虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/21(水)19:12:26 アウラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/21(水)19:12:26 No.738931280

アウラ様いいよね

1 20/10/21(水)19:13:49 No.738931717

ここの表情良かったよね…

2 20/10/21(水)19:14:43 No.738932018

髪避けててかわいいね 自害しろ

3 20/10/21(水)19:15:51 No.738932370

この表情最高過ぎる

4 20/10/21(水)19:18:38 No.738933255

自慢の魔法でレイプされるアウラ様かわいい

5 20/10/21(水)19:19:31 No.738933539

アウラはもういないじゃない

6 20/10/21(水)19:20:48 No.738933958

500年程度生きただけで1000年以上生きた魔法使い相手にイキって可愛いね♥ 自害しろ

7 20/10/21(水)19:21:05 No.738934056

>アウラはもういないじゃない 「」、自炊しろ。

8 20/10/21(水)19:22:41 No.738934571

アウラ様でも逃れられない魔法を作るなんて流石アウラ様だ

9 20/10/21(水)19:26:37 No.738935820

うぇぶりで読めるようになったから読んだけど昔語りのついでに死んだ感じの雑感でよかった

10 20/10/21(水)19:28:02 No.738936259

やっぱりヒンメルいないじゃない逆鱗だったんだな…

11 20/10/21(水)19:29:28 No.738936732

えっちですね…

12 20/10/21(水)19:31:01 No.738937260

配るさんも配るさんの魔法で頭を避けて穴開けたしね

13 20/10/21(水)19:32:02 No.738937558

ただ500年間ずっと鍛錬し続けてたし魔力差を慎重に確認し続けてはいたからミスは無いんだよね 相手が1000年間魔族を殺すためだけに鍛錬し続けた魔族スレイヤーだっただけで

14 20/10/21(水)19:33:41 No.738938122

フリーレン様!アウラに街の慰み者になるように命令してくださいよグヘヘ

15 20/10/21(水)19:34:47 No.738938454

「」、自害しろ

16 20/10/21(水)19:35:38 No.738938749

魔族は500年で長生きって言うからエルフはちょっと恵まれすぎ

17 20/10/21(水)19:35:41 No.738938771

この体勢で自分の首切り落とせるパワーがあると思うとやっぱ怖いわ魔族

18 20/10/21(水)19:35:57 No.738938863

哀れだ…

19 20/10/21(水)19:36:26 No.738939043

もっとみっともなく命乞いするかと思ってたのに…

20 20/10/21(水)19:36:29 No.738939065

エルフ殲滅しろって言った魔王様慧眼すぎる…

21 20/10/21(水)19:36:42 No.738939144

ここのアウラ様なんで泣いてるの?

22 20/10/21(水)19:37:09 No.738939298

獣だって死ぬ時は悲鳴ぐらい上げるでしょ

23 20/10/21(水)19:37:48 No.738939500

>ここのアウラ様なんで泣いてるの? 涙って急には出ないんだぜ そういう鳴き声だ

24 20/10/21(水)19:38:14 No.738939673

魔族は肉体消滅するけど本来は死後も服従し続ける魔法かな

25 20/10/21(水)19:38:17 No.738939686

うぇぶりで読んだけど負け確から1Pで自害って勿体ないな

26 20/10/21(水)19:38:50 No.738939860

余計な事しないで普通に戦ってたらまだ勝ち目あったんだろうか

27 20/10/21(水)19:39:10 No.738939979

この天秤が出た時点でオチが見えてたのが一番ひどい

28 20/10/21(水)19:39:21 No.738940039

>余計な事しないで普通に戦ってたらまだ勝ち目あったんだろうか 魔力量が全然違うんだから無理でしょ

29 20/10/21(水)19:39:28 No.738940088

勝ったと思って喋ってたら負けた例がすぐ前にもいたし…

30 20/10/21(水)19:39:39 No.738940168

この表情で作画への信頼が更に強くなった

31 20/10/21(水)19:39:43 No.738940191

>魔族は500年で長生きって言うからエルフはちょっと恵まれすぎ 性欲も生殖欲も枯れてて絶滅危惧種だし…

32 20/10/21(水)19:40:23 No.738940431

思ってた以上にババアでびっくりしたよね

33 20/10/21(水)19:40:47 No.738940578

1000年以上~からの本気魔力見せられて ズン!キィィンからの自害しろは 大魔族アウラちゃんの頭でも処理し切れないよ…

34 20/10/21(水)19:40:51 No.738940598

>魔族は肉体消滅するけど本来は死後も服従し続ける魔法かな 反抗する頭を切り取ってるけど単に肉を動かしてるんじゃなくて魂自体縛ってたんだろうね 領主の息子さんもあれでやっと解放されたってことかね

35 20/10/21(水)19:41:08 No.738940692

>余計な事しないで普通に戦ってたらまだ勝ち目あったんだろうか メタ張って逃げながらフリーレンの魔力切れ待ってから天秤使えばワンチャンあった

36 20/10/21(水)19:41:08 No.738940694

魔族も普通に感情あるよ 価値観とかが全く相入れないだけで

37 20/10/21(水)19:41:19 No.738940752

>>余計な事しないで普通に戦ってたらまだ勝ち目あったんだろうか >魔力量が全然違うんだから無理でしょ フリーレン様自体が物量で押されたら厄介だと言ってるし勝ち目はあったと思う

38 20/10/21(水)19:41:22 No.738940767

フリーレンの方がババアじゃない

39 20/10/21(水)19:41:53 No.738940928

猛獣にだって感情はあるからな

40 20/10/21(水)19:41:58 No.738940971

この500歳児なんとかして人間様のちんぽでわからせてぇな…

41 20/10/21(水)19:42:04 No.738940998

エルフの里が思ったよりあっさり全滅してて大したことないな…ってなった 真面目に鍛えれば理論上最強の魔法種族だろうに

42 20/10/21(水)19:42:07 No.738941010

>>余計な事しないで普通に戦ってたらまだ勝ち目あったんだろうか >魔力量が全然違うんだから無理でしょ 一応力業を封じた縛りプレイだったからそこを突けば何とか…

43 20/10/21(水)19:42:09 No.738941024

五百年生きたら魔族でもかなり長寿… つまり千年以上生きたらクソババア…

44 20/10/21(水)19:42:29 No.738941114

>この500歳児なんとかして人間様のちんぽでわからせてぇな… アウラ もういないじゃない

45 20/10/21(水)19:42:55 No.738941272

>余計な事しないで普通に戦ってたらまだ勝ち目あったんだろうか フリーレン様は物量攻めされた方が危なかったとは言ってるけど……解呪魔法縛りしてるしなぁ

46 20/10/21(水)19:43:09 No.738941356

>エルフの里が思ったよりあっさり全滅してて大したことないな…ってなった >真面目に鍛えれば理論上最強の魔法種族だろうに あの当時のフリーレンが一番強かったらしいし、スペックはともかく戦闘には向かない種族だったんじゃない

47 20/10/21(水)19:43:11 No.738941364

>真面目に鍛えれば理論上最強の魔法種族だろうに そういうのも含めて欲求が乏しい種族っぽい

48 20/10/21(水)19:43:13 No.738941373

>フリーレン様自体が物量で押されたら厄介だと言ってるし勝ち目はあったと思う まあその勝ち目に気づいてない時点で勝てないんやけどなブヘヘヘヘ

49 20/10/21(水)19:43:18 No.738941395

>解呪魔法縛りしてるしなぁ でもヒンメルに言われたし…

50 20/10/21(水)19:43:24 No.738941424

わざわざ天秤使わなきゃ勝ってたかもよとか言っちゃうあたりフリーレン様ブチ切れすぎでは

51 20/10/21(水)19:43:28 No.738941447

エルフあんまり戦士職得意そうじゃないしクヴァールみたいなのがいたら勝てないだろう

52 20/10/21(水)19:43:38 No.738941506

>ここの表情良かったよね… 「」、自慰しろ。

53 20/10/21(水)19:43:50 No.738941569

>>解呪魔法縛りしてるしなぁ >でもヒンメルに言われたし… もういないのになんで従ってるのwwwww

54 20/10/21(水)19:43:59 No.738941612

この能力で正面張った戦い方しちゃダメだよアウラ様

55 20/10/21(水)19:44:01 No.738941632

物量が厄介ってのも勝負がどうこうじゃなくて アウラ倒せるけど面倒なことになってたなくらいのニュアンスに感じる

56 20/10/21(水)19:44:12 No.738941700

おっぱいなら私が勝ってるじゃない

57 20/10/21(水)19:44:22 No.738941761

>フリーレン様自体が物量で押されたら厄介だと言ってるし勝ち目はあったと思う 死に際の後悔を増やすために嘘ついた可能性もある

58 20/10/21(水)19:44:23 No.738941771

人間に姿は似てるのに感覚が全く違うってのがよくわからないけど死ぬと黒い霧になって消えるから単に擬態なんだろうな

59 20/10/21(水)19:44:24 No.738941775

>>この500歳児なんとかして人間様のちんぽでわからせてぇな… >アウラ >もういないじゃない アウラ自害しろ あれ?

60 20/10/21(水)19:44:35 No.738941837

>五百年生きたら魔族でもかなり長寿… >つまり千年以上生きたらクソババア… つまりシュタルクのクソババア発言は正しかった……?

61 20/10/21(水)19:44:43 No.738941891

ヒンメル達と戦って生き残ってるから実際かなり強いんだよねアウラ様

62 20/10/21(水)19:44:50 No.738941927

おっぱいの重さを測る天秤にしとけば

63 20/10/21(水)19:44:52 No.738941928

フリーレンは1000年経っても名前が残ってる大魔法使いフランメの眼鏡にかなった弟子だし 元々弟子入り前でも里の中では強者だったわけで 全員あんなポテンシャルがあるとは限らないと思う

64 20/10/21(水)19:44:54 No.738941944

さすがに1000年成長期ってことはないのかな もしかして勇者はまだ育つと思ってたのでは

65 20/10/21(水)19:45:09 No.738942044

今週でヒンメルに言われたからって説明して租チンやおかーさんの反応に安心するフリーレンいいよね

66 20/10/21(水)19:45:25 No.738942124

>この能力で正面張った戦い方しちゃダメだよアウラ様 そこは魔法発動に必須な条件だったんじゃないかね 相手にきちんと天秤を認識させたうえでじゃないと魂を載せられないとか

67 20/10/21(水)19:45:29 No.738942147

魔力が高ければ不死身ってわけじゃないんだから囲んでタコなぐりにすれば勝機はあったんだろう

68 20/10/21(水)19:45:41 No.738942206

>真面目に鍛えれば理論上最強の魔法種族だろうに フランメが魔術の祖と呼ばれてるし歴史的に技術が未成熟だったんじゃないか

69 20/10/21(水)19:46:11 No.738942388

>今週でヒンメルに言われたからって説明して租チンやおかーさんの反応に安心するフリーレンいいよね エルフの価値観って人間よりも魔族よりなのかな…

70 20/10/21(水)19:46:15 No.738942410

物量で押せばと言いつつ本当に押してきたら魔力枯渇詐欺すると思う

71 20/10/21(水)19:46:28 No.738942488

一人だけハイエルフだったんだろう なんか成長しないし

72 20/10/21(水)19:46:46 No.738942590

フリーレン様油断するとミミックになすすべもなくなるからな

73 20/10/21(水)19:46:48 No.738942601

勝とうと思えば雑に勝てるけど死体を傷つけずに戦うって縛りプレイだったので天秤で分からせるのが一番の近道だった

74 20/10/21(水)19:46:56 No.738942642

>ヒンメル達と戦って生き残ってるから実際かなり強いんだよねアウラ様 80年前はどうやって生き残れたのかちょっと謎

75 20/10/21(水)19:47:02 No.738942672

>やっぱりヒンメルいないじゃない逆鱗だったんだな… でもこのエルフ ヒンメル死んだ直後は泣かなかったんですよ

76 20/10/21(水)19:47:23 No.738942818

ヒンメルに正面から斬られたのに反省していない…

77 20/10/21(水)19:47:36 No.738942893

アウラ様はちゃんとフリーレン消耗させた上で 勝負かけに行ってるよ!? 魔族は正確に相手の魔力が見えるんだから!

78 20/10/21(水)19:47:56 No.738943036

>でもこのエルフ >ヒンメル死んだ直後は泣かなかったんですよ 薄情だね

79 20/10/21(水)19:48:06 No.738943097

>アウラ様はちゃんとフリーレン消耗させた上で >勝負かけに行ってるよ!? >魔族は正確に相手の魔力が見えるんだから! 下手に偽装しても見破れるんだなとは思った

80 20/10/21(水)19:48:07 No.738943106

>80年前はどうやって生き残れたのかちょっと謎 軍団を全て失ったって言ったからドヤ天秤した瞬間に腕を切り落とされて 軍団を全部ぶつけて逃げ出したんだろう

81 20/10/21(水)19:48:09 No.738943116

アウラちゃんがフリーレンに魔族の精密な魔力観測についてゲロっちゃったのは魔族にとってかなりの痛手だね フリーレンの魔族騙しに更に磨きがかかる

82 20/10/21(水)19:48:34 No.738943251

>>今週でヒンメルに言われたからって説明して租チンやおかーさんの反応に安心するフリーレンいいよね >エルフの価値観って人間よりも魔族よりなのかな… 魔族は人間を食うことに特化した精神持ってるし ちと違うだろう エルフには親兄弟いるみたいだし、里を滅ぼされて悲しんでたし魔族を憎んでたし

83 20/10/21(水)19:48:35 No.738943261

生きてるうちに知ろうとしなかったくせに何で泣いてるの?

84 20/10/21(水)19:48:40 No.738943273

>>ヒンメル達と戦って生き残ってるから実際かなり強いんだよねアウラ様 >80年前はどうやって生き残れたのかちょっと謎 部下全滅したから即逃げかと思ったら回想では対峙してるしなあ

85 20/10/21(水)19:48:45 No.738943308

偽装歴50年ぐらいだったら多分見破れた 偽装歴1000年はちょっと…

86 20/10/21(水)19:48:56 No.738943372

>ヒンメルに正面から斬られたのに反省していない… ヒンメルが老人になってからとかじゃなくてちゃんと死んだの確認してから活動再開したし……

87 20/10/21(水)19:49:01 No.738943400

>ヒンメルに正面から斬られたのに反省していない… ヒンメルは もういない じゃない。

88 20/10/21(水)19:49:41 No.738943655

vsヒンメルは対峙どころか剣で切りつけられてるからよっぽどみっともない逃げ方しないと逃げ切れないよあれ…

89 20/10/21(水)19:49:41 No.738943656

>偽装歴1000年はちょっと… おまけにその間ずっと基礎魔力上昇の修行も続けてた

90 20/10/21(水)19:49:54 No.738943740

おやおや私たちも泣いていませんよ

91 20/10/21(水)19:50:13 No.738943838

偽装歴は1000年じゃねーよ?!

92 20/10/21(水)19:50:13 No.738943840

ヒンメルはハゲてたじゃない

93 20/10/21(水)19:50:26 No.738943919

泣きながら逃げたアウラ様かわいいな…

94 20/10/21(水)19:50:26 No.738943920

>エルフの価値観って人間よりも魔族よりなのかな… 子供の頃に故郷滅ぼされてフランメに拾われて以降は力隠して蓄えながら千年生きてきたババアだぞ まともな情操教育されてるわけないじゃん

95 20/10/21(水)19:50:46 No.738944046

エルフだから強いというよりはフリーレンだから強いって感じだな 才能ある上さらに天才に師事して1000年鍛えた結果だから

96 20/10/21(水)19:50:54 No.738944089

やべーやつにやべー師匠がついてやべーことになった

97 20/10/21(水)19:50:57 No.738944104

ヒンメル頼りで魔力量で劣る魔法使いが私に勝てるわけないじゃない そしてヒンメルはもういないじゃない 負ける理由がないじゃない

98 20/10/21(水)19:50:59 No.738944123

>偽装歴は1000年じゃねーよ?! ほぼ1000年くらいでしょ 子供の頃から擬装してるんだし

99 20/10/21(水)19:51:08 No.738944171

逃げた七崩賢追って時間食うより先に魔王倒そうとしただけじゃない 配下失った以上アウラの脅威度はかなり下がったし

100 20/10/21(水)19:51:14 No.738944215

>ヒンメルはハゲてたじゃない (魔力全開放)

101 20/10/21(水)19:51:15 No.738944220

いつも一周遅れで我慢してたけど自害しろは我慢できずにコンビニに駆け込んじゃったよ

102 20/10/21(水)19:51:17 No.738944228

1000歳のババアが人間と同じ感覚な分けないじゃん

103 20/10/21(水)19:51:40 No.738944340

フリーレン様は900年以上生きてきてヒンメル死んでやっと思春期の前まできた感じかもしれないし…

104 20/10/21(水)19:51:52 No.738944405

アウラ様がわからされる所は淡々としててすごくいいけど その前のリュグナーのとことか戦闘シーンがまるで迫力ないのはわざとなのか作者がバトル苦手なのかどっちなんだろ

105 20/10/21(水)19:52:01 No.738944446

魔王様凄かったんだなーと…

106 20/10/21(水)19:52:08 No.738944486

今週はなんていうか素直にいい話だった この漫画ってなんか内容は予定調和なんだけど面白いんだよなあ

107 20/10/21(水)19:52:10 No.738944493

>子供の頃から擬装してるんだし お前ー!

108 20/10/21(水)19:52:11 No.738944501

>いつも一周遅れで我慢してたけど自害しろは我慢できずにコンビニに駆け込んじゃったよ コンビニのトイレでオナニーしちゃダメだよ

109 20/10/21(水)19:52:14 No.738944511

もし警戒して手駒使い切るまで物量戦仕掛けてたら縛りプレイ止めたんだろうか

110 20/10/21(水)19:52:14 No.738944512

こんなのが現れるんなら魔族がエルフ滅ぼそうとしたのも判るな

111 20/10/21(水)19:52:21 No.738944553

ふざけるな…俺は500時間オナ禁した童貞だぞ…

112 20/10/21(水)19:52:26 No.738944586

薄情おばさんはあのシーンであのセリフ吐ける度胸半端じゃないよ こそっと言うどころか司教にすら届く声じゃねーか

113 20/10/21(水)19:52:33 No.738944628

>1000歳のババアが人間と同じ感覚な分けないじゃん 半世紀前が最近だもんね…

114 20/10/21(水)19:52:42 No.738944672

精神性が相容れないてのは寄生獣ぽいけど 寄生獣よりは感情豊かなのがリョナポイント高い

115 20/10/21(水)19:52:57 No.738944752

魔王様らしき人がちらっと映ったことがたけどコッテコテの魔王って感じだったな…

116 20/10/21(水)19:53:03 No.738944785

魔族より寿命が短い種族だったら鍛えても結局魔族以上の魔力には中々なれないし それなら隠したところで偽装の意味は薄れてしまうから 魔族より寿命が長くて魔族より修行してしかもその膨大な時間ずっと隠蔽してるとか 頭がおかしいことしてる想定なんてまあ無理だ

117 20/10/21(水)19:53:10 No.738944839

>>やっぱりヒンメルいないじゃない逆鱗だったんだな… >でもこのエルフ >ヒンメル死んだ直後は泣かなかったんですよ おやおや私たちもですよ

118 20/10/21(水)19:53:19 No.738944884

>ヒンメルはハゲてたじゃない ハゲなりのこだわりがあるの

119 20/10/21(水)19:53:33 No.738944965

>ふざけるな…俺は500時間オナ禁した童貞だぞ… 魔法使いってそういう…

120 20/10/21(水)19:53:37 No.738944997

わかり切ってた勝ち方だけど五百年生きた魔族に対して三年生きた大魔導師だの返しはカッコ良かった

121 20/10/21(水)19:53:45 No.738945055

>もし警戒して手駒使い切るまで物量戦仕掛けてたら縛りプレイ止めたんだろうか ヒンメルも自分の身を犠牲にしてまで死者の尊厳保てとは言わんだろうしフリーレンだってそれはわかってるだろ ただ敗北感は受けると思う

122 20/10/21(水)19:53:48 No.738945071

>その前のリュグナーのとことか戦闘シーンがまるで迫力ないのはわざとなのか作者がバトル苦手なのかどっちなんだろ 苦手なんだと思う そこは時が解決してくれるだろう

123 20/10/21(水)19:54:00 No.738945136

ミミック>フリーレン>>>>>アウラ 力関係できた!

124 20/10/21(水)19:54:01 No.738945142

3年て

125 20/10/21(水)19:54:16 No.738945248

フリーレンの今度は逃さない感が凄かった アウラを欺いて嵌めるだなんてレイプ過ぎる…

126 20/10/21(水)19:54:18 No.738945252

>わかり切ってた勝ち方だけど五百年生きた魔族に対して三年生きた大魔導師だの返しはカッコ良かった 赤ちゃんか!

127 20/10/21(水)19:54:19 No.738945259

>わかり切ってた勝ち方だけど五百年生きた魔族に対して三年生きた大魔導師だの返しはカッコ良かった かっこわりい!

128 20/10/21(水)19:54:22 No.738945272

>三年生きた大魔導師 だそ けん

129 20/10/21(水)19:54:28 No.738945304

偽装はほぼ千年でしょ 師匠との邂逅がほぼ千年前くらいだし

130 20/10/21(水)19:54:44 No.738945402

魔族には騙されないのにミミックには騙される大魔法使い

131 20/10/21(水)19:54:53 No.738945455

人間なのに全て見越してるお師匠様は何かのバグだよ

132 20/10/21(水)19:55:01 No.738945500

自分より弱い相手をハメ殺す魔法で同格以上に使うもんじゃないよね

133 20/10/21(水)19:55:04 No.738945517

ヒの住民はドスケベだな… su4294805.jpg

134 20/10/21(水)19:55:08 No.738945552

>子供の頃から擬装してるんだし フランメに会ったとき既に結構な魔力量だけど あれいくつだったんだろうな

135 20/10/21(水)19:55:18 No.738945609

>わかり切ってた勝ち方だけど五百年生きた魔族に対して三年生きた大魔導師だの返しはカッコ良かった そんだけ

136 20/10/21(水)19:55:18 No.738945612

一昨年だかに受賞した作画の人の漫画演奏シーンほぼ抜きのバンド漫画だったし…

137 20/10/21(水)19:55:26 No.738945644

魔王は1000年前の時点で伝説の魔法使いでも勝てないからフリーレンに託す強さだったのに そこから1000年分強くなった魔王を倒したヒンメル達ってマジで大英雄だな

138 20/10/21(水)19:55:32 No.738945685

ふりーれんさんちゃい

139 20/10/21(水)19:55:59 No.738945856

ヒはアウラ わからせで検索すると2019年の時点でアウラちゃんわからせてる人いたからな…

140 20/10/21(水)19:56:11 No.738945906

絵は超絶上手いけど動きを描くのが苦手なんだな

141 20/10/21(水)19:56:18 No.738945940

フリーレンは3000歳でも驚かないよ…

142 20/10/21(水)19:56:20 No.738945961

>魔族には騙されないのにミミックには騙される大魔法使い ミミックはそれこそ隠蔽特化型だろう

143 20/10/21(水)19:56:23 No.738945974

これ劇中だとフラグバキバキだしフリーレン様主人公だしでアウラちゃん余裕でくだしたけど普通に考えたら天秤持ちって無茶苦茶な強さなんじゃない?

144 20/10/21(水)19:56:23 No.738945976

>そこから1000年分強くなった魔王を倒したヒンメル達ってマジで大英雄だな なんか伝説の剣探すし RPGしたんでしょ

145 20/10/21(水)19:56:26 No.738945995

見知った鎧とかフリーレン様言ってたけど昔のこと色々よく覚えてるよね

146 20/10/21(水)19:57:20 No.738946286

師匠と一緒にいたのが約1000年前でその時と外見全然変わってないから本気で年齢が分からない 全滅した村の死体は大人っぽかったから成長しないわけではないんだろうけど

147 20/10/21(水)19:57:35 No.738946347

>見知った鎧とかフリーレン様言ってたけど昔のこと色々よく覚えてるよね 50年程度はつい最近の感覚だから…

148 20/10/21(水)19:57:39 No.738946372

>見知った鎧とかフリーレン様言ってたけど昔のこと色々よく覚えてるよね 伯爵の息子以外に知ってる人居たのかな…

149 20/10/21(水)19:57:40 No.738946379

500年わからせ勝負で無敵だったならああなるのも仕方ないよ… しかも事前に魔力の大きさ見れるインチキまで出来るから勝負挑むかどうかすら決められるし 偽装もどうせ制御揺れが発生するから見破れるしね

150 20/10/21(水)19:57:46 No.738946414

週間なのにカラーと背景きっちりやりすぎて不安になる

151 20/10/21(水)19:58:08 No.738946523

>>子供の頃から擬装してるんだし >フランメに会ったとき既に結構な魔力量だけど >あれいくつだったんだろうな ヒンメル達との10年の旅を人生の100分の1って言ってるから2000はいかないだろう

152 20/10/21(水)19:58:16 No.738946575

>偽装もどうせ制御揺れが発生するから見破れるしね どこぞの鬼もビックリの卑怯種族だな

153 20/10/21(水)19:58:29 No.738946623

絶対この天秤でやりたい邦題する同人誌出る

154 20/10/21(水)19:58:38 No.738946666

クヴァールみたいに封印された訳でもなく勇者と向かい合って生き延びた魔族が弱い訳がない

155 20/10/21(水)19:58:42 No.738946683

>週間なのにカラーと背景きっちりやりすぎて不安になる 2巻予告見ると結構先まで原稿終わってるっぽいんだよね

156 20/10/21(水)19:58:53 No.738946752

>自分より弱い相手をハメ殺す魔法で同格以上に使うもんじゃないよね 五百年修行してきた自分と同格なんて居るわけねーはずだったんですよ 偽装だって見破れるし!ししし!

157 20/10/21(水)19:58:57 No.738946772

>絶対この天秤でやりたい邦題する同人誌出る 余は朝凪かsianに期待したい

158 20/10/21(水)19:59:10 No.738946832

>>魔族には騙されないのにミミックには騙される大魔法使い >ミミックはそれこそ隠蔽特化型だろう パーティメンバーみんなが止めても引っかかる…

159 20/10/21(水)19:59:17 No.738946874

老ヒンメルの作画というかデザインはちょっとアレだったけど 老巨根とか師匠はいい感じなのでアクション面も超進化待ったなしかもしれない

160 20/10/21(水)19:59:18 No.738946877

500年ものの魔族に天秤で勝つわからせおじさん何者なんだよって笑っちゃいそうになるよ

161 20/10/21(水)19:59:32 No.738946944

>どこぞの鬼もビックリの卑怯種族だな きっちり寿命戦法も使ってきたしな…まあそれ以上に長生きするババアがいるから無駄だったんだが

162 20/10/21(水)19:59:52 No.738947035

たった半世紀で基準とか変えられると困るんすよね

163 20/10/21(水)19:59:53 No.738947040

10年も鍛えてないのにリュグナー超え…はしてるか知らんけど圧倒できる程度に魔力量おかしいおかーさん…

164 20/10/21(水)20:00:01 No.738947084

この漫画年表欲しい…

165 20/10/21(水)20:00:07 No.738947115

>絶対この天秤でやりたい邦題する同人誌出る でも勝てるのババアだけだぞ? フ×アでいいのか?

166 20/10/21(水)20:00:24 No.738947199

アウラちゃん500歳で長生き魔族らしいけどもっと年上っぽいクヴァールさんは何歳なんだろ

167 20/10/21(水)20:00:26 No.738947205

卑劣だけで生きてるのが魔族だ 格が違う

168 20/10/21(水)20:00:32 No.738947239

>でも勝てるのババアだけだぞ? 竿役おじさんに道理を問うな

169 20/10/21(水)20:00:37 No.738947265

ジジイヒンメルがモブ爺さんな見た目だったのはわざとだと思う

170 20/10/21(水)20:00:41 No.738947281

>この漫画年表欲しい… 勇者ヒンメルの死から1354年後

171 20/10/21(水)20:00:44 No.738947297

というか全盛期ヒンメルどんだけ強かったの…

172 20/10/21(水)20:00:48 No.738947313

アウラ回想のとこでヒンメルにめっちゃ肩から斬り裂かれてて凄い大ダメージですやん

173 20/10/21(水)20:00:50 No.738947325

>これ劇中だとフラグバキバキだしフリーレン様主人公だしでアウラちゃん余裕でくだしたけど普通に考えたら天秤持ちって無茶苦茶な強さなんじゃない? 正確な魔力スカウターも備わってるしフリーレン様いなかったら次の魔王なれたかもしれない

174 20/10/21(水)20:00:56 No.738947351

>でも勝てるのババアだけだぞ? アウラ、自慰しろ

175 20/10/21(水)20:00:59 No.738947367

su4294817.jpg ふたりは!

176 20/10/21(水)20:01:10 No.738947436

五百年以上鍛錬続けた魔王の幹部よりも強い竿役おじさん…

177 20/10/21(水)20:01:29 No.738947526

>たった半世紀で基準とか変えられると困るんすよね なんですかその骨董品

178 20/10/21(水)20:01:44 No.738947600

>勇者ヒンメルの死から1354年後 NieRかよ

179 20/10/21(水)20:01:51 No.738947633

フリーレン様居なければ人間側誰も勝てないまであったよアウラちゃん

180 20/10/21(水)20:01:54 No.738947644

催眠アプリ並に便利だもんな天秤

181 20/10/21(水)20:01:58 No.738947662

あれは特殊な人間だ 中年に多い 精力と魔力が釣り合ったまま際限なく上がり続ける 半年もしない内に暴れ出した魔力と尿酸結晶に殺されるだろう

182 20/10/21(水)20:02:11 No.738947737

>>でも勝てるのババアだけだぞ? >竿役おじさんに道理を問うな ヘタレな粗チンに業を煮やしたおかーさんがズンキュイインして逆レする展開で…

183 20/10/21(水)20:02:15 No.738947749

>>絶対この天秤でやりたい邦題する同人誌出る >でも勝てるのババアだけだぞ? >フ×アでいいのか? 同人に統合性求められても…

184 20/10/21(水)20:02:17 No.738947756

こんなエルフを口説き落としたヒンメルやりおるわ

185 20/10/21(水)20:02:20 No.738947771

>su4294817.jpg >ふたりは! まるでライバルみてぇに

186 20/10/21(水)20:02:43 No.738947887

自分に害する命令も余裕で超越するからな天秤魔法… 強い魔法だったよ

187 20/10/21(水)20:03:12 No.738948030

>su4294817.jpg >ふたりは! これだけ見るとダブルヒロインみたいだな 色々正反対だし

188 20/10/21(水)20:03:15 No.738948047

80年ぶりの再会と殺意…スカートをめくったクソガキかな?

189 20/10/21(水)20:03:15 No.738948049

アレを精神力と素早さで撃退した勇者はどうなってんだよ…

190 20/10/21(水)20:03:19 No.738948064

口説き落とされてねーから今後悔してるんだろババァがよー!

191 20/10/21(水)20:03:32 No.738948142

>10年も鍛えてないのにリュグナー超え…はしてるか知らんけど圧倒できる程度に魔力量おかしいおかーさん… ハイターが認める才能持ちでフリーレンと出会う前から凄い鍛錬してて そこからフリーレンにみっちり6年間修行付けて貰って現在進行形で実戦経験中だからな…

192 20/10/21(水)20:03:33 No.738948146

>色々正反対だし 胸か…

193 20/10/21(水)20:03:38 No.738948177

>自分に害する命令も余裕で超越するからな天秤魔法… >強い魔法だったよ 自分にも効くとかそういう縛りみたいなので能力の底上げしてたのかね

194 20/10/21(水)20:03:49 No.738948235

>おっぱいの重さを測る天秤にしとけば 500年もたずにとっくに負けてるんじゃねえかな!

195 20/10/21(水)20:03:52 No.738948250

天秤魔法はアウラちゃんが魂載せる方に最初から偏ってるのがせこいなってなる

196 20/10/21(水)20:04:06 No.738948319

>自分にも効くとかそういう縛りみたいなので能力の底上げしてたのかね 念能力に近いのかなとは思ってた

197 20/10/21(水)20:04:13 No.738948354

>こんなエルフを口説き落としたヒンメルやりおるわ 今まで描かれた分だとフリーレン自主的に魔王倒そうという感じではなかったしなぁ…

198 20/10/21(水)20:04:31 No.738948462

おしっこ漏らしながら土下座で命乞いするアウラをわからせたかった…

199 20/10/21(水)20:05:10 No.738948665

常に乗ってるのかもしれない

200 20/10/21(水)20:05:14 No.738948693

この世界観の冒険を「くだらなかったって笑い飛ばせる楽しい旅」にしたヒンメルまじ勇者

201 20/10/21(水)20:05:15 No.738948699

90年代くらいからタイムスリップしてきたようなマンガソードがいい味出してて好き

202 20/10/21(水)20:05:26 No.738948747

誇り高き魔族の誇りを踏みにじった魔法使いのクズのフリーレンを許すな

203 20/10/21(水)20:05:28 No.738948756

su4294827.jpg 緊迫感が薄い…

204 20/10/21(水)20:05:30 No.738948773

>10年も鍛えてないのにリュグナー超え…はしてるか知らんけど圧倒できる程度に魔力量おかしいおかーさん… 初対面から魔法の気配消してるこの子…

205 20/10/21(水)20:05:31 No.738948778

>自分に害する命令も余裕で超越するからな天秤魔法… >強い魔法だったよ 使い手がアレだから一見ズルだけど知らん人には最初に説明する必要ありそう 趣味な魔法だわ

206 20/10/21(水)20:05:33 No.738948786

天秤魔法ちょっと発動までに時間掛かるよね ほいアウラ様余裕で優勢…んー?フリーレンひょっとしてコレ凄い…? みたいな逡巡

207 20/10/21(水)20:06:05 No.738948958

これフリーレンは生き続ける限り強くなるってこと?

208 20/10/21(水)20:06:31 No.738949123

フリーレン様ヒンメルが来なければ何時魔王退治に森から出るつもりだったんだろうな

209 20/10/21(水)20:06:32 No.738949126

>この世界観の冒険を「くだらなかったって笑い飛ばせる楽しい旅」にしたヒンメルまじ勇者 ミミックも褒めてあげて

210 20/10/21(水)20:06:41 No.738949169

>su4294827.jpg >緊迫感が薄い… 後年おかーさんが書いた絵本かもしれない

211 20/10/21(水)20:06:50 No.738949217

鍛錬続ければそうじゃね 限界はあるだろうが

212 20/10/21(水)20:06:52 No.738949225

>>たった半世紀で基準とか変えられると困るんすよね >なんですかその骨董品 試験終わって資格とった後で実は証明として有効だったことが判明する展開に違いない

213 20/10/21(水)20:06:57 No.738949263

>su4294827.jpg >緊迫感が薄い… キャラ紹介とかも常にゆるいよね

214 20/10/21(水)20:06:59 No.738949270

天秤の研鑽も自己研鑽もしてたしそもそも自分の魂も秤にかける魔法だからそりゃ超強い強制力あるよねって

215 20/10/21(水)20:07:06 No.738949319

>これフリーレンは生き続ける限り強くなるってこと? 鍛錬の成果

216 20/10/21(水)20:07:25 No.738949421

>これフリーレンは生き続ける限り強くなるってこと? 研鑽を続ければ強くなるんでは

217 20/10/21(水)20:07:26 No.738949428

天秤魔法自体はマジで凄いんだよな 80年前はどういう戦いだったんだろ

218 20/10/21(水)20:07:29 No.738949443

鍛錬しないと強くはならない した 強くなった

219 20/10/21(水)20:07:41 No.738949507

>キャラ紹介とかも常にゆるいよね 前回のあらすじとか担当はいい仕事してる

220 20/10/21(水)20:07:53 No.738949571

一人でミミックにかかってることもあるのに生きてるってことは実は暗いよ狭いよ怖いよー!!なだけでそれ以上の害はない…?

221 20/10/21(水)20:08:26 No.738949731

アウラ様は負けた後魔王を守らずトンズラしてシコシコ溜めてたんだ…

222 20/10/21(水)20:08:32 No.738949765

>一人でミミックにかかってることもあるのに生きてるってことは実は暗いよ狭いよ怖いよー!!なだけでそれ以上の害はない…? 魔法を使えばなんとかなるだろうし…

223 20/10/21(水)20:08:34 No.738949778

>80年前はどういう戦いだったんだろ あっ天秤やばそう!斬る!でヒンメル速攻だったのかもしれない

224 20/10/21(水)20:08:42 No.738949825

週イチペースで酔いつぶれる僧侶 銅像建造に1週間掛けるのがザラな勇者 魔導書集めに寄り道させまくる魔法使い 魔王討伐10年も掛かった…

225 20/10/21(水)20:08:48 No.738949860

魔王も当然強くなり続けるから魔王以上に長生きしてる奴なんていないから最強のはずだった 何か十数年生きただけなのにクソ強い人間たちがボコりに来た

226 20/10/21(水)20:09:01 No.738949932

>一人でミミックにかかってることもあるのに生きてるってことは実は暗いよ狭いよ怖いよー!!なだけでそれ以上の害はない…? 糸で吊られてもノーダメージだぞ 多分ミミックが飽きて吐き出される

227 20/10/21(水)20:09:01 No.738949933

一人旅でミミックから出れなくなってるフリーレンを壁尻したい

228 20/10/21(水)20:09:27 No.738950071

お宝見ると正気を失う疑惑あるよねフリーレン

229 20/10/21(水)20:09:37 No.738950122

ミミックは味に飽きるまでかじってぺっしてるのかな

230 20/10/21(水)20:09:59 No.738950248

村の一件の後なら問答無用で切り付けていたろうなヒンメル

231 20/10/21(水)20:10:00 No.738950253

>これフリーレンは生き続ける限り強くなるってこと? 今は面白魔法収集で研鑽ペースは多少落ちてると思うけどフェルン生きてる時間なんかはフリーレン感覚だと短い時間だからな…

232 20/10/21(水)20:10:01 No.738950260

おかーさん今資格三級だけどフリーレンと一緒に受けてもっと上の資格とるのかな? 実戦力はあるけど魔法史とかの座学は弱いからどうなるか

233 20/10/21(水)20:10:22 No.738950381

多分ミミックを前にする時あの超悩んでる顔してる

234 20/10/21(水)20:10:27 No.738950396

ミミックの歯が当たってるところを魔法でカバーすれば噛み切られることはないよね

235 20/10/21(水)20:10:28 No.738950409

>お宝見ると正気を失う疑惑あるよねフリーレン おかーさんが3つまでって言ってるのに漁りすぎて潰れたりしてるしね

236 20/10/21(水)20:11:09 No.738950630

>お宝見ると正気を失う疑惑あるよねフリーレン 今のフリーレン見てると初期の暗いよー怖いよーとか言わなさそう

237 20/10/21(水)20:12:00 No.738950934

なんとなくだ。 この勇者…

↑Top