ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/21(水)20:33:35 No.738957817
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/21(水)20:34:19 No.738958074
ケーブル切れよ
2 20/10/21(水)20:35:04 No.738958340
昔はケーブル長いと速度が落ちるといわれたもんじゃが
3 20/10/21(水)20:35:33 No.738958525
こんなに長いとちょっと強度が心配だな 中心柱金属製にしようぜ!
4 20/10/21(水)20:35:45 No.738958580
磁界発生!
5 20/10/21(水)20:36:11 No.738958747
こんなん買うぐらいならケーブル買い直せ
6 20/10/21(水)20:36:36 No.738958905
コイルメーカー
7 20/10/21(水)20:36:36 No.738958908
勢いよく引っ張ると中がコマみたいに回転しないの?
8 20/10/21(水)20:37:12 No.738959169
LANケーブルって発熱しないの?
9 20/10/21(水)20:38:35 No.738959631
LANケーブルくらい好みの長さで作れるだろう
10 20/10/21(水)20:39:30 No.738959947
おじいちゃん LANケーブルはもう自作なんてしない時代なのよ…
11 20/10/21(水)20:40:49 No.738960367
LANケーブルの自作って何…
12 20/10/21(水)20:43:31 No.738961276
>LANケーブルの自作って何… ケーブルを切ってコネクタを工具でカシメて丁度いい長さを作る! 座席移動などのレイアウト変更に弱い
13 20/10/21(水)20:44:48 No.738961681
>座席移動などのレイアウト変更に弱い いつかやりたいなと思ったけどそういうデメリットもあるのか...
14 20/10/21(水)20:47:16 No.738962475
素人工作だとカテ5以上は厳しいんじゃ…
15 20/10/21(水)20:49:47 No.738963269
カタビニールプールの空気入れ
16 20/10/21(水)20:49:54 No.738963304
>>座席移動などのレイアウト変更に弱い >いつかやりたいなと思ったけどそういうデメリットもあるのか... PCやNASの配置変えるだけでケーブル作り直しになってどうして 俺はこんなに短いケーブルを作っちまったんだろうな…って余る コネクタも工具も導通チェックの機械も揃ってるからやってるけど それぞれカテゴリー5e対応の道具で6以上のケーブル切って作ると速度とか信頼性どうなるのかなと思うことはある
17 20/10/21(水)20:50:29 No.738963494
ネットワーク不良のほとんどの原因が自作ケーブルの接触不良って結果が出て ケーブル自作不可って会社もある
18 20/10/21(水)20:54:23 No.738964760
長すぎて困るってことあるのかな……
19 20/10/21(水)20:55:28 No.738965120
>長すぎて困るってことあるのかな…… 邪魔
20 20/10/21(水)20:56:07 No.738965340
ケーブル見えにくいように天井に這わせたりすると思った以上に長さ必要になるよね 1階から2階の自室に有線で引いたら大きい家でもないのに40Mぐらい必要になって驚いたわ
21 20/10/21(水)20:56:33 No.738965471
いくらなんでも画像は長すぎなのでは?
22 20/10/21(水)20:59:22 No.738966429
半端な量しか収納できないよりは製品として優秀ではあるけど
23 20/10/21(水)21:03:39 No.738968152
今机の下にあるやつ
24 20/10/21(水)21:06:59 No.738969483
もうめんどくさいから家にたまたまあったM3の貼って剥がせる両面テープで適当に壁にくっ付けたわ すげえダサいけど誰も見ないし
25 20/10/21(水)21:09:54 No.738970740
>>座席移動などのレイアウト変更に弱い >いつかやりたいなと思ったけどそういうデメリットもあるのか... 回線屋だけどバイナウ! su4295024.jpg
26 20/10/21(水)21:10:59 No.738971160
300mて
27 20/10/21(水)21:12:21 No.738971728
>300mて 好きな長さに切って頭作る奴だから cat6もあるぞ! cat7以上はRJ45じゃないから使ってない!
28 20/10/21(水)21:13:00 No.738971970
Catナンチャラに満たない品質になる可能性あるから自作はしないことにした
29 20/10/21(水)21:14:36 No.738972564
cat6はパーツが多い!ってなる
30 20/10/21(水)21:25:31 No.738977168
PoEでめっちゃ電流流してぇ~
31 20/10/21(水)21:25:53 No.738977317
パンドイットのcat6のタマ100個入り1万円! バイナウ!
32 20/10/21(水)21:26:38 No.738977645
カシメるという言葉がわからない 具体的に何をするのかわからないからハードルが高い
33 20/10/21(水)21:27:04 No.738977807
LANケーブルは作動伝送だから磁界は発生しないんじゃねえかな
34 20/10/21(水)21:31:04 No.738979337
>具体的に何をするのかわからないからハードルが高い 外皮を向いて線を挿したらガチャンってするだけだよ