20/10/21(水)12:43:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/21(水)12:43:21 No.738855400
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/21(水)12:43:46 No.738855500
今のジャンプの絵柄っぽい
2 20/10/21(水)12:44:35 No.738855702
歯茎控えめになったな
3 20/10/21(水)12:45:06 No.738855838
どっかで見たなジップマンだっけ
4 20/10/21(水)12:45:37 No.738855976
どうみてもジップマンだ…
5 20/10/21(水)12:45:53 No.738856036
絵は好きだったのでぜひ頑張って欲しい
6 20/10/21(水)12:46:26 No.738856165
カタログでアバン先生あじを感じた
7 20/10/21(水)12:46:38 No.738856213
リメイクしたアバン先生かと
8 20/10/21(水)12:46:48 No.738856244
カタアバン ひと目で分かるもんだな
9 20/10/21(水)12:46:49 No.738856249
この口の描き方やめない?
10 20/10/21(水)12:46:59 No.738856289
番外編でやってた話?
11 20/10/21(水)12:47:04 No.738856313
味もなにもアバン先生だろこれ
12 20/10/21(水)12:47:11 No.738856340
台詞的にアバン先生だろこれ
13 20/10/21(水)12:47:17 No.738856362
特徴はおさえててえらい
14 20/10/21(水)12:47:36 No.738856426
アニメでダイ大見始めたけどやっぱりこいつ悪い奴だったか…
15 20/10/21(水)12:47:41 No.738856444
けっこうえげつないことするな先生…
16 20/10/21(水)12:47:51 No.738856486
サブカル勇者
17 20/10/21(水)12:48:07 No.738856554
アバン先生はこういうことする
18 20/10/21(水)12:48:24 No.738856625
ヒュンケルのお父さんにも掛けたのかな
19 20/10/21(水)12:48:36 No.738856661
3話で急にデルムリン島のモンスター達が凶暴化したのって… タイミングよく先生が来て浄化したのって…
20 20/10/21(水)12:48:52 No.738856732
>けっこうえげつないことするな先生… 原作過去編でもやってたよ!
21 20/10/21(水)12:49:17 No.738856830
キルのトラップ見切れるって事はそういう事を思い付けると言う事だからな まともな倫理観あるからやらないというだけで
22 20/10/21(水)12:49:53 No.738856953
自分の肉体は一切傷つかずに一方的に怪物たちをいたぶれる秘薬です!
23 20/10/21(水)12:50:02 No.738856990
正気を失わせて同士討ちをさせる薬品を作るとかそれすっげーワルの科学者が作るやつじゃん
24 20/10/21(水)12:50:12 No.738857036
今ならモシャス切れるシーン貼ったら2割くらいの「」を騙せそうな気がする
25 20/10/21(水)12:50:26 No.738857090
どうしてVジャンプなの…
26 20/10/21(水)12:50:27 No.738857097
>原作過去編でもやってたよ! そんなシーンあったっけ…
27 20/10/21(水)12:50:45 No.738857180
口元まだキモいけどゲップマンよりだいぶマシになった
28 20/10/21(水)12:50:49 No.738857194
PN歯茎のにおい に変えろ
29 20/10/21(水)12:51:18 No.738857295
毒蛾の粉か
30 20/10/21(水)12:51:37 No.738857362
リザードンにかけておいたんですよ
31 20/10/21(水)12:52:05 No.738857475
>どうしてVジャンプなの… 元々メディアミックス作品の受け皿でしょうVジャンは
32 20/10/21(水)12:52:36 No.738857577
何これ
33 20/10/21(水)12:52:57 No.738857646
>この口の描き方やめない? まあそれは作家の個性だし アバン先生あじを損なってないからいいんじゃない
34 20/10/21(水)12:53:04 No.738857673
Vジャンってまだあるんだ
35 20/10/21(水)12:53:54 No.738857860
でも若い頃のアバン先生こういう笑い方しそうだし
36 20/10/21(水)12:54:07 No.738857890
キル相手に俺も色々心得有るんだからなみたいなこと自分で言ってたしな
37 20/10/21(水)12:54:17 No.738857927
ジップストラッシュ
38 20/10/21(水)12:54:36 No.738857998
>Vジャンってまだあるんだ DBとナルトと遊戯王を現行で連載してるヤバい雑誌だぞ
39 20/10/21(水)12:54:46 No.738858026
オヤバンジプラッシュ
40 20/10/21(水)12:54:48 No.738858041
>でも若い頃のアバン先生こういう笑い方しそうだし なんなら普段のアバンもニッコリ笑顔はやってた気がする
41 20/10/21(水)12:54:56 No.738858065
付録で売り切れてるくらいだろ
42 20/10/21(水)12:55:25 No.738858165
>そんなシーンあったっけ… 昔ハドラーがカールに攻め込んできてアバンとロカが追い返す話でもこの粉を使ってた 単行本には入ってるけどもしかしたら連載ではジャンプじゃなかったかもしれない
43 20/10/21(水)12:55:30 No.738858176
この口の描き方みーんなやってるよね ヒロアカがはしり?
44 20/10/21(水)12:56:04 No.738858288
su4293907.jpg
45 20/10/21(水)12:56:24 No.738858352
Vジャンはコロコロが少しだけ需要層被るか被らないかくらいの独自の立ち位置にいる雑誌だぞ
46 20/10/21(水)12:57:09 No.738858502
歯を見せてニッカリ笑うのは普通によくやるよアバン先生
47 20/10/21(水)12:57:21 No.738858548
ルフィもやってるからジャンプに限ればあんまり超今風って感じしないなニカッ笑い
48 20/10/21(水)12:57:38 No.738858608
どうやら本当に低年齢読者が割と多いらしいね あと決闘者
49 20/10/21(水)12:57:40 No.738858616
歯茎のあるなしは少しの手間で絶大な効果あるな
50 20/10/21(水)12:58:38 No.738858811
>歯を見せてニッカリ笑うのは普通によくやるよアバン先生 ブリバリ頑張ってくださいねの時もこんな顔でピースしてた気がする
51 20/10/21(水)12:58:42 No.738858824
四天王的な感じでブラス爺ちゃんとアガトスが出てくるのいいよね
52 20/10/21(水)12:58:43 No.738858827
>Vジャンはコロコロが少しだけ需要層被るか被らないかくらいの独自の立ち位置にいる雑誌だぞ 需要層は9割くらいが決闘者だと思う
53 20/10/21(水)12:58:47 No.738858844
アンデラでも見た
54 20/10/21(水)12:59:06 No.738858919
>歯を見せてニッカリ笑うのは普通によくやるよアバン先生 昔のアバン外伝でやってたよね
55 20/10/21(水)12:59:09 No.738858928
アバン先生らしいからいいと思う
56 20/10/21(水)12:59:17 No.738858955
>四天王的な感じでブラス爺ちゃんとアガトスが出てくるのいいよね アガトス?
57 20/10/21(水)12:59:31 No.738858999
>su4293907.jpg これは前歯と舌だから横が黒い理由も分かるのよ
58 20/10/21(水)12:59:32 No.738859006
ヒロアカの影響受けてんのかなぁ
59 20/10/21(水)12:59:45 No.738859055
打ち切り漫画だったけど絵はそこそこ良かったからな
60 20/10/21(水)12:59:57 No.738859094
>前歯と舌 えっ!?
61 20/10/21(水)13:00:04 No.738859116
歯茎マシマシだとジップマンになっちゃうから抑えてる方だよ
62 20/10/21(水)13:00:18 No.738859150
>>前歯と舌 >えっ!? 違うの!?
63 20/10/21(水)13:00:29 No.738859196
>打ち切り漫画だったけど絵はそこそこ良かったからな カラー絵いいけど塗った人は別という
64 20/10/21(水)13:00:37 No.738859229
これは舌と歯だろ
65 20/10/21(水)13:01:26 No.738859376
>>四天王的な感じでブラス爺ちゃんとアガトスが出てくるのいいよね >アガトス? バルトスだった……
66 20/10/21(水)13:01:41 No.738859425
>これは舌と歯だろ >えっ!?
67 20/10/21(水)13:02:50 No.738859606
カタエルフの剣士
68 20/10/21(水)13:03:43 No.738859776
スライム冒険譚ってどうなったんだろう
69 20/10/21(水)13:04:50 No.738859975
他の歯を合わせて見せてる絵とは明確に違うんだから舌と歯だよ
70 20/10/21(水)13:06:12 No.738860233
久々に序盤見直したら印象より3割増しくらいアバン先生胡散臭い顔してた
71 20/10/21(水)13:06:38 No.738860316
うにといいことするのはいいよもう…
72 20/10/21(水)13:06:58 No.738860385
アバン先生、正義という建前で取り繕ってるから見え難いけど 根っこの方にパトレイバーの内海に近いものがあるのを感じる
73 20/10/21(水)13:07:06 No.738860418
同士討ち…メガネ…愛染様かな?
74 20/10/21(水)13:07:11 No.738860427
この作画の人はこういう口が大好きだからそうした 原作は違うけど でも別にいいじゃない
75 20/10/21(水)13:07:12 No.738860431
ダイ大のほうも当時はあの胡散臭い人あとからどんどん盛られるなみたいなことを思いながら読んでた思い出がある
76 20/10/21(水)13:07:52 No.738860542
歯というよりあの目つきとの組み合わせが変だったからこれなら別にって感じ
77 20/10/21(水)13:07:52 No.738860543
ダイじゃなくてジャップマンじゃないか…
78 20/10/21(水)13:08:09 No.738860592
これダイのトラウマ刺激しない?
79 20/10/21(水)13:08:16 No.738860611
なんかアンデラっぽいんだよな なんでだろ
80 20/10/21(水)13:08:17 No.738860613
>アバン先生、正義という建前で取り繕ってるから見え難いけど >根っこの方にパトレイバーの内海に近いものがあるのを感じる 実際善良なんだろうけどこの才能時代が時代なら別のほうに向いてたんだろうなぁみたいな感じはある
81 20/10/21(水)13:08:54 No.738860730
>なんかアンデラっぽいんだよな >なんでだろ アンデラが古い感じのデザインだから
82 20/10/21(水)13:09:32 No.738860848
アバンじゃねえの?!
83 20/10/21(水)13:10:09 No.738860963
ちょっと腹黒いっていうか何処か冷めてるようなとこもあるよね
84 20/10/21(水)13:10:15 No.738860982
>カラー絵いいけど塗った人は別という えぇ…
85 20/10/21(水)13:10:47 No.738861065
このアバンの話 昔読み切りで見たような覚えがある
86 20/10/21(水)13:10:53 No.738861089
ジップマンの作者がダイ大スピンオフ描くよって結構話題になってたよ!
87 20/10/21(水)13:11:02 No.738861116
私が調合した特製の媚薬ですよ これをかけると怪物たちは正気を失って クロコダインとボラホーンが交尾を始めるんです
88 20/10/21(水)13:11:17 No.738861168
>根っこの方にパトレイバーの内海に近いものがあるのを感じる マトリフが宮廷政治で上手くいかなかったのに対して立ち回りが上手いもんな
89 20/10/21(水)13:11:42 No.738861245
腹黒い手段も思いついちゃうだけの頭の良さがあるんだろうね でそれをちゃんと自覚してると
90 20/10/21(水)13:11:56 No.738861281
>これダイのトラウマ刺激しない? 魔王ハドラー時代だろうしまあ…
91 20/10/21(水)13:13:09 No.738861504
キルの罠を潰せたのも自分ならこうするって感じだったのかな
92 20/10/21(水)13:13:45 No.738861616
昔からシタン先生はアバン先生のパロディーじゃないかと思ってたんだが この前声を確認したら同じ人だったのでやっぱりスタッフも分かってて寄せてたんじゃないかと思った
93 20/10/21(水)13:14:12 No.738861678
個人的にはこういう口の描き方は伊藤勢連想するな
94 20/10/21(水)13:14:50 No.738861804
>ちょっと腹黒いっていうか何処か冷めてるようなとこもあるよね 学者の家系のせいか魔王倒したあとのことまで理解しちゃってるフシがある
95 20/10/21(水)13:15:18 No.738861880
>>ちょっと腹黒いっていうか何処か冷めてるようなとこもあるよね >学者の家系のせいか魔王倒したあとのことまで理解しちゃってるフシがある でも最後はフローラ様に捕まっちゃった
96 20/10/21(水)13:15:47 No.738861966
戦記ものだったら張良ポジになってそう
97 20/10/21(水)13:16:58 No.738862178
かなり久しぶりに見たからあの程度の敵なら兵士が何とかするから我々は急ぎましょうってセリフで驚いた
98 20/10/21(水)13:17:27 No.738862256
>>>ちょっと腹黒いっていうか何処か冷めてるようなとこもあるよね >>学者の家系のせいか魔王倒したあとのことまで理解しちゃってるフシがある >でも最後はフローラ様に捕まっちゃった 流石に二回国滅びたらめんどくせー連中もだいたい死んでるってことで受けたようなイメージある
99 20/10/21(水)13:18:48 No.738862507
魔王を倒したところで勇者がありとあらゆる人から感謝されるとは限らない ただ邪悪な者がいるのなら勇者は必要って事を両方知ってる感じ
100 20/10/21(水)13:19:38 No.738862640
>でも最後はフローラ様に捕まっちゃった 知らなかったのか…本気になった女王からは逃げられない
101 20/10/21(水)13:19:39 No.738862646
人間同士の戦乱期とかだったらもっとエグい活躍しそうだけど 実際は戦わずにずっと昼行灯してそう
102 20/10/21(水)13:19:40 No.738862650
先生はあまりにも我が身を省みない人なのがかえって胡散臭いというか嘘くさい そんな立派な人間そうそういないだろって意味で
103 20/10/21(水)13:19:52 No.738862696
>かなり久しぶりに見たからあの程度の敵なら兵士が何とかするから我々は急ぎましょうってセリフで驚いた ダイパーティーでその辺判断できるのあえていえばポップぐらいか ポップでさえ勇敢モードなら普通に参加しそうだが
104 20/10/21(水)13:20:28 No.738862822
アバン…父さんバルトス…アガトス…誰!?誰なの!?
105 20/10/21(水)13:21:00 No.738862901
>人間同士の戦乱期とかだったらもっとエグい活躍しそうだけど >実際は戦わずにずっと昼行灯してそう 人間同士の戦争とかアバン先生から見たら虚しすぎるものだからな
106 20/10/21(水)13:21:07 No.738862923
昔の外伝とほぼ同じ話だった
107 20/10/21(水)13:21:08 No.738862924
根っ子がわりとリアリストだからね
108 20/10/21(水)13:21:55 No.738863042
>先生はあまりにも我が身を省みない人なのがかえって胡散臭いというか嘘くさい >そんな立派な人間そうそういないだろって意味で ではここでアバン先生のCVを見てみましょう
109 20/10/21(水)13:22:19 No.738863110
歯茎強調する絵柄って人気あんのかな ヒロアカとか
110 20/10/21(水)13:22:20 No.738863111
>先生はあまりにも我が身を省みない人なのがかえって胡散臭いというか嘘くさい >そんな立派な人間そうそういないだろって意味で 何となくだがそんな風にずっと見られてきたから逆にとことん胡散臭いふりしてやろうかとか思うようになったのかな
111 20/10/21(水)13:24:00 No.738863357
>何となくだがそんな風にずっと見られてきたから逆にとことん胡散臭いふりしてやろうかとか思うようになったのかな 伊達眼鏡かけてるのもそんな理由だっけ
112 20/10/21(水)13:24:15 No.738863400
前はもっと歯茎歯茎してた気がする 歯っぽくなったな
113 20/10/21(水)13:24:35 No.738863447
>>先生はあまりにも我が身を省みない人なのがかえって胡散臭いというか嘘くさい >>そんな立派な人間そうそういないだろって意味で >ではここでアバン先生のCVを見てみましょう キルバーンと同じだ!
114 20/10/21(水)13:24:39 No.738863458
>先生はあまりにも我が身を省みない人なのがかえって胡散臭いというか嘘くさい >そんな立派な人間そうそういないだろって意味で 自分は色々と与えられすぎた人間で自分で楽しむ分はもう充分味わったから残りの人生は人の為に使おうか的な達観があるのかもしれない
115 20/10/21(水)13:24:57 No.738863511
su4293956.jpg su4293957.jpg うまくない?
116 20/10/21(水)13:25:02 No.738863522
>かなり久しぶりに見たからあの程度の敵なら兵士が何とかするから我々は急ぎましょうってセリフで驚いた 魔王を倒せるのは勇者の一太刀のみだから勇者育成を急がないとな
117 20/10/21(水)13:25:16 No.738863558
>>>先生はあまりにも我が身を省みない人なのがかえって胡散臭いというか嘘くさい >>>そんな立派な人間そうそういないだろって意味で >>ではここでアバン先生のCVを見てみましょう >キルバーンと同じだ! ミストバーン…キルバーン…アバーン!
118 20/10/21(水)13:25:51 No.738863653
勇者が何でもできる必要はないってのもアバン先生の言葉だったか
119 20/10/21(水)13:25:53 No.738863661
三条が最近明かした設定だと マトリフと一緒で貴族からの嫌がらせ受けて出奔だよ
120 20/10/21(水)13:26:13 No.738863721
>su4293956.jpg >su4293957.jpg >うまくない? なかなかいい感じだと思う できることなら稲田先生に描いてほしかったが新装版とビィトがあるしなあ
121 20/10/21(水)13:26:41 No.738863791
魔王勇者貴族の三すくみになるな
122 20/10/21(水)13:26:59 No.738863829
>三条が最近明かした設定だと >マトリフと一緒で貴族からの嫌がらせ受けて出奔だよ アバンならフローラから逃げ果せるためにそういう嫌がらせ利用する
123 20/10/21(水)13:27:00 No.738863831
おーやっぱ絵うめえな ジップマンはしょうもなかったけどこれはいい
124 20/10/21(水)13:27:19 No.738863885
>su4293957.jpg シコれる…
125 20/10/21(水)13:27:42 No.738863955
>ミストバーン…キルバーン…アバーン! キルバーンがkill BURNなら a BURNにも何か意味ありそうではあるよな…
126 20/10/21(水)13:27:57 No.738864009
相変わらずカードの付録多いな…
127 20/10/21(水)13:28:06 No.738864025
この可憐なお姫様って本編にいたっけ?
128 20/10/21(水)13:28:58 No.738864162
一歩進むごとに素振りをするアバン先生 キルトラップは死ぬが変な眼鏡で罠見えてるんだよな
129 20/10/21(水)13:29:07 No.738864191
画像のカール騎士団員時代の時点で剣は一流魔法と肉弾戦でハドラーと一対一でやりあえて料理も裁縫も調薬も魔族文字の解読も出来る怪物だからなアバン 入団の頃から眼鏡かけて運動音痴の振りしてたから13歳前後の時には自分の力は隠した方がいいと判断する分別もあったことになる
130 20/10/21(水)13:29:52 No.738864319
アバンの不思議なダンジョン出ないかな…
131 20/10/21(水)13:30:32 No.738864413
結構女顔だったのか
132 20/10/21(水)13:30:41 No.738864434
カタアラレちゃん
133 20/10/21(水)13:31:17 No.738864528
>この可憐なお姫様って本編にいたっけ? 若フローラ様だよ コミック版の何巻かに収録されてたアバン旅立ち編に出てる
134 20/10/21(水)13:31:19 No.738864533
>この可憐なお姫様って本編にいたっけ? 最後にアバン先生捕まえた人
135 20/10/21(水)13:31:21 ID:5sfJgBEo 5sfJgBEo No.738864539
原作は本編の作者だからストーリーは安心感あるね
136 20/10/21(水)13:31:27 No.738864558
>この可憐なお姫様って本編にいたっけ? 昔は可憐だった ということなのだろう
137 20/10/21(水)13:32:24 No.738864675
>原作は本編の作者だからストーリーは安心感あるね ブラスじいちゃんバルトスと同格の幹部が出てくるかもね
138 20/10/21(水)13:32:30 No.738864690
カタzipマン あってた
139 20/10/21(水)13:32:32 No.738864698
>歯茎強調する絵柄って人気あんのかな >ヒロアカとか 若い子の応募作の絵柄見ると大分影響あるらしい デフォルメでやたら大きい手とかも
140 20/10/21(水)13:32:53 No.738864753
ZIPMANは「絵は新人の中じゃトップクラスに上手いけど話がひどい」って評価だったので 良い原作がつけばそりゃ良い漫画になる
141 20/10/21(水)13:32:58 No.738864765
左下の戦士はロカなんだろうか
142 20/10/21(水)13:33:37 No.738864890
第二のドラクエコミカライズマンに…
143 20/10/21(水)13:34:28 No.738865021
なんかこう歯を食いしばってるように見えなくもないな 歯がデカいのかも
144 20/10/21(水)13:34:49 No.738865080
>第二のドラクエコミカライズマンに… Vジャンプだけで今3作同時連載してるよドラクエ漫画 スライムドーンと蒼天のソウラと勇者アバン
145 20/10/21(水)13:35:25 No.738865173
なんとなく猿先生みを感じる表情
146 20/10/21(水)13:35:32 No.738865197
ドーンはだいぶ終わりに近づいてる雰囲気があるな
147 20/10/21(水)13:36:19 No.738865322
>ZIPMANは「絵は新人の中じゃトップクラスに上手いけど話がひどい」って評価だったので >良い原作がつけばそりゃ良い漫画になる 年齢的には中堅なのは黙っておこう…
148 20/10/21(水)13:36:36 No.738865378
su4293972.jpg ヒロアカヒロアカって言われるけど源流はワンピじゃねーかな
149 20/10/21(水)13:36:43 No.738865397
ドーンは元の姿に戻るって目的より前にまともな敵が出てきたからなぁ
150 20/10/21(水)13:36:45 No.738865404
ボーズとかジップマンとかコミカライズマンとして優秀だな…
151 20/10/21(水)13:36:58 No.738865444
アバン先生は必要ならフレイザードの時に使われた禁術使いそうな気がする
152 20/10/21(水)13:37:42 No.738865560
>Vジャンプだけで今3作同時連載してるよドラクエ漫画 >スライムドーンと蒼天のソウラと勇者アバン あと遊戯王と遊戯王とドラゴンボールと犬マユゲだったかな それからゲームまたはホビー情報各種に付録でカードやらDLCやら あらためて見たらずいぶんな欲張りセットだな
153 20/10/21(水)13:40:30 No.738865996
>su4293972.jpg >ヒロアカヒロアカって言われるけど源流はワンピじゃねーかな 何百回と見たキャッチだけどやっぱちょっと怖いな...
154 20/10/21(水)13:41:11 No.738866097
「才能を与えられすぎて持て余し気味になるキャラクター」みたいな類型があって 割と悪堕ちする事が多いけど正義堕ちするとアバン先生になるのかもしれない
155 20/10/21(水)13:42:49 No.738866359
>su4293972.jpg (例のアイキャッチBGM)
156 20/10/21(水)13:43:28 No.738866473
リメイクしたらアラレちゃんこんな感じになりそう
157 20/10/21(水)13:43:54 No.738866547
犬マユまだ続いてたの!!?!?
158 20/10/21(水)13:44:39 No.738866677
秘薬を媚薬に変えたコラが出そう
159 20/10/21(水)13:47:12 No.738867112
>アバン先生は必要ならフレイザードの時に使われた禁術使いそうな気がする 不完全とはいえ凍れる時の秘法という大魔王バーンでさえ皆既日食の力を借りないと使えない秘法扱えるし キル・バーン戦の時には呪法にも心得があるから卑劣な罠を仕掛け続けるなら目には目をで抵抗するよ?って言ってる辺り必要なら使うわ
160 20/10/21(水)13:51:37 No.738867791
アバン漫画結構面白かったけどやっぱりスレ画ジップマン想像したのは俺だけではなかった
161 20/10/21(水)13:51:38 No.738867793
>犬マユまだ続いてたの!!?!? 我輩はゲームであるだっけ?あのコラム共々現役だよ
162 20/10/21(水)13:51:57 No.738867840
まだちょっと絵のバランスのキモさ残ってるのが気になる
163 20/10/21(水)13:52:22 No.738867910
歯茎そんな気になるかぁ?
164 20/10/21(水)13:58:16 No.738868816
スレ画はそんなに気にならない su4294008.jpg これのイメージが強すぎるってのはある
165 20/10/21(水)14:00:04 No.738869081
>ヒロアカヒロアカって言われるけど源流はワンピじゃねーかな でもワンピのはキモくないからなんか違う
166 20/10/21(水)14:01:47 No.738869368
すごい勢いで風圧によって口がぶわぁー!ってなってて歯茎が露出する演出というと普通なんだけど実際見てみるとちょっとキモく感じる不思議
167 20/10/21(水)14:04:21 No.738869800
アバン先生は家にも友人にも恋人にも仲間にも恵まれて悪堕ちする要素のない超天才だから…
168 20/10/21(水)14:08:54 No.738870594
>歯茎強調する絵柄って人気あんのかな >ヒロアカとか こんな言われてるの初めて知ったけど普通に好き
169 20/10/21(水)14:09:01 No.738870620
>すごい勢いで風圧によって口がぶわぁー!ってなってて歯茎が露出する演出というと普通なんだけど実際見てみるとちょっとキモく感じる不思議 su4294027.jpg ワン・ピより古いので源流はこれだと考えられる
170 20/10/21(水)14:13:15 No.738871296
フローラ女王は未婚貫くつもりだったからな…
171 20/10/21(水)14:13:38 No.738871348
アバン先生のニッカリ笑いってアルカイックスマイルに愛嬌足した感じだと思う
172 20/10/21(水)14:14:27 No.738871484
アバン先生の若い頃?
173 20/10/21(水)14:15:47 No.738871693
>フローラ女王は未婚貫くつもりだったからな… アバン先生逃げまくってたし…
174 20/10/21(水)14:16:34 No.738871810
>su4293957.jpg 可愛い…
175 20/10/21(水)14:16:49 No.738871843
天空のソウラも延々と続いてるから当たればずっと続けられるな
176 20/10/21(水)14:18:45 No.738872151
>天空のソウラも延々と続いてるから当たればずっと続けられるな 蒼天のソウラだ二度と間違えるな
177 20/10/21(水)14:19:14 No.738872229
不思議なことになぜか不快感が来る
178 20/10/21(水)14:19:22 No.738872246
>天空のソウラも延々と続いてるから当たればずっと続けられるな ゴールが完全に決まってるし難しくね?
179 20/10/21(水)14:21:19 No.738872513
>何百回と見たキャッチだけどやっぱちょっと怖いな... ルフィの笑顔ってルフィ以外に貼り付けると途端にサイコパスになるからな ここのシャンクコラとか公式の悟空さとか両さんとか…
180 20/10/21(水)14:22:48 No.738872757
ソウラはイシュヤンカル止めてもまだ魔博士の上司とか黒い太古竜とか残ってる事多過ぎる
181 20/10/21(水)14:23:24 No.738872869
この口の描き方やめればもうちょい売れそうなもんだが 作家の個性ったって客にウケない個性なんか商品になんないだろ
182 20/10/21(水)14:26:29 No.738873307
実際この口見てすぐ何の漫画の作者だったか分かったから個性にはなってる
183 20/10/21(水)14:26:59 No.738873381
>この口の描き方やめればもうちょい売れそうなもんだが >作家の個性ったって客にウケない個性なんか商品になんないだろ 別にこの特徴のせいで売れてないわけじゃないと思うが… 単純にストーリーが上手くないだけだろ…
184 20/10/21(水)14:28:32 No.738873642
歯茎見せるのすごい嫌う人もいるけどそこまでのマイナス点だとは思わん 漫画は面白いかどうかだよ
185 20/10/21(水)14:28:35 No.738873652
ピースして歯を見せながらニッコリは何だったらダイとポップが最後(最後じゃない)に見た顔だ
186 20/10/21(水)14:29:48 No.738873855
>フローラ女王は未婚貫くつもりだったからな… そのつもりが無くとも アバン先生みたいなのが近くにいたらハードルが凄い事になってそうだ
187 20/10/21(水)14:33:22 No.738874424
>この口の描き方やめればもうちょい売れそうなもんだが >作家の個性ったって客にウケない個性なんか商品になんないだろ ジップマンはそういう問題じゃねえよ‥面白くなかったんだよ
188 20/10/21(水)14:33:27 No.738874441
>別にこの特徴のせいで売れてないわけじゃないと思うが… いや結構生理的に無理ってなるよ
189 20/10/21(水)14:33:37 No.738874468
ヒロアカっぽいと言われてたのは物語序盤の横顔の鼻の描き方だな フルカウルのデクに似てたから