20/10/21(水)20:47:03 父→大き... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/21(水)20:47:03 No.738962394
父→大きい人→ゴツい鎧いっぱい持ってる武者はすごい飛躍だな… https://twitter.com/TAISHIZIDESU/status/1318861568847720448
1 20/10/21(水)20:48:56 No.738963009
ええDQ5モチーフだったの
2 20/10/21(水)20:49:53 No.738963298
結果的に義父になる人ではあるが…
3 20/10/21(水)20:50:29 No.738963491
アイドルオタ化したとはきいていたがなかなかに気持ち悪い
4 20/10/21(水)20:50:50 No.738963610
結婚して子供二人できるしわりといいところまで行ってるんだな 子供出てくるの次の章だけど
5 20/10/21(水)20:54:24 No.738964772
超機動がGガンは誰も疑ってねえ!
6 20/10/21(水)20:55:55 No.738965279
髭もあるしパパだな
7 20/10/21(水)20:56:04 No.738965327
su4294968.jpg 欅坂戦国伝とかやったら荒れに荒れそう
8 20/10/21(水)20:58:21 No.738966097
地上最強がⅣはわかりやすい
9 20/10/21(水)20:58:30 No.738966150
>アイドルオタ化したとはきいていたがなかなかに気持ち悪い どこが…?
10 20/10/21(水)21:00:14 No.738966758
大体欅坂(櫻坂)のことが書いてあってたまにBB戦士等の昔話するおじさんのアカウントです
11 20/10/21(水)21:03:34 No.738968113
昔はボンボン少年にとってのミニ四ファイターだったのに…
12 20/10/21(水)21:04:39 No.738968576
そういや天空装備持ってたなこの人 剣じゃなくて鎧だけど
13 20/10/21(水)21:04:40 No.738968585
>su4294968.jpg >欅坂戦国伝とかやったら荒れに荒れそう お話の展開として使えるなってだけの話をよく変な方向に解釈できるな
14 20/10/21(水)21:05:41 No.738968983
>欅坂戦国伝とかやったら荒れに荒れそう 好きなものを何でも絡めちゃう思想はわりと怖い
15 20/10/21(水)21:06:43 No.738969389
指導員もう良い歳なのでは
16 20/10/21(水)21:07:59 No.738969913
娘くらいの年のアイドルにゾッコンなおじさんはいっぱいいるし…
17 20/10/21(水)21:08:14 No.738970045
1作目の1要素はなんだ黒幕の闇皇帝がいる所か
18 20/10/21(水)21:08:57 No.738970345
そもそももうホビー事業部じゃなくてガチャポンの人だし
19 20/10/21(水)21:11:15 No.738971263
>好きなものを何でも絡めちゃう思想はわりと怖い じゃあ元祖SDガンダムの時点で無理だね あぶないガンダムだのクラッシャーズだの
20 20/10/21(水)21:11:49 No.738971506
例に挙げてるドラクエからして言わなきゃわかんないレベルに噛み砕かれてるし何ネタにしてようが荒れるもクソもない…
21 20/10/21(水)21:14:08 No.738972378
>1作目の1要素はなんだ黒幕の闇皇帝がいる所か ずっとドラクエってわけでもないんじゃないか モロドラクエなのはラクロアの勇者でやってはいるけど
22 20/10/21(水)21:15:26 No.738972879
マジで今日初めて知ったよドラクエ要素なんて
23 20/10/21(水)21:15:42 No.738972970
フレイザードは直球でフレイザード
24 20/10/21(水)21:18:14 No.738973986
言われないとわからんってこれ DQやってたけどわからなかったもん
25 20/10/21(水)21:19:04 No.738974337
落とし込みがうまいってやつだな
26 20/10/21(水)21:19:45 No.738974662
>好きなものを何でも絡めちゃう思想はわりと怖い 好きなものを何でも絡めちゃった闇鍋がSDガンダムというコンテンツです…
27 20/10/21(水)21:19:54 No.738974721
アイドル話よりもたまにあるパワハラ紛いの愚痴のがキツイ
28 20/10/21(水)21:20:57 No.738975182
GARMS辺りのシリーズは振り返ると当時何が流行ってたのかよく分かるよね
29 20/10/21(水)21:22:11 No.738975661
こんなろくでなしなおっさんでも子供の頃は憧れだったんだ テレフォンサービスの爽やかな声良いよね
30 20/10/21(水)21:22:16 No.738975700
ガンドランダーがなぜ生まれたのか知りたい
31 20/10/21(水)21:22:22 No.738975746
脈絡なくドラグーンがスーパーサイヤ人3になったりするのがSDだし…
32 20/10/21(水)21:22:36 No.738975867
>好きなものを何でも絡めちゃった闇鍋がSDガンダムというコンテンツです… 主語がでかい
33 20/10/21(水)21:22:37 No.738975870
コナンザグレートとかまんまなやついるしな...
34 20/10/21(水)21:23:06 No.738976072
宇宙の貴公子シルバクラスター…
35 20/10/21(水)21:23:17 No.738976169
ろくでなし扱いとかとか何が何でも叩きたいんだな…
36 20/10/21(水)21:23:46 No.738976390
SDガンダムは好きだけど元指導員はどうでもいい
37 20/10/21(水)21:24:16 No.738976672
>ろくでなし扱いとかとか何が何でも叩きたいんだな… 誉めてるよ!?
38 20/10/21(水)21:24:35 No.738976792
ろくでなしなのはヒ見りゃわかるし
39 20/10/21(水)21:25:21 No.738977113
こないだ久々に小宮山指導員と飲んだ話はちょっと良かった
40 20/10/21(水)21:25:24 No.738977133
>脈絡なくドラグーンがスーパーサイヤ人3になったりするのがSDだし… 箱の耳の所のイラストで思いっきり元ネタバラしてるのが酷い オブラートに包めや!
41 20/10/21(水)21:25:30 No.738977166
パパスが残って花嫁要素が微塵もないあたり完全にパロディだけでやってるわけでもないんだ
42 20/10/21(水)21:26:23 No.738977541
外伝の方はほとんど元ネタ隠す気なさすぎる…
43 20/10/21(水)21:26:25 No.738977553
>パパスが残って花嫁要素が微塵もないあたり完全にパロディだけでやってるわけでもないんだ 発売前で父親が出てくるくらいしか情報が無かったって書いてない?
44 20/10/21(水)21:27:37 No.738977997
漫画の方の元祖SDなんか今の時代だと版権的にアウトなネタのオンパレードだ
45 20/10/21(水)21:28:10 No.738978218
>発売前で父親が出てくるくらいしか情報が無かったって書いてない? 天空の花嫁のサブタイも伏せられてた?
46 20/10/21(水)21:29:09 No.738978640
長谷川指導員とどむおじさんは別人 いいね?
47 20/10/21(水)21:29:41 No.738978827
姫天の「天」ってまさかそういう事なんだろうか
48 20/10/21(水)21:30:00 No.738978951
>外伝の方はほとんど元ネタ隠す気なさすぎる… ゴッドマーズにセーラームーンを悪魔合体させてカモフラージュしたりしてるし...
49 20/10/21(水)21:30:35 No.738979171
この天鎧王ってゼオライマ…
50 20/10/21(水)21:31:00 No.738979317
>言われないとわからんってこれ >DQやってたけどわからなかったもん 3作目の天下統一編で過去に行って 4作目の地上最強編はオムニバス 確かに要素入ってるけど全く連想せんかったわ
51 20/10/21(水)21:31:40 No.738979546
この時代のSDはネタの詰め込みとちりばめ方がとんでもないな
52 20/10/21(水)21:31:40 No.738979548
天下統一編が3って七人衆編の前日譚ってこと?
53 20/10/21(水)21:31:51 No.738979622
>ゴッドマーズにセーラームーンを悪魔合体させてカモフラージュしたりしてるし... 元ネタのネオガンダムの一号機が敵側なのをゴッドマーズに当てはめて悪堕ちした兄に持ってくる絶妙さ
54 20/10/21(水)21:32:29 No.738979847
>3作目の天下統一編で過去に行って >4作目の地上最強編はオムニバス >確かに要素入ってるけど全く連想せんかったわ 自分の場合当時はそっちを知らなかったってのもあるかも
55 20/10/21(水)21:33:07 No.738980130
>この天鎧王ってグランゾー…
56 20/10/21(水)21:33:30 No.738980305
風林火山は仲間集めが2要素になるのかな
57 20/10/21(水)21:33:33 No.738980325
別に楽しかったからいいよ
58 20/10/21(水)21:33:49 No.738980446
烈光は初めてこのおじさんが関わったBB戦士なのにそのリファインであるLGBBをおまとめでまだ手に取れてないのか
59 20/10/21(水)21:33:56 No.738980492
>別に楽しかったからいいよ 誰も悪いとは言ってなくない…?
60 20/10/21(水)21:35:10 No.738980935
天星七人衆はるろうに剣心だったか
61 20/10/21(水)21:35:32 No.738981078
機動天空城がエルシャンクとかヒでマーシーが言うまで知らんかったし言われてもよくわからん
62 20/10/21(水)21:35:36 No.738981096
>天星七人衆はるろうに剣心だったか まんま比古清十郎と左之助は居る
63 20/10/21(水)21:35:57 No.738981235
>su4294968.jpg >欅坂戦国伝とかやったら荒れに荒れそう 元ネタ伏せて戦国伝新章始まるなら泣いて喜ぶわ
64 20/10/21(水)21:36:13 No.738981350
>風林火山は仲間集めが2要素になるのかな 五つの紋章じゃないかな 新生五人衆のもってる光の玉
65 20/10/21(水)21:36:33 No.738981486
SDガンダムのパロは基本的にあからさまな方では
66 20/10/21(水)21:36:33 No.738981488
そうなると武神綺羅鋼も何か元ネタありそうな気がする 記憶喪失主人公モノって当時何があったっけか
67 20/10/21(水)21:36:54 No.738981597
>天星七人衆はるろうに剣心だったか 敵にシシオウガンダムとか居たな
68 20/10/21(水)21:37:19 No.738981774
>SDガンダムのパロは基本的にあからさまな方では あからさまな用で混ざりに混ざってて逆に分からない
69 20/10/21(水)21:37:36 No.738981896
デザインワークスMk-3を出してくれてもいいのよ
70 20/10/21(水)21:37:55 No.738982022
>機動天空城がエルシャンクとかヒでマーシーが言うまで知らんかったし言われてもよくわからん 鳥の首が持ち上がって変形のシルエットはそれなりに踏襲してるかな…
71 20/10/21(水)21:38:21 No.738982207
あーアレのパロね…ってパッと見で分かるけど それだけじゃなくあとでそんな要素も混じってたの?ってなることが多い
72 20/10/21(水)21:38:33 No.738982302
光の主人公と闇のライバルが合体してスペリオルドラゴンはどっから思いついたネタなんだろう
73 20/10/21(水)21:38:35 No.738982318
いろんなものを節操無く寄せ集めて一見分からないように仕立て上げるのはそれはそれで凄いことだ 露骨なのもいるけど面白いからヨシ
74 20/10/21(水)21:38:55 No.738982441
長谷川指導員と何とか教授ビルドシリーズでも触れないな 名人川口は触れてたけどあの人生きてたんだ…2代目とか3代目とか出てきてたからてっきり死んだのかと思ったからびっくりした
75 20/10/21(水)21:39:12 No.738982549
いっぱい混ぜるとかえって分からないという巧妙な……巧妙?
76 20/10/21(水)21:39:43 No.738982751
武者飛駆鳥が金ピカの鎧纏うのは聖闘士星矢の黄金聖闘士とV2アサルトの合わせ技かな
77 20/10/21(水)21:39:48 No.738982777
>そうなると武神綺羅鋼も何か元ネタありそうな気がする >記憶喪失主人公モノって当時何があったっけか 別人の魂入ってた事考えるとゼオライマーとか... 鎧に天って書いてたし
78 20/10/21(水)21:39:58 No.738982841
>光の主人公と闇のライバルが合体してスペリオルドラゴンはどっから思いついたネタなんだろう 鳳凰結晶もだけどあの辺は大体ダークリらしい
79 20/10/21(水)21:40:05 No.738982887
ドラクエモチーフに作られたSD外伝は速攻ドラクエ要素無くなったな…
80 20/10/21(水)21:40:41 No.738983118
>長谷川指導員と何とか教授ビルドシリーズでも触れないな もうガンプラには関わってないからなぁ
81 20/10/21(水)21:40:49 No.738983168
>ゴッドマーズにセーラームーンを悪魔合体させてカモフラージュしたりしてるし... 4コマ漫画の方でもろコスプレしてたコマがあった覚えがある
82 20/10/21(水)21:41:08 No.738983307
>SDガンダムのパロは基本的にあからさまな方では 騎士の異能戦士とかXmenにマーヴル系のキャラ更に加えてるしな
83 20/10/21(水)21:41:23 No.738983428
>武者飛駆鳥が金ピカの鎧纏うのは聖闘士星矢の黄金聖闘士とV2アサルトの合わせ技かな それは普通にアサルトじゃね 聖闘士やるなら他のキャラたちにも要素持たせるだろし
84 20/10/21(水)21:41:30 No.738983470
>天下統一編が3って七人衆編の前日譚ってこと? 親世代の話だよ鳳凰やら雷やら
85 20/10/21(水)21:41:54 No.738983618
指導員は確かBFん時はやってたはず たいしじからどむおじに変わったあたり
86 20/10/21(水)21:42:24 No.738983824
昔は分からなかったけどSDといったらVガンダム発表前にアムロ改造してこれがVガンダム(イメージ)だ! ってチンコ勃起させておしっこで敵撃退するネタは今思うと本当にひどいと思う
87 20/10/21(水)21:42:35 No.738983911
ガンドランダーとか元ネタ知ってる子供いたんだろうか
88 20/10/21(水)21:43:33 No.738984333
どむおじは今ガンダムの生首まるごとガチャポンにしてるからな…
89 20/10/21(水)21:43:43 No.738984404
爆進丸の説明書とかまだ乗ってるのかな指導員とか教授
90 20/10/21(水)21:44:01 No.738984505
>ガンドランダーがなぜ生まれたのか知りたい ハイランダーのもじりって当時のケイブンシャ大百科で読んだよ
91 20/10/21(水)21:44:29 No.738984694
あーそっか過去の話を描く天下統一編が3で 地上最強偏の序盤複数の話が進行するのが4要素なのか
92 20/10/21(水)21:45:02 No.738984986
>五つの紋章じゃないかな >新生五人衆のもってる光の玉 あーなるほど
93 20/10/21(水)21:45:26 No.738985203
ディフォルメするとわかりづらくなるんよ