ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/21(水)13:19:05 No.738862554
水がなければ人は冒険できない
1 20/10/21(水)13:21:00 No.738862902
実際アフリカから水筒になるヒョウタンが人類とともに移動して世界中に広がってるもんな
2 20/10/21(水)13:21:38 No.738863002
面白そうだから詳細をくれ
3 20/10/21(水)13:22:46 No.738863181
更新来たのか
4 20/10/21(水)13:23:31 No.738863286
最果てのソルテ
5 20/10/21(水)13:23:42 No.738863312
面白い
6 20/10/21(水)13:25:17 No.738863562
水の為に人は人を殺す 歴史がそう言っている
7 20/10/21(水)13:27:50 No.738863984
人に必須なものを握ってるのはそれ自体が力だから 水塩土地なんかは金と暴力にまみれてる
8 20/10/21(水)13:28:35 No.738864104
清潔な水が豊富に手に入る島なら地震や台風や火山が多かろうが人は居着くしな
9 20/10/21(水)13:29:07 No.738864192
あの人 頭どうなっ
10 20/10/21(水)13:31:14 No.738864521
>あの人 >頭どうなっ こら そういう こと軽く 言うんじゃ ないの
11 20/10/21(水)13:31:56 No.738864614
水?
12 20/10/21(水)13:32:28 No.738864684
水なんか魔法でちょちょいじゃないの?
13 20/10/21(水)13:33:11 No.738864804
運良く初探検で浄水系とか湧き水系のアイテム手に入れたらかなりアドバンテージありそう トルネコの浅い階層でハラヘラズの指輪手に入れたみたいな
14 20/10/21(水)13:33:35 No.738864882
水量確保と水質保全がお気に召さなかったのは汚い水が出てくるとか綺麗だけど量に難ありとかだったのかな
15 20/10/21(水)13:34:40 No.738865058
>水なんか魔法でちょちょいじゃないの? 昔に魔法使って酷い戦争があったので魔法は禁止されてるし魔法のことを知ろうとすること自体かなり忌避感がある世界観だ でも既にある魔法のアイテムはセーフだからこうやってハクスラして手に入れようとする
16 20/10/21(水)13:35:43 No.738865228
面白いんだけど季刊だから話が進むの遅すぎる
17 20/10/21(水)13:35:55 No.738865261
レンタル霊宝とかないのかしら
18 20/10/21(水)13:36:24 No.738865342
話はテンポ良く進んでるんだけど掲載の間隔が長すぎるんだ…
19 20/10/21(水)13:37:26 No.738865526
魔法を使うとな 物理法則が崩壊して辺り一帯が大変なことになるんだ
20 20/10/21(水)13:37:33 No.738865543
>レンタル霊宝とかないのかしら 死んで紛失とかザラありそうなところに突入する人達だから小金で貸すくらいなら売っぱらうんじゃねえかなー
21 20/10/21(水)13:38:17 No.738865660
>面白いんだけど季刊だから話が進むの遅すぎる そんなの次の話出る頃にはここで教えて貰わないと忘れてそうだ
22 20/10/21(水)13:38:47 No.738865747
三編みが主人公?
23 20/10/21(水)13:39:30 No.738865848
単行本まだなのに2話が読めないのが辛い それ以外は読めるんだけど1話1話でしっかり進むから歯抜けがでけえ!
24 20/10/21(水)13:40:06 No.738865937
>水量確保と水質保全がお気に召さなかったのは汚い水が出てくるとか綺麗だけど量に難ありとかだったのかな 組み合わせできないの
25 20/10/21(水)13:40:28 No.738865990
>三編みが主人公? 左様 ボーイッシュガールとメス顔男と獣人と2周目中の変身アイテム妖精のパーティだ
26 20/10/21(水)13:41:42 No.738866183
無から水を生み出すアイテムが欲しいんじゃないの
27 20/10/21(水)13:41:53 No.738866210
水質保全だから水が腐るのを防ぐけど腐った水を浄化することはできないとか水量確保だと元手の水が結局必要とかなのかな
28 20/10/21(水)13:42:12 No.738866255
>水量確保と水質保全がお気に召さなかったのは汚い水が出てくるとか綺麗だけど量に難ありとかだったのかな 元の水か必要で湧き出る系の奴じゃないんじゃね?
29 20/10/21(水)13:42:39 No.738866328
魔法で水を出せるゲームでも逆に言うと水を出すためだけに魔法を1枠割くってことだしね
30 20/10/21(水)13:44:25 No.738866641
プラネットウィズが終わったらこっちに本腰入れるのかな
31 20/10/21(水)13:45:07 No.738866749
スレ画では気付かなかったけどこれカボチャがごめんねいいよするやつか…
32 20/10/21(水)13:45:48 No.738866867
100万が基本単位ってインフレ起こしてるだけやん デノミしろよ
33 20/10/21(水)13:46:35 No.738867005
読み返そうとしてら2話もう読めなくなっとる 単行本出るまで読めないってことが…
34 20/10/21(水)13:46:49 No.738867054
>100万が基本単位ってインフレ起こしてるだけやん >デノミしろよ 魔道具は あくまで百万が基本単位ってだけだろ
35 20/10/21(水)13:46:53 No.738867068
水質保全は水が腐らないようにするとかだろうな 水量確保は…水に謎の混ぜものして量を増やすとかかな…
36 20/10/21(水)13:48:26 No.738867321
主人公も村の泉の水質浄化の為の霊宝を貴族からレンタルするために 人身売買契約の糧にされた経緯あるからな…
37 20/10/21(水)13:48:28 No.738867328
火星に取り残された人が昔のRPGで水を出すだけの魔法とか使わねえって思ってたけど今超欲しいって言ってた
38 20/10/21(水)13:49:27 No.738867472
ソードワールド世界でも無限の水瓶は売っぱらうと王都に家が買えるぐらいの値段って言われてたな
39 20/10/21(水)13:49:54 No.738867534
説明はないけど通貨価値は現代の円とほぼ同等で描写はされてる 7000万で一人で余裕で生きていけれるみたいな話あるし
40 20/10/21(水)13:50:50 No.738867681
1日2リットルの水が必要として 1週間水場の無いダンジョンとかに潜ると一人14kgは水を担いでいくのか…
41 20/10/21(水)13:51:19 No.738867756
あらゆる場所で水の問題から解放されるとしたら 人里以外まで各地に旅する商売ならぜったい欲しいアイテムだろう
42 20/10/21(水)13:51:32 No.738867781
やっと魔界に入るけど次回は来年か…
43 20/10/21(水)13:52:54 No.738867972
昔は皆当たり前のように魔法を使って生活してたはずなのに 今は使うだけで汚染場所が発生するって時点で嫌な予感しかしない 単に術式が不安定ってだけかもしれんけど まともに見えるとこ自体が実は魔法汚染されてるけど 強引に別の魔法で上書きされてるとかありそう
44 20/10/21(水)13:53:57 No.738868144
水上悟志なのか わからなかった
45 20/10/21(水)13:54:55 No.738868283
スレ画の後で4000万で無限水量水質の霊宝買ってるけど 人間界だったらそれ元手にしてそれ以上の金儲けできるんだろうな
46 20/10/21(水)13:55:34 No.738868386
次の5話と1巻は来年1月に出るらしい
47 20/10/21(水)13:56:07 No.738868473
この世界は魔法使うと歪みが出て周辺環境が汚染されてバグるからな
48 20/10/21(水)13:57:21 No.738868668
魔界はどんだけめちゃくちゃな世界なのか楽しみだ
49 20/10/21(水)13:58:23 No.738868838
歪曲現実場の塊みたいな大陸に裸で挑んで 3割帰ってこれるってすげえな… 大体はすぐに逃げて帰ってそうだけど
50 20/10/21(水)14:04:10 No.738869767
>火星に取り残された人が昔のRPGで水を出すだけの魔法とか使わねえって思ってたけど今超欲しいって言ってた 洋TRPGの生活用魔法とかやたら充実してて超欲しい
51 20/10/21(水)14:05:13 No.738869971
ここまで大きいもぐら男をみるとついFOのモールマイナーに見えて… うーん、頼もしい
52 20/10/21(水)14:05:29 No.738870022
俺こういう世界で情報雑誌発行して暮らしてたい
53 20/10/21(水)14:06:26 No.738870162
>火星に取り残された人が昔のRPGで水を出すだけの魔法とか使わねえって思ってたけど今超欲しいって言ってた 行きついた先がジャミラか…
54 20/10/21(水)14:06:44 No.738870218
モグラがカズマさんの格好してる
55 20/10/21(水)14:07:26 No.738870337
すごいハクスラな世界観でこういうゲーム好きだなーってなる
56 20/10/21(水)14:07:34 No.738870357
滅茶苦茶面白いけど更新半年は話の流れを忘れそうになるな 一話前は見れるからまあいいけど
57 20/10/21(水)14:07:57 No.738870425
>この世界は魔法使うと歪みが出て周辺環境が汚染されてバグるからな 人気のないところに魔道具工場でも建てたら大儲けできそうだな
58 20/10/21(水)14:08:50 No.738870583
>滅茶苦茶面白いけど更新半年は話の流れを忘れそうになるな >一話前は見れるからまあいいけど 季刊だから3ヶ月だよ >話の流れを忘れそうになるな
59 20/10/21(水)14:09:46 No.738870729
>季刊だから3ヶ月だよ 単行本は年一かな
60 20/10/21(水)14:10:41 No.738870874
探検隊の生き延びた荷物運搬は生涯後ろ指刺されながら生きていかなきゃいけないとか さらっとえげつないこと言われてて酷い
61 20/10/21(水)14:11:50 No.738871056
>人気のないところに魔道具工場でも建てたら大儲けできそうだな まずそれを動かす本人が人間の形を保てるかがひとつの課題になるな…
62 20/10/21(水)14:11:52 No.738871062
漫画一本連載した上での掛け持ちだからしゃーないけどもどかしい
63 20/10/21(水)14:13:10 No.738871287
なによりも水が大切だったり銀行員が大口取引に立ち会ったりってファンタジーにリアリティ持ち込むの好き
64 20/10/21(水)14:13:39 No.738871351
季刊のペース保ってはいるけど連載形式としては不定期連載だよ
65 20/10/21(水)14:14:55 No.738871550
ポーターってやっぱむずかしいな立ち位置が ちょっとアイテムバックがある世界はあっというまに変わっちまう
66 20/10/21(水)14:15:41 No.738871674
カエルが原稿落としたところ見たことない気がするし多分きちんと季刊でやってくれるとは思うプラネットウィズもそろそろ佳境だし来年末くらいにはソルテに集中状態になるのかな
67 20/10/21(水)14:15:55 No.738871713
デカイ手袋が今風
68 20/10/21(水)14:16:48 No.738871841
荷物持ちなんてそりゃ信用が何より大切な仕事だもんな… せっかく手に入れた霊宝持ち逃げなんてされたらたまったもんじゃない
69 20/10/21(水)14:21:03 No.738872477
おしっこの浄化ができれば無限水筒だな
70 20/10/21(水)14:25:14 No.738873118
魔法や霊宝使わなくてもそのうち滅びるよね
71 20/10/21(水)14:30:34 No.738873964
この漫画更新ペースもしかして三ヶ月に一回になの?嘘でしょ? いつ完結するんだ
72 20/10/21(水)14:30:39 No.738873983
あの「」 頭どうなっ
73 20/10/21(水)14:31:29 No.738874121
「」ルテ!
74 20/10/21(水)14:32:32 No.738874282
>おしっこの浄化ができれば無限水筒だな これは買った 現実のは2000Lしかおしっこ浄化できないけど3万円で買える
75 20/10/21(水)14:32:32 No.738874284
更新ペース遅いけど話は割ときっちり進んでるからいい感じのところでサクッと終われるかもしれない もしかしたらカエルのライフワーク作品になる可能性もあるけど
76 20/10/21(水)14:35:12 No.738874720
>現実のは2000Lしかおしっこ浄化できないけど3万円で買える 現実って思ったよりファンタジー世界なんだな…
77 20/10/21(水)14:35:25 No.738874751
この世界の魔法はかなりトンデモ能力だけど汚染がキツすぎる… 神話の大戦争が実際にあったなら世界中が魔法汚染されてたんだろうか
78 20/10/21(水)14:40:01 No.738875486
作者誰かと思ったら水上か 単行本いつ出ることやら
79 20/10/21(水)14:41:02 No.738875641
>洋TRPGの生活用魔法とかやたら充実してて超欲しい やたらありすぎて色々違いがわからない… とりあえずライトメンディングぷれすてぃでじてぃしょんあればいいか…
80 20/10/21(水)14:41:23 No.738875694
有史水を争って人は殺し合い水を治める為に臣民を酷使した いやぁ五行要素はどれをとっても殺し合いですね
81 20/10/21(水)14:42:02 No.738875785
>とりあえずライトメンディングぷれすてぃでじてぃしょんあればいいか… メイジハンドがクソ便利で現実でどれ欲しいって言われたらこれ一択
82 20/10/21(水)14:43:07 No.738875946
>メイジハンドがクソ便利で現実でどれ欲しいって言われたらこれ一択 宝箱遠隔空けだと距離たりねーってなりがちだけど 日常だと布団に居るまま物もってこれるからな…
83 20/10/21(水)14:51:14 No.738877360
あの、2話 どうなっ
84 20/10/21(水)14:55:05 No.738878031
>神話の大戦争が実際にあったなら世界中が魔法汚染されてたんだろうか 世界中が魔法汚染されてるのが現実で何かで隠してるとかかなーって 魔法を使うとその隠しているのがはがれて汚染が出てくるとか