ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/21(水)19:27:46 No.738936180
日本のサンドはちょっと具が少ないよね
1 20/10/21(水)19:28:33 No.738936425
見る角度によって見え方が変わる錯覚ってやつか
2 20/10/21(水)19:29:29 No.738936738
これに当たったことないがな
3 20/10/21(水)19:29:45 No.738936830
×日本のサンドイッチ ○セブンイレブンのサンドイッチ
4 20/10/21(水)19:30:58 No.738937241
セブンのサンドイッチよく食べる身としては十分に具だくさんな印象
5 20/10/21(水)19:42:09 No.738941022
>×日本のサンドイッチ >○セブンイレブンのサンドイッチ それではアメリカのサンドイッチを見て頂こう su4294762.jpg
6 20/10/21(水)19:45:44 No.738942228
ネタで言ってんのかガチであれなのかわかんね
7 20/10/21(水)19:46:04 No.738942346
最低だなセブン
8 20/10/21(水)19:46:57 No.738942647
>>×日本のサンドイッチ >>○セブンイレブンのサンドイッチ >それではアメリカのサンドイッチを見て頂こう >su4294762.jpg こんなに食いたくないよ…
9 20/10/21(水)19:47:00 No.738942665
とりあえずファクトチェックの裏づけがないと あーだこーだ言いたくない
10 20/10/21(水)19:48:11 No.738943124
スレ「」デブなの?
11 20/10/21(水)19:54:51 No.738945446
ちなみにソースはヒ
12 20/10/21(水)19:55:50 No.738945791
店によるからなあ コンビニサンドは大体少ないけど
13 20/10/21(水)20:00:04 No.738947098
サンドイッチもアメリカナイズされすぎてるわなぁ
14 20/10/21(水)20:03:23 No.738948085
アメリカのはしっかり具が入ってて良いけどどれもこれもパンが硬いから顎が疲れる
15 20/10/21(水)20:04:30 No.738948456
北米で見かける標準的なパストラミサンドイッチ su4294824.jpg
16 20/10/21(水)20:04:51 No.738948556
サンドイッチより安くて腹持ちがいいおにぎり買う
17 20/10/21(水)20:04:53 No.738948572
セブンは良いイメージない
18 20/10/21(水)20:06:29 No.738949105
イギリスの貴族はきゅうりで満足するというのにな
19 20/10/21(水)20:06:59 No.738949273
コンビニのサンドイッチは去年のラグビーW杯で話題になってたな
20 20/10/21(水)20:07:39 No.738949496
>北米で見かける標準的なパストラミサンドイッチ セブンイレブンのサンドと比較するんならアメリカもセブンイレブンのサンド持ってこないと駄目だろ
21 20/10/21(水)20:08:43 No.738949835
コンビニで今時ガチで詐欺ってくるのなんてローソン100のサンドイッチぐらいだろ
22 20/10/21(水)20:09:20 No.738950022
外で買わず自分で作っちゃうんだけどそういう話じゃないんだろうな
23 20/10/21(水)20:10:14 No.738950332
そんなに量食いたきゃファミレスでも行きゃいいだろ
24 20/10/21(水)20:10:25 No.738950387
セブンイレブンが一番ひどいこと多いけど コンビニのサンドイッチ全般が正直いいとはいいづらい気がする パン屋のサンドイッチ買い始めてからは特にそう思う
25 20/10/21(水)20:11:26 No.738950710
>セブンは良いイメージない サンドに限らずおにぎりの具や弁当惣菜の容器の上げ底もここん所ひどいしな
26 20/10/21(水)20:12:03 No.738950945
アメリカの場合消費者が求めるからそうなってるだけだしな… 無理にこたえてこそ資本主義だし…お菓子だって過剰になるし
27 20/10/21(水)20:12:14 No.738951007
セブンは詐欺師だからな
28 20/10/21(水)20:12:46 No.738951180
弁当買うなら弁当屋の方がいいに決まってるだろ
29 20/10/21(水)20:12:54 No.738951225
>セブンイレブンのサンドと比較するんならアメリカもセブンイレブンのサンド持ってこないと駄目だろ 日本のセブンのこれ結構頑張ってるように見える su4294837.jpg
30 20/10/21(水)20:14:08 No.738951563
ここ数年セブンのサンドはフルーツしか買ってないけど今の所ハズレないな
31 20/10/21(水)20:14:27 No.738951662
>アメリカの場合消費者が求めるからそうなってるだけだしな… >無理にこたえてこそ資本主義だし…お菓子だって過剰になるし その結果デブまみれの糖尿病大国なんだから良し悪しだなぁ
32 20/10/21(水)20:15:20 No.738951947
>ここ数年セブンのサンドはフルーツしか買ってないけど今の所ハズレないな スイーツ系はメインターゲット客層の女性層に離れられると怖いのでハズレを作らないようにしてるのがセブンだ
33 20/10/21(水)20:15:40 No.738952049
セブン叩きか日本叩きか どっちにしてもdelだな
34 20/10/21(水)20:16:12 No.738952210
卵焼きだけじゃなくてハムまでケチッてたなんて… https://biz-journal.jp/2020/10/post_185614_2.html/amp
35 20/10/21(水)20:18:17 No.738952798
su4294848.jpg 凄いよな
36 20/10/21(水)20:18:54 No.738952999
アメリカのやつは量は多いだろうけど…
37 20/10/21(水)20:19:53 No.738953323
3kg!?
38 20/10/21(水)20:20:56 No.738953644
ドッグフードの袋こんなんだよな
39 20/10/21(水)20:21:06 No.738953706
犬の餌かよ
40 20/10/21(水)20:21:15 No.738953771
ポンド表記じゃないんだ
41 20/10/21(水)20:21:21 No.738953810
アメリカに憧れてるところ申し訳ないけど 例えば代表的なコンビニCVS Pharmacyとかのサンドイッチはクソみたいな具の量だよ su4294855.jpg
42 20/10/21(水)20:21:39 No.738953915
外からは見えないようにしてたりマジで詐欺みたいな減らし方やめてくれねえかな
43 20/10/21(水)20:21:58 No.738954019
こういうのってガチで文句つけてるのかそんなに酷いなら買って確かめてやるぜ!っての狙ってるかどっちだ
44 20/10/21(水)20:22:20 No.738954135
>卵焼きだけじゃなくてハムまでケチッてたなんて… >https://biz-journal.jp/2020/10/post_185614_2.html/amp バードカフェのおせち思い出した