虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/21(水)13:46:23 多分こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/21(水)13:46:23 No.738866963

多分ここでもネタバレ食らうしどこでも食らう!

1 20/10/21(水)13:50:21 No.738867608

本気で避けたければネット断たない限りあらゆる手段で飛んでくるだろうな…

2 20/10/21(水)13:57:53 No.738868746

カタログ見るだけで即死だろうな…

3 20/10/21(水)14:00:47 No.738869185

まだ笑顔でいるうちにシャットダウンしようね

4 20/10/21(水)14:02:06 No.738869420

俺ネタバレしても大丈夫な人だから むしろエロ漫画は最後のページを一旦見てから読む人だから あと単行本も途中から読めちゃう人だから

5 20/10/21(水)14:03:42 No.738869682

まだQも見てないからネタバレされても多分よくわかんないし

6 20/10/21(水)14:05:04 No.738869943

ヒのトレンドとかでそれっぽいキーワード見ちゃいそう

7 20/10/21(水)14:06:27 No.738870165

断片的なネタバレとか見て全部わかるような作品じゃないだろうし大丈夫でしょ シンジの遺影とかあっても中身見たら全然印象違ったわってなりそうだし

8 20/10/21(水)14:07:08 No.738870277

画像は正しい

9 20/10/21(水)14:08:13 No.738870474

午前半休取って最速上映行く

10 20/10/21(水)14:10:15 No.738870807

早く見たいのとネタバレされたくないし初日の初回上映見るね… ニュースサイトにネタバレぶちこまれた…

11 20/10/21(水)14:10:25 No.738870829

特にソシャゲとかだとキャラとかシーンのスクショがカタログに出るからふたば全体から離れないとネタバレされる

12 20/10/21(水)14:11:21 No.738870975

>むしろエロ漫画は最後のページを一旦見てから読む人だから >あと単行本も途中から読めちゃう人だから 訳わかんねぇ…

13 20/10/21(水)14:11:42 No.738871027

もはや初日の早い時間に見るしか回避方法がねえ

14 20/10/21(水)14:12:40 No.738871211

利便性からネットじたい断つのは無理にしても そんなにネタバレ嫌うのに飛び交ってるところに自分から行くのはただのアホだしねえ

15 20/10/21(水)14:13:02 No.738871263

>早く見たいのとネタバレされたくないし初日の初回上映見るね… >ニュースサイトにネタバレぶちこまれた… ネット前日から断って朝一で観て正解だった佐藤健出るライダー映画

16 20/10/21(水)14:13:48 No.738871378

最近の若い子はむしろネタバレ見ないと安心して映画見れない子が増えてきたと聞いた

17 20/10/21(水)14:14:12 No.738871431

スパイダーマンの映画のときカタログにスクラルいるだけでなんかもうちょっと

18 20/10/21(水)14:14:25 No.738871480

なんだったらネット断ちしても不意に食らったりするからな

19 20/10/21(水)14:15:54 No.738871711

煉獄さんは死ぬ

20 20/10/21(水)14:16:57 No.738871860

スレ画描いた人は今でも発作のようにネタバレされた苦しみを時折ツイートしてるからな 今回はついに漫画にしてるしどんだけショックだったんだよ

21 20/10/21(水)14:17:11 No.738871891

ネタバレすると訴えるとかいうトンチキな漫画家がいる世の中

22 20/10/21(水)14:17:58 No.738872019

>最近の若い子はむしろネタバレ見ないと安心して映画見れない子が増えてきたと聞いた 映画は高いからな…

23 20/10/21(水)14:18:51 No.738872171

ライダーので佐藤健がサプライズ登場した時にネット断ちしてたけど 映画見た後にスマホでネット見たら「おもらし早ぇ~!」って笑っちゃったな

24 20/10/21(水)14:18:55 No.738872179

下手すると交遊関係もテレビも絶った方が良い なのでこうして意地でも初日初回に駆け込む ライダーでひどい目にあったのでスマホの電源は前日から落とす

25 20/10/21(水)14:18:57 No.738872181

やっとエヴァから解放される嬉しい 結末見れずに病気や事故で死んだオタクはどれくらいいたのだろうか

26 20/10/21(水)14:19:08 No.738872206

>最近の若い子はむしろネタバレ見ないと安心して映画見れない子が増えてきたと聞いた この前やってた番組でドキドキしたりとか驚くようなことが嫌だとか言ってたな。吉良吉影かよとか思った

27 20/10/21(水)14:20:32 No.738872397

続き見てきたけどアベンジャーズ見に行くぞのツイートにネタバレのリプが飛んできたのか…

28 20/10/21(水)14:21:16 No.738872506

こことmayは毎週ジャンプのバレ貼る糞がいるから控えめに言って死んでほしい

29 20/10/21(水)14:21:44 No.738872585

>こことmayは毎週ジャンプのバレ貼る糞がいるから控えめに言って死んでほしい 見るな 電子で買え

30 20/10/21(水)14:21:53 No.738872606

>やっとエヴァから解放される嬉しい すっきりされた解放のされ方をされたらいいね…いや本当に

31 20/10/21(水)14:22:23 No.738872688

ネット見てるのにネタバレ嫌とか言ってるアホ来たな…

32 20/10/21(水)14:22:49 No.738872764

それより問題はワンピースだ いよいよクライマックスに向けて加速してる感があるが具体的にいつ秘密が明かされるかわからないから戦々恐々としてる

33 20/10/21(水)14:23:04 No.738872813

>続き見てきたけどアベンジャーズ見に行くぞのツイートにネタバレのリプが飛んできたのか… インフィニティウォーでもエンドゲームでもデカいネタバレ食らうとつらいな…

34 20/10/21(水)14:23:16 No.738872846

帰ってきたエヴァンゲリオンであと20年稼げる

35 20/10/21(水)14:23:55 No.738872939

早バレはともかく解禁後には無断転載の横行する画像掲示板を見るのは無謀だな

36 20/10/21(水)14:24:27 No.738873007

>こことmayは毎週ジャンプのバレ貼る糞がいるから控えめに言って死んでほしい カタログで分からんから開いて分かると死ねって思う 現実でもネットでも誰にも相手にされないから なんでもいいから注目されたいクズなんだろうなああいう奴

37 20/10/21(水)14:24:52 No.738873064

自分と会話しなくていいからネットみるな頭ゆで

38 20/10/21(水)14:24:55 No.738873073

エンドゲームのときは初日見に行けなかったので丸一日ネット断ちしてた

39 20/10/21(水)14:25:09 No.738873099

>最近の若い子はむしろネタバレ見ないと安心して映画見れない子が増えてきたと聞いた っていうかここでもたまに見るでしょラストがハッピーエンドだとわかってないと興味持たないとかいう人

40 20/10/21(水)14:25:43 No.738873180

さすがに今度こそちゃんとした終わり方描いてくれるよな庵野?

41 20/10/21(水)14:25:58 No.738873226

「」はゲームクリアするの早すぎだよ… 最初は配慮してるけど発売後5日くらいしたらラストのネタバレOKみたいな空気になるよね

42 20/10/21(水)14:26:07 No.738873247

ネタバレ極端に恐れるほど熱ある人もうそんないなさそう

43 20/10/21(水)14:27:24 No.738873452

Qの尻ぬぐいでパワー使わないといけないから良くてそこそこの出来だろうな…

44 20/10/21(水)14:28:03 No.738873566

>ネタバレ極端に恐れるほど熱ある人もうそんないなさそう Qの時ネタバレ避けるために最速で観に行ってげんなりした気持ちで劇場を出たな…

45 20/10/21(水)14:28:37 No.738873660

全く別の界隈なら不意打ち以外死ぬことはないけど 全く別の界隈であればこそ不意打ち食らったとき一切の配慮ないネタバレ踏む事になる…

46 20/10/21(水)14:28:45 No.738873685

旧劇のエネルギーを超えられるのだろうか

47 20/10/21(水)14:29:03 No.738873729

ジャンプ読者やってると週に半分はカタログ直視してられないんだぞ

48 20/10/21(水)14:29:06 No.738873741

劇場でも上映が始まるまで耳をふさぐぐらい必要 甲高い早口でいらんこと喋るオタクが絶対いる

49 20/10/21(水)14:29:18 No.738873771

>「」はゲームクリアするの早すぎだよ… >最初は配慮してるけど発売後5日くらいしたらラストのネタバレOKみたいな空気になるよね プレイ動画とかも何年か前は最新作はネタバレもあるから発売からしばらくたってから投稿されてたな… 今は普通に投稿されるしバンバンネタバレされるけど

50 20/10/21(水)14:29:25 No.738873795

>ネタバレ極端に恐れるほど熱ある人もうそんないなさそう そう言う人が後々 「ネタバレ踏む前に行っときゃ良かったー」 ってなるのも恒例行事みたいなものという

51 20/10/21(水)14:29:47 No.738873851

ふとsns やら掲示板見てると悪気なくネタバレしてるやつ居るからな 画像掲示板だと余計に辛い ダンガンロンパ2のネタバレ発売日にしてたやつだけは許せぬ

52 20/10/21(水)14:29:53 No.738873867

>>こことmayは毎週ジャンプのバレ貼る糞がいるから控えめに言って死んでほしい >見るな >電子で買え 電子版で買ってても販売前に流してくるカスがいるからな… 痛い目見てほしい

53 20/10/21(水)14:29:54 No.738873873

Q見た限りシンのネタバレされてもボーボボの早バレ並に理解不能だろうし

54 20/10/21(水)14:30:22 No.738873932

発売後とか公開後ならネタバレは見ないようにしないのが悪いって言えるけど早バレはする方が悪いと思う

55 20/10/21(水)14:30:28 No.738873951

>さすがに今度こそちゃんとした終わり方描いてくれるよな庵野? 無 理

56 20/10/21(水)14:31:10 No.738874059

ゲームはネタバレ気にすると 遊んでる間はSNSや掲示板見れなくなるし 急かされるように遊ばなきゃいけなくなるしで なんか遊ぶの疲れちゃった…ってなった

57 20/10/21(水)14:31:33 No.738874130

早バレはする方が悪いのは100%その通りなんだが早バレで食らったダメージがその事実で癒えるわけでは無いからな…

58 20/10/21(水)14:31:59 No.738874187

>>続き見てきたけどアベンジャーズ見に行くぞのツイートにネタバレのリプが飛んできたのか… >インフィニティウォーでもエンドゲームでもデカいネタバレ食らうとつらいな… トニー死ぬよ!!!とかもろに食らった…アントマン関係とミスタードクターのリセマラとか乱数調整はネタバレ食らってもなんのこっちゃ…となった

59 20/10/21(水)14:32:14 No.738874229

漫画の早バレは論外として 発売後とか公開後は文句言う筋合いないと思うわ スレ画の続きは気の毒だけどうかつだとしか… まあリプした人はどう考えても悪意あるカスだけど

60 20/10/21(水)14:32:45 No.738874320

思い出すのはFateが出たばかりの頃 CVは誰のイメージ?みたいなスレで 「士郎とアーチャーは同じでいいだろ」という容赦ない一撃だ

61 20/10/21(水)14:32:53 No.738874343

>俺ネタバレしても大丈夫な人だから >むしろエロ漫画は最後のページを一旦見てから読む人だから >あと単行本も途中から読めちゃう人だから 念 安心感があるよね…

62 20/10/21(水)14:33:22 No.738874428

>Qの時ネタバレ避けるために最速で観に行ってげんなりした気持ちで劇場を出たな… なのでシンはネタバレ見てから観るか判断したい

63 20/10/21(水)14:33:42 No.738874477

>俺はネタばれ気にしないから うん >お前もネタばれ気にしないよね? うn?

64 20/10/21(水)14:33:49 No.738874494

何年経ってもエヴァを望む子供の心…エヴァの呪縛よ…解かれるといいのだけれど

65 20/10/21(水)14:34:00 No.738874521

ぶっちゃけエヴァとかネタバレ見ても実際見てみないとなんのこっちゃだろうしな

66 20/10/21(水)14:34:23 No.738874579

>もはや初日の早い時間に見るしか回避方法がねえ ネット断ちすればいいと思うよ

67 20/10/21(水)14:34:57 No.738874674

一応エヴァは最速で観に行くつもりだけど行くほどじゃないんだろうなと内心思ってる

68 20/10/21(水)14:35:05 No.738874702

エヴァのネタバレは食らいたくないがそれはそれとして「最高に面白かった!」って感じなのか「いやまあ…うn…庵野ってそういうとこあるよね…」って感じなのかは事前に知って心構えをしておきたい!

69 20/10/21(水)14:35:06 No.738874706

本当に楽しみにしてるならネット断ちして作品に早く触れるしかない

70 20/10/21(水)14:35:12 No.738874722

そしてネット断ちすると意外と心身に良い事に気付く

71 20/10/21(水)14:35:29 No.738874756

俺がネタバレ見たくないから話すなとか無茶苦茶な要求だし 自分でネット断ちした方がいいよ

72 20/10/21(水)14:35:30 No.738874758

フラゲとか試写会組によるネタバレは可哀想だが既に一般公開してる作品なら自分が気をつける以上の解決策はないよね…

73 20/10/21(水)14:35:38 No.738874782

>ぶっちゃけエヴァとかネタバレ見ても実際見てみないとなんのこっちゃだろうしな 公開当日にカヲルくんいいよね…ってスレ立ってたら 「あぁなんかカヲルくんが凄いいいタイミングでなんかするんだな」 みたいなノイズ抱えたまま映画見るとかになりそう >ネット断ちした方がいいよ

74 20/10/21(水)14:35:55 No.738874827

ネタバレも嫌だけど嘘バレの方がもっと嫌だわ

75 20/10/21(水)14:35:59 No.738874835

最悪の形のネタバレはエヴァもう一作品作るよってラストに出たりした場合かな…

76 20/10/21(水)14:36:25 No.738874897

>最悪の形のネタバレはエヴァもう一作品作るよってラストに出たりした場合かな… 前後編の可能性はあります

77 20/10/21(水)14:36:27 No.738874904

公式発売日発表日が過ぎた後のネタバレは自分で回避しろ 早バレは犯罪なので怒って良い

78 20/10/21(水)14:36:34 No.738874926

>エヴァのネタバレは食らいたくないがそれはそれとして「最高に面白かった!」って感じなのか「いやまあ…うn…庵野ってそういうとこあるよね…」って感じなのかは事前に知って心構えをしておきたい! なんとなく島本っぽさを感じた

79 20/10/21(水)14:36:36 No.738874927

>俺がネタバレ見たくないから話すなとか無茶苦茶な要求だし >自分でネット断ちした方がいいよ そんなの言ってるやつこのスレにいるか?

80 20/10/21(水)14:36:43 No.738874944

>ネタバレも嫌だけど嘘バレの方がもっと嫌だわ ネット断ちした方がいいよ

81 20/10/21(水)14:36:58 No.738874979

>前後編の可能性はあります 嘘だろ承太郎!?

82 20/10/21(水)14:37:05 No.738875000

>そしてimg断ちすると意外と心身に良い事に気付く

83 20/10/21(水)14:38:06 No.738875170

実際エヴァはどれも公開しばらくして「」の評判見てから見に行っても新鮮に楽しめたしネタバレで何かを阻害された感も無かったから実はあんまり気にしなくていいと思う これこそがネタバレの核心!みたいな要約なんざできやしねえ!

84 20/10/21(水)14:38:41 No.738875257

カタログで見る程度のネタバレならどうでもいいぜ 見に行くまではNGワード設定しておくつもりだけど

85 20/10/21(水)14:38:45 No.738875268

>本当に楽しみにしてるならネット断ちして作品に早く触れるしかない 映画は鑑賞時間と移動時間さえ捻出できればそれまで我慢するだけでいいしな

86 20/10/21(水)14:38:51 No.738875280

Qの時はカタログに文字画像でネタバレしてるスレが立ってて死ねばいいのにってなった

87 20/10/21(水)14:39:00 No.738875294

君の名は公開当時に君の名はと関係なさそうなスレ画にネタバレが書いてあって結果荒れたスレを見たことあるが でもやっぱり既に公開されてる作品ってのはそういうことが起こりうるんだからネット断ちしかねえだろと思う

88 20/10/21(水)14:39:14 No.738875341

>公式発売日発表日が過ぎた後のネタバレは自分で回避しろ (天気予報アプリの一行ニュースみたいなやつで流れてくるM-1優勝者)

89 20/10/21(水)14:39:29 No.738875394

>そしてネット断ちすると意外と心身に良い事に気付く 気づいてるのにここにいるとはどういう了見だ?

90 20/10/21(水)14:39:57 No.738875475

>これこそがネタバレの核心!みたいな要約なんざできやしねえ! (こいつ絡みで何かあるんだな)みたいなの気にする人とかもいるからね… そんな気にするのになんでネットしたの…?

91 20/10/21(水)14:40:04 No.738875500

:||がどの意味を持つのか気になる…

92 20/10/21(水)14:40:04 No.738875502

>そんなの言ってるやつこのスレにいるか? 普段からそういうこと言ってるやつはいそう

93 20/10/21(水)14:40:39 No.738875591

君の名は。はネタバレ聞いてから観に行ったな… 多分ネタバレされなかったら観に行かなかったと思う

94 20/10/21(水)14:40:45 No.738875600

>>そしてネット断ちすると意外と心身に良い事に気付く >気づいてるのにここにいるとはどういう了見だ? 誰もが酒呑んだリ夜更かししてアニメみたりしてるだろ?

95 20/10/21(水)14:41:24 No.738875696

ネタバレされて見に行ったのは内閣総辞職ビームだな…

96 20/10/21(水)14:41:26 No.738875704

ネット見ないでポケモン対戦やってたら下画面でネタバレ流されたって話思い出して笑っちゃった

97 20/10/21(水)14:42:11 No.738875815

バレ画像は問答無用でクソだけど発売後にネタバレ画像がカタログにあってキレてるのはなんか違くねーか...?ってなる 本当に踏みたくないならimg断ちするし

98 20/10/21(水)14:42:15 No.738875829

アベンジャーズのエンドゲームは 最速上映に合わせるように遺影でスレ立っててだめだった …「遺影」って書いた時点で誰かが死ぬってネタばれになるんだよな…

99 20/10/21(水)14:42:33 No.738875865

ネタバレされてもその過程も楽しめるタイプだから俺は兵器かな

100 20/10/21(水)14:43:26 No.738876004

>ネタバレされてもその過程も楽しめるタイプだから俺は兵器かな ダンガンロンパ V3がこれだったな てかそもそもネタバレされても「いやどうやって殺したんだよ...」って思ったからあんまり効果薄かったというか

101 20/10/21(水)14:43:34 No.738876023

鬼滅映画も死ぬキャラの画像でスレ立ちまくってるからな…

102 20/10/21(水)14:43:55 No.738876073

見ないとワケわからないタイプのネタバレは真偽すらわからないからいくら踏んでもダメージはない 誰が死ぬとかシンプルなのはちょっとやだ

103 20/10/21(水)14:44:13 No.738876121

仮に一文だけでQのネタバレしろっても難しくない?

104 20/10/21(水)14:44:31 No.738876177

天気の子は「ラストがフリクリみたいだった」「終盤がワールズエンドだこれ」って感想を連続で見たから大体終盤の展開を察した

105 20/10/21(水)14:45:13 No.738876291

>仮に一文だけでQのネタバレしろっても難しくない? 槍でやり直すってダジャレだよねって一文だけ伝えると初見でラストの流れが一通り台無しになる

106 20/10/21(水)14:45:18 No.738876313

本当に面白い作品はネタバレされてもいけるのは間違いない Qみたいに世界崩壊して槍でやり直す!とかは説明されても理解出来ない

107 20/10/21(水)14:45:28 No.738876349

>鬼滅映画も死ぬキャラの画像でスレ立ちまくってるからな… 多分来週死ぬだろ...って早めに作った駄コラがそのまま活用されててダメだった

108 20/10/21(水)14:45:43 No.738876401

その点ボーボボは安心だよな

109 20/10/21(水)14:46:29 No.738876546

槍でやり直す!って一文でもシャレか?ってなる一方で 槍で何かするんだな?って考えられるしな

110 20/10/21(水)14:46:45 No.738876599

ネタバレで思い出したけどダンガンロンパはやっぱ発売当時は舞園さんが死んでる画像とか黒幕江ノ島がカタログに並んでたの?

111 20/10/21(水)14:46:47 No.738876607

>君の名は。はネタバレ聞いてから観に行ったな… >多分ネタバレされなかったら観に行かなかったと思う あれはそういう意味でも話題性あったよね 入れ替わってるー!?がメインかと思ったら彗星だの爆破だの…

112 20/10/21(水)14:47:36 No.738876738

今までの殺人事件は宇宙人が持ち込んだウィルスのせいで猜疑心や攻撃性が高まった地元民と研究利用しようとする組織のせいです 推理できましたか?

113 20/10/21(水)14:47:38 No.738876748

>ネタバレで思い出したけどダンガンロンパはやっぱ発売当時は舞園さんが死んでる画像とか黒幕江ノ島がカタログに並んでたの? 2のソニアさん闇落ちウソバレ画像に騙されてプレイしてました

114 20/10/21(水)14:47:45 No.738876767

彼方のアストラはネタバレコピペマンに粘着されててちょっとかわいそうではあった 自分は連載から追っかけてた大丈夫だったけどアニメ組は...

115 20/10/21(水)14:47:54 No.738876790

>入れ替わってるー!?がメインかと思ったら彗星だの爆破だの… こっち期待してたら「ううん…?」とはなりそうではある

116 20/10/21(水)14:48:13 No.738876841

>>君の名は。はネタバレ聞いてから観に行ったな… >>多分ネタバレされなかったら観に行かなかったと思う >あれはそういう意味でも話題性あったよね >入れ替わってるー!?がメインかと思ったら彗星だの爆破だの… 入れ替わりだけ知ってる状態で見に行ったからビックリした

117 20/10/21(水)14:48:19 No.738876862

>ネタバレで思い出したけどダンガンロンパはやっぱ発売当時は舞園さんが死んでる画像とか黒幕江ノ島がカタログに並んでたの? 最初の半月くらいはあんまスレ立たなかったかな そのへんからクリアする「」が増えたのかスレ立つようになってった 2は一気に遊ぶ人増えたから早めにスレ立つようになったけど…

118 20/10/21(水)14:50:31 No.738877246

>その点ボーボボは安心だよな ワケわからなすぎてネタバレの意味が全くねぇ!

119 20/10/21(水)14:50:43 No.738877275

君の名は。はいつもの新海誠映画でしょ?くらいのノリで 予告編すら見なかったから素直に楽しめた

120 20/10/21(水)14:51:46 No.738877443

平成最後のライダー映画はネタバレ詰め合わせ画像を先に見ちゃったけど あんなんネタバレ画像だなんて分かるかよ!ってレベルで滅茶苦茶だったので何も問題なかった

121 20/10/21(水)14:52:08 No.738877505

>最初の半月くらいはあんまスレ立たなかったかな >そのへんからクリアする「」が増えたのかスレ立つようになってった >2は一気に遊ぶ人増えたから早めにスレ立つようになったけど… 口コミでやっと8万本突破ってレベルだったけどのぶよがデスゲームやるとかで話題になってたんだろうか...? 「」ってニッチなもん拾ってくる時あるし

122 20/10/21(水)14:52:13 No.738877519

序の頃ならまだしも今ネット断ちはもう無理ぃ…

123 20/10/21(水)14:52:14 No.738877524

面白かった/良く分かんなかった/金返せコノヤローってのすらネタバレと感じる人もいるしな

124 20/10/21(水)14:52:18 No.738877535

そこまで熱心に追いかけてないから別にいいかな…

125 20/10/21(水)14:53:09 No.738877705

ワンピースとかワンピースの正体が分かったらここでバレ画像出回るだろうなって思う

126 20/10/21(水)14:53:55 No.738877837

>ワンピースとかワンピースの正体が分かったらここでバレ画像出回るだろうなって思う シャンクスもめっちゃ並んでそう

127 20/10/21(水)14:54:11 No.738877895

アントマン・アンド・ザ・ワスプ公開時にカタログに紫ゴリラ溢れてたのはひどかった

128 20/10/21(水)14:54:28 No.738877926

そもそもネタバレって何が嫌なのかわからない 人から聞いたのと自分が見たのって全然別じゃない?

129 20/10/21(水)14:55:10 No.738878049

手首のボタンを押すとプラグスーツが弾け飛ぶらしいのは知ってる

130 20/10/21(水)14:55:40 No.738878143

>そもそもネタバレって何が嫌なのかわからない >人から聞いたのと自分が見たのって全然別じゃない? 佐藤健とかノリダーが出てくるサプライズ系はダメだろ!

131 20/10/21(水)14:56:01 No.738878221

そんなに結末だけ大事なら金払わず知れて良かったじゃん

132 20/10/21(水)14:56:06 No.738878241

ネタバレ食らって致命的な伏線って何か残ってる?

133 20/10/21(水)14:56:16 No.738878286

>>ワンピースとかワンピースの正体が分かったらここでバレ画像出回るだろうなって思う >シャンクスもめっちゃ並んでそう ワンピースの招待をお前に教える→教えろみたいな問答がひたすら続くのか...

134 20/10/21(水)14:56:18 No.738878289

>人から聞いたのと自分が見たのって全然別じゃない? ジパングを探しに一年分の食料と仲間とともに帆船で出発するか飛行機で日本に行くかくらい違う

135 20/10/21(水)14:56:33 No.738878333

俺はむしろネタバレされても過程が気になって全然OK

136 20/10/21(水)14:56:49 No.738878392

>ジパングを探しに一年分の食料と仲間とともに帆船で出発するか飛行機で日本に行くかくらい違う つまりネタバレ見た方が気楽ってことじゃん!

137 20/10/21(水)14:57:14 No.738878484

>佐藤健とかノリダーが出てくるサプライズ系はダメだろ! 出てくるの!?なんで!? って逆にワクワクする人です…

138 20/10/21(水)14:57:20 No.738878500

>そもそもネタバレって何が嫌なのかわからない >人から聞いたのと自分が見たのって全然別じゃない? 衝撃のラスト系とかラストだけ事前に知ってたらこう…ノリきれないだろう あーハイハイ知ってるわそれで終わってしまう

139 20/10/21(水)14:57:22 No.738878505

ワンピ最終回なんかいつか来たら地獄絵図になりそうだ

140 20/10/21(水)14:57:35 No.738878537

あれ?やっと公開されるの?

141 20/10/21(水)14:57:40 No.738878549

>そもそもネタバレって何が嫌なのかわからない >人から聞いたのと自分が見たのって全然別じゃない? サインを実は主人公もう死んでんだぜー!って言われてからの初見なら辛いよ

142 20/10/21(水)14:57:56 No.738878608

(あぁ~「」の言ってたのはこの事かぁ~) をポジティブに受け止められる人はあんまり気にしない人 ネガティブに受け止める人はネット断ったほうがいい人

143 20/10/21(水)14:58:09 No.738878640

>そもそもネタバレって何が嫌なのかわからない 叙述トリックの傑作!

144 20/10/21(水)14:59:09 No.738878842

>衝撃のラスト系とかラストだけ事前に知ってたらこう…ノリきれないだろう >あーハイハイ知ってるわそれで終わってしまう なんで実際に見たのは初めてなのにそこまで冷めてられるのかわからない… 結末知っててもハラハラするものはハラハラするしワクワクするのはワクワクしない?

145 20/10/21(水)14:59:09 No.738878845

なんだっけ 金ローのCM入りだかでめちゃくちゃネタバレ解説入ってたの

146 20/10/21(水)14:59:26 No.738878904

信用できない語り手の作品はネタバレがかなりキツイ というかネタバレ込みでも大丈夫なのなんて沈黙シリーズみたいな脳筋映画ぐらいじゃないか?

147 20/10/21(水)14:59:38 No.738878945

>衝撃のラスト このアオリがついてるとはいはいラストでなんかあるのねって見方になっちゃうから良し悪しだと思う

148 20/10/21(水)15:00:05 No.738879032

ネタバレダメな人はアガサ・クリスティみたいな古い有名な作品とか楽しめないんだろうか

149 20/10/21(水)15:00:17 No.738879067

試写会見たやつの ・しんちゃんが救われてよかった とか見たくないし ・ちゃんと完結した! ですら見たくないよね

150 20/10/21(水)15:00:47 No.738879157

>なんで実際に見たのは初めてなのにそこまで冷めてられるのかわからない… >結末知っててもハラハラするものはハラハラするしワクワクするのはワクワクしない? そこはまあ俺個人の感性の問題だわごめんね

151 20/10/21(水)15:00:48 No.738879161

エヴァ最終章はむしろネタバレ見てから見に行くか決めたい

152 20/10/21(水)15:01:16 No.738879256

>そこはまあ俺個人の感性の問題だわごめんね いやこっちも感想押し付けすぎた感あるよね ごめん

153 20/10/21(水)15:01:20 No.738879274

>そもそもネタバレって何が嫌なのかわからない >人から聞いたのと自分が見たのって全然別じゃない? だからこそどこかの誰かのネタバレで知りたくない

154 20/10/21(水)15:01:23 No.738879285

>結末知っててもハラハラするものはハラハラするしワクワクするのはワクワクしない? まっさらな状態で楽しみたい人にすればノイズにしかならんからね… そう言う人にはネット断てとしか言えないわけだけど

155 20/10/21(水)15:01:37 No.738879335

ドキュメンタリーとか歴史物とか見て大丈夫なのかな...

156 20/10/21(水)15:01:57 No.738879400

シンゴジラと叛逆まどかと00映画とジオウクォーツァーとエヴァQとキンゴオブモンスはネタバレされてもネタバレにならないし…脳が理解を拒否するし… 制作サイドはキノコか葉っぱやってるわね

157 20/10/21(水)15:01:59 No.738879409

ラスト20秒あなたは絶対騙されるとかそういうネタバレ煽り嫌い

158 20/10/21(水)15:02:12 No.738879439

歴史物で ネタバレ:信長は本能寺で死ぬ とかやったらどうなるかな…

159 20/10/21(水)15:02:15 No.738879447

>>衝撃のラスト >このアオリがついてるとはいはいラストでなんかあるのねって見方になっちゃうから良し悪しだと思う これで何もない時はないでガッカリするから言ってもいいことない

160 20/10/21(水)15:02:27 No.738879489

スレ画の人って確かアヴェンジャーズのネタバレでブチ切れてた気がする

161 20/10/21(水)15:02:57 No.738879576

フィクションの結末と実際にあった出来事をごっちゃにするのもどうかと思うが

162 20/10/21(水)15:03:36 No.738879698

このスレにもかなりいるけどネタバレするのに抵抗ないやつが一定数いるからマジでネット絶つしか対策はない

163 20/10/21(水)15:03:57 No.738879758

>ドキュメンタリーとか歴史物とか見て大丈夫なのかな... (通説は間違ってた系のオチになるドキュメンタリー)

164 20/10/21(水)15:04:06 No.738879783

>歴史物で >ネタバレ:信長は本能寺で死ぬ >とかやったらどうなるかな… 本当に無知なころに読んだベルばら?で一巻のあとがきで「マリーアントワネットは処刑されるわけですが…」とか書いてあってひどいネタバレだと思った

165 20/10/21(水)15:04:56 No.738879925

画像掲示板見てたけど早バレ時代じゃなくてホント良かったなって思ったのNARUTOの旧来の敵役の砂の3姉弟が救援に来た回だな… あれ読んだとき俺の中でめっちゃ盛り上がった 一年ちんたらサスケ追っかけてた中だったし

166 20/10/21(水)15:05:18 No.738879991

魔術師還らず

167 20/10/21(水)15:05:36 No.738880044

推理モノで衝撃の結末とかアオリがついてると このいかにも怪しいやつは犯人じゃないんだな…ってなる

168 20/10/21(水)15:05:46 No.738880083

そして全ての 目撃者は死に絶え 2000年が経過した

169 20/10/21(水)15:06:31 No.738880236

>推理モノで衝撃の結末とかアオリがついてると >このいかにも怪しいやつは犯人じゃないんだな…ってなる 推理ものでいかにも怪しいやつが実際に犯人だったの見たことねぇよ!

170 20/10/21(水)15:06:35 No.738880244

>本当に無知なころに読んだベルばら?で一巻のあとがきで「マリーアントワネットは処刑されるわけですが…」とか書いてあってひどいネタバレだと思った 図鑑読むのが好きな子は小学生の頃には知ってる知識だしな…

171 20/10/21(水)15:06:52 No.738880297

>ネタバレ:三代将軍は竹千代(家光)

172 20/10/21(水)15:06:57 No.738880321

>魔術師還らず キルヒアイスは死ぬ

173 20/10/21(水)15:07:34 No.738880438

>>ネタバレ:三代将軍は竹千代(家光) これ知ってても甲賀忍法帖は楽しめたな

174 20/10/21(水)15:08:15 No.738880580

>魔術師還らず このネタバレタイトルがなかったら本編見てる時にもっと衝撃受けてたと思う

175 20/10/21(水)15:08:33 No.738880634

>ドキュメンタリーとか歴史物とか見て大丈夫なのかな... 裁判ドキュメンタリーとか再審に備える容疑者を長いこと追ってていざ裁判になったら確たる証拠が出てきてあっさり有罪になったりするとオイオイオイってなる

176 20/10/21(水)15:08:46 No.738880670

まさか令和になって実写パートとは! とかあったとしてもストーリーのネタバレはしてないからいいよね!してきそう…

177 20/10/21(水)15:10:14 No.738880948

週刊誌の早バレが思わぬタイミングで目に入ったりするしなぁ

178 20/10/21(水)15:10:28 No.738880993

エンドゲーム公開してすぐに社長の遺影でスレ立てた「」は許されざるよ

179 20/10/21(水)15:10:29 No.738881000

>ドキュメンタリーとか歴史物とか見て大丈夫なのかな... こんな防火テントで山火事から身を守ることは出来るのか…? と思いながら見てたオンリー・ザ・ブレイブ

180 20/10/21(水)15:10:30 No.738881005

破の時は えーでもあのエヴァでしょ~?って人をネタバレ避けて見に行かせるのにちょっと苦労したな Qはあのエヴァでした…ってなるけど

181 20/10/21(水)15:10:42 No.738881037

ネタバレ一切知らずに監督の言葉通りFSSとはなんの関係もない映画だと思って花の詩女見てほしいしニュータイプ読んでほしい

182 20/10/21(水)15:11:41 No.738881233

今度のエヴァはどっちなんだろうな…

183 20/10/21(水)15:13:15 No.738881522

破っぽいのはもう無理なんじゃねえかなって諦めつつある

184 20/10/21(水)15:14:21 No.738881731

>今度のエヴァはどっちなんだろうな… この前の再放送実況を見るにどっちでもいいから終わってくれ派が最大になってると思う

185 20/10/21(水)15:14:25 No.738881742

>エヴァ最終章はむしろネタバレ見てから見に行くか決めたい 2週間くらい評判見てからでいいなぁ

186 20/10/21(水)15:14:52 No.738881829

>破っぽいのはもう無理なんじゃねえかなって諦めつつある ここまで来てストレートにヒロイックなのを庵野が出せるわけ無いだろうと覚悟している 破は例外だったんだ

187 20/10/21(水)15:14:57 No.738881851

いつからネット勃ちするか悩む 48時間もネット見なかったら退屈で死んでしまう 職場の話好きのおっちゃんがネットでつまんだ情報を教えてくれてしまうこともありうる

188 20/10/21(水)15:15:21 No.738881915

たぶん綺麗には終わらないんだろうな

189 20/10/21(水)15:15:30 No.738881938

2週間も評判見てたら映画見て無くてもあらすじ語れるようになってそうだ

190 20/10/21(水)15:15:33 No.738881951

よっぽど面白くしてくれないと コロナリスク汲んでまでこんなん見せられたのかとか思っちゃいそうで

191 20/10/21(水)15:17:30 No.738882313

Q割と好きなんだけどなあ…っていうとなんか古参気取りとか違いの分かる男wみたいに草生やされたりしていや違うけど…ってなる

192 20/10/21(水)15:17:54 No.738882390

00だけはネタバレの内容も誰も信じない現象が発生してて狂ってると思う

193 20/10/21(水)15:19:25 No.738882679

Qはミサトさんが不快が過ぎてまともに評価できない感じ 苦悩とかもあるだろうけどさあ…後押し叫んでて味方するの拒否ってあの態度とって結局シンちゃんに逃げられてるやんって…

194 20/10/21(水)15:19:39 No.738882728

ラストは初号機が金色に光ってラスボスを圧倒するよ

195 20/10/21(水)15:19:58 No.738882794

>ここまで来てストレートにヒロイックなのを庵野が出せるわけ無いだろうと覚悟している >破は例外だったんだ エヴァでよかったのって結局TVでやってた部分(最終回除く)だけなんだよね その部分の焼き直しの序破はいいけどそれ以降のQが駄目とかまんま当時のTV版から劇場版と一緒なんだよな

196 20/10/21(水)15:20:13 No.738882828

Qはマジでなんであんなんなったの…

197 20/10/21(水)15:20:14 No.738882838

また未成年が身勝手な大人に振り回されるの…ってなった

198 20/10/21(水)15:21:14 No.738883020

単品で見たら好きって人がいるのはわかるしコース料理でアホほど落差激しいのでてメインディッシュが全く出る気配がないって時点の評価だから気にしても仕方ない

199 20/10/21(水)15:21:23 No.738883050

ネタバレがあろうとなかろうと作品の面白さに変化はないと思うぜ

200 20/10/21(水)15:22:35 No.738883281

>ネタバレがあろうとなかろうと作品の面白さに変化はないと思うぜ ネタばらしに全力注いでる作品もあるからどうだろう アヴァロンとか陰鬱な現実描いてるのラストの鮮明映像見せて今までのは逆に仮想現実だったのかって逆転させる為だろうし そういう要素をあらかじめ説明しちゃうと衝撃薄れちゃうでしょ

201 20/10/21(水)15:23:36 No.738883491

>ネタバレがあろうとなかろうと作品の面白さに変化はないと思うぜ 今更ループした話題蒸し返すのか 受け取る側の感情の揺さぶりや振れ幅が減るから感じ方は変わる

202 20/10/21(水)15:23:59 No.738883564

エンドゲーム初日にトニー葬式コラで立ててた「」居たし大分慣れた

203 20/10/21(水)15:24:08 No.738883598

カリガリ博士のDVD借りたら冒頭で知らんおっさんの解説から始まって全部ネタバレされたの思い出した

204 20/10/21(水)15:24:15 No.738883629

アヴァロンのネタバレしてるんじゃないよ!

205 20/10/21(水)15:24:32 No.738883686

>ネタバレがあろうとなかろうと作品の面白さに変化はないと思うぜ 俺が楽しめるかどうかには変化あるから…

206 20/10/21(水)15:25:21 No.738883843

公開日に鬼滅見に行ったら出てきた女どもに「○○死んじゃってショック!!」みたいなの聞かされてキレそうだった…

207 20/10/21(水)15:25:24 No.738883850

煉獄さん死ぬよ

208 20/10/21(水)15:25:46 No.738883917

えっ!?エース死ぬの!?

209 20/10/21(水)15:26:32 No.738884060

鬼滅の映画ってネタバレあるような話なの?

210 20/10/21(水)15:26:59 No.738884146

予告のいつものあのテーマがなんか甲高い声で歌われてて笑っちゃうんだけどあれなんなの

211 20/10/21(水)15:27:21 No.738884216

実はシンエヴァ実際に見たことないけど内容はだいたい知ってる

212 20/10/21(水)15:27:36 No.738884258

平 成

213 20/10/21(水)15:28:07 No.738884356

ぶっちゃけ映画観るの面倒だからネタバレだけみたい

214 20/10/21(水)15:29:13 No.738884563

>鬼滅の映画ってネタバレあるような話なの? ネタバレない映画ってなんだよ…

215 20/10/21(水)15:30:24 No.738884781

>>鬼滅の映画ってネタバレあるような話なの? >ネタバレない映画ってなんだよ… マンガでやってない話なの?

216 20/10/21(水)15:30:46 No.738884845

ライダーの映画にノリダー出るよ

217 20/10/21(水)15:31:52 No.738885054

>ぶっちゃけ映画観るの面倒だからネタバレだけみたい 俺も邦画の小説原作のやつはそうだから先に小説を読む 2次元創作はそうはいかぬ

218 20/10/21(水)15:31:53 No.738885056

プリキュアたちが力を合わせて敵をやっつけるよ

219 20/10/21(水)15:33:48 No.738885413

ゲームとかのスレでもそうなんだけどネタバレは怖いけどギリギリまでスレのみんなと わいわい話したいってのがあるからチキンレースみたいな気持ちにスレ見てる時はある 発売日直前の空気というか雰囲気も好きだから

220 20/10/21(水)15:35:55 No.738885775

お祭りは楽しみたいけどネタバレはされたくないのはわかる 最高速で見てネタバレする側なればいいんだ…

221 20/10/21(水)15:37:12 No.738885996

>公開日に鬼滅見に行ったら出てきた女どもに「○○死んじゃってショック!!」みたいなの聞かされてキレそうだった… キレそうなぐらい鬼滅好きなのに○○さん死ぬの知らないのって逆にレアだな…

222 20/10/21(水)15:41:24 No.738886739

>発売日直前の空気というか雰囲気も好きだから 「」ってわりと異様な速さでゲームクリアするよね…

↑Top