虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/21(水)18:59:27 >システ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/21(水)18:59:27 No.738927340

>システム上、反逆は不可能とされていたが、 メガヘクスの「個を消して全てをひとつにする 」という弱い考えに彼が従うはずもなかった。 無計画に戦闘力基準でコピーしただけではなかったのね…

1 20/10/21(水)19:00:57 No.738927755

>メガヘクスの「個を消して全てをひとつにする 」という弱い考えに彼が従うはずもなかった。 強者のそういうところ好きだよ

2 20/10/21(水)19:01:39 No.738927963

脆弱なシステムだな

3 20/10/21(水)19:02:38 No.738928261

さらっとシステム無視して反逆かます強者すごいな

4 20/10/21(水)19:02:59 No.738928379

>システム上、反逆は不可能とされていたが 博士もだけど全然効かねえな

5 20/10/21(水)19:03:55 No.738928663

取り敢えず元敵だったコイツ召喚しておこうくらいの気持ちだったのにどうして…

6 20/10/21(水)19:04:40 No.738928899

強者からしたらメガへクスの考え方はまさに唾棄すべき弱者の考えだしな…よく出来てるよこの映画

7 20/10/21(水)19:04:58 No.738928995

最強のライバルを召喚してやったぞこれで終わりだ葛葉紘汰

8 20/10/21(水)19:05:38 No.738929196

ベルトでインベス化に遅延かけまくってオーバーロードになるのも軽くシステム無視してるよね

9 20/10/21(水)19:05:39 No.738929206

呼び出すなら個を消してからじゃないとダメなんだな

10 20/10/21(水)19:06:10 No.738929362

>博士もだけど全然効かねえな 戦極はメガヘクスとの一体化最高ってなってたからどうだろう… 最終的に流石貴虎になったけど

11 20/10/21(水)19:06:19 No.738929391

バナナだったからまだマシだったけど オーバーロードで呼んでたら もっと大変なことになってたんだろうか

12 20/10/21(水)19:06:21 No.738929401

呼び出した瞬間劇場の観客全員が察した

13 20/10/21(水)19:06:34 No.738929457

忠実に再現し過ぎた

14 20/10/21(水)19:06:50 No.738929543

>強者からしたらメガへクスの考え方はまさに唾棄すべき弱者の考えだしな…よく出来てるよこの映画 何ならロイミュード達もノーサンキューだったしな

15 20/10/21(水)19:06:59 No.738929588

解釈一致し過ぎた

16 20/10/21(水)19:07:00 No.738929593

上から勝手に決められたルールに従うしかないのが嫌いな性格してるから選んだ時点でオチが見えてるというか…

17 20/10/21(水)19:07:31 No.738929759

この後さりげなく加勢してくるハートも個を一番大事にしてるから真っ向から考え違うのいいよね…

18 20/10/21(水)19:08:08 No.738929945

自我消して呼び出すとかならともかく忠実に再現しちゃったらそりゃ強者は反逆する

19 20/10/21(水)19:08:10 No.738929956

俺に勝って手に入れた未来だ 意地でも守れ

20 20/10/21(水)19:08:54 No.738930166

強者の考え方は一年かけて見てきたからな…

21 20/10/21(水)19:09:04 No.738930219

>呼び出した瞬間劇場の観客全員が察した ・あの強者に首輪をつけて飼おうとする ・そもそもの思想が弱者判定食らう ・立ち位置がもろに振り返って一撃入れられるポジション 役満だこれ

22 20/10/21(水)19:09:06 No.738930235

『まだお前はそんなところで足掻いているのか…』

23 20/10/21(水)19:09:14 No.738930274

>この後さりげなく加勢してくるハートも個を一番大事にしてるから真っ向から考え違うのいいよね… 個人主義者の集まりいいよね この映画好きな台詞多すぎる

24 20/10/21(水)19:09:48 No.738930444

「」は強者好きすぎる…

25 20/10/21(水)19:09:54 No.738930473

>役満だこれ やるぞ…やるぞ…ほらやるぞ…すぐやるぞ… …………やったあああああああああ!!!!! ってなった当時

26 20/10/21(水)19:10:37 No.738930704

>この後さりげなく加勢してくるハートも個を一番大事にしてるから真っ向から考え違うのいいよね… ロイミュードは個人主義者の集まりいいよね… 翌年の映画のロイミュードは見なかったことにした

27 20/10/21(水)19:10:37 No.738930706

>メガヘクスにより再現された戦極凌馬。 >オリジナルの凌馬同様、探究心に満ち溢れており、神秘に満ちたメガヘクスのシステムと一体化することに喜びを感じていた。 >その後、呉島貴虎=アーマードライダー斬月 メロンアームズとの戦闘に敗北。 >一度は見込んだ彼の実力を改めて認識し、称賛の言葉とゲネシスドライバーを遺して爆散した。

28 20/10/21(水)19:11:55 No.738931125

メガヘクスの大群をバナナで薙ぎ払ったり忠実に再現というか本編より強くなってない?

29 20/10/21(水)19:12:22 No.738931259

なんなら裏切られる瞬間の為のメガへクスさんの中のキャスティングとも思える

30 20/10/21(水)19:12:28 No.738931290

信念で強いタイプだから個を消して復活させても4号に出て来たバロンくらいの強さだと思う

31 20/10/21(水)19:13:09 No.738931513

>メガヘクスの大群をバナナで薙ぎ払ったり忠実に再現というか本編より強くなってない? オバロ強者ならそのくらいはできそう

32 20/10/21(水)19:14:31 No.738931951

視聴者の考える完璧な強者が神の記憶から再生されるのいいよね

33 20/10/21(水)19:14:55 No.738932081

性格再現せずスペックだけ見たらそこまで強いわけじゃないしな どう見ても負けてるのに引き下がらないしつこさが売りなわけだし

34 20/10/21(水)19:15:47 No.738932350

>性格再現せずスペックだけ見たらそこまで強いわけじゃないしな >どう見ても負けてるのに引き下がらないしつこさが売りなわけだし 生成された時の記憶的にロードバロン時に近いんじゃないかこの時のだと

35 20/10/21(水)19:16:28 No.738932578

公開日の感想で強者はアバレキラーだったよで未見の人も全てを察してたのダメだった

36 20/10/21(水)19:17:38 No.738932927

個人主義の集まりいいよね…

37 20/10/21(水)19:17:55 No.738933026

何考えてたかわからんと言われつつ行動はだいたい読める男

38 20/10/21(水)19:18:16 No.738933136

戦いが終わった後で静かに機能停止になるメカ強者良いよね…

39 20/10/21(水)19:18:17 No.738933139

まだお前はそんなところで足掻いているのか?(俺を倒した強者があのときの思いのまま戦い続けていて俺も鼻が高いぞ) 俺のやることは変わらない(俺のやることは変わらない)

40 20/10/21(水)19:18:42 No.738933277

>何考えてたかわからんと言われつつ行動はだいたい読める男 嫌いなものははっきりしてるからな…

41 20/10/21(水)19:19:22 No.738933484

>メガヘクス側の戦力として葛葉紘汰らに差し向けられる予定であったが、変身するや否やZZZメガヘクスを攻撃し、変わらぬ強さを見せつけた。 >戦闘能力は以前と変わらず、槍型のアームズウェポン「バナスピアー」や、アーマードライダー鎧武 極(キワミ)アームズが召喚した槍「影松・真」を装備。 >ZZZメガヘクスの大群を軽々と撃破し、葛葉紘汰と泊進ノ介を援護した。 戦闘力変化なし

42 20/10/21(水)19:20:09 No.738933748

俺に勝って手に入れた世界だ、必ず守れ!! こうたさんを認めてる台詞でくる…

43 20/10/21(水)19:20:23 No.738933820

>戦闘力変化なし つまり終盤はあのくらい強かったってことだろ

44 20/10/21(水)19:20:28 No.738933843

>戦いが終わった後で静かに機能停止になるメカ強者良いよね… あのシーンかっこよすぎてヤバイよね…

45 20/10/21(水)19:21:14 No.738934102

大戦パート書いたの三条氏なんですけど… キャラの理解度高すぎるんですけど…

46 20/10/21(水)19:21:15 No.738934109

> 俺のやることは変わらない(俺のやることは変わらない) ほんとに変わらなすぎる…

47 20/10/21(水)19:21:28 No.738934180

単体で見れば強さのみを信じる主義だしむしろわかりやすい この人のわかりづらさは他人を認める基準をしゃべる時だと思う

48 20/10/21(水)19:21:44 No.738934268

これで指揮能力もそこそこあるというか共闘になったら空気読めるのがズルい

49 20/10/21(水)19:22:30 No.738934503

一応紘汰の記憶の中で最強の敵ではあるからメガヘクスの判断も間違いではないんだよ…強者が強者すぎた

50 20/10/21(水)19:22:51 No.738934628

機械が人間の非合理的な考え方に理解不能!ってなる展開はよくあるけどその中でも強者の考え方理解するのは無理すぎるよ

51 20/10/21(水)19:22:53 No.738934644

強者は負けっぱなしの頃でも一貫して主義を曲げなかったのがつええよ…

52 20/10/21(水)19:23:25 No.738934796

個を消してきた奴がこんな我が強い奴を理解できるはずもなく

53 20/10/21(水)19:23:35 No.738934854

世界を奪い合った敵対者 システムで制御もしてる よし!

54 20/10/21(水)19:24:32 No.738935162

強者ほど不遇の時期が長いライバルも珍しいよな…

55 20/10/21(水)19:24:51 No.738935267

個を捨て機械に成り果てたメガヘクスと意地で自我を保ってオーバーロード化した強者じゃ相容れるはずもなく

56 20/10/21(水)19:25:52 No.738935596

クソコテ気味ではあるけど話は通じるし共闘も必要ならしてくれるし思いやりもめっちゃあるのが強者のいいところ 欠点は森が歩けないことくらい

57 20/10/21(水)19:25:56 No.738935615

>強者ほど不遇の時期が長いライバルも珍しいよな… 初期設定だと紘汰さんが絶対勝てない相手になるはずだったんだよ

58 20/10/21(水)19:26:32 No.738935794

主人公が負けたら販促にならないからね…

59 20/10/21(水)19:27:05 No.738935973

でも力が足りてないころから主義主張が一貫してるからこそカッコイイみたいなところはある

60 20/10/21(水)19:27:50 No.738936199

再生した瞬間のあっ…ってかんじいいよね

61 20/10/21(水)19:27:51 No.738936201

神様からの記憶を読み取っただけだからバナナの再現度完璧でプロフェッサーの再現度イマイチなんじゃないかと思ってる

62 20/10/21(水)19:28:27 No.738936392

確かに負け続けたから終盤のカタルシスに繋がった所はあるけど…

63 20/10/21(水)19:29:35 No.738936767

>主人公が負けたら販促にならないからね… >確かに負け続けたから終盤のカタルシスに繋がった所はあるけど… 俺はずっと弱さという痛みに耐えてきた!はすごい説得力あった

64 20/10/21(水)19:30:11 No.738936990

戦国先生は神作りたいって人だからああいうの好きなんじゃって勝手に解釈してた

65 20/10/21(水)19:30:29 No.738937084

たぶん強者自身が自分を強者だと思ったことないから…

66 20/10/21(水)19:30:48 No.738937186

エンディングで背中合わせに立つ2人いいよね… 少し泣いた

67 20/10/21(水)19:31:00 No.738937249

パワーアップ予定なくて他のライダーの装備使ったバロンと主人公ライダーの最初のパワーアップと同列でストップするマッハとかこの二年は2号ライダーに厳しかった

68 20/10/21(水)19:31:09 No.738937300

TVだけじゃわからん部分も多いからVシネマで盛るね

69 20/10/21(水)19:31:14 No.738937324

なんか気が付いたらマイサンの事を強いヤツ認定してた

70 20/10/21(水)19:31:36 No.738937431

勝てないポジは主任が取っちゃったからな…二人もいたら主人公が薄味になってしまう

71 20/10/21(水)19:32:10 No.738937607

主任はただの人間なんだよね?

72 20/10/21(水)19:33:06 No.738937937

>なんか気が付いたらマイサンの事を強いヤツ認定してた 逆境でも踊るの諦めない描写とそれを認めてるシーンはあったと思う

73 20/10/21(水)19:34:06 No.738938260

どうやってダンスで世界を変えようとしたんだ…?

74 20/10/21(水)19:34:43 No.738938430

メガへクスが死んだから機能停止したようにも見えるけど葛葉ぁ!が情けない顔してたらそのまま動き回って戦争始めてたかもしれないとすら感じる

75 20/10/21(水)19:34:47 No.738938456

>主任はただの人間なんだよね? 戦闘能力以外は一応普通の人間の範疇なはず…

76 20/10/21(水)19:35:24 No.738938665

>主任はただの人間なんだよね? ただのめっちゃ強い人間だよ

77 20/10/21(水)19:35:29 No.738938694

人気だったから貰えたレモンエナジーアームズいいよね

78 20/10/21(水)19:35:52 No.738938834

各々の個性が欲しかったロイミュードが従わないのは納得してたけど まさか強者が単なる都合で裏切ったんじゃなかったとは

79 20/10/21(水)19:36:01 No.738938881

>>主任はただの人間なんだよね? >戦闘能力以外は一応普通の人間の範疇なはず… ベルトの設定考えると多少の変異はしててもおかしくないんだよな…

80 20/10/21(水)19:36:05 No.738938900

>人気だったから貰えたレモンエナジーアームズいいよね 2号なのになんで強化がマンゴーで終わりの予定って…

81 20/10/21(水)19:36:49 No.738939183

主任と板尾は鎧武世界の人間の極北

82 20/10/21(水)19:37:00 No.738939236

そもそも別にマンゴー強化じゃないよな

83 20/10/21(水)19:37:47 No.738939493

最後にロードバロンに行き着くまでは弱い方がいいよねって話だからマンゴーで苦しめということだったのだろう

84 20/10/21(水)19:38:01 No.738939596

マコト兄ちゃん以降がいろいろ貰えてるだけで2号の強化なんて1回あればいい方だし…

85 20/10/21(水)19:38:43 No.738939837

>そもそも別にマンゴー強化じゃないよな 同じランクだからステータスちょっと変わるだけ 単に動きがバナスピアーで殴る強者の性格に合ってたと思われる

86 20/10/21(水)19:38:58 No.738939910

最初から強い奴が強者理論振りかざしてたら単なる嫌な奴でしかないからな…

87 20/10/21(水)19:39:01 No.738939925

龍玄は強化貰えてよかったね!

88 20/10/21(水)19:39:55 No.738940256

斬月も強化欲しいなぁ…で舞台で強化フォーム貰う主任

89 20/10/21(水)19:40:43 No.738940553

斬月は斬月真があるしな… なんで4号で元から強いのに強化貰えたんだろこの人…

90 20/10/21(水)19:40:45 No.738940562

>龍玄は強化貰えてよかったね! 小説映像化してジンバードラゴン立体化してやくめ

91 20/10/21(水)19:40:50 No.738940594

>龍玄は強化貰えてよかったね! 引き出しから出てくるし強化アイテム

92 20/10/21(水)19:40:52 No.738940604

虚淵初期案の強者が常に紘汰の先をいくキャラだったみたいだから マンゴーでも余裕で戦ってける自力の持ち主で行く予定だったんだろう 上から主人公活躍させろ言われてダメだされたんだが…

93 20/10/21(水)19:40:58 No.738940643

強者にも舞台で強化フォーム出してくだち!

94 20/10/21(水)19:41:05 No.738940678

強者いつもボコボコじゃーんとか思ってたら最終的に強者たる由縁のタフさを見せつけられて強者と認めざるを得なくなった

95 20/10/21(水)19:41:32 No.738940824

>2号なのになんで強化がマンゴーで終わりの予定って… バースを見てみろ 基本フォームで使えるパーツのフル装備が強化フォーム扱いだぞ

96 20/10/21(水)19:42:07 No.738941009

ブラックバロンがちゃんと突きをするだけで差別化できるの凄いと思う

97 20/10/21(水)19:43:05 No.738941334

>バースを見てみろ >基本フォームで使えるパーツのフル装備が強化フォーム扱いだぞ バースは二人になるのが最大の強化みたいなもんだし…

98 20/10/21(水)19:43:36 No.738941495

リンゴバロン好きだから本編に出て来て欲しかった

99 20/10/21(水)19:43:36 No.738941496

ロシュオ戦で共闘しててもやっぱりコウタさんに一歩及ばない辺りの強者は輝いてたからな…

100 20/10/21(水)19:44:23 No.738941773

主任は逆になんであんな強くて職務に忠実なのに全然人望ないんだろう

101 20/10/21(水)19:45:01 No.738941992

>主任は逆になんであんな強くて職務に忠実なのに全然人望ないんだろう 部下からは人望あったじゃん同僚と弟がクズなだけだ

102 20/10/21(水)19:45:31 No.738942159

>主任は逆になんであんな強くて職務に忠実なのに全然人望ないんだろう 人望はあるだろ! 人運が無いだけで!

103 20/10/21(水)19:45:41 No.738942211

>主任は逆になんであんな強くて職務に忠実なのに全然人望ないんだろう 一般社員からは信頼されてるし…

104 20/10/21(水)19:46:18 No.738942429

いいね、お前ら!いいチームだ!が本当にいいんだ

105 20/10/21(水)19:46:25 No.738942465

>主任は逆になんであんな強くて職務に忠実なのに全然人望ないんだろう さすが呉島主任だ!

106 20/10/21(水)19:46:32 No.738942513

>主任は逆になんであんな強くて職務に忠実なのに全然人望ないんだろう 流石呉島主任だ…!って言われるほど部下には慕われたと思うよ

107 20/10/21(水)19:46:44 No.738942580

主任が人運無いのはVシネマや舞台まで一貫しすぎる

108 20/10/21(水)19:46:59 No.738942656

>>主任は逆になんであんな強くて職務に忠実なのに全然人望ないんだろう >人を見る目が無いだけで!

109 20/10/21(水)19:47:12 No.738942746

>バースは二人になるのが最大の強化みたいなもんだし… 銃持った里中くんの方が強くない?

110 20/10/21(水)19:47:32 No.738942867

>主任は逆になんであんな強くて職務に忠実なのに全然人望ないんだろう su4294785.jpg 主任の人望は厚いぞ シド戦極湊くんが職務どうでも良いから裏切っただけでそもそもシドと湊くんは戦極が主任にフラれた後に連れてきた奴らだから半ば部下のふりしてるだけだぞ

111 20/10/21(水)19:47:42 No.738942928

強さと引き換えに運が悪い

112 20/10/21(水)19:48:12 No.738943136

ロードバロンは怪人でありラスボスでありヒーローみたいな特殊な存在すぎる

113 20/10/21(水)19:49:03 No.738943409

同僚が満場一致で自分を裏切ってるのに微塵も疑わず信頼しちゃってる主任はお人好しなのかもしれない 何だかんだすぐ絆されるしブラコンだし

114 20/10/21(水)19:49:28 No.738943566

そもそも黄金の果実を手にしたら世界を好きなようにできるのに真面目に仕事して人類救おうとしてる主任がおかしい

115 20/10/21(水)19:49:29 No.738943571

弟、親友 部下、かつての同僚、初恋相手に殺されかかるとかあんまりすぎる…

116 20/10/21(水)19:49:30 No.738943579

斬月カチドキかっこいいよね

117 20/10/21(水)19:50:34 No.738943972

>同僚が満場一致で自分を裏切ってるのに微塵も疑わず信頼しちゃってる主任はお人好しなのかもしれない かもしれないじゃなくて底抜けのお人好しだよ! 初期は人類の未来背負い込んで自分を追い詰めてるだけで

118 20/10/21(水)19:50:36 No.738943987

主任は真面目にやっててもロクな事にならないぞって弟とは真逆の道徳授業みたいになってるな

119 20/10/21(水)19:50:40 No.738944010

>弟、親友 部下、かつての同僚、初恋相手に殺されかかるとかあんまりすぎる… 一番守ろうとしてる弟からってのが悲惨すぎる 何一つ気持ちが伝わってない

120 20/10/21(水)19:50:41 No.738944019

>弟、親友 部下、かつての同僚、初恋相手に殺されかかるとかあんまりすぎる… デンジくんのアレが思い浮かぶ

121 20/10/21(水)19:50:49 No.738944065

翌年のタケル殿をマジでぼこぼこにした物理学者と一方強者のちゃんと先輩として鍛えようという感じの動きや言動良いよね

122 20/10/21(水)19:50:52 No.738944079

舞台でさらに親友一人とその弟と雇われた傭兵が追加される

123 20/10/21(水)19:51:05 No.738944151

>そもそも黄金の果実を手にしたら世界を好きなようにできるのに真面目に仕事して人類救おうとしてる主任がおかしい そんな事情主任知らなかったと思う

124 20/10/21(水)19:51:17 No.738944229

僕は君のためのドライバーを作ったんですけお!11!!

125 20/10/21(水)19:51:41 No.738944341

>僕は君のためのドライバーを作ったんですけお!11!! そんなことより量産化だ

126 20/10/21(水)19:52:01 No.738944447

>僕は君のためのドライバーを作ったんですけお!11!! そうだね俺たちの人類のためのドライバーだね

127 20/10/21(水)19:52:11 No.738944494

強者含め登場人物みんな初期案から色々変更されてるっぽいのにキャラに一貫性があって個人個人のテーマがしっかりしてるの凄い

128 20/10/21(水)19:52:18 No.738944535

>>僕は君のためのドライバーを作ったんですけお!11!! >そんなことより量産化だ いっぱいかなしい…

129 20/10/21(水)19:52:20 No.738944546

プロフェッサーの主任への感情がどこぞのこそ泥並みにホモじゃないと説明つかない…

130 20/10/21(水)19:52:28 No.738944600

>僕は君のためのドライバーを作ったんですけお!11!! まぁ実際なんでその気になれば何でも出来るのに飼い犬やってんだよとはなるかもしれない

131 20/10/21(水)19:53:04 No.738944789

一人でも多く救いたいのでドライバーをもっとたくさん作れないか?

132 20/10/21(水)19:53:20 No.738944894

プロフェッサーって結局黄金の果実食べるつもりあったのかな

133 20/10/21(水)19:53:21 No.738944899

ナックルとかあんな良いやつになるとは思わなかったよ スピンオフ映画まで出来るし

134 20/10/21(水)19:53:22 No.738944912

>プロフェッサーの主任への感情がどこぞのこそ泥並みにホモじゃないと説明つかない… さすがは僕が一度は見込んだ男だよ…

135 20/10/21(水)19:53:37 No.738945000

戦極は主任以外に友達作れ

136 20/10/21(水)19:53:44 No.738945044

>そんなことより量産化だ >そうだね俺たちの人類のためのドライバーだね こんなとこ言ってる愚かで無能な奴より私と手を組むのだ戦極凌馬!!!!!910921!!!

137 20/10/21(水)19:54:07 No.738945180

>>そんなことより量産化だ >>そうだね俺たちの人類のためのドライバーだね >こんなとこ言ってる愚かで無能な奴より私と手を組むのだ戦極凌馬!!!!!910921!!! 三流が

138 20/10/21(水)19:54:11 No.738945207

>プロフェッサーって結局黄金の果実食べるつもりあったのかな 食ったらどうなるのかなで他人に食わせたりはすると思うが自分ではどうかな

139 20/10/21(水)19:54:12 No.738945219

あっ三流だ

140 20/10/21(水)19:54:27 No.738945300

他人が主任を馬鹿にするのは許さないマン!

141 20/10/21(水)19:54:47 No.738945429

>プロフェッサーの主任への感情がどこぞのこそ泥並みにホモじゃないと説明つかない… プロフェッサー視点からすると主任は施設育ちで誰にも理解されないで居た所に突然現れた唯一の理解者だしわりと主任が悪い

142 20/10/21(水)19:55:15 No.738945589

戦極博士は主任を見限ったけど主任よりいい男が見つからないジレンマなのが面白い

143 20/10/21(水)19:55:27 No.738945652

自分が主任を蹴落とすのはいい 他人が主任を蹴落とすのは許さないプロフェッサー

144 20/10/21(水)19:56:46 No.738946091

こういう形で一時的に4ライダー復活させるのすごく上手いしその後固まってるのも切ないし好き

145 20/10/21(水)19:57:08 No.738946221

>戦極は主任以外に友達作れ 主任以外人間と認めてないと思う

146 20/10/21(水)19:57:12 No.738946237

完全にノリで戦ってたけどバナナがやたらつえーのなんの 本編じゃあんまいいとこなかったのに

147 20/10/21(水)19:57:15 No.738946257

小説のビデオレターでも途中から完全に主任と話すときの口調になってるのがうn…

148 20/10/21(水)19:57:37 No.738946357

強者はナックルとの共闘がテクニカルすぎる

149 20/10/21(水)19:58:05 No.738946510

気取ってる時は私で本音で話す時は僕になるんだよねプロフェッサー

150 20/10/21(水)19:58:52 No.738946747

>舞台でさらに親友一人とその弟と雇われた傭兵が追加される 完全に後付けなのにあんまり時系列的に矛盾してないのが凄いよ舞台

151 20/10/21(水)19:58:54 No.738946759

>完全にノリで戦ってたけどバナナがやたらつえーのなんの >本編じゃあんまいいとこなかったのに 最終決戦あたりでわかるけどバナナは割りと普通に強い それでも明らかに本編より強いのでその辺はメガヘクスの力だよ

↑Top