虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/21(水)11:58:19 最近ペ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/21(水)11:58:19 No.738844711

最近ペッドドア付けたんだけど猫が中々通ってくれるようにならなくて困る

1 20/10/21(水)12:01:08 No.738845241

ぬ用ベッドとかも使ってくれないことはよくある

2 20/10/21(水)12:01:27 No.738845302

通り方よくわかってないだけだから慣れると通るようになるよ うちのぬもそうだった

3 20/10/21(水)12:02:18 No.738845460

見てないときに使ってるよ

4 20/10/21(水)12:03:01 No.738845585

普段はドア開けてるからな

5 20/10/21(水)12:03:16 No.738845642

うちの妹はよくここにぶら下がってる 何が楽しいのかしらん

6 20/10/21(水)12:03:29 No.738845685

ドア開けっ放し状態で通れること覚えてもらおう

7 20/10/21(水)12:09:16 No.738846931

>何が楽しいのかしらん この楽しさが分からないハゲは不憫なハゲなんぬ…

8 20/10/21(水)12:09:58 No.738847107

外出しない猫だと重かったり音がしたり向こうが見えないと通らないぬもいるから半解放で遊ばせても通らないならドアを変える

9 20/10/21(水)12:11:08 No.738847379

>うちの妹はよくここにぶら下がってる >何が楽しいのかしらん 実は「」に見えてないだけでうしろで盛ってるヨ

10 20/10/21(水)12:11:44 No.738847508

>1603249396163.png かわいい

11 20/10/21(水)12:14:00 No.738848062

うちの親父はアルミ戸にぬ手で開けやすい様に取っ手つけてかつ滑車付けて閉まる様に改造してくれてた

12 20/10/21(水)12:15:49 No.738848481

2階のベランダの網戸につけた時はおやつで釣ってひたすら通らせたな おかげで窓開けろぬと催促もなくなった

13 20/10/21(水)12:26:21 No.738851129

ペットドアって既存ドアに穴空けるの…?

14 20/10/21(水)12:27:31 No.738851456

>うちの親父はアルミ戸にぬ手で開けやすい様に取っ手つけてかつ滑車付けて閉まる様に改造してくれてた キャッツ溺愛ファザーじゃん

15 20/10/21(水)12:28:44 No.738851768

丸くて小さいベッド買うと速攻でトイレにするようになってしまった

16 20/10/21(水)12:34:54 No.738853363

>ペットドアって既存ドアに穴空けるの…? そうだよ 始めからドアに付いてるのもあるけどそういうのは何万もするし

17 20/10/21(水)12:39:24 No.738854418

ドアをもうひとつ用意すればいいな

18 20/10/21(水)12:40:08 No.738854595

この穴からゴキとかムカデとかネズミとかも入ってきそう

19 20/10/21(水)12:40:25 No.738854666

>ペットドアって既存ドアに穴空けるの…? ドリルで四隅に穴開けてそこからノコギリで四角く切って嵌め込んで固定するだけだよ 1時間もあれば終わる

20 20/10/21(水)12:41:00 No.738854825

ムカデなんて家に入ってこないだろ普通…

21 20/10/21(水)12:41:48 No.738855020

ちゃんと自分で使って見せて使い方教えた?

22 20/10/21(水)12:43:05 No.738855333

これでドアマンから引退かと思ったら 俺がいる時はこの小窓から(開けろ・・・)って目で見てくる いない時や気がつかない時は勝手に使って入ってくる

23 20/10/21(水)12:44:28 No.738855677

100均の細引きのこぎりと錐で出来た 手間はかかるが安上がり

24 20/10/21(水)12:45:08 No.738855846

>ちゃんと自分で使って見せて使い方教えた? 何度も押してやったりドア開けて通らせたりしたけど未だに警戒してるなぁ 入ってくる事もあるけどドアの前でにゃーにゃー鳴いたりすることも多い

25 20/10/21(水)12:47:32 No.738856408

にゃーと一声鳴けば自動でドアが開くからそっちのほうが楽なんだろうな

26 20/10/21(水)12:48:17 No.738856595

>この穴からゴキとかムカデとかネズミとかも入ってきそう 屋外と出入りできるドア付けてる人もいるだろうけど 室内飼いのうちだと部屋のドアだけに付けると思うよ

27 20/10/21(水)12:49:26 No.738856857

>この穴からゴキとかムカデとかネズミとかも入ってきそう それならいい方で野生動物の恐れもあるのでこれは室内→室内が一般的です

28 20/10/21(水)12:52:55 No.738857636

>何度も押してやったりドア開けて通らせたりしたけど未だに警戒してるなぁ ペットドア越しに猫じゃらしで遊んでたら普通に通るようになったなぁ

29 20/10/21(水)12:52:59 No.738857653

見本見せてもらわないとわからないんぬ ぬーぬっぬっぬっ

30 20/10/21(水)12:58:02 No.738858681

「」が先にくぐって手本を見せるんぬ

31 20/10/21(水)12:58:42 No.738858826

よそのぬは入ってくる うちのはなかなか通らない

32 20/10/21(水)12:59:19 No.738858962

>うちの妹はよくここにぶら下がってる >何が楽しいのかしらん なんかかわいいな

33 20/10/21(水)13:00:50 No.738859272

su4293913.webm su4293914.webm ぬ?ぬ?

34 20/10/21(水)13:03:38 No.738859757

太ってるぬがでろんって入ってくるやつ好き

35 20/10/21(水)13:19:04 No.738862553

度々ヘビが侵入しやがったので閉鎖に至った

↑Top