
126 20/10/21(水)21:24:10 No.738976631
嫁がヴィランぶち殺してるところなんか笑える
127 20/10/21(水)21:24:14 No.738976655
解説の最初に書いてある感情消去でろくな未来にならねーだろうな感がすごい
128 20/10/21(水)21:24:16 No.738976671
>アベンジャーズの一員だー!やったー!かっこいー!ってならないのか >やっぱロボだから駄目なのか マーベル市民だぞ 超人に好意的な反応するわけ無いだろDCじゃないんだから
129 20/10/21(水)21:24:40 No.738976833
グリムリーパーはあれだろすげえ攻撃範囲の必殺技だろ
130 20/10/21(水)21:24:52 No.738976912
>このヴィジョンはバグで過去の記憶がフラッシュバックしちゃうようになって感情を削除したから… バカなの?
131 20/10/21(水)21:25:04 No.738976994
終盤ではアベンジャーズ とのバトルもあるぜ! su4295077.jpg
132 20/10/21(水)21:25:31 No.738977171
残骸詰めたゴミ箱に墓碑銘書いてあるのすごい怖い
133 20/10/21(水)21:25:32 No.738977176
>2冊あわせて約5000円か… >おもしろそーじゃん!で飛びつくにはちょっと躊躇う価格だな… 原書でいいならKindle Unlimitedで読めるぞ! 英語もそんなに難しくないし
134 20/10/21(水)21:26:00 No.738977365
なんか…大バトルが勃発するには雰囲気が変な見開きじゃないか
135 20/10/21(水)21:26:18 No.738977497
このソー女性?
136 20/10/21(水)21:26:36 No.738977626
書いた人は元CIAなんだ
137 20/10/21(水)21:26:37 No.738977631
>アジモフが言ってたけど西欧人にとってロボは奴隷だからいつか力を持って人間に反逆してくるというフランケンシュタインコンプレックスを怖れてるって 叛逆やら革命は人の歴史に多くあることだしな 人が生み出したモノがそうしない保証はないって自分達すら信じられない不信が根底にあると思う
138 20/10/21(水)21:26:40 No.738977650
>su4295077.jpg このポスターに写ってるのワンダーマンか
139 20/10/21(水)21:26:51 No.738977714
>超人に好意的な反応するわけ無いだろDCじゃないんだから でもスパイダーマンは市民からも好かれるヒーローだって…
140 20/10/21(水)21:27:02 No.738977790
>これもうヴィランでは?って一線越えてる作品もあるよね >分かるけどもう少し抑えて!ってなる バッツとスタークは世界崩壊の原因作りすぎなんだよ…
141 20/10/21(水)21:27:44 No.738978050
貰ったクッキー即ゴミ箱って所詮ロボだな…
142 20/10/21(水)21:27:51 No.738978090
アイアンマンとスパイダーマンとソーとファルコンとカマラちゃんとストレンジしかわからねえ
143 20/10/21(水)21:28:06 No.738978183
ヴィジョンはめちゃくちゃ頭が良いシンセゾイドなのにわざわざ家族を作って人間らしくしようと頑張ってるのはバカだよね!って話だよ
144 20/10/21(水)21:28:21 No.738978290
>https://villagebooks.net/blog/vision_blog/ >解説あるから読んでみてね 2巻の表紙が痛烈すぎる…
145 20/10/21(水)21:28:24 No.738978308
>貰ったクッキー即ゴミ箱って所詮ロボだな… シンセなんとかだよ
146 20/10/21(水)21:28:32 No.738978366
>貰ったクッキー即ゴミ箱って所詮ロボだな… だって食わねえし…
147 20/10/21(水)21:28:53 No.738978522
>でもスパイダーマンは市民からも好かれるヒーローだって… 新聞社のおっさんとか居ただろ
148 20/10/21(水)21:29:25 No.738978730
アベンジャーズ映画にも出たくらいの人気キャラをそんな扱いしてよかったんです?
149 20/10/21(水)21:29:58 No.738978935
(投げつけられるレンガ)
150 20/10/21(水)21:30:10 No.738979015
どういう順番で読むのこれ
151 20/10/21(水)21:30:22 No.738979090
>アベンジャーズ映画にも出たくらいの人気キャラをそんな扱いしてよかったんです? じゃあなんですか アイアンマンがアル中と鬱を併発して全財産を失ってホームレスになるのは良いっていうんですか
152 20/10/21(水)21:30:31 No.738979145
ミスターミラクルも邦訳されたな 俺は原書持ってるから買わないけど面白いからオススメ
153 20/10/21(水)21:30:40 No.738979200
アメコミは全部左から右だよ 日本と逆
154 20/10/21(水)21:30:41 No.738979201
アメコミは左から
155 20/10/21(水)21:31:30 No.738979487
>2巻の表紙が痛烈すぎる… なんかくるものがあるよね
156 20/10/21(水)21:31:52 No.738979629
>アベンジャーズ映画にも出たくらいの人気キャラをそんな扱いしてよかったんです? ウルトロンに作られたけど光堕ちしたのがオリジンだからな鬱展開の素質しかねえ
157 20/10/21(水)21:32:00 No.738979677
まあトムキングだからな…
158 20/10/21(水)21:32:22 No.738979802
>アメコミは全部左から右だよ >日本と逆 じゃあ右上は2ページ目なの? 表紙っぽいのに
159 20/10/21(水)21:32:54 No.738980020
>アイアンマンがアル中と鬱を併発して全財産を失ってホームレスになるのは良いっていうんですか 大富豪ヒーローは破産話はもう基本であるよね
160 20/10/21(水)21:33:01 No.738980089
>じゃあ右上は2ページ目なの? >表紙っぽいのに 日本の漫画だって全部1ページ目からタイトルがくるわけじゃないだろう
161 20/10/21(水)21:33:14 No.738980187
>じゃあ右上は2ページ目なの? >表紙っぽいのに 日本の漫画にも導入の後に扉絵って構成よくあるだろ
162 20/10/21(水)21:33:24 No.738980271
多分扉絵の概念を知らない人なんだよ…
163 20/10/21(水)21:33:41 No.738980379
>じゃあ右上は2ページ目なの? >表紙っぽいのに 日本でもたまにない?扉絵の前に1ページあるの
164 20/10/21(水)21:33:50 No.738980454
トムキングヴィジョン面白かったけど昔からのヴィジョンファンはどう思ったんだろうな…
165 20/10/21(水)21:33:57 No.738980495
今時のAIの方が人間らしい振る舞いを学習できそうだな
166 20/10/21(水)21:34:51 No.738980799
娘のヴィヴちゃんはかわいいよ su4295104.jpg
167 20/10/21(水)21:34:59 No.738980843
>大富豪ヒーローは破産話はもう基本であるよね じゃあバットマンさんも破産したことあったり…?
168 20/10/21(水)21:36:03 No.738981279
バットマンが敵を倒すために全財産を使うというゴルゴみたいな話あったらしいが読んだことない
169 20/10/21(水)21:36:37 No.738981507
>娘のヴィヴちゃんはかわいいよ >su4295104.jpg ヴィヴちゃんは普通に後にも出てくるんだな...
170 20/10/21(水)21:38:22 No.738982218
>ヴィヴちゃんは普通に後にも出てくるんだな... 色々あって独り立ちしたからね
171 20/10/21(水)21:38:32 No.738982293
ヴィヴちゃんいいねこれはいいロボットだと思う
172 20/10/21(水)21:40:37 No.738983088
ヒーローの息子とか娘とかのキャラよくいるけど 同僚ヒーローの子供がヒーローになるくらい育ってると考えるとアイアンマンとかおっさんにならない?
173 20/10/21(水)21:44:30 No.738984707
>原書でいいならKindle Unlimitedで読めるぞ! >英語もそんなに難しくないし マジかありがたい 多少なら読めると思うから試しに見てくる!