ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/21(水)15:06:52 No.738880299
タカラトミーの爆丸がダイソーにやたら流れてるのでステマする
1 20/10/21(水)15:08:19 No.738880592
爆丸ってルール分かりづらいしテンポ悪いしあんま楽しそうに見えない
2 20/10/21(水)15:11:14 No.738881141
あら可愛いジェノブレイカー
3 20/10/21(水)15:12:46 No.738881438
タカラトミー版はゲームとしてはクソも良いとこだけど玩具としてはセガトイズ版からちゃんと進化(そのせいで値段も進化)してるから100円なら買う価値大いにあるよ 93%オフだよ
4 20/10/21(水)15:13:06 No.738881494
ズーブルズみたいなやつだけ欲しかったけどなかった
5 20/10/21(水)15:17:32 No.738882321
投げるのか専用の機械で撃つのか指で弾くのかアニメを見てるだけの人はイマイチ遊び方が分からないホビー
6 20/10/21(水)15:17:51 No.738882376
>爆丸ってルール分かりづらいしテンポ悪いしあんま楽しそうに見えない 基本は陣取りだよ
7 20/10/21(水)15:20:51 No.738882935
GAIJINには人気だし…
8 20/10/21(水)15:22:14 No.738883215
>ズーブルズみたいなやつだけ欲しかったけどなかった 今回流れてるのwave3までで展開終了間際で出荷絞られてたwave4と5のはないんだ…すまない
9 20/10/21(水)15:25:50 No.738883933
>投げるのか専用の機械で撃つのか指で弾くのかアニメを見てるだけの人はイマイチ遊び方が分からないホビー 旧版も新版も玩具との足並み揃える気全くないからね…
10 20/10/21(水)15:28:15 No.738884378
爆22までのブースターがほぼ流れてるみたい https://www.takaratomy.co.jp/products/bakugan/lineup/
11 20/10/21(水)15:32:44 No.738885199
タカラトミー版よくできてるけど球体になりきらないのがすごくもやもやする
12 20/10/21(水)15:33:59 No.738885444
ペガサスが変形しないんだけど
13 20/10/21(水)15:35:01 No.738885607
ウチのもペガトリクスの首のバネが外れて変形出来なかったな
14 20/10/21(水)15:35:18 No.738885669
なんでGAIJINにはあんなにウケたのコレは
15 20/10/21(水)15:36:21 No.738885854
>ペガサスが変形しないんだけど DXなら前足と角は手動変形だ
16 20/10/21(水)15:37:01 No.738885962
>なんでGAIJINにはあんなにウケたのコレは 変形玩具大好き 同じフォーマットから変形するとか超クール!
17 20/10/21(水)15:37:27 No.738886043
>なんでGAIJINにはあんなにウケたのコレは あっちでは対戦ホビーではなくコレクション系としての需要が高い
18 20/10/21(水)15:39:01 No.738886317
>>ペガサスが変形しないんだけど >DXなら前足と角は手動変形だ ノーマルだからどっか壊れてんのかなこれ
19 20/10/21(水)15:39:32 No.738886413
つべで見たおかげで変に詳しいけど本物は売ってるところすら見かけてない
20 20/10/21(水)15:40:51 No.738886655
>ノーマルだからどっか壊れてんのかなこれ どこかのスプリングが外れてるんだろうね
21 20/10/21(水)15:43:22 No.738887106
>つべで見たおかげで変に詳しいけど本物は売ってるところすら見かけてない 今ちょっと大きいダイソ行ったら山ほど置いてるよ
22 20/10/21(水)15:43:25 No.738887115
>>なんでGAIJINにはあんなにウケたのコレは >あっちでは対戦ホビーではなくコレクション系としての需要が高い なんでタカラトミーは日本に持ってくる時にルール整備するって一手間かけなかったかね セガトイズはスピンマスターと共同開発して途中から日本と海外の需要違うからライン分けて展開したのに
23 20/10/21(水)15:43:54 No.738887194
セガ初期・タカトミの海外市場共通ラインとセガ後期の日本独自ラインでデザインの方向性が露骨に違うよね
24 20/10/21(水)15:43:58 No.738887208
>つべで見たおかげで変に詳しいけど本物は売ってるところすら見かけてない ダイソーへGO! 大きい店舗じゃないとないけど
25 20/10/21(水)15:45:05 No.738887395
ダイソーのこのケース一緒に買うと公式ケースなくても片付けに困らないぞ su4294192.jpg
26 20/10/21(水)15:48:48 No.738888071
>>>ペガサスが変形しないんだけど >>DXなら前足と角は手動変形だ >ノーマルだからどっか壊れてんのかなこれ コアにくっつけても爪動かないなら完全に中身が壊れてる
27 20/10/21(水)15:51:25 No.738888479
ベイバの後釜になるはずだったのに
28 20/10/21(水)15:51:56 No.738888562
そこはまあボトルマンに頑張ってもらおう
29 20/10/21(水)15:52:59 No.738888722
>ベイバの後釜になるはずだったのに んなわけない 最初から売る気無かったよ
30 20/10/21(水)15:53:00 No.738888727
年末商戦以降全部発売直前に発売中止になったのに春から2期やったのは狂ってると思う
31 20/10/21(水)15:53:24 No.738888785
たたみ直すのがわちゃわちゃ過ぎる
32 20/10/21(水)15:53:40 No.738888832
su4294211.jpg いかにも男児向けの爆テクで跳ねたようなシリーズなのに何でまたバタ臭い路線で帰ってきたんだろうと思ってた
33 20/10/21(水)15:54:22 No.738888962
セガトイズ初期みたいな懐かしい感じのやつも1000円くらいするからそりゃ売れないよねって セガトイズ版500円しないくらいだったじゃん
34 20/10/21(水)15:54:57 No.738889064
触ると案外面白いんだけど値段も含めてまあ流行らんわって感じはある
35 20/10/21(水)15:55:51 No.738889245
>>ベイバの後釜になるはずだったのに >んなわけない >最初から売る気無かったよ めっちゃ力入ってたよ… 株主総会でもノリノリだったしYouTubeの公式動画数見ても発売直前くらいまでは熱心に更新してた
36 20/10/21(水)15:57:36 No.738889520
爆丸って直撃世代以外にはあんま響かないっていうかかっこよく見えないんじゃないかな
37 20/10/21(水)15:57:43 No.738889539
>爆22までのブースターがほぼ流れてるみたい >https://www.takaratomy.co.jp/products/bakugan/lineup/ 2期の商品安いね 一気に比べてだけど
38 20/10/21(水)15:58:22 No.738889648
子供向け対戦ホビーでエキスパルールやるのに8千円もかかる物が売れるとはとても思えん
39 20/10/21(水)15:58:49 No.738889727
最後の方にトランスフォーマーかお前!ってくらいデカいの出てたのは覚えてる
40 20/10/21(水)16:00:05 No.738889920
>爆丸って直撃世代以外にはあんま響かないっていうかかっこよく見えないんじゃないかな セガの時は復活したら3年半続いたからそうでもないよ
41 20/10/21(水)16:00:24 No.738889969
トイザらス限定でばかでかいの並んでたなあ
42 20/10/21(水)16:04:17 No.738890598
この前エントリーセットみたいなの300円で売ってたから買ってきた
43 20/10/21(水)16:05:20 No.738890750
ルール沢山用意しすぎて それでどれが一般的なの?ってなるしやるって言うから待ってた店頭イベントや大会全くやらなかったからなぁ… 一応初期は店頭で販促イベントくらいはやったみたいだけど
44 20/10/21(水)16:06:42 No.738890975
ルールは知らないけど変形がイカすよね
45 20/10/21(水)16:06:45 No.738890985
ビーダマンは現代のビー玉遊びでベイブレードは現代のベーゴマでこいつは現代のおはじきなんだな
46 20/10/21(水)16:07:07 No.738891041
セガトイズ初期の見立て酷いくらいが召喚した相棒感あって良かった
47 20/10/21(水)16:09:35 No.738891431
一番複雑なルールだとカード40枚要求するけど 40枚揃ってる構築済みは無いという
48 20/10/21(水)16:09:55 No.738891487
どれでも爆丸3つ買えば対戦出来た旧版のルール優秀だったんだな…
49 20/10/21(水)16:10:20 No.738891559
翔ファルコ好き
50 20/10/21(水)16:11:52 No.738891818
>一番複雑なルールだとカード40枚要求するけど >40枚揃ってる構築済みは無いという スタートダッシュセットに40枚入ってるよ
51 20/10/21(水)16:12:00 No.738891845
ボトルマンはちゃんと売れるだろうか
52 20/10/21(水)16:12:36 No.738891931
>セガトイズ初期の見立て酷いくらいが召喚した相棒感あって良かった というかタカトミ版そもそも劇中で球からポップアップするシーンや玩具そっくりな状態一切映さないよね
53 20/10/21(水)16:12:37 No.738891932
ベイブレードとゾイド復活させたタカトミの社長慧眼すぎる
54 20/10/21(水)16:13:09 No.738892010
爆テクの漫画は主人公とライバルが高身長イケメンに成長してびっくりした思い出がある
55 20/10/21(水)16:13:13 No.738892022
ルールは一見複雑そうだけど雑だぜ!
56 20/10/21(水)16:13:19 No.738892042
てかダイソーってブランド品の安売りするんだ
57 20/10/21(水)16:13:33 No.738892074
>スタートダッシュセットに40枚入ってるよ そうかすまない 俺が買ってた時には無かったが出してくれたんだね
58 20/10/21(水)16:14:06 No.738892150
>どれでも爆丸3つ買えば対戦出来た旧版のルール優秀だったんだな… 専用ゲートカード少ない頃の方がガバガバで楽しかった 先行有利すぎたけど
59 20/10/21(水)16:15:01 No.738892294
>ボトルマンはちゃんと売れるだろうか ネット完売だしもう売れてはいるから4月期どうなるかだね タカラトミーはWHFやる夏から春までは試験期間だし
60 20/10/21(水)16:15:36 No.738892386
爆テク持ってたけど友達と対戦できたこと一回も無かったな…
61 20/10/21(水)16:15:53 No.738892425
>てかダイソーってブランド品の安売りするんだ 昔から問屋流れの食玩の100円売りとかやってたよ トランスフォーマーのマイクロマスターとか ライダーのマスクコレクションとか アサルトキングダムが流れてきたこともあった
62 20/10/21(水)16:16:01 No.738892451
玩具はすぐ遊べないとダメなんだ
63 20/10/21(水)16:16:35 No.738892550
ゴリラの奴チープだけど見立てとして好きだったし見かけたら買い足しとこうかな 塗装とかして遊びたい
64 20/10/21(水)16:16:58 No.738892603
>>スタートダッシュセットに40枚入ってるよ >そうかすまない >俺が買ってた時には無かったが出してくれたんだね 一番最初から出してた商品だよ!
65 20/10/21(水)16:17:16 No.738892669
100均で偽ボトルキャップマンみたいなのと専用ボトルキャップセット出ないかな
66 20/10/21(水)16:17:21 No.738892684
ベイバはもうアニメと漫画の枠ボトルマン譲ってほしい
67 20/10/21(水)16:19:25 No.738893043
ボトルマンはビーダマン踏襲するなら対戦にスペースとるのとか対戦ルールとか対戦にスタジアム以外道具が必要になるのがネックだろうな… 後は対戦してみないと楽しさが伝わりにくいのもあるからから俺は買う気満々だけど友達からもちょっとウケが悪い
68 20/10/21(水)16:19:47 No.738893099
これ尻に入れてバンできるやつ?
69 20/10/21(水)16:20:40 No.738893225
変形だけ見ても変形でコケるのが基本で楽しくない…
70 20/10/21(水)16:20:47 No.738893237
爆TECH以外はうんち
71 20/10/21(水)16:22:00 No.738893420
>ベイバはもうアニメと漫画の枠ボトルマン譲ってほしい 多分タカトミもできることならそうしたいと思ってるんじゃないかな 後続成功しない上にベイバ自身が妙に粘れるのが悪い
72 20/10/21(水)16:22:11 No.738893454
>爆TECH以外はうんち 爆テクキッズ来たな…
73 20/10/21(水)16:22:24 No.738893495
DXは変形トイとして全部買ったなあ 対戦はしたことない
74 20/10/21(水)16:22:37 No.738893528
>>ベイバはもうアニメと漫画の枠ボトルマン譲ってほしい >多分タカトミもできることならそうしたいと思ってるんじゃないかな >後続成功しない上にベイバ自身が妙に粘れるのが悪い ベイバはもう漫画とアニメなくても売れると思うんだけどね
75 20/10/21(水)16:22:59 No.738893580
手に持った時の密度が濃い感じが好き
76 20/10/21(水)16:23:09 No.738893611
旧カードのほうが変形した時の着地感は気持ちよかったな
77 20/10/21(水)16:24:28 No.738893813
>旧カードのほうが変形した時の着地感は気持ちよかったな それはあるけど一部の宙返りみたいな感じでチップ持っていく奴らもかっこいいんだよなぁ
78 20/10/21(水)16:25:19 No.738893957
DXの方のカマキリの奴とかちゃんと着地できたらかなりかっこいいよね
79 20/10/21(水)16:25:42 No.738894013
DXのジャンプ変形に合わせたせいで全部の遊びが足引っ張られてる
80 20/10/21(水)16:26:20 No.738894108
>>>ベイバはもうアニメと漫画の枠ボトルマン譲ってほしい >>多分タカトミもできることならそうしたいと思ってるんじゃないかな >>後続成功しない上にベイバ自身が妙に粘れるのが悪い >ベイバはもう漫画とアニメなくても売れると思うんだけどね コロコロタイアップ無しで売れるほどキッズホビー業界甘くねぇよ…
81 20/10/21(水)16:26:35 No.738894159
シンディウスDXのチップを盾に見立てるのはかっこいいとおもう
82 20/10/21(水)16:26:47 No.738894191
シンディウスのカードが盾になる見立とかあれ普通に感心したし好きな奴だった
83 20/10/21(水)16:26:49 No.738894193
投げ合うゲームにしか見えない…
84 20/10/21(水)16:26:54 No.738894206
ボトルマンはSwitch連動型が楽しそうだが如何せんお高い
85 20/10/21(水)16:28:58 No.738894554
ベーシックのゴーシオンが妙な可愛げあって好きだったからDX欲しかったな…
86 20/10/21(水)16:29:41 No.738894687
重要アイテム後期にまとめるせいで全部発売中止になるやつやめろや!
87 20/10/21(水)16:32:19 No.738895118
>重要アイテム後期にまとめるせいで全部発売中止になるやつやめろや! 黄金爆丸はクロビーで四神揃わなかったの思い出したよ…
88 20/10/21(水)16:33:34 No.738895304
重要アイテムってどんなのがあったの
89 20/10/21(水)16:35:26 No.738895603
爆丸レビューしてた人が23以降更新してないんだけど今どれぐらい出てるの
90 20/10/21(水)16:36:38 No.738895781
一回終わって爆テクになってそれが終わった後なんかやってた気がするけどそれはどうなったの
91 20/10/21(水)16:37:41 No.738895945
>黄金爆丸はクロビーで四神揃わなかったの思い出したよ… 中止になったの恐竜だけで四神は揃っただろ! 通常カラー→強化パーツセットのクリアカラーの流れが玄武では消えて最初からクリアだったりしたのはまあギリギリだったわけなんだけれども
92 20/10/21(水)16:37:54 No.738895978
>>ベイバはもうアニメと漫画の枠ボトルマン譲ってほしい >多分タカトミもできることならそうしたいと思ってるんじゃないかな >後続成功しない上にベイバ自身が妙に粘れるのが悪い 並行展開に切り替えてる気がする ベイブレードは主力商品として伸ばすって決算資料に書いてあったし このタイミングで数年ぶりに新しい連動アプリ発表したし
93 20/10/21(水)16:39:43 No.738896290
>>>>ベイバはもうアニメと漫画の枠ボトルマン譲ってほしい >>>多分タカトミもできることならそうしたいと思ってるんじゃないかな >>>後続成功しない上にベイバ自身が妙に粘れるのが悪い >>ベイバはもう漫画とアニメなくても売れると思うんだけどね >コロコロタイアップ無しで売れるほどキッズホビー業界甘くねぇよ… ベイの漫画もう掲載順かなり落ちてるしいくら子供でもマンネリ感じてるだろと ベイの値段ももう子供にはハードル高くなってるしそこまでなっても買う層ならアニメと漫画なくても買うんじゃないかなぁ つかコロコロタイアップ必要と言うならボトルマンこそ必要だろ
94 20/10/21(水)16:41:18 No.738896603
>重要アイテムってどんなのがあったの 旧爆丸であった6属性カラーを新版では5属性+物語の鍵を握る金爆丸に設定 したけど金がキャンセル食らって出なかった
95 20/10/21(水)16:41:40 No.738896662
>つかコロコロタイアップ必要と言うならボトルマンこそ必要だろ タイアップ漫画載せるには実績ないとダメだからな 鷹岬がモンスーノコンペで3回も落ちたりしてるから
96 20/10/21(水)16:42:22 No.738896776
幼年誌で掲載順気にしてる奴初めて見た…
97 20/10/21(水)16:43:47 No.738897029
チップ変形の利点もわかるけどでも難易度高いって
98 20/10/21(水)16:44:20 No.738897121
たしか白くて蜘蛛みたいなやつが好きだった
99 20/10/21(水)16:44:58 No.738897238
>鷹岬がモンスーノコンペで3回も落ちたりしてるから 鷹岬先生でも落とされるとかモンスーノ狭き門すぎる
100 20/10/21(水)16:45:59 No.738897436
コロコロは意外とシビアだぞ 10年程前に4ヶ月くらいで打ち切られた作品もある
101 20/10/21(水)16:46:01 No.738897439
ボトルマンが流行ると最近見かけないボトルキャップフィギュアみたいなのがまた出そうな気がする
102 20/10/21(水)16:46:11 No.738897474
su4294314.jpg これか? 変形した後もギミックあって好き
103 20/10/21(水)16:46:56 No.738897604
>su4294314.jpg >これか? >変形した後もギミックあって好き 蛸では?
104 20/10/21(水)16:46:57 No.738897610
イカ…?
105 20/10/21(水)16:47:09 No.738897648
>これか? 蜘蛛? イカかタコにしか…
106 20/10/21(水)16:47:39 No.738897738
>幼年誌で掲載順気にしてる奴初めて見た… ジャンプと勘違いしてる馬鹿なんだろ
107 20/10/21(水)16:49:02 No.738898018
su4294316.jpg セガトイズ版はランダムのでさえ350円だったからかなり安かった
108 20/10/21(水)16:49:34 No.738898109
1番最初のアニメ好きだったよ ドラゴ藤原さんだった
109 20/10/21(水)16:49:59 No.738898188
まあコロコロでも商品展開末期のやつがケツに回される印象が無いことはないが…
110 20/10/21(水)16:51:17 No.738898430
今コロコロはオリジナル漫画売り出そうとしててタイアップ系は控えめにしてるところあるしなぁ
111 20/10/21(水)16:53:36 No.738898836
昔の奴は一回買ってちょっと楽しかった記憶あるし見かけたら買おうかな…
112 20/10/21(水)16:54:28 No.738898974
>まあコロコロでも商品展開末期のやつがケツに回される印象が無いことはないが… また「」がケツに入れて回してるのかと
113 20/10/21(水)16:56:17 No.738899321
ダイソーへGO!
114 20/10/21(水)16:56:46 No.738899405
うちの近所はスーパーの中に入ってる店舗だからか置いてなかったわ
115 20/10/21(水)16:58:18 No.738899672
>まあコロコロでも商品展開末期のやつがケツに回される印象が無いことはないが… コロッケとかつまらなくなってからずっとケツでそのまま死んだしな
116 20/10/21(水)16:59:42 No.738899928
コロコロは最初と最後ら辺に皆が読むやつ回して商品展開もない打ち切り寸前のやつは最後よりちょっと手前に載ってる印象