虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/21(水)16:13:59 ワシが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/21(水)16:13:59 No.738892132

ワシがはじめて子供たちだけで観に行った映画はガンダムF91じゃけど貴様は?

1 20/10/21(水)16:14:49 No.738892265

ゴジラvsメカゴジラだったような

2 20/10/21(水)16:14:54 No.738892275

ルギア爆誕

3 20/10/21(水)16:15:27 No.738892362

トトロかナウシカ

4 20/10/21(水)16:15:32 No.738892376

ストリートファイターII

5 20/10/21(水)16:16:11 No.738892482

きさ…!? 結構なお年であられますね…

6 20/10/21(水)16:17:08 No.738892643

逮捕しちゃうぞだったな…

7 20/10/21(水)16:17:14 No.738892664

ヤマトタケル

8 20/10/21(水)16:17:18 No.738892675

エヴァ

9 20/10/21(水)16:17:21 No.738892683

劇場版機動戦艦ナデシコ スレイヤーズと同時上映

10 20/10/21(水)16:17:50 No.738892775

ヴィナス戦記

11 20/10/21(水)16:18:23 No.738892866

アラレちゃんとシブがき隊の同時上映

12 20/10/21(水)16:18:43 No.738892931

キル・ビル2

13 20/10/21(水)16:19:10 No.738892994

タイタニック 良い映画だけど何で一人で見てんだろ…って虚無感が上映中は有った その次に見た何かアクション映画はそんな事無かったんだけど

14 20/10/21(水)16:19:24 No.738893039

ナディア

15 20/10/21(水)16:19:37 No.738893072

アニメ三銃士

16 20/10/21(水)16:19:49 No.738893105

スレイヤーズとX

17 20/10/21(水)16:21:03 No.738893280

ミュウツーの逆襲

18 20/10/21(水)16:21:19 No.738893318

ミュウツーの逆襲 あんなダークな展開だとは思わなかったよ…

19 20/10/21(水)16:21:53 No.738893402

逆襲のシャア

20 20/10/21(水)16:22:35 No.738893525

金色のガッシュベル101番目の魔物

21 20/10/21(水)16:22:43 No.738893543

ドラゴンボールのブロリーのヤツ

22 20/10/21(水)16:23:32 No.738893673

ハリー・ポッターと賢者の石 姉が友達と行くっていうから着いて行った

23 20/10/21(水)16:23:54 No.738893730

あぶない刑事

24 20/10/21(水)16:24:43 No.738893851

ゴジラvsデストロイア

25 20/10/21(水)16:25:05 No.738893913

そういえば俺映画全然行かない人間だったな… 多分劇場版00が初めて一人で行った映画だもうアラサーだったけど

26 20/10/21(水)16:25:13 No.738893944

楢山節考

27 20/10/21(水)16:28:23 No.738894443

友達に誘われてスタートレック見に行ったけどどれだったかな…

28 20/10/21(水)16:29:29 No.738894647

TENETとは渋いキッズだな

29 20/10/21(水)16:30:09 No.738894760

パテオ

30 20/10/21(水)16:30:10 No.738894764

スターウォーズEP1

31 20/10/21(水)16:30:37 No.738894840

ドラえもんの何かだった気がする… というか考えてみると親子で映画ってあんまり行ってないな

32 20/10/21(水)16:31:34 No.738894989

バイオハザード2

33 20/10/21(水)16:32:23 No.738895123

正直小6でマトリックス・レボリューションズは背伸びしすぎだった

34 20/10/21(水)16:32:36 No.738895153

男2人でタイタニック

35 20/10/21(水)16:33:42 No.738895319

サクラ大戦の映画をクリスマスに

36 20/10/21(水)16:34:44 No.738895495

覚えてないな 友人たちと見に行った最古の記憶はゲド戦記

37 20/10/21(水)16:37:35 No.738895929

市内に映画館なかったし 成人してから友達とドラゴンボールエボリューション見に行ったのが初めてかも知れん…

38 20/10/21(水)16:37:56 No.738895984

イノセンスだったからもっと別の映画観ればよかったと今後悔してる

39 20/10/21(水)16:38:24 No.738896064

リングらせん

40 20/10/21(水)16:38:27 No.738896070

一発太郎

41 20/10/21(水)16:38:59 No.738896169

劇場版555

42 20/10/21(水)16:39:38 No.738896266

ハリーポッター

43 20/10/21(水)16:40:12 No.738896372

スパイダーマン2

44 20/10/21(水)16:41:24 No.738896614

子供達だけで初めてって言われると全然覚えてないな… ポケモンの何かだった気がする

45 20/10/21(水)16:42:09 No.738896734

書き込みをした人によって削除されました

46 20/10/21(水)16:42:09 No.738896735

E.T. 小学生だった

47 20/10/21(水)16:43:32 No.738896987

EVA Qだったと思うけど鉄砲娘の捕り物帳?のが先だったかもそのどっちか 中学にあがったら映画館くらい一人で行けない子は馬鹿にされるはずだと何故か思って決死の覚悟でいった 内容はよくわかんなかった…Q以外観てなかったから当たり前なんだが

48 20/10/21(水)16:43:35 No.738896992

ゴジラVSビオランテだったような気がする

49 20/10/21(水)16:45:00 No.738897245

ファントムメナス

50 20/10/21(水)16:45:13 No.738897292

>EVA Qだったと思うけど鉄砲娘の捕り物帳?のが先だったかもそのどっちか 若っ…! と思ったら >ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 2012年 嘘だろ…

51 20/10/21(水)16:46:08 No.738897466

ジャッキーのシティハンターだな

52 20/10/21(水)16:46:37 No.738897547

若いっていいなって思うけど若い頃からこんなところにいちゃダメだぞ俺みたいになるぞ

53 20/10/21(水)16:46:53 No.738897597

もうなってるんだ

54 20/10/21(水)16:48:33 No.738897925

タイバニかな

55 20/10/21(水)16:48:33 No.738897930

織田裕二が出てた映画だった気がする…

56 20/10/21(水)16:51:02 No.738898382

映画館自体にはじめて行ったのが大学入ってからだったな…先輩に誘われてベルベットゴールドマイン観て帰りにラーメン奢ってもらった

57 20/10/21(水)16:51:43 No.738898496

ポケモン映画だったな…

58 20/10/21(水)16:55:05 No.738899080

ぼくらの七日間戦争2だった

59 20/10/21(水)16:57:49 No.738899586

ジラーチ

60 20/10/21(水)17:00:35 No.738900115

ゴジラvsハム太郎

61 20/10/21(水)17:03:13 No.738900603

スターウォーズEP3だった

62 20/10/21(水)17:04:27 No.738900850

最後に見た映画は鬼滅だ…

63 20/10/21(水)17:05:20 No.738901023

プロジェクトA

64 20/10/21(水)17:05:36 No.738901081

一人だと旧エヴァかな... あんまり映画見に行かない子だったので

65 20/10/21(水)17:07:52 No.738901489

友達となら小学生のときにドラとか見に行ってたと思う 完全一人はなんだか思い出せない

66 20/10/21(水)17:09:38 No.738901859

もののけ姫

67 20/10/21(水)17:10:25 No.738902000

兄貴と一緒に見に行った三国志の赤壁のアニメ

68 20/10/21(水)17:13:31 No.738902581

小学一年生のときに一人でハイグレ魔王見に行ったぞ! いやまあ行きたいっていったら一人で行けって親父に金渡してもらって行ったんだが…

69 20/10/21(水)17:15:34 No.738902981

エヴァをオカンと見に行ってあんたこんなのが好きなのかいって言われた

70 20/10/21(水)17:17:45 No.738903374

中学の卓球部仲間と一緒にピンポン

71 20/10/21(水)17:22:54 No.738904282

遊戯王劇場版 確かデジモンも一緒にやってた気がする

72 20/10/21(水)17:24:17 No.738904525

みんないい映画見てるなあ 俺なんて初めて一人で見たの銀色の髪のアギトだよ

73 20/10/21(水)17:24:27 No.738904556

東京でどこかの新聞社の名前が付いたホールかなんかで行われたガンダム映画の試写会だと思うが逆シャアだったかF91だったか思い出せない 自分でチケット買ったのは恐らくエメゴジ

74 20/10/21(水)17:27:59 No.738905261

おれは30になるまで一人で映画館に入れなかった雑魚だよ

75 20/10/21(水)17:28:07 No.738905297

イーストミーツウエストだった なにゆえ…?

76 20/10/21(水)17:29:26 No.738905566

>おれは30になるまで一人で映画館に入れなかった雑魚だよ いいじゃん一緒に見に行く人がいて

77 20/10/21(水)17:31:36 No.738905994

モスラも親と行ったし自分だけなら大人になってからかも…

78 20/10/21(水)17:32:49 No.738906235

旧エヴァだな 最低だ俺ってのシーンを見た時 一人で来てよかったと心から思いました

79 20/10/21(水)17:33:41 No.738906391

もののけ姫とファイナルファンタジーの2択でファイナルファンタジーを選んで見終わったあとみんなでポカンとしていた

80 20/10/21(水)17:33:47 No.738906416

始めて一人でみたの遊☆戯☆王だわ

81 20/10/21(水)17:34:21 No.738906523

アンパンマンの勇気の花かな

82 20/10/21(水)17:34:24 No.738906534

今の映画館は「全席完全指定席総入れ替え制」 スレ「」の頃の映画館は「一部指定席?自由に客が出たり入ったり」なので 座ろう思ったら前の上映のスタッフロールの頃に入る必要があって控えめに言ってもクソだったよね

83 20/10/21(水)17:35:39 No.738906765

マトリックス

84 20/10/21(水)17:35:48 No.738906785

1973年の東映まんがまつり マジンガーZ対デビルマンだったな

85 20/10/21(水)17:36:02 No.738906839

>座ろう思ったら前の上映のスタッフロールの頃に入る必要があって控えめに言ってもクソだったよね ずっと入り浸ってる人とか割といたなあ…

86 20/10/21(水)17:36:37 No.738906948

好きな作品だけど金払ったら負けた気になるから映画は絶対観ない みたいな事言うオタクは令和の世にもいる

87 20/10/21(水)17:36:47 No.738906975

ハリーポッターか少林サッカーのどっちか 中学の時だったかな

88 20/10/21(水)17:37:42 No.738907141

千と千尋の神隠し いつも公民館でゴジラとかドラえもん観てたから やっぱり本物の映画館は人の多さが違うなと思った それが特別なだけだった

89 20/10/21(水)17:37:52 No.738907172

スターウォーズのリマスター版見に行ったときの映画館がすっげえションベン臭かったの覚えてるわ… 今の映画館って清潔だね

90 20/10/21(水)17:38:12 No.738907242

小児200円割引券が通学路で配られてたんだよ昔 ガキが家に持ち帰って親におねだりするって作戦で映画の配給が配ってたの 当然小学校にゴミとして大量に散らかる結果に

91 20/10/21(水)17:38:26 No.738907291

AIR

92 20/10/21(水)17:39:31 No.738907524

>小児200円割引券が通学路で配られてたんだよ昔 >ガキが家に持ち帰って親におねだりするって作戦で映画の配給が配ってたの なんかチケット配るおじさん確かにいたなあ!

93 20/10/21(水)17:39:33 No.738907533

幽遊白書の炎の絆 今はもう潰れた地元の映画館で前売り券買って見たのを覚えてる

94 20/10/21(水)17:40:24 No.738907724

親の喜びが見えるなスレ画 スパイダーマン 2だったかな?忘れた

95 20/10/21(水)17:40:49 No.738907799

ネバーエンディングストーリー2

96 20/10/21(水)17:41:09 No.738907857

わかってたが思ったよりおっさんが多い

97 20/10/21(水)17:42:02 No.738908036

昔の映画館はCMほぼなくて ほとんどつなぎ目なくエンドロールからOP繰り返しで エンドロール最後まで見ずに帰るのがむしろマナーだった

98 20/10/21(水)17:42:18 No.738908092

ロボコップ

99 20/10/21(水)17:45:12 No.738908736

子供だけで映画見るのとか高校くらいまでなかった気がする…

100 20/10/21(水)17:46:37 No.738909110

15少女漂流記 券をもらったので行ったんだがよりによって当時仲良くしてた女の子と行ってしまった 出産シーンで気まずくなったよ

101 20/10/21(水)17:47:12 No.738909223

近くに映画館なかったからな… 高校生のときに劇ナデかスレイヤーズかエヴァあたり観に行ったらのが初かな

102 20/10/21(水)17:47:18 No.738909242

>子供だけで映画見るのとか高校くらいまでなかった気がする… 小学生の頃にスモールウォーズってのをみんなで観に行ったわ 親興味なくてさ

103 20/10/21(水)17:49:39 No.738909725

俺は旧劇エヴァからの古参だよ

104 20/10/21(水)17:50:50 No.738909977

ぼくらの七日間戦争2を見に行ったが同時上映の幕末純情伝の方がおもしれってなった記憶がある

105 20/10/21(水)17:53:42 No.738910605

もののけ姫だったかな 姉と姉の友達に隣町の映画館までつれてってもらって見た

106 20/10/21(水)17:54:40 No.738910842

パラレル西遊記

107 20/10/21(水)17:56:50 No.738911335

子供の頃見に行ったら混みまくってて立ち見だったことあるな そんな状況がある頃だから指定席制じゃくって続けて見ることもできた もちろんいけない事だけど立ち見だったときはそうした事がある

↑Top