ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/21(水)12:27:34 No.738851473
>これがもしもゲームで自分が魔人だったらあなたはどう人間を攻めていきますか? >ほとんどのプレイヤーがこうやって戦うだろう、という典型として当初考えていたのがグリニデでした。
1 20/10/21(水)12:30:37 No.738852276
典型的プレイヤーというにはすぐに他プレイヤー殴りすぎだと思う
2 20/10/21(水)12:39:03 No.738854331
節度こそ知性とかどうとか
3 20/10/21(水)12:41:33 No.738854962
画像の時は智将扱いされてちょっと嬉しいから全然怒ってないらしいな
4 20/10/21(水)12:41:59 No.738855064
目がめっちゃ優しいからな…
5 20/10/21(水)12:42:54 No.738855286
20匹買って一週間で5倍だと100になって次が500で次が2500でその次が1万2千5百か4週間でこの量はヤバくない
6 20/10/21(水)12:42:59 No.738855305
ちょいギレでも利用価値のある相手ですら普通に殺すから
7 20/10/21(水)12:44:32 No.738855695
知性を評価されるのはいいけど舐められるのは大嫌い
8 20/10/21(水)12:44:40 No.738855723
正しい意見なら即運用するだろうな…
9 20/10/21(水)12:44:44 No.738855740
>20匹買って一週間で5倍だと100になって次が500で次が2500でその次が1万2千5百か4週間でこの量はヤバくない 食料ってキャップがあるからそうでもない こいつの運用は作物を食い荒らさせるとかそんなのでしょ
10 20/10/21(水)12:44:47 No.738855751
怒ってると青筋立ててプルプル震えるから 画像の状態はとてもBe cool
11 20/10/21(水)12:44:49 No.738855763
あのグリニデが買うんなら俺もグルメアント買ってみようとか見かけたらどんなリアクションするんだろうな
12 20/10/21(水)12:44:52 No.738855775
>20匹買って一週間で5倍だと100になって次が500で次が2500でその次が1万2千5百か4週間でこの量はヤバくない まあその分ぼこぼこ死ぬんだろう
13 20/10/21(水)12:45:25 No.738855928
粗暴で原始的思考の者が多すぎる…!(握力で坊やの肩を砕きながら)
14 20/10/21(水)12:45:38 No.738855979
>あのグリニデが買うんなら俺もグルメアント買ってみようとか見かけたらどんなリアクションするんだろうな 勧誘されちゃう…
15 20/10/21(水)12:45:41 No.738855988
>正しい意見なら即運用するだろうな… キッスレベルで効果的な運用を即口にしてたら 肩握る前に感心して聞いてくれるよね
16 20/10/21(水)12:45:52 No.738856028
たまに面白そうなバスターがいると魔札束で使って強めのモンスター買って ぶつけて様子見たりするよ
17 20/10/21(水)12:46:09 No.738856099
>>正しい意見なら即運用するだろうな… >キッスレベルで効果的な運用を即口にしてたら >肩握る前に感心して聞いてくれるよね ハードル高くない?
18 20/10/21(水)12:46:24 No.738856158
本当は知将じゃなくて知将のロールプレイってのが 本当に効率よく星を稼ぐなら本人が最前線に出ずっぱりのほうがいいもんね
19 20/10/21(水)12:47:20 No.738856370
ヴァンデル相手ならキッスまで行かなくてもちゃんと頭使った智略提案したら聞いてくれそう
20 20/10/21(水)12:47:43 [惨劇の王者] No.738856454
>本当に効率よく星を稼ぐなら本人が最前線に出ずっぱりのほうがいいもんね やあ
21 20/10/21(水)12:48:43 No.738856695
グリニデ様みたいな人類攻略法の魔人がほとんど出てこないのがもう魔人
22 20/10/21(水)12:48:58 No.738856760
アニメ化する時期が違ったらもしかしたら地球人の主人公が魔人として異世界転生して 戦略TVゲームとかの経験で無双するSSとか流行ってたかもな
23 20/10/21(水)12:49:18 No.738856832
最後の理性でダンゴール逃して こうなったら俺はまた一人だ…って言うあたり 一人で大暴れが嫌で軍団作ってみんなでやるのが良かったんだな…ってよくわかる
24 20/10/21(水)12:49:50 No.738856943
>グリニデ様みたいな人類攻略法の魔人がほとんど出てこないのがもう魔人 そりゃ本人が戦うほうが圧倒的に戦果が出るんだからそうなるでしょ グリニデのやってるのはただの縛りプレイ
25 20/10/21(水)12:50:11 No.738857031
軍団づくりをコツコツやったらクリアできるんじゃね?というのは思いつきそうなことではある
26 20/10/21(水)12:50:53 No.738857211
万事に置いて知的で冷静なこの私があぁ…!とか言いながらぶちギレてるシーンいつ見ても笑える
27 20/10/21(水)12:51:42 No.738857379
最初に札を稼ぐのも本人が働く必要があるし それで雇える魔物も働きの額に応じて強さが決まるし グリニデが部下で勢力を拡大させてるって時点で相当ヤバイって普通は気づく 魔人はバカばっかりだから気づかなかったみたいだが
28 20/10/21(水)12:51:52 No.738857421
一週間で五倍に増える兵士ユニットとか買わない理由がないよ…
29 20/10/21(水)12:52:42 No.738857597
>一週間で五倍に増える兵士ユニットとか買わない理由がないよ… ゴミユニットの維持費で財政が圧迫されるまでがセット だから小出しして20匹なんでしょ
30 20/10/21(水)12:53:03 No.738857670
コツコツプレイでクリア出来るなら死人沼の策士だって今頃七ツ星になってる 結局最後に物を言うのは本人の強さよ
31 20/10/21(水)12:53:38 No.738857790
>ハードル高くない? 性根が卑しく視野が狭い小銭を拾う知能しかない蜘蛛ですら使い捨てないから 的確じゃなくても何かしら自分なりに考えた発言してたら勧誘される気がする
32 20/10/21(水)12:53:45 No.738857817
所詮頭で立てた武勲!って言ってなかったら殺されてたかもしれない
33 20/10/21(水)12:54:16 No.738857925
頭で立てた武勲って煽られてるのはスルーしてるの好き
34 20/10/21(水)12:54:22 No.738857940
お前は遺跡独占するために広範囲支配したり先を見据えて行動してるから…
35 20/10/21(水)12:55:13 No.738858127
>頭で立てた武勲って煽られてるのはスルーしてるの好き 知恵者の評判広めてくれるってグリニデ様ポイント1000ぐらい入ってるからな
36 20/10/21(水)12:56:00 No.738858280
所詮頭で立てた武勲!! そうだ!! もっと言ってくれ!!
37 20/10/21(水)12:56:39 No.738858398
su4293904.jpg 他プレイヤーに協力プレイしようと勧誘した結果
38 20/10/21(水)12:57:07 No.738858495
>一週間で五倍に増える兵士ユニットとか買わない理由がないよ… いざという時には自分で間引けばいいから
39 20/10/21(水)12:57:07 No.738858496
>お前は遺跡独占するために広範囲支配したり先を見据えて行動してるから… 館長ですら把握してなかったみたいだからお前マジ策士過ぎる…
40 20/10/21(水)12:57:08 No.738858500
>頭で立てた武勲って煽られてるのはスルーしてるの好き まぁ嬉しい言葉だからな…
41 20/10/21(水)12:57:39 [年齢不詳 性別ウサギ] No.738858612
>結局最後に物を言うのは本人の強さよ 本当はクソ強い粗暴な魔人の典型が小賢しい智将ごっこやってるのが可愛くて放置してたら 古代遺跡から魔物製造技術を復活させて完全に別ゲーを始めようとした(最悪)
42 20/10/21(水)12:58:05 No.738858688
チマチマと冒険者を狩るより本人が適当な国を陥落させるほうが早いし結果も出せるからな 雇えるモンスターの上限が自分の稼ぎに依存するから弱い魔人は絶対に結果を出せない
43 20/10/21(水)12:58:06 No.738858696
>su4293904.jpg >他プレイヤーに協力プレイしようと勧誘した結果 これでもワンパンで沈んだから逆にセーフだったよね 下手に抵抗してたら死んでる
44 20/10/21(水)12:59:08 No.738858924
チマチマ軍団作る上伸びそうな人間は早いうちに殺しにかかるから害悪度半端ない
45 20/10/21(水)13:00:54 No.738859284
>su4293904.jpg >他プレイヤーに協力プレイしようと勧誘した結果 まだ緑部分取れてない程度のキレ方ですんでよかったなこいつ
46 20/10/21(水)13:01:09 No.738859324
>他プレイヤーに協力プレイしようと勧誘した結果 鱗粉野郎は部下になるのを断るどころか少しノリノリだったのが酷い
47 20/10/21(水)13:01:10 No.738859331
まあぶっちゃけ言うと知将ムーヴしたいから二十匹を大量に増やしたり~とかやってるけど多分単独で好き勝手暴れ回る方が強いと思う
48 20/10/21(水)13:02:21 No.738859538
>画像の時は智将扱いされてちょっと嬉しいから全然怒ってないらしいな 少しイラっときた程度である
49 20/10/21(水)13:02:46 No.738859594
>まあぶっちゃけ言うと知将ムーヴしたいから二十匹を大量に増やしたり~とかやってるけど多分単独で好き勝手暴れ回る方が強いと思う まあ一匹の魔人が無双するって対処法がないもんね ベルトーゼが作中でも最速スピードで出世したのも本人が最前線で暴れたいってやるからだし
50 20/10/21(水)13:03:31 No.738859737
本人が撃ち放題の戦略兵器みたいなもんだからそりゃ撃ち込まないの縛りプレイ以外の何者でもない
51 20/10/21(水)13:04:11 No.738859848
グリニデ様があたり構わず好き勝手破壊して回る旅とかやってたら間違いなく酷いことになってたから本当に性格に助けられてる所ある
52 20/10/21(水)13:04:47 No.738859969
ただ被害は増したけど暴れ暴れ暴れ続けてどっかでやられてた気もするそれはそれで
53 20/10/21(水)13:05:10 No.738860034
>グリニデ様があたり構わず好き勝手破壊して回る旅とかやってたら間違いなく酷いことになってたから本当に性格に助けられてる所ある 何気に作中で一番の戦闘狂だからね キレる自分にキレて永久機関が完成する
54 20/10/21(水)13:05:37 No.738860116
ヴァンデルのルール自体を侵蝕しかけてたから そういう意味では知将ムーブが本当にヤバいよ GMハッキングに指かけてた感じだし
55 20/10/21(水)13:05:38 No.738860120
>ただ被害は増したけど暴れ暴れ暴れ続けてどっかでやられてた気もするそれはそれで (ちょっかいかけてくるベルトーゼ)
56 20/10/21(水)13:05:53 No.738860162
>ただ被害は増したけど暴れ暴れ暴れ続けてどっかでやられてた気もするそれはそれで 人間側にそんな駒あるんだろうか…魔人側かな
57 20/10/21(水)13:06:34 No.738860297
>ただ被害は増したけど暴れ暴れ暴れ続けてどっかでやられてた気もするそれはそれで いうても対処できるのって最強格のメンツしか無理だから止まらんよ 回復力も半端ないからちょっとずつ削るって戦法も効かないし
58 20/10/21(水)13:07:52 No.738860544
>そりゃ本人が戦うほうが圧倒的に戦果が出るんだからそうなるでしょ >グリニデのやってるのはただの縛りプレイ でも長期的に考えたら知略プレイの方が人類の脅威になりそうな気がする 魔物作る技術が上がって破滅の恒星みたいなのを作れるようになったらヤバいし
59 20/10/21(水)13:07:54 No.738860551
あー中々強いヴァンデルを力による屈服ではなく冷静に紳士的な交渉で部下にしてしまう私マジ知将… お前だとおおおおおお!!!???
60 20/10/21(水)13:07:57 No.738860560
硬くて筋力がすごいだけで攻略もクソもない強さだからな
61 20/10/21(水)13:08:17 No.738860614
部下を使うより本人が暴れる方が短期的な被害はヤバいんだろうけど 魔物量産技術復活と大陸制圧のコンボは長期的にみると本人が暴れる続けるよりヤバい気がする
62 20/10/21(水)13:08:28 No.738860656
魔人側にも喧嘩売って七つ星巻き添えにしてそうだし…
63 20/10/21(水)13:08:31 No.738860662
使えるものは人間でもなんでも使うのは智将ではなく智将になろうとした人だからじゃないかとたまに思う
64 20/10/21(水)13:08:31 No.738860664
貴様はセーフ?アウト?
65 20/10/21(水)13:08:40 No.738860689
レベルを上げて物理で殴るかお願いクリティカルかしか倒す方法がないって 何気に人間側からしたら一番厄介な相手 他の七つ星は運ゲーや対策したら勝てそうだけど
66 20/10/21(水)13:08:54 No.738860729
私の考える最高に賢い智将
67 20/10/21(水)13:09:05 No.738860757
>硬くて筋力がすごいだけで攻略もクソもない強さだからな 話が進んだ今でも変わらずどうすんだこれなの酷い
68 20/10/21(水)13:09:34 No.738860855
キレたときの爆発力がすごいだけで忍耐自体は他の魔人よりもあると思う 普通の魔人なら煽られたら即殺し合いになりそうだし
69 20/10/21(水)13:09:46 No.738860895
ヴァンデルとしてのプライドも高いけど智将グリニデとしてのプライドのほうが高いから枠に囚われないイメージ
70 20/10/21(水)13:09:54 No.738860918
なんていうかあの世界めっちゃキナ臭い 街がそれぞれ結界張ってるのがデフォだったり魔人は頭おかしい侵略者として確立されてたり ダイ大とかと比べてもなんかこう無間地獄の戦乱が前提の箱庭みたいな殺伐世界観すぎる
71 20/10/21(水)13:09:57 No.738860931
>部下を使うより本人が暴れる方が短期的な被害はヤバいんだろうけど >魔物量産技術復活と大陸制圧のコンボは長期的にみると本人が暴れる続けるよりヤバい気がする チマチマと侵略するより人間の活動拠点をぶっ壊し続けるほうがはるかに厄介よ 現代に例えたら核爆弾をNYとかの各都市に無限に落とせるようなもんだ
72 20/10/21(水)13:10:26 No.738861013
>使えるものは人間でもなんでも使うのは智将ではなく智将になろうとした人だからじゃないかとたまに思う 本物であろうと足掻いたからこそか
73 20/10/21(水)13:10:54 No.738861093
暴力的な奴が知将ぶってるんじゃなくて 基本的に知将な奴が実は暴力の権化なのがミソ
74 20/10/21(水)13:10:59 No.738861107
>>部下を使うより本人が暴れる方が短期的な被害はヤバいんだろうけど >>魔物量産技術復活と大陸制圧のコンボは長期的にみると本人が暴れる続けるよりヤバい気がする >チマチマと侵略するより人間の活動拠点をぶっ壊し続けるほうがはるかに厄介よ >現代に例えたら核爆弾をNYとかの各都市に無限に落とせるようなもんだ チマチマって表現するけどそもそも超大規模で侵略成功してるんだよ…
75 20/10/21(水)13:11:02 No.738861115
>使えるものは人間でもなんでも使うのは智将ではなく智将になろうとした人だからじゃないかとたまに思う ロズコートにキレた時より明らかに腹を立ててるのに一切キッスを殺そうとしなかったのは凄いと思う
76 20/10/21(水)13:11:18 No.738861174
なんか逆に知将ムーブを無意味とか変に過小評価してない?
77 20/10/21(水)13:12:04 No.738861302
本人の能力と業績的にラスボスでもおかしくないからなぁ
78 20/10/21(水)13:12:12 No.738861325
ブチ切れ状態でも頭自体は冴えてるのが酷い 自分は頑丈だから殴らせ放題で相手は一発食らえばお陀仏って
79 20/10/21(水)13:12:15 No.738861338
>>>部下を使うより本人が暴れる方が短期的な被害はヤバいんだろうけど >>>魔物量産技術復活と大陸制圧のコンボは長期的にみると本人が暴れる続けるよりヤバい気がする >>チマチマと侵略するより人間の活動拠点をぶっ壊し続けるほうがはるかに厄介よ >>現代に例えたら核爆弾をNYとかの各都市に無限に落とせるようなもんだ >チマチマって表現するけどそもそも超大規模で侵略成功してるんだよ… 大陸の人口9割減とか意味わかんないことしてるよね…
80 20/10/21(水)13:13:07 No.738861499
>なんていうかあの世界めっちゃキナ臭い >街がそれぞれ結界張ってるのがデフォだったり魔人は頭おかしい侵略者として確立されてたり >ダイ大とかと比べてもなんかこう無間地獄の戦乱が前提の箱庭みたいな殺伐世界観すぎる あの世界自体が暗黒目玉が最強の魔人作るための箱庭だったりするんだろうか
81 20/10/21(水)13:13:24 No.738861554
>暴力的な奴が知将ぶってるんじゃなくて >基本的に知将な奴が実は暴力の権化なのがミソ 「俺とビイトの戦力差があり過ぎて攻撃が当たらねえだと!?じゃあ相手がヘバるのを待つね…」は どうして暴力の権化になっても知力にデバフがかからないんですか…!?ってなったよ
82 20/10/21(水)13:13:51 No.738861625
黒の地平の規模が異常にデカすぎるんだよね
83 20/10/21(水)13:14:17 No.738861690
というか完全にゲーム的な世界観よね 人間と魔人で勢力争いをしてって ウサギの挙動を見るにそういう世界にしてる黒幕がいるんだろうが
84 20/10/21(水)13:14:30 No.738861731
何が酷いって本人は知将でありたいのに腹心の部下であるロズコートが暴力最高だよな!ってなってるところ
85 20/10/21(水)13:15:16 No.738861878
>ダイ大とかと比べてもなんかこう無間地獄の戦乱が前提の箱庭みたいな殺伐世界観すぎる 人間側のゲームみたいなシステムもありそうだよね 勇者育成ゲーみたいな
86 20/10/21(水)13:16:01 No.738862007
バスターはRPGやってて魔人はSLGやってる感じ
87 20/10/21(水)13:16:32 No.738862108
>バスターはRPGやってて魔人はSLGやってる感じ どっちもRPGだよ SLGやりだしたグリニデが異常なだけ
88 20/10/21(水)13:17:07 No.738862202
>チマチマ軍団作る上伸びそうな人間は早いうちに殺しにかかるから害悪度半端ない 暴力の化身なんだけど知略自体はガチで一級品なのがひどい
89 20/10/21(水)13:17:14 No.738862215
>アニメ化する時期が違ったらもしかしたら地球人の主人公が魔人として異世界転生して >戦略TVゲームとかの経験で無双するSSとか流行ってたかもな 大丈夫?惨劇の王者や僕チンや腹黒おばばやその他粗暴なモブ魔人の妨害やスレ画の勧誘を回避出来る???
90 20/10/21(水)13:17:47 No.738862308
>>バスターはRPGやってて魔人はSLGやってる感じ >どっちもRPGだよ >SLGやりだしたグリニデが異常なだけ 一人だけSLGやってる…
91 20/10/21(水)13:17:59 No.738862355
>>一週間で五倍に増える兵士ユニットとか買わない理由がないよ… >ゴミユニットの維持費で財政が圧迫されるまでがセット ある程度増やしたら放し飼いにして人間側のリソース削りながら人間に間引いてもらえばいいし
92 20/10/21(水)13:18:11 No.738862396
>>アニメ化する時期が違ったらもしかしたら地球人の主人公が魔人として異世界転生して >>戦略TVゲームとかの経験で無双するSSとか流行ってたかもな >大丈夫?惨劇の王者や僕チンや腹黒おばばやその他粗暴なモブ魔人の妨害やスレ画の勧誘を回避出来る??? まずシャギー館長やダークネスアイズの思考がわからんしな…
93 20/10/21(水)13:18:14 No.738862405
>使えるものは人間でもなんでも使うのは智将ではなく智将になろうとした人だからじゃないかとたまに思う 魔人の粗暴な有り方を忌み嫌っているからガチですごい知性の持ち主であるキッスにどこか憧れみたいの持ってたのかなって
94 20/10/21(水)13:18:56 No.738862526
どんな強いバスターでも個人でしかないから全世界に無限魔物アタックできるようになったらマジでどうしようもなくて八輝星ゲットできてたと思う
95 20/10/21(水)13:19:18 No.738862590
本来の魔札の使い方って 特注のコボルトを作ってドヤってるベルトーゼや軍団を作ってドヤってるブロックの人みたいなのだろうしね なんかコスパいいユニットを買ってチマチマ侵略しますみたいなのは完全に想定外っぽい
96 20/10/21(水)13:19:27 No.738862610
まず誰視点でもベルトーゼの全方位エンジョイ荒らしマンなところでぶつかって ふざけんなってなると思う あいつ飼い犬が吼えてたからちょうどいい機会だし街襲うわとかそれくらいの感覚で襲ってくるやつだろ
97 20/10/21(水)13:19:30 No.738862618
よく言われてるけど力が120くらいあって桁外れなだけで知力が低いわけではないどころかむしろ80くらいはあるのが最高に厄介なんだよなこの知将…
98 20/10/21(水)13:20:08 No.738862748
知将ポーズも極まって間違いなく知将になる寸でのところなのもかっこええ
99 20/10/21(水)13:20:22 No.738862801
ベンチュラみたいな三下にもしっかり使い道を見出して部下にしてるのが地味にすごい
100 20/10/21(水)13:20:42 No.738862860
>どんな強いバスターでも個人でしかないから全世界に無限魔物アタックできるようになったらマジでどうしようもなくて八輝星ゲットできてたと思う ウサギさんは凄いキレてそう
101 20/10/21(水)13:21:10 No.738862930
>まず誰視点でもベルトーゼの全方位エンジョイ荒らしマンなところでぶつかって >ふざけんなってなると思う >あいつ飼い犬が吼えてたからちょうどいい機会だし街襲うわとかそれくらいの感覚で襲ってくるやつだろ ベルトーゼはエンジョイ荒らし野郎過ぎる…
102 20/10/21(水)13:21:27 No.738862974
>本来の魔札の使い方って >特注のコボルトを作ってドヤってるベルトーゼや軍団を作ってドヤってるブロックの人みたいなのだろうしね >なんかコスパいいユニットを買ってチマチマ侵略しますみたいなのは完全に想定外っぽい こうグリニデ様みたいにチマチマやるのは雑魚のする事だぜー!って感じなんだろうな
103 20/10/21(水)13:21:47 No.738863024
常人の異世界転生目線だとあれこれ交渉しようとしたら つまらんから死ねって襲ってくるかもしれない 弱くても蹴散らしに来るかもしれない 強くてもちょっかいかけに噛みついてきたり変なタイミングで嫌がらせをするかもしれない ベルトーゼどうしようもねえじゃんこれ
104 20/10/21(水)13:22:02 No.738863063
館から買ってねってルールなのに遺跡あさってログ調べて自家栽培するわって指向になっていたりで 既存の人間対ヴァンデルの枠じゃ知将気取りの振る舞いでやってることエゲつないハッキングだから知将
105 20/10/21(水)13:22:57 No.738863197
滅茶苦茶キレやすいのはその通りなんだけど頭良くて知略に長けてるってのも間違いじゃないからな…
106 20/10/21(水)13:23:02 No.738863212
>どんな強いバスターでも個人でしかないから全世界に無限魔物アタックできるようになったらマジでどうしようもなくて八輝星ゲットできてたと思う ただまあ本人が世界回って片っ端から街壊してたらもっと早く人間側詰んでた気がしなくもない
107 20/10/21(水)13:23:02 No.738863213
>館から買ってねってルールなのに遺跡あさってログ調べて自家栽培するわって指向になっていたりで >既存の人間対ヴァンデルの枠じゃ知将気取りの振る舞いでやってることエゲつないハッキングだから知将 ウサギはキレたので潰すことを決意した
108 20/10/21(水)13:23:39 No.738863307
何気に人間の生存権がめっちゃ狭いからね 結界に守られてる町の周辺でしか生きられないって
109 20/10/21(水)13:23:39 No.738863308
>まず誰視点でもベルトーゼの全方位エンジョイ荒らしマンなところでぶつかって >ふざけんなってなると思う >あいつ飼い犬が吼えてたからちょうどいい機会だし街襲うわとかそれくらいの感覚で襲ってくるやつだろ そのベルトーゼと友達やってるノアはやっぱおかしいと思う
110 20/10/21(水)13:23:46 No.738863326
こんだけ知将ムーヴして魔物の個人生産まで後一歩って所まで来たのにぶちぎれて全部台無しにするのは確かに嘆きたくなると思うわ
111 20/10/21(水)13:24:31 No.738863435
>何気に人間の生存権がめっちゃ狭いからね >結界に守られてる町の周辺でしか生きられないって そりゃ暗黒の世紀なんて言われるわ…
112 20/10/21(水)13:24:40 No.738863460
町滅ぼさなくても門をピンポンダッシュしていくだけで人類の生存権めちゃくちゃ減りそう
113 20/10/21(水)13:25:10 No.738863541
通しでグリニデ編読んでから魔人のルールやら世界の裏側の匂わせ知ると 最初のほうでビートらの様子見して遊んでるグリニデさまに吹く
114 20/10/21(水)13:25:15 No.738863552
>町滅ぼさなくても門をピンポンダッシュしていくだけで人類の生存権めちゃくちゃ減りそう 魔人は性格的にそういうことをやらないってのも意図的なものを感じるんだよなぁ
115 20/10/21(水)13:25:29 No.738863596
自分がグリニデ様だったとしてキッスの裏切りとかビィト達の立ち回りとか見たら普通にキレる
116 20/10/21(水)13:27:07 No.738863853
魔人は凶暴なものばかりで例外がバロンくらいってのがね そのバロンですら一心同体のほうが凶悪だし 対立を煽るように魔人は作られてるっぽい
117 20/10/21(水)13:27:17 No.738863879
攻撃仕掛けるなら自分の星になるようにしないと競争に勝てないから ちょっと削って帰るみたいなのはやらせないようにしてるんだろう
118 20/10/21(水)13:28:11 No.738864040
>魔人は凶暴なものばかりで例外がバロンくらいってのがね >そのバロンですら一心同体のほうが凶悪だし >対立を煽るように魔人は作られてるっぽい 意図的な破綻者ばかりにされてるって感じだからな
119 20/10/21(水)13:28:31 No.738864091
>魔人は凶暴なものばかりで例外がバロンくらいってのがね >そのバロンですら一心同体のほうが凶悪だし >対立を煽るように魔人は作られてるっぽい 戦うこと自体には消極的だったヒスも友達づくりのために殺しまくるようになったし意図的に暴れるように仕組まれてるんだろうなって
120 20/10/21(水)13:28:57 No.738864158
まあグリニデ様がパワー最強クラスなのに知将になりたいって思ってるのも意図的な感じはするよね
121 20/10/21(水)13:28:58 No.738864161
勝手な都合で進められてもな 貴様は?
122 20/10/21(水)13:30:06 No.738864352
となると当のノア博士はいったいどこらへんが壊れてるのかって部分が気になるが…
123 20/10/21(水)13:31:05 No.738864499
>となると当のノア博士はいったいどこらへんが壊れてるのかって部分が気になるが… 正真正銘穏健な性格の魔人として破綻してるパターンか研究でやばいことやってるパターンなのかな
124 20/10/21(水)13:32:01 No.738864623
博士も星を七つも集めてる時点で相当暴れてるはずなんだ
125 20/10/21(水)13:33:14 No.738864812
>本当はクソ強い粗暴な魔人の典型が小賢しい智将ごっこやってるのが可愛くて放置してたら >古代遺跡から魔物製造技術を復活させて完全に別ゲーを始めようとした(最悪) なんかマズイの?最終目的とズレるから?
126 20/10/21(水)13:33:22 No.738864838
下手すればあの世界の人類も暗黒目玉の被造物って可能性もあるんだろうか 魔人に殺されるための駒もしくは人類自体が大昔の魔人ポジションだったという感じで
127 20/10/21(水)13:33:35 No.738864884
正当防衛で戦ってたら気が付いたら7つ星になってたとかいう うん…うん? みたいなどう見ても怪しすぎる経歴
128 20/10/21(水)13:34:21 No.738865005
>なんかマズイの?最終目的とズレるから? ウサギや目玉的にはコツコツプレイで人類すり減らすよりも大暴れする最強魔人が理想っぽい
129 20/10/21(水)13:34:54 No.738865100
軍団で動いてたのはグリニデだけだから 他の七つ星の武勲は全部個人が暴れたものなんだ
130 20/10/21(水)13:35:37 No.738865213
お前の腕を天撃で吹っ飛ばしたポアラすごいな…
131 20/10/21(水)13:35:39 No.738865221
魔人にガチで人類を滅ぼすムーブをされたら困るっぽいんだよね グリニデだけがガチ勢でそれをやってたけど
132 20/10/21(水)13:36:33 No.738865370
>正当防衛で戦ってたら気が付いたら7つ星になってたとかいう >うん…うん? >みたいなどう見ても怪しすぎる経歴 やばい実験で被害出しまくってるから討伐されそうになったというオチになりそう もしくはノアのありようを快く思っていないウサギが嗾けてるとか
133 20/10/21(水)13:37:16 No.738865494
>お前の腕を天撃で吹っ飛ばしたポアラすごいな… キッスですら危なすぎてやる奴頭おかしいというような技を偶然編み出してしまったからな
134 20/10/21(水)13:37:41 No.738865558
>魔人にガチで人類を滅ぼすムーブをされたら困るっぽいんだよね >グリニデだけがガチ勢でそれをやってたけど 単純に7つ星クラスが協力プレイしただけで人類が詰みかねない… 超一流クラスのバスターでもチーム組まないと上の方の魔人討伐するのは難しいから
135 20/10/21(水)13:37:49 No.738865586
穏やかな性格だけど実質はとにかく禁忌を犯したいというレベルの破綻かもしれない
136 20/10/21(水)13:38:09 No.738865640
ゼノン戦士団がすごかっただけで国一個で星一つとかそういうレベルだし 星二個の魔人とか雑魚じゃんって思うけどよく考えたらヤバい 自分より星が多い魔人を倒せば星一個もらえるとか殺し合い有りな気もする 強い奴が残ればいいよって館長も言ってたしな
137 20/10/21(水)13:39:17 No.738865822
>ゼノン戦士団がすごかっただけで国一個で星一つとかそういうレベルだし >星二個の魔人とか雑魚じゃんって思うけどよく考えたらヤバい 星が増えると要求される手柄も増える 1から2程度なら大したことしなくても十分でしょ 7あたりからはもう天文学的なレベルっぽいし
138 20/10/21(水)13:39:34 No.738865862
ブチって即腕もがない辺り理知的で慈悲深いかな
139 20/10/21(水)13:41:23 No.738866136
>ゼノン戦士団がすごかっただけで国一個で星一つとかそういうレベルだし >星二個の魔人とか雑魚じゃんって思うけどよく考えたらヤバい 一応人間側のレベルと同じで星が増えるほど次の星が遠くなるレベルだから二つ星とかは雑魚よ 五つ星から国一つじゃ功績足りなくなるし六つから七つに至っては国と村落合わせて百に人口九割減とか要求されるけど
140 20/10/21(水)13:41:38 No.738866164
世界観自体が蟲毒の壺みたいだな
141 20/10/21(水)13:43:52 No.738866538
人間のレベルが小刻みで魔人は大雑把ってのが 魔人は狩られるために存在してるのかなって疑いたくなる
142 20/10/21(水)13:44:12 No.738866608
暗黒目玉の手駒である魔人側だけじゃなくて人間も魔物や魔人倒してレベル上げるっていうゲーム的世界なのが気になる
143 20/10/21(水)13:44:34 No.738866661
角が伸びてないけどバカにされてるような言い方してるからちょっと怒りそうなだけだよね
144 20/10/21(水)13:45:11 No.738866762
人間側がゲームのメインプレイヤーであり魔人は噛ませとか障害と見るには余りに劣勢なのが
145 20/10/21(水)13:45:30 No.738866814
グリニデ様めっちゃ良いよね…
146 20/10/21(水)13:45:59 No.738866906
>暗黒目玉の手駒である魔人側だけじゃなくて人間も魔物や魔人倒してレベル上げるっていうゲーム的世界なのが気になる ステータスオープン! みたいなのじゃなくて光彩見て測定したり なんかこう元々そういう生物って感じがある
147 20/10/21(水)13:46:38 No.738867011
>グリニデ様めっちゃ良いよね… 本人は知将になりたいと思っていて実際に知略は一流 なのにその本性は暴力の化身というのがね…
148 20/10/21(水)13:46:51 No.738867060
頭で立てた武勲って言われたら嬉しいだろうな
149 20/10/21(水)13:47:18 No.738867135
>人間側がゲームのメインプレイヤーであり魔人は噛ませとか障害と見るには余りに劣勢なのが 人間側が優勢だと物語として成立しないんで
150 20/10/21(水)13:47:20 No.738867140
人間の生存圏奪うならお前の戦略は正解だしな…
151 20/10/21(水)13:47:28 No.738867167
あの世界のゲームがあったとしてプレイヤーが魔人やったらほとんどがグリニデみたいなプレイするか…?
152 20/10/21(水)13:47:30 No.738867172
そういえば完結した?
153 20/10/21(水)13:47:48 No.738867217
>>グリニデ様めっちゃ良いよね… >本人は知将になりたいと思っていて実際に知略は一流 >なのにその本性は暴力の化身というのがね… それがすごく好き めっちゃ良い…
154 20/10/21(水)13:48:15 No.738867282
この肩ポンされてる人背景に再登場してるらしいな
155 20/10/21(水)13:48:24 No.738867311
>人間側がゲームのメインプレイヤーであり魔人は噛ませとか障害と見るには余りに劣勢なのが 例えビィト達が七ツ星を皆殺しにしたとしてもそれで人間側が盛り返せるとは到底思えない…
156 20/10/21(水)13:48:26 No.738867322
>あの世界のゲームがあったとしてプレイヤーが魔人やったらほとんどがグリニデみたいなプレイするか…? 魔人でそんなことしたら間違いなくグリニデポイントが貯まると思う
157 20/10/21(水)13:48:27 No.738867326
>あの世界のゲームがあったとしてプレイヤーが魔人やったらほとんどがグリニデみたいなプレイするか…? やってみたいけど途中で直接殴った方が早いな!ってなりそう
158 20/10/21(水)13:48:36 No.738867355
>そういえば完結した? まだヒスタリオ戦終わってないんじゃ無いっけ?
159 20/10/21(水)13:48:38 No.738867362
>あの世界のゲームがあったとしてプレイヤーが魔人やったらほとんどがグリニデみたいなプレイするか…? そりゃするでしょ ライバルより早く出世するゲームでグリニデは出遅れてるから効率プレイは必須
160 20/10/21(水)13:48:51 No.738867384
>この肩ポンされてる人背景に再登場してるらしいな すごいしょぼくれた表情しててダメだった
161 20/10/21(水)13:50:07 No.738867572
知将プレイは実質縛りだし余程気の長い奴かシステムの裏かける奴しかやらないんじゃないかな
162 20/10/21(水)13:50:13 No.738867589
>例えビィト達が七ツ星を皆殺しにしたとしてもそれで人間側が盛り返せるとは到底思えない… ウサギや目玉は本気になったら人間の居住地に破滅の恒星みたいなモンスターをガンガン投入してきそうでこわい
163 20/10/21(水)13:50:24 No.738867615
>あの世界のゲームがあったとしてプレイヤーが魔人やったらほとんどがグリニデみたいなプレイするか…? あなた=人間の思考としては自分で殴りに行こう!よりは部下を効率的に運用しよう!が先に来るんじゃない?
164 20/10/21(水)13:50:29 No.738867622
頭脳で競えば俺の方が優秀とか言ってたらメキメキされずに済むんだろうか
165 20/10/21(水)13:50:59 No.738867698
>>そういえば完結した? >まだヒスタリオ戦終わってないんじゃ無いっけ? 休載してたの復帰したって聞いて少し読んだ記憶があるけどあんま進んでなさそうだ
166 20/10/21(水)13:51:05 No.738867711
ビィトは年3話だから話が全く進まないのが辛いぐらいだ しょうがないんだけどね
167 20/10/21(水)13:51:14 No.738867735
そもそも本気なら魔人に協力させるか魔物を無料で提供するだけで終わるんで 最初から魔人が勝てないように誘導してる
168 20/10/21(水)13:51:37 No.738867789
>あの世界のゲームがあったとしてプレイヤーが魔人やったらほとんどがグリニデみたいなプレイするか…? 最初は単身で攻め落とすの楽しーってやってると思うが そのうちこいつら数多いから俺がいないところで攻めてきてるわ!ってなって 結局は運営ゲーに移ると思う
169 20/10/21(水)13:52:24 No.738867914
信長の野望や三国志みたいなシミュレーションゲームで部下ユニット使わず街を発展させず 主人公オンリーでの戦争プレイする人居ないって話じゃないの?
170 20/10/21(水)13:52:28 No.738867918
>休載してたの復帰したって聞いて少し読んだ記憶があるけどあんま進んでなさそうだ 季刊誌連載だからね仕方がない
171 20/10/21(水)13:52:29 No.738867919
ところでグリニデ様はなぜあのような知能も低く弱そうな小物を部下に置いておくのですか…?
172 20/10/21(水)13:53:08 No.738868015
>信長の野望や三国志みたいなシミュレーションゲームで部下ユニット使わず街を発展させず >主人公オンリーでの戦争プレイする人居ないって話じゃないの? どちらかというと魔人側は無双ゲーみたいな感じだと思う
173 20/10/21(水)13:53:36 No.738868093
>ところでグリニデ様はなぜあのような知能も低く弱そうな小物を部下に置いておくのですか…? 木っ端みじんにされるわアイツ
174 20/10/21(水)13:55:02 No.738868304
ヒスタリオもヤベーやつで相変わらず悪役の造形がうめぇ…
175 20/10/21(水)13:55:37 No.738868395
>ところでグリニデ様はなぜあのような知能も低く弱そうな小物を部下に置いておくのですか…? ベンチュラのことならアレはアレで使い道あるから ダンゴールのことなら死んだわお前
176 20/10/21(水)13:55:47 No.738868424
RPGはレベル上げたり金稼いだりして強くなるのが楽しい 序盤の町周辺の雑魚でレベルMAXにするのはやり込みと言えるけど楽しくはない 星を稼ぐを目的とした場合ゼノン戦士団みたいなのがいっぱいいればそれを狙って移動すればいいけど そんなにいないから勢力広げたり気に入ったキャラを配下にしたりして楽しみながら星狙ってる
177 20/10/21(水)13:57:59 No.738868766
>ヒスタリオもヤベーやつで相変わらず悪役の造形がうめぇ… ザンガにボロクソにやられたから無理でしょと思ったら対魔人と対人間では全然違うっていうのが良いよね ただの残忍な魔人というわけではなくて友達欲しいという感情拗らせた性格も好き
178 20/10/21(水)14:00:19 No.738869115
>ヒスタリオもヤベーやつで相変わらず悪役の造形がうめぇ… 対人間だと腕破壊がスッと数秒もかからず生えてて 再生速いな!?
179 20/10/21(水)14:00:40 No.738869166
智将ロールプレイ目的でもあるけど半分くらいは魔物採算技術の復活と実験だからな
180 20/10/21(水)14:00:50 No.738869191
グリニデのダンゴールめっちゃ硬いから並みの魔人じゃ倒せないよね 人間襲いまくったら星もらって魔人に昇格できたりするんだろうか
181 20/10/21(水)14:01:57 No.738869402
相手方が本気になった場合、強力な人間のいる場所無視して ガンガン無力な一般人すり減らしてけばあとはもう時間経過でd勝手に人間絶滅するからな
182 20/10/21(水)14:02:10 No.738869432
>グリニデのダンゴールめっちゃ硬いから並みの魔人じゃ倒せないよね >人間襲いまくったら星もらって魔人に昇格できたりするんだろうか できない というか魔人判定されるのが星の数なんで魔人でも星をもぎ取ったら魔人じゃなくなる
183 20/10/21(水)14:02:21 No.738869459
>グリニデのダンゴールめっちゃ硬いから並みの魔人じゃ倒せないよね >人間襲いまくったら星もらって魔人に昇格できたりするんだろうか 腹パンで泣いちゃうし…
184 20/10/21(水)14:02:28 No.738869489
戦闘能力チューンナップされてるはずのハザンが魔物のままだし 強さ関係なく魔人は魔人で魔物は魔物じゃないの そう考えるとシャギーはなんかヤバそうな魔物隠し持ってそうだな
185 20/10/21(水)14:03:50 No.738869717
つーか国滅ぼす破滅の恒星が普通に魔物扱いだしなあ
186 20/10/21(水)14:05:21 No.738869993
バロンも星をとったからもう魔人じゃないんだよな なのであのブロックに収納される