虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/21(水)20:33:58 一気読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/21(水)20:33:58 No.738957951

一気読みした ただ辛い

1 20/10/21(水)20:36:38 No.738958920

次は小説版だ

2 20/10/21(水)20:36:58 No.738959060

ウシロ君は人の痛みが分かるようになりました

3 20/10/21(水)20:37:17 No.738959209

支配者をぶっ潰せ!

4 20/10/21(水)20:37:48 No.738959389

このゲームクソゲーすぎない?

5 20/10/21(水)20:38:52 No.738959719

なるたるよりは救いがある

6 20/10/21(水)20:39:21 No.738959893

クソダサ手作りパイロットスーツいいよね…

7 20/10/21(水)20:39:35 No.738959973

アニメと違ってお兄ちゃんスイッチの入ったコエムシがひたすらに良い奴過ぎる…

8 20/10/21(水)20:40:01 No.738960114

あれだけ厳しい戦を勝ち抜いたのにまたやらされる可能性あるという…

9 20/10/21(水)20:40:02 No.738960120

「」君…足…速いよね?

10 20/10/21(水)20:41:05 No.738960449

ひさしぶりに読んだらキリエ戦に出てきた敵のリストカット眼鏡少女が可愛すぎましたよ ぼくらの展見にいこうと思ってたら終わってたファッキュー

11 20/10/21(水)20:42:16 No.738960888

>ひさしぶりに読んだらキリエ戦に出てきた敵のリストカット眼鏡少女が可愛すぎましたよ >ぼくらの展見にいこうと思ってたら終わってたファッキュー アニメでプロゲーマーの才能があるみたいな扱いにされたキリエ

12 20/10/21(水)20:43:57 No.738961415

最近ぼくらの読んだ「」よく見かけるな…

13 20/10/21(水)20:44:11 No.738961490

設定的には辛いけど漫画版は殆どのキャラが人格者だし密かな熱血ロボット作品だと思うな俺は 大人が理想的な大人してるし 子供達が覚悟決めてるし

14 20/10/21(水)20:44:17 No.738961516

ダイ大みたいなカビ生えたような作品が再アニメ化するんだから ぼくらのをも再アニメしてもいいよね フルCGでロボバトルもガンガンやってね

15 20/10/21(水)20:45:03 No.738961763

>子供達が覚悟決めてるし コエムシにいわせりゃイカれてるだけなんだけどね

16 20/10/21(水)20:45:21 No.738961851

アイドル志望が酸かぶるのって漫画?

17 20/10/21(水)20:45:35 No.738961930

人格者じゃない大人も結構多かったような…

18 20/10/21(水)20:45:50 No.738961988

>最近ぼくらの読んだ「」よく見かけるな… マンガワンってアプリに来てるんだ

19 20/10/21(水)20:45:55 No.738962008

>最近ぼくらの読んだ「」よく見かけるな… スパロボ参戦したので

20 20/10/21(水)20:46:13 No.738962119

アニメは色々言われてるけどキリエ戦の動く前に相手が自殺したから生き残ったって展開はうまくやったなって思う 原作の設定と矛盾しないし

21 20/10/21(水)20:47:35 No.738962585

>人格者じゃない大人も結構多かったような… そりゃどうしようもないクズもいたけど 子供達のバックアップする大人たちが全然足引っ張らないし それどころかしっかり対話してるのがとても好感持てた

22 20/10/21(水)20:47:53 No.738962687

2つ目のED好き

23 20/10/21(水)20:48:07 No.738962756

くずはウシロのカーチャンくらいだよ

24 20/10/21(水)20:48:24 No.738962843

悪い方向にご都合主義すぎてもはや気楽に読める

25 <a href="mailto:畑中">20/10/21(水)20:48:26</a> [畑中] No.738962852

>くずはウシロのカーチャンくらいだよ ゆ…許された…

26 20/10/21(水)20:48:45 No.738962954

>そりゃどうしようもないクズもいたけど 本当にね あのクソ教師なんで生きてんだよ…

27 20/10/21(水)20:49:07 No.738963064

畑飼だよ!

28 20/10/21(水)20:49:14 No.738963100

>悪い方向にご都合主義すぎてもはや気楽に読める なるたるもそうだがそういうところを楽しむ話でもあるしな

29 20/10/21(水)20:49:25 No.738963154

超長距離狙撃戦は他のロボットアニメでも中々見ない戦いですき

30 20/10/21(水)20:49:39 No.738963236

こんな漫画だけど読後感はびっくりするほどスッキリしてるんよ

31 20/10/21(水)20:49:45 No.738963258

ハタ先生は完全に犯罪者だし…

32 20/10/21(水)20:49:52 No.738963296

でもハッピーエンドだったでしょう?

33 20/10/21(水)20:49:57 No.738963330

あの先生は政治家になるんだっけ? 教え子がジアースに乗って星を守って死んだって演説して当選しそう 死ねー!

34 20/10/21(水)20:50:13 No.738963406

>あのクソ教師なんで生きてんだよ… なるたるでもそうだったけど悪人に対してあんまり執着しない展開は悪くもあり良くもあると思う

35 20/10/21(水)20:50:13 No.738963407

>最近ぼくらの読んだ「」よく見かけるな… 完全版出たので…

36 20/10/21(水)20:50:14 No.738963409

ジアース 発進

37 20/10/21(水)20:50:24 No.738963460

コックピットをこじ開けさせるよう誘導して逃げた敵パイロットの話が印象的だった

38 20/10/21(水)20:50:37 No.738963542

>コックピットをこじ開けさせるよう誘導して逃げた敵パイロットの話が印象的だった 最終戦じゃねえか!

39 20/10/21(水)20:50:40 No.738963552

>ジアース >発進 男の子の夢きたな…

40 20/10/21(水)20:51:06 No.738963689

残りランプでどれくらい強いかわかる設定いいよね 残りランプ1のドラムとかもあったんだろうきっと

41 20/10/21(水)20:51:20 No.738963761

クソ鬱だけど個々の物語は完結してるからそんなに後味は悪くない 絶望の中で死んだカナちゃんは除く

42 20/10/21(水)20:51:21 No.738963767

何気にその時のパイロットの得意としてる方法で戦うのが熱い

43 20/10/21(水)20:51:31 No.738963819

戦って勝って自分だけ死ぬか負けて地球人類ごと死ぬか選べって酷い二択 まあでも特攻隊とかも似たような心境か…

44 20/10/21(水)20:51:33 No.738963829

アンインストールのopしか知らなかったのでopで頭抱えてた子が原作だと勇者で笑って泣いた

45 20/10/21(水)20:51:39 No.738963866

>完全版出たので… 完全版ってどっか変わってるの?

46 20/10/21(水)20:51:57 No.738963972

>原作の設定と矛盾しないし 思いっきりあるよ あくまで担当パイロットを相手の地球の人間が殺すのが勝利条件なんで 自殺だと次のパイロット連れてこないと48時間後に両者消滅で終わる

47 20/10/21(水)20:52:02 No.738963996

ロボットアニメとして見るとだいたいドラム缶の話になる

48 20/10/21(水)20:52:38 No.738964182

ドラム缶に世界の命運託す羽目になった地球かわいそう

49 20/10/21(水)20:52:44 No.738964207

うちは土建屋やってんだ!ってアンカー打って倒すのかっこよかったよ

50 20/10/21(水)20:53:06 No.738964319

>残りランプでどれくらい強いかわかる設定いいよね >残りランプ1のドラムとかもあったんだろうきっと そもそも勝ち数で言うとドラムは上位だよ

51 20/10/21(水)20:53:21 No.738964414

カンジやモジみたく成熟した子ほどわからん殺しが当たって苦戦する

52 20/10/21(水)20:53:29 No.738964460

小説だと絵がない分エグい戦い多い

53 20/10/21(水)20:53:36 No.738964498

>あくまで担当パイロットを相手の地球の人間が殺すのが勝利条件なんで >自殺だと次のパイロット連れてこないと48時間後に両者消滅で終わる その話と関係なくない?

54 20/10/21(水)20:53:42 No.738964532

何も知らないまま死ねたワク君は幸運だった

55 20/10/21(水)20:54:04 No.738964656

ドラムも回転しながら装甲外せば遠距離攻撃できると思う

56 20/10/21(水)20:54:14 No.738964714

>何も知らないまま死ねたワク君は幸運だった 覚悟決めらんなかったのは不幸とも言える

57 20/10/21(水)20:54:20 No.738964748

>カンジやモジみたく成熟した子ほどわからん殺しが当たって苦戦する ジャベリンの戦法は完成され過ぎてて怖い 誰が乗ってたんだよあのなか

58 20/10/21(水)20:54:22 No.738964758

万力ロボット引いた地球は苦労したんだろうな

59 20/10/21(水)20:54:31 No.738964805

>何も知らないまま死ねたワク君は幸運だった なので小説では四人目にする

60 20/10/21(水)20:54:36 No.738964829

ジアースがどうやって立ってるかいまだに理解出来ない

61 20/10/21(水)20:54:41 No.738964857

死ななくてもコエムシコースだから最初からまともに生き残る未来はないんだよな

62 20/10/21(水)20:55:02 No.738964970

コモ戦とか実質敗北だったよね

63 20/10/21(水)20:55:06 No.738965003

身長5cm刻みっておおざっぱ過ぎない?

64 20/10/21(水)20:55:08 No.738965011

小説のワクってカコポジションだっけ?

65 20/10/21(水)20:55:11 No.738965029

>その話と関係なくない? 自殺したからキリエが動かさずにってのはアニオリ設定なのであるよ 原作通りだと自殺してもジアース側は勝利条件満たせないんで余計窮地に陥る

66 20/10/21(水)20:55:36 No.738965163

>ジアースがどうやって立ってるかいまだに理解出来ない 細い体のどこに力を込めて立てばいい?

67 20/10/21(水)20:55:55 No.738965284

アニメは全然違うんだな

68 20/10/21(水)20:56:27 No.738965439

「」ちゃんは子供の中で誰が一番好きなの? まぁマチかナカマだと思うけど

69 20/10/21(水)20:56:37 No.738965487

>>くずはウシロのカーチャンくらいだよ >ゆ…許された… はたがいしね

70 20/10/21(水)20:57:16 No.738965713

>「」ちゃんは子供の中で誰が一番好きなの? 最終回にやられたのでマチ兄で…

71 20/10/21(水)20:57:22 No.738965739

>そもそも勝ち数で言うとドラムは上位だよ 7回くらい勝ってるんだよな

72 20/10/21(水)20:57:29 No.738965775

アニメ後半でよかったところといえばウシロとキリエが仲良くなってるとこくらいだ 原作のウシロもっとキリエと話ときゃよかったと心底後悔してたし

73 20/10/21(水)20:57:37 No.738965826

>>その話と関係なくない? >自殺したからキリエが動かさずにってのはアニオリ設定なのであるよ >原作通りだと自殺してもジアース側は勝利条件満たせないんで余計窮地に陥る その設定の話じゃなくてさ… 魂のエネルギーで動くから動かなければ死なないって発想はいい着眼点だって話よ 今48時間以内云々のルールの話はしてない

74 20/10/21(水)20:57:58 No.738965958

>「」ちゃんは子供の中で誰が一番好きなの? ダイチの印象は強いなぁ 小説だとある意味最悪の出番貰ったが

75 20/10/21(水)20:58:28 No.738966136

>魂のエネルギーで動くから動かなければ死なないって発想はいい着眼点だって話よ 原作でコエムシが説明してるけど戦闘終了したら動かして無くても問答無用で死ぬ

76 20/10/21(水)20:58:46 No.738966245

>「」ちゃんは子供の中で誰が一番好きなの? >まぁマチかナカマだと思うけど ナカマなんかやたら人気だよね ドラム缶なのに

77 20/10/21(水)20:59:07 No.738966362

ジアースって当たりの方だよね

78 20/10/21(水)20:59:33 No.738966484

>ジアースって当たりの方だよね 操作しやすいデザインしてるしな

79 20/10/21(水)20:59:36 No.738966508

俺マキ好きだよ ジアースの命がわかる超感覚で 弟が生まれたのがわかって死ぬの良いよね… アニメは怖くて見てないけどこのシーンがあるんなら見ていいかな

80 20/10/21(水)20:59:48 No.738966589

>原作でコエムシが説明してるけど戦闘終了したら動かして無くても問答無用で死ぬ 原作は戦闘始まった時点でエンジンかかってるからアウトでアニメは動かさない限りエンジンかかってないからセーフって解釈よへ

81 20/10/21(水)20:59:56 No.738966629

関さんとのやり取りが好きだからカンジ

82 20/10/21(水)20:59:59 No.738966655

>ジアースって当たりの方だよね 後の設定で他と比べてかなり強い方のロボだと判明する

83 20/10/21(水)21:00:08 No.738966712

マキ編はまだ概ね原作にのっとってたと思う

84 20/10/21(水)21:00:11 No.738966732

>ジアースって当たりの方だよね 単純な殴りとビームだけだけど基本性能がめっちゃ高い

85 20/10/21(水)21:00:14 No.738966755

前の周回のクソみたいな状況でも普通に勝ったからジアースはSSR相当でしょ

86 20/10/21(水)21:00:25 No.738966823

>俺マキ好きだよ >ジアースの命がわかる超感覚で >弟が生まれたのがわかって死ぬの良いよね… >アニメは怖くて見てないけどこのシーンがあるんなら見ていいかな マキ編までは可能な限り忠実だから見ていいと思う実際名シーン

87 20/10/21(水)21:00:29 No.738966844

>ジアースがどうやって立ってるかいまだに理解出来ない すげえ雑に言うと同じ座標に別の次元のデータが投影されてるだけ 実体のある物質じゃなくて一方的に干渉してくるホログラムみたいなもん

88 20/10/21(水)21:00:32 No.738966861

>ジアースって当たりの方だよね 収納されてる死体の数からしてそれだけ勝ち残ってる機体

89 20/10/21(水)21:00:39 No.738966907

世界をかけて戦ってもらうって言われて円柱が出てきたら悩むよね… 相手は人型だしさ

90 20/10/21(水)21:01:16 No.738967151

次はなるたるも読もうぜ! ホウキの話とかロシアの母とか心温まるエピソードもあるよ!

91 20/10/21(水)21:01:27 No.738967216

生命探知レーザー凶悪すぎない?

92 20/10/21(水)21:02:04 No.738967484

>生命探知レーザー凶悪すぎない? 生命探知できてよかったねウシオ

93 20/10/21(水)21:02:11 No.738967526

いいですよねアニメED歌詞の逆輸入 よくねえわつれえわ

94 20/10/21(水)21:02:19 No.738967576

>生命探知レーザー凶悪すぎない? 対ヌイグルミ戦じゃ牽制にすらならねぇ!!

95 20/10/21(水)21:02:33 No.738967670

アニメ小説漫画とウシロは絶対最後ってルールがあったのかな

96 20/10/21(水)21:02:54 No.738967838

>生命探知レーザー凶悪すぎない? マキ編の一面の光と対比させてくる作者は人の心がないと思われる

97 20/10/21(水)21:02:56 No.738967854

>原作は戦闘始まった時点でエンジンかかってるからアウトでアニメは動かさない限りエンジンかかってないからセーフって解釈よへ まあアニオリ設定だよね 原作だと不戦勝でも死ぬってのは田中未来の名前出た後のルール説明でされてる

98 20/10/21(水)21:02:59 No.738967875

全アニメ含めても殺人数では最高記録かな?

99 20/10/21(水)21:03:07 No.738967929

>>生命探知レーザー凶悪すぎない? >生命探知できてよかったねウシオ 鬼か

100 20/10/21(水)21:03:14 No.738967982

>生命探知レーザー凶悪すぎない? まぁ敵対地球(または自分の地球)の住人を一人一人殺していくなんて非効率的なことをしない限りぬいぐるみ戦じゃあまり効果はないが…

101 20/10/21(水)21:03:35 No.738968122

>全アニメ含めても殺人数では最高記録かな? 負けた宇宙は消滅するからな

102 20/10/21(水)21:03:59 No.738968306

>生命探知レーザー凶悪すぎない? 親しい知人を!ビーコンに!

103 20/10/21(水)21:04:02 No.738968323

>全アニメ含めても殺人数では最高記録かな? 直接消してるわけじゃないからな

104 20/10/21(水)21:04:02 No.738968325

>全アニメ含めても殺人数では最高記録かな? そもそも地球人が並行世界含めて1000億人以上出てくることが滅多にねぇ!

105 20/10/21(水)21:04:09 No.738968374

小説版のコダマいいよね

106 20/10/21(水)21:04:15 No.738968409

地球以外ではあのゲーム行われてないのかな…

107 20/10/21(水)21:04:19 No.738968439

ドラムも犠牲を気にしなければ物理現象じゃない回転で相手をすり潰せるから強いんだが ホームで市街地に出しちゃうと地獄なだけで

108 20/10/21(水)21:04:28 No.738968502

おかしいなこのスパクロに出たウシロはアニメ版のはずなのに敵の数が多いほど攻撃アップの能力を持っているぞ

109 20/10/21(水)21:04:48 No.738968631

>親しい知人を!ビーコンに! 道しるべとなる枝をくわえて

110 20/10/21(水)21:04:53 No.738968659

スパロボのってやっぱりパイロット死ぬの?

111 20/10/21(水)21:05:20 No.738968840

>おかしいなこのスパクロに出たウシロはアニメ版のはずなのに敵の数が多いほど攻撃アップの能力を持っているぞ スパクロに出たん!?

112 20/10/21(水)21:05:33 No.738968930

覆いかぶさって万力で押し潰すやつとか超遠距離射撃で戦うやつとか 勝ちにも時間かかるし弱点突かれたら即死するしで乗りたくない

113 20/10/21(水)21:05:33 No.738968933

>スパロボのってやっぱりパイロット死ぬの? カンジだけ死ぬ

114 20/10/21(水)21:05:47 No.738969030

>スパロボのってやっぱりパイロット死ぬの? カツとか乗せたいね

115 20/10/21(水)21:06:01 No.738969122

>スパロボのってやっぱりパイロット死ぬの? アリーナではウシロ固定で死なない シナリオだとまず特別ゲスト枠でパイロットがカンジでプレイヤーは以後使えない程度には死ぬ

116 20/10/21(水)21:06:22 No.738969246

漫画持ってるけど完全版にはおまけの話入ってるみたいで追加で買おうか悩む

117 20/10/21(水)21:06:26 No.738969284

読み返すと前半と後半の刊で話の薄暗さが違いすぎる

118 20/10/21(水)21:06:32 No.738969326

>スパクロに出たん!? イデオンと同時期間限定参戦 シナリオにはリヴァイアスと逆シャアも出るよ

119 20/10/21(水)21:06:35 No.738969354

>スパロボのってやっぱりパイロット死ぬの? 知らんけど原作基準で一戦やらせたらパイロット死ぬなら出したくねえ

120 20/10/21(水)21:06:38 No.738969366

配られたカードで闘うしかないにしても もうちょいマシなもん寄越せってロボがそこそこいる

121 20/10/21(水)21:06:56 No.738969467

>シナリオだとまず特別ゲスト枠でパイロットがカンジでプレイヤーは以後使えない程度には死ぬ スパロボまったく知らないけどカンジがどんな悪いことしたんだ…

122 20/10/21(水)21:07:40 No.738969768

>スパロボのってやっぱりパイロット死ぬの? イベントシナリオ上は残り3人の時点で参加 ユニット性能的には15ターン続くバフとか敵倒すたびにデバフかかったり味方死ぬたびにバフかかったり

123 20/10/21(水)21:07:49 No.738969838

>カンジだけ死ぬ カンジ地味に好きだからコラボ先でも死んでいっぱい悲しい… いやまあ残り3戦で参戦の時点でいっぱい死んでるけど

124 20/10/21(水)21:07:55 No.738969879

>>スパクロに出たん!? >イデオンと同時期間限定参戦 >シナリオにはリヴァイアスと逆シャアも出るよ ロクでもないシナリオになるのは分かる

125 20/10/21(水)21:08:05 No.738969970

イデオンとぼくらのって… どっちも訳わからん程死んでる…

126 20/10/21(水)21:08:40 No.738970229

>ロクでもないシナリオになるのは分かる 良いシナリオだったよ 久々に真面目に読んじゃった

127 20/10/21(水)21:08:45 No.738970266

>>スパクロに出たん!? >イデオンと同時期間限定参戦 >シナリオにはリヴァイアスと逆シャアも出るよ シャアたちが可哀想に思えるラインナップだな…

128 20/10/21(水)21:09:10 No.738970441

ドラム担当になった子たちのスピンオフとか読みたいよ ドラム強化案とかドラム作戦会議とかドラムの切り札とか ドラム主体で回っていく話

129 20/10/21(水)21:09:27 No.738970547

>スパロボまったく知らないけどカンジがどんな悪いことしたんだ… バッフクランが攻めてきたから仕方ないんだ でもカンジの死に反応してサイコフレームの共振とイデゲージの上昇が起きてバッフクランを撃退できた(また来る)

130 20/10/21(水)21:10:04 No.738970835

負けたら消滅するんだから少なくとも一周前は勝ち抜いたロボットのはずなんだよね… なんか随分と差が…

131 20/10/21(水)21:10:19 No.738970932

ジャベリンが強すぎる

132 20/10/21(水)21:10:26 No.738970972

小説版はエグさに輪をかけてて気分的に暗くなるけど唯一カコに救いがある媒体なんすよ…

133 20/10/21(水)21:11:15 No.738971258

ドラムってどう勝てばいいんだろ…

134 20/10/21(水)21:11:20 No.738971295

>小説版はエグさに輪をかけてて気分的に暗くなるけど唯一カコに救いがある媒体なんすよ… アレにどういう救いがあるの?

135 20/10/21(水)21:11:31 No.738971362

ハムバグとアイドルが強すぎる 逆に破片で攻撃するしかないやつとか絶望感半端なさすぎる

136 20/10/21(水)21:11:32 No.738971378

>負けたら消滅するんだから少なくとも一周前は勝ち抜いたロボットのはずなんだよね… >なんか随分と差が… よく言われるけどドラムは強ユニットだよ 周囲の犠牲さえ気にしなければ

137 20/10/21(水)21:12:00 No.738971596

ジャベリンとハムバグがジアースが苦戦した二大機体だっけ

138 20/10/21(水)21:12:13 No.738971691

ドラムってしようと思えば空間を自由に飛びまわれる変態軌道出来るんじゃないの

139 20/10/21(水)21:12:35 No.738971830

ドラムは再戦したし一回目は使い方知らなかっただけでしょ

140 20/10/21(水)21:12:36 No.738971839

>ドラム主体で回っていく話 あぁ…回ってくってそういう…

141 20/10/21(水)21:12:58 No.738971961

アイドルの敵のやつはよく舐めプ出来たな 敵パイロット絶対異常者だわ

142 20/10/21(水)21:13:14 No.738972056

アニメ版は色々言われがちだけど最終戦の変な機構のロボ好き

143 20/10/21(水)21:13:18 No.738972078

>ドラムってどう勝てばいいんだろ… 被害考えなければ普通なら出力だけで押し勝てる 相手が若いパイロットだと出力で負ける 逆に言えば被害出まくるドラムに小さい子乗せたら楽勝という酷い作戦が考えられる

144 20/10/21(水)21:13:30 No.738972154

ドラムとジャベリンは別だ

145 20/10/21(水)21:13:32 No.738972169

エニグマのパイロットは相手子供やん…って頭抱えたと思う

146 20/10/21(水)21:13:37 No.738972205

コラボはアニメ版だから設定もアニメ基準なんだけどカンジが死ぬ前にあの富豪みたいな支配者がイデを恐れてるのを察知しててなんかダメだった

147 20/10/21(水)21:13:40 No.738972227

ピアノ弾きおわってお父さんが名前呼ぶとこで泣いちゃった…

148 20/10/21(水)21:13:41 No.738972230

>ジャベリンとハムバグがジアースが苦戦した二大機体だっけ モジ戦のゴンタもホームじゃなきゃ負けよ

149 20/10/21(水)21:14:13 No.738972417

ホーム戦のほうが不利とかとことん性格悪い設定だよね

150 20/10/21(水)21:14:21 No.738972458

カコそのものに救いは無いけど普通の子なんだから逃げるのも仕方ないじゃん…ってだけでも意味はあった 覚悟決めた子供とか最高条件のパイロット集団だもんな…

151 20/10/21(水)21:14:43 No.738972604

>ホーム戦のほうが不利とかとことん性格悪い設定だよね マスゲーム‼

152 20/10/21(水)21:14:45 No.738972616

ジアース四足歩行だった!?が一回しか生かされなかったのなんかもやっとした

153 20/10/21(水)21:15:01 No.738972707

>あぁ…回ってくってそういう… 空間に対して回ってくんだ わかるか?

154 20/10/21(水)21:15:12 No.738972775

>ホーム戦のほうが不利とかとことん性格悪い設定だよね いいですよね 肉盾

155 20/10/21(水)21:15:13 No.738972782

原画展見てきたけど良かったよ ずっとアンインストール流れてて笑いそうになったけど

156 20/10/21(水)21:15:30 No.738972900

>アレにどういう救いがあるの? 救いというかカコにもいい所あると描写されるのが小説キリエ編くらいしかないので…

157 20/10/21(水)21:15:39 No.738972948

子どもたちの前にソロシップとリヴァイアスが現れるってなんなん…

158 20/10/21(水)21:16:05 No.738973108

最終戦の地球ローラー作戦がアウェイだったのはこの作者にしては慈悲が有るなと思う

159 20/10/21(水)21:16:33 No.738973276

もし「」がパイロットに選ばれたらどうするの 気に食わないやつ探して殺したりすんの?

160 20/10/21(水)21:16:46 No.738973351

好きだけど読むのにエネルギー使う

161 20/10/21(水)21:16:54 No.738973403

ウシロ戦のやつはアウェイだったらまともに戦ったんかな

162 20/10/21(水)21:17:03 No.738973458

>もし「」がパイロットに選ばれたらどうするの >気に食わないやつ探して殺したりすんの? おそらくカコ君の末路と同じだと思われる

163 20/10/21(水)21:17:05 No.738973470

「OPはいい」はクソアニメの常套句だけどこれは本当に全アニソンで五指に入るぐらい好きなのが悩ましい

164 20/10/21(水)21:17:11 No.738973506

>もし「」がパイロットに選ばれたらどうするの 「」の命じゃ勝てねぇだろうな

165 20/10/21(水)21:17:29 No.738973673

ホームだからこそ逃げたんだろう迫害されてたようだし

166 20/10/21(水)21:17:34 No.738973710

>最終戦の地球ローラー作戦がアウェイだったのはこの作者にしては慈悲が有るなと思う アウェイだとやらなかったと思うよ敵さん 目的は自分達の地球をとことん苦しめることだろうし

167 20/10/21(水)21:17:46 No.738973783

>ジアース四足歩行だった!?が一回しか生かされなかったのなんかもやっとした アレはワクの足サッカーやモジの頭アタックの延長でジアースは何でもできるって描写と思う

168 20/10/21(水)21:18:06 No.738973930

(動けない「」アース)

169 20/10/21(水)21:18:06 No.738973932

無人機(有人)

170 20/10/21(水)21:18:17 No.738974007

佐々見さんが優秀

171 20/10/21(水)21:18:29 No.738974072

キリエは本人が強かったから良かったものの

172 20/10/21(水)21:18:42 No.738974154

こういう世界対抗タイマンバトルやる作品もっと増えてほしい

173 20/10/21(水)21:18:55 No.738974261

>佐々見さんが優秀 様 をつけてほしいのだがね

174 20/10/21(水)21:19:03 No.738974329

「」!ジアースの装甲を頭に集中させても意味ないよ!

175 20/10/21(水)21:19:12 No.738974391

>こういう世界対抗タイマンバトルやる作品もっと増えてほしい 増えるな

176 20/10/21(水)21:19:26 No.738974500

どこまで発表してるかは分からんけどよくパイロットに嫌がらせ出来るなと思う… ハムバグの人も何もなければ普通に勝っただろうに…

177 20/10/21(水)21:19:34 No.738974575

>こういう世界対抗タイマンバトルやる作品もっと増えてほしい メンタル潰す気かお前は

178 20/10/21(水)21:19:34 No.738974579

おっさんの俺じゃ「」アースはめちゃくちゃ弱いだろうなぁ

179 20/10/21(水)21:19:55 No.738974725

>こういう世界対抗タイマンバトルやる作品もっと増えてほしい ドラゴンボールでやったでしょ

180 20/10/21(水)21:20:00 No.738974767

Good luck, Zearth

181 20/10/21(水)21:20:03 No.738974794

原作最終戦の地球は大人がパイロットだったからうまくいってなかった感ある

182 20/10/21(水)21:20:11 No.738974850

政府と連携取れてるかで難易度段違いよね

183 20/10/21(水)21:20:45 No.738975080

パイロットの特徴で結構戦法変わるから「」アースは頭頂部が輝いて全方面ビームとか撃つと思う

184 20/10/21(水)21:20:50 No.738975121

しがらみある方がよえーだろってのも作者の神経質なとこが出てる

185 20/10/21(水)21:20:53 No.738975149

>>佐々見さんが優秀 >様 をつけてほしいのだがね あの後無事に帰ってくる位に

186 20/10/21(水)21:20:58 No.738975186

連携取れすぎてて酷いことになった小説版の灯台の地球…

187 20/10/21(水)21:21:06 No.738975240

そもそもアウェイで逃げる話はコモでやってるし

188 20/10/21(水)21:21:12 No.738975268

味方の大人達がめちゃくちゃ頼もしい作品 なおクズの大人も当然いる

189 20/10/21(水)21:21:15 No.738975284

>パイロットの特徴で結構戦法変わるから「」アースは頭頂部が輝いて全方面ビームとか撃つと思う (ホームで壊滅的被害)

190 20/10/21(水)21:21:33 No.738975403

ザムーンマーズジアースとか…

191 20/10/21(水)21:21:38 No.738975441

無駄に年食っただけの俺よりキリエくんのほうがよっぽど人間出来ててなんでこんな子が死ななきゃならないんだ…ってなった

192 20/10/21(水)21:21:43 No.738975476

>政府と連携取れてるかで難易度段違いよね ササムシはその辺りがすごくスムーズに達成できそう

193 20/10/21(水)21:21:51 No.738975518

一番鬼畜な敵は小説版の大鳥

194 20/10/21(水)21:22:11 No.738975654

>>パイロットの特徴で結構戦法変わるから「」アースは頭頂部が輝いて全方面ビームとか撃つと思う >(ホームで壊滅的被害) (なぜかアウェイに呼ばれない)

195 20/10/21(水)21:22:24 No.738975760

>>>佐々見さんが優秀 >>様 をつけてほしいのだがね >あの後無事に帰ってくる位に 画集での話いいよね

196 20/10/21(水)21:22:26 No.738975783

小説版は悪意の塊かなにかなの?

197 20/10/21(水)21:22:30 No.738975816

結局ジアースは次クールいっても無敗のままか

198 20/10/21(水)21:22:36 No.738975860

マチ兄のああこれはマチの兄で石田声だってわかる顔

199 20/10/21(水)21:22:59 No.738976022

>(なぜかアウェイに呼ばれない) 上位存在はそういうこと する

200 20/10/21(水)21:23:05 No.738976069

「」アースは自分の部屋以外全部アウェイだと思う

201 20/10/21(水)21:23:23 No.738976208

でもジアースって負ける時はあっさり負けそうだよな ハムバグ戦とかゴンタ戦とか

202 20/10/21(水)21:23:27 No.738976254

原作は徐々に情報開示するために敵もそれに沿って段階的だったけど 小説版は色んな設定分かってる状態でスタートしたから敵が本当に意地が悪い

203 20/10/21(水)21:23:31 No.738976283

>マチ兄のああこれはマチの兄で石田声だってわかる顔 雑誌掲載見送られるの納得のコエムシご尊顔いいよね

204 20/10/21(水)21:23:35 No.738976309

カナ戦のやつはカナじゃなかったら勝ってそう

205 20/10/21(水)21:24:26 No.738976734

俺の場合コクピットに現れる椅子が痔用の穴飽きクッションでまるで格好がつかないことになる

206 20/10/21(水)21:24:33 No.738976777

>どこまで発表してるかは分からんけどよくパイロットに嫌がらせ出来るなと思う… >ハムバグの人も何もなければ普通に勝っただろうに… 向こうの仲間に連れ戻させて殺させろ! →そーゆー感じのやつらじゃないんですヨネ のシーン好き

207 20/10/21(水)21:25:57 No.738977331

このゲームってクリアしたらそのロボは別の地球にいくけどロボの数って増えてないんだよね? むしろどんどん淘汰されて減ってるのか…?

208 20/10/21(水)21:26:03 No.738977398

リストカットちゃんの話見たいです

209 20/10/21(水)21:26:17 No.738977489

言っちゃなんだが死者6桁くらいで済んでそうなぼくらのの地球はマジでよくやってるんだよな…

210 20/10/21(水)21:26:21 No.738977531

白ジアースとどっちが強いんだろうな

211 20/10/21(水)21:26:33 No.738977608

>向こうの仲間に連れ戻させて殺させろ! >→そーゆー感じのやつらじゃないんですヨネ こっちの大人も君のせいで世界が滅んでも仕方ないって諭してたし多分他のパイロットもオッサンの境遇理解してたんだろうなって…

212 20/10/21(水)21:26:33 No.738977609

上位の存在クソ過ぎない?

213 20/10/21(水)21:26:38 No.738977638

こ も だ さ のシーンめちゃ緊迫感と次のページの静けさが落差ありすぎて凄い

214 20/10/21(水)21:26:40 No.738977652

ロボじゃないです

215 20/10/21(水)21:26:53 No.738977732

途中まで読んだけどマキ編のラストでボロボロ泣いた お辛すぎる

216 20/10/21(水)21:27:00 No.738977775

よ ば れ た

217 20/10/21(水)21:27:19 No.738977895

>このゲームってクリアしたらそのロボは別の地球にいくけどロボの数って増えてないんだよね? >むしろどんどん淘汰されて減ってるのか…? 減っていくしまた並行宇宙が増える時に新しい宇宙をシードにしてぬいぐるみも生み出されるんだろう

218 20/10/21(水)21:27:41 No.738978026

>上位の存在クソ過ぎない? 原作にそんなものは居ないよ だから犠牲者が出た責任を押し付けることは出来ない 被害は全部パイロットが上手くやれなかったからだ

219 20/10/21(水)21:28:10 No.738978219

闘ってきた仲間たちが空の上に~からの最終巻表紙いいよね…

220 20/10/21(水)21:28:27 No.738978328

>上位の存在クソ過ぎない? ただの自然現象だよ 人格なんかねぇ

221 20/10/21(水)21:28:28 No.738978341

結局誰があのゲームの仕掛人なんだろうね マチ兄の言う通り只の自然現象なのかもしれんけど

222 20/10/21(水)21:28:31 No.738978357

引き継ぎ戦の重責が重い! ガキいっぱい集めて最後に勝たないといけないって何なの!

223 20/10/21(水)21:28:34 No.738978382

増えすぎた世界管理できないから減らすね…も前の世界の推測で本当じゃないんじゃない?

224 20/10/21(水)21:28:44 No.738978463

初戦闘の相手が引き継ぎ戦だったらいきなり詰みそうなのが酷い

225 20/10/21(水)21:28:59 No.738978566

アンコが全体の奉仕者ってナカマの言葉を使ってるところでボロボロ泣きましたよ私は

226 20/10/21(水)21:29:02 No.738978590

光が全部消えたジアースフェイスいいよね

227 20/10/21(水)21:29:08 No.738978634

ピアノの話が好き

228 20/10/21(水)21:29:26 No.738978738

この戦いを仕組んだやつが居るだと悪いのは全部そいつらのせいだで済んじゃうからな 判断ミスの責任を全部背負ったのが最終戦のウシロなんだしニュアンスが変わっちゃう

229 20/10/21(水)21:29:29 No.738978756

胸は寸胴 薄いシリ

230 20/10/21(水)21:29:54 No.738978907

パイロットの家族もみんな良い人だから余計に辛い

231 20/10/21(水)21:30:14 No.738979044

>胸は寸胴 >薄いシリ 作者からも念入りに薄いシリにされるナカマ

232 20/10/21(水)21:30:25 No.738979106

無事引継ぎ成功してもまた参加させられるかもという

233 20/10/21(水)21:30:33 No.738979160

(光点全点灯のアラクネ) (残り1のココペリジアース)

234 20/10/21(水)21:31:06 No.738979346

上位存在は干渉出来たらつまらなくなるんだよな 解けてない数式だからすっきり終われる

235 20/10/21(水)21:31:10 No.738979371

地味にオリジナルメカがいい

236 20/10/21(水)21:31:49 No.738979610

スパロボ参戦したけどウシロとマチ生き残る以外は概ねアニメ通りだったな

237 20/10/21(水)21:31:54 No.738979641

石油王…どうして

↑Top