虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/21(水)09:51:41 あまり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/21(水)09:51:41 No.738825900

あまりに流行ってるものや絶賛されてるものに別にそこまで嫌いなわけでもないのに「いやそこまですごいものじゃないだろ…」みたいな水を差す言葉を言いたくなってしまう心理ってどうして起きるんだろうな

1 20/10/21(水)09:53:21 No.738826126

水を差す程度ならまだいいけど粟とか稗しか食ったこと無いの?は無理かな…

2 20/10/21(水)09:53:27 No.738826137

ひねくれ者なんですね

3 20/10/21(水)09:55:01 No.738826354

生物種として見るなら 異なる価値観を持っててメジャー意見に異を唱えたくなるやつがいたほうが 万一メジャー意見が間違ってて根こそぎ死んだときとかに種として存続できるから そういう奴らも重要 個人でみるならただの逆張り野郎には変わりないんだけどね

4 20/10/21(水)09:55:05 No.738826363

ジュビロは面白くなくない…?てはっきり言ってて燃えなかったし言い方と言う人とまあ悪いタイミングだったね

5 20/10/21(水)09:55:54 No.738826466

「これは(個人的に)面白くない」と「これを面白いと思ってる奴はバカ」の差は大きい…

6 20/10/21(水)09:56:10 No.738826511

個人の感想ならそういう人もいるかなで済むけど 好きって言ってる人はおかしいとまで言い出すと喧嘩になる

7 20/10/21(水)09:56:53 No.738826612

まあ時と場合を気にするならそういうこと言ってもいいんじゃないかな みんなでいいよね…してる時に言う事ではない

8 20/10/21(水)09:57:03 No.738826631

面白くないと思うのは別に良いけど面白いと感じた人々をバカにするのはダメよ

9 20/10/21(水)09:57:08 No.738826637

>ジュビロは面白くなくない…?てはっきり言ってて燃えなかったし言い方と言う人とまあ悪いタイミングだったね 「自分にはわからなかった」で楽しんでる人を腐す言葉は言ってないからね

10 20/10/21(水)09:57:18 No.738826660

どっちもどっち論に持ち込みたいわけじゃないけどよほどの人気作になると「これを批判するやつは逆張り」も結構聞くからな…

11 20/10/21(水)09:57:25 No.738826668

そういうバランスとろうとする心理はみんなあるんでないかい 人前で言わない理性があるかないかの差で

12 20/10/21(水)09:58:10 No.738826760

めっちゃ流行ってるもの普通に見たりやってたり読んでたりするけど社会現象になってるの見るとそんなにってなる気持ちはわかる

13 20/10/21(水)09:59:04 No.738826880

あれな 小泉進次郎ポジションだお前

14 20/10/21(水)09:59:13 No.738826906

具体的な名前出すのもどうかと思うけど ノーラン作品でインターステラーだけイマイチだなって思って映画館出たんだけど スレ見たらみんな大絶賛しててすごい孤独感を味わったことがある

15 20/10/21(水)09:59:27 No.738826926

そういうこと言う人は大抵俺の価値観が正しくて賢くて乗ってるやつは踊らされてるバカ扱いしがちだから燃える

16 20/10/21(水)10:00:26 No.738827051

でも今の鬼滅の盛り上がりはちょっと引く

17 20/10/21(水)10:00:37 No.738827078

>ノーラン作品でインターステラーだけイマイチだなって思って映画館出たんだけど >スレ見たらみんな大絶賛しててすごい孤独感を味わったことがある 大絶賛した人しか書き込んでないだけじゃないかな つまらないよこれ!って感想を積極的に書きにいく人もそんなに多くないと思う

18 20/10/21(水)10:00:40 No.738827085

好きだったし今でも好きだけど大流行すると逆にスッと興味がちょっと引くのもなんなんだろうな… 別にマイノリティ気取ってるつもりはない…と思うんだけど

19 20/10/21(水)10:01:10 No.738827152

100ワニ流行ってるときはなんで?って思った

20 20/10/21(水)10:01:12 No.738827158

そういうのをあまのじゃくと言う

21 20/10/21(水)10:01:25 No.738827185

>ノーラン作品でインターステラーだけイマイチだなって思って映画館出たんだけど >スレ見たらみんな大絶賛しててすごい孤独感を味わったことがある 分かる スレ立ちまくってるか見たけどうーn…ってなったよ つまらないという訳では無いのだが…

22 20/10/21(水)10:01:36 No.738827206

なんとなくつまんねって思った時ってあんまり理由を言語化できないからな

23 20/10/21(水)10:03:18 No.738827412

心の中で思うのはいいと思うよ口に出したら知らね

24 20/10/21(水)10:03:40 No.738827447

私には面白くない!嫌い!はそうかー…止まりだけど これ面白がってるのはアホ!みたいなこと言われるとなんでそんなこと言うの!!!ってムキムキする

25 20/10/21(水)10:04:20 No.738827546

ヒで個人的な感想たれるのと掲示板で楽しんでるところにわざわざ水を差すのは全く違うからな 後者は作品の出来すらどうでも良いやつだ

26 20/10/21(水)10:04:33 No.738827568

>具体的な名前出すのもどうかと思うけど >ノーラン作品でインターステラーだけイマイチだなって思って映画館出たんだけど >スレ見たらみんな大絶賛しててすごい孤独感を味わったことがある 俺めっっちゃ好きだけどつまんね とかアホらし ってなる人もいるだろうなってわかるしいいよ

27 20/10/21(水)10:04:42 No.738827584

>なんとなくつまんねって思った時ってあんまり理由を言語化できないからな いやきちんと言語化できるよただしそれにはつまらなんと感じた作品をきちんと見て分析する必要があるが普通はそんな作品にそんな手間かけれない

28 20/10/21(水)10:05:39 No.738827701

自分の目で見た第一印象ならともかく他人の盛り上がりにケチつけたいだけなのは…

29 20/10/21(水)10:06:06 No.738827768

マイナーなものを褒めるときに今流行ってるメジャーなもの(多分そいつが受け付けなかった作品ジャンル)を下げるタイプのやつもいる

30 20/10/21(水)10:06:48 No.738827860

ちょっと違うかもしんないけどGレコリアルタイムで見てて お外はどんな考察したり感想を持ってるんだろう? って気になってまとめサイトとか壺覗いたらなんかボロカスに貶されてて凄いショックだったのを思い出した

31 20/10/21(水)10:07:16 No.738827920

意見として叩くのは別に良いが叩き方が下手なんだよもっと他人が受け入れられるように叩けよってレスはいっぱい見てきた

32 20/10/21(水)10:07:33 No.738827951

>マイナーなものを褒めるときに今流行ってるメジャーなもの(多分そいつが受け付けなかった作品ジャンル)を下げるタイプのやつもいる マイナーな方もメジャーな方も好きなときダメージが強い

33 20/10/21(水)10:08:21 No.738828060

>ちょっと違うかもしんないけどGレコリアルタイムで見てて >お外はどんな考察したり感想を持ってるんだろう? >って気になってまとめサイトとか壺覗いたらなんかボロカスに貶されてて凄いショックだったのを思い出した まとめサイトとかそういう悪意の掃き溜めをさらに煮詰めたところなんだから…

34 20/10/21(水)10:08:41 No.738828107

>マイナーなものを褒めるときに今流行ってるメジャーなもの(多分そいつが受け付けなかった作品ジャンル)を下げるタイプのやつもいる これやる奴わりとよく見るけどただの対立煽りしたい荒らしにしか見えない… それが目的なのかもしれないけどもっとこう…さりげなくやれよ!?とも思う

35 20/10/21(水)10:09:33 No.738828243

大手アフィは流行りものだろうがそうじゃなかろうが取り敢えず炎上させてアクセス数稼ぐことしか考えてないのばっかだから

36 20/10/21(水)10:09:53 No.738828290

大絶賛されてたり人から凄い勧められる物は期待が高まり過ぎて面白いけどそこまででもなかったな…ってなるのが結構あった

37 20/10/21(水)10:09:58 No.738828304

今までになかった!みたいな持ち上げ方してるのには いやこれとかそれとかそうじゃんって指摘したくはなる

38 20/10/21(水)10:10:33 No.738828390

持ち上げ方が過剰という事もある

39 20/10/21(水)10:10:55 No.738828428

>大絶賛されてたり人から凄い勧められる物は期待が高まり過ぎて面白いけどそこまででもなかったな…ってなるのが結構あった バイアスかかってふーーーんってなっちゃうときがある 暫くたって触れなおすとアホみたいに刺さるささった

40 20/10/21(水)10:11:14 No.738828470

>意見として叩くのは別に良いが叩き方が下手なんだよもっと他人が受け入れられるように叩けよってレスはいっぱい見てきた 叩くってか賛否の否の意見も上手い人が表現すれば納得できる時あるんだけど 感じたことの言語化うまくないとまず伝わりもせんからな…

41 20/10/21(水)10:11:31 No.738828518

>今までになかった!みたいな持ち上げ方してるのには >いやこれとかそれとかそうじゃんって指摘したくはなる そういうのはシンプルに知識量が少ないだけだか 見逃してあげて欲しいじゃん

42 20/10/21(水)10:12:22 No.738828617

実際流行り物だからという理由で乗ってる人は多いから

43 20/10/21(水)10:12:24 No.738828623

バランスとろうとするの謎だよな あんまり持ち上げて新規の期待を上げ過ぎると思ったほどじゃなかったって言われるかも・・・みたいなファン心理なのかもしれないけど

44 20/10/21(水)10:12:40 No.738828662

理由書けよ! ↓ 長文きもい この必勝コンボがある限りネットで反論とかするだけ無駄

45 20/10/21(水)10:12:41 No.738828666

>大絶賛されてたり人から凄い勧められる物は期待が高まり過ぎて面白いけどそこまででもなかったな…ってなるのが結構あった 逆に流行ってるけどミーハーが騒いでるだけだろ…と思って見てみたら凄い面白い!みたいな事もままある… にんきでるにはそれなりの理由がある…

46 20/10/21(水)10:13:11 No.738828730

>そういうのはシンプルに知識量が少ないだけだか >見逃してあげて欲しいじゃん やんわりと指摘してもキレるじゃん

47 20/10/21(水)10:13:41 No.738828785

>にんきでるにはそれなりの理由がある… ステマって言われることもあるけど本当につまらないのはいくらステマしても流行らないってことは過去の例が証明してるからな… 何とは言わんが

48 20/10/21(水)10:13:44 No.738828789

自分のいいよねが他人のいいよねになるとは限らないから 他人にオススメとか教えたり一切しないで自分の中で完結しておくことにした

49 20/10/21(水)10:14:11 No.738828850

まぁ単純に逆張りしてスレ混ぜっ返すのは楽しいからな…

50 20/10/21(水)10:14:19 No.738828870

面白かった!つまんなかった!以上の事言うと必死に見えるのがインターネット

51 20/10/21(水)10:14:35 No.738828905

別に流行に乗れないのはいいじゃん 関係ないスレまでその流行に絡めて語るのやめて欲しいじゃん

52 20/10/21(水)10:14:48 No.738828928

ワンピースなんとなく嫌ってたのが無料で一気に引き込まれたって言ってる「」多かったな

53 20/10/21(水)10:15:17 No.738828981

粟や麦のお粥しか食べたこと無い人なのかな…

54 20/10/21(水)10:15:19 No.738828985

食わず嫌いってなんで起こるんだろうな 教えて心理学のえらいひと

55 20/10/21(水)10:15:48 No.738829041

>ワンピースなんとなく嫌ってたのが無料で一気に引き込まれたって言ってる「」多かったな まぁ面白いかどうか別として1から90巻以上ある作品に入ってくのはハードル高過ぎるからな…

56 20/10/21(水)10:16:08 No.738829078

経験的に松本仁ファンって他人を腐す人が多かったから苦手…

57 20/10/21(水)10:16:11 No.738829092

>バイアスかかってふーーーんってなっちゃうときがある >暫くたって触れなおすとアホみたいに刺さるささった 個々によって効果的にささるタイミングみたいなのはあるな よくいわれるのは子供の頃見たのを大人になって見返すと感じ方が違うとか 部活とか恋愛とか登場人物と同じような経験してから再度見るとささるとか

58 20/10/21(水)10:16:18 No.738829107

>理由書けよ! >↓ >長文きもい >この必勝コンボがある限りネットで反論とかするだけ無駄 ここでもたまに見るけどただ書き殴ったんじゃなくてちゃんと分かりやすくまとめたレスにも 長いとか長文キモいとかで流す奴は あぁ…馬鹿なんだなこいつ… と思ってまともに相手はしない事にした

59 20/10/21(水)10:16:45 No.738829177

俺も正直シンゴジラは合わなかった VSシリーズを見て育った世代だからってのあるのかな関係ないか

60 20/10/21(水)10:17:08 No.738829235

>ワンピースなんとなく嫌ってたのが無料で一気に引き込まれたって言ってる「」多かったな 出来いいわ…ってなった

61 20/10/21(水)10:17:14 No.738829245

>俺も正直シンゴジラは合わなかった >VSシリーズを見て育った世代だからってのあるのかな関係ないか あるんじゃないの 自分のみたいゴジラではなかったってことでしょ

62 20/10/21(水)10:17:28 No.738829278

ネットなんてあらゆる台詞に「個人的に」って枕詞付けるくらいで丁度いいんだよ 個人的には

63 20/10/21(水)10:17:47 No.738829320

>ネットなんてあらゆる台詞に「個人的に」って枕詞付けるくらいで丁度いいんだよ >個人的には 「」的には

64 20/10/21(水)10:17:54 No.738829334

自分はVS世代の中でもさらにビオランテ狂信者だからなのかシンゴジラはドンピシャだったな

65 20/10/21(水)10:17:54 No.738829335

パシフィックリムは怪獣映画ではないんぬ…

66 20/10/21(水)10:18:05 No.738829360

>>ネットなんてあらゆる台詞に「個人的に」って枕詞付けるくらいで丁度いいんだよ >>個人的には >「」的には 主語がでかいやつは大帝

67 20/10/21(水)10:18:13 No.738829373

>と思ってまともに相手はしない事にした あらかじめ否定するワードしか言う気なくて 文字数が多かったらこの定型つかうみたいな脳になってる荒らし気質はいるからな

68 20/10/21(水)10:18:22 No.738829398

>ネットなんてあらゆる台詞に「個人的に」って枕詞付けるくらいで丁度いいんだよ >個人的には これと取り敢えず評価されてる点とかいいと思った点を書いてから本当に書きたいことを書くようにするのは大事だと思う

69 20/10/21(水)10:18:46 No.738829452

>>俺も正直シンゴジラは合わなかった >>VSシリーズを見て育った世代だからってのあるのかな関係ないか >あるんじゃないの 自分のみたいゴジラではなかったってことでしょ そんな感じ あと4DXで観たけどこれ普通のでよかったな!って思った

70 20/10/21(水)10:18:48 No.738829461

怪獣プロレス見てぇ!って層だとちょっと違うな…ってなるかもしれんね…

71 20/10/21(水)10:19:10 No.738829500

>ネットなんてあらゆる台詞に「個人的に」って枕詞付けるくらいで丁度いいんだよ >個人的には まあ普通言わなくてもわかる事なんだけどな… これを面白がってるのは馬鹿!とかいうのも個人の意見でしかないことは…

72 20/10/21(水)10:19:33 No.738829555

>怪獣プロレス見てぇ!って層だとちょっと違うな…ってなるかもしれんね… だから自分はKoMはかなりクリティカルヒットした

73 20/10/21(水)10:19:45 No.738829576

まとめサイトのコメント欄は管理人の恣意的に編集された「まとめ」を見ただけで見た気になってて未視聴でもとりあえず貶すみたいなスタンスだから無視して良い

74 20/10/21(水)10:19:59 No.738829611

「○○してるような奴が好きそう」だとかのレッテル貼りするような奴には何言っても無駄だよね これもレッテルか

75 20/10/21(水)10:20:29 No.738829694

周り皆んなハマってるのに自分だけハマりきれないとモヤモヤするし孤独感があるしねそこで作品を腐す方に行ったらまずいけど

76 20/10/21(水)10:20:42 No.738829720

ニュージェネウルトラマンがとことん合わない それ以前のは好きなんでスレとか立ってると語り合いたいんだけど大抵はニュージェネも混じった話題になるからちょっと遠慮がちになる 合わないのは完全に好みの問題だから誰が悪いでもないんだけど

77 20/10/21(水)10:21:01 No.738829771

>面白くないと思うのは別に良いけど面白いと感じた人々をバカにするのはダメよ あわひえおばさんもみんなこんなんで喜んでるの?ってバカにしたい気持ち隠せなかったからな…

78 20/10/21(水)10:21:01 No.738829772

逆張りと分かってても過剰に反応してしまうのはネットだとその逆張りが変に市民権得て広まる危険があるからはっきり潰しときたいって防衛反応してしまうからかもしれない

79 20/10/21(水)10:21:11 No.738829794

>「○○してるような奴が好きそう」だとかのレッテル貼りするような奴には何言っても無駄だよね >これもレッテルか 作者とか読者の願望とか言い出したりね

80 20/10/21(水)10:21:27 No.738829829

不寛容以外の価値観には寛容であれ

81 20/10/21(水)10:21:40 No.738829860

鬼滅映画が面白いは面白かったけど原作まんまでかつめっちゃ間延びしてて正直うーーーん?てもかなりなった

82 20/10/21(水)10:22:08 No.738829921

理解できなくてもまぁ好きな人もいるんだろうな・・・くらいに思っとかないと

83 20/10/21(水)10:22:14 No.738829932

言い方だと思うよ 思っても行ったら駄目な言い方あるよ

84 20/10/21(水)10:22:24 No.738829951

歌とかでも好きでもないものを延々と聴かされたりするのは苦痛に思う

85 20/10/21(水)10:22:32 No.738829975

あくまで俺に合わなかっただけだ と理性は言うけどちょっとだけ「これ面白いとか分かってねえなー」という気持ちがあるのは否定できない 表には出さないけど

86 20/10/21(水)10:22:41 ID:j2zkRJPs j2zkRJPs No.738829994

削除依頼によって隔離されました >ニュージェネウルトラマンがとことん合わない わかる ウルトラマンに対する侮辱だよ 平成三部作世代だから尚更嫌い

87 20/10/21(水)10:22:46 No.738830007

クソミソにされてる作品でも個人的に好きなところ語り出す方に勇気を発揮しようぜ!

88 20/10/21(水)10:22:57 No.738830027

叩き方が下手な奴はとことん反論される結果ファンが反対意見認めねーんですけお!!ってクソコテが生まれる

89 20/10/21(水)10:23:09 No.738830055

>あくまで俺に合わなかっただけだ >と理性は言うけどちょっとだけ「これ面白いとか分かってねえなー」という気持ちがあるのは否定できない >表には出さないけど 逆に「これの良さがわかんない奴はバカ」みたいなのもいるから人はわかりあえない

90 20/10/21(水)10:23:13 No.738830064

>わかる >ウルトラマンに対する侮辱だよ >平成三部作世代だから尚更嫌い いつものやつ…

91 20/10/21(水)10:23:28 ID:j2zkRJPs j2zkRJPs No.738830096

鬼滅って作画が凄いだけで内容はゴミじゃん

92 20/10/21(水)10:23:29 No.738830099

庵野だしウルトラ的な怪獣プロレスやんのかなーくらいの気持ちで見てたら全然別ジャンルの日本沈没みたいな災害対策物で面食らって なんか思てたんとちがう!ってなったけどまあこれはこれで!って感じに楽しめた 見終わった後にゴジラの設定とか知ってまた違う意味でも楽しめたのも個人的には良かった

93 20/10/21(水)10:23:29 No.738830101

>わかる >ウルトラマンに対する侮辱だよ お前はウルトラマンのなんなんだよ

94 20/10/21(水)10:23:37 No.738830115

俺だってスカトロのなにがいいのか全くわからんけど好きな友人のために理解しようと何本も見たよ 今もうそういう系の二次絵すら見るだけで吐きそうになる

95 20/10/21(水)10:23:39 No.738830124

>クソミソにされてる作品でも個人的に好きなところ語り出す方に勇気を発揮しようぜ! なんというかクソみたいな作品に対してクソって言っても何も変わらないからむしろ楽しむ方向に舵とった方が楽しいと思う…

96 20/10/21(水)10:23:50 No.738830149

>鬼滅映画が面白いは面白かったけど原作まんまでかつめっちゃ間延びしてて正直うーーーん?てもかなりなった 正直な話 あの汽車編映画でやるような大層な話かな……というのは思った

97 20/10/21(水)10:23:50 No.738830151

いつもやってるやつはもうそれ逆張りとかじゃなくて病気だから

98 20/10/21(水)10:23:53 No.738830160

ダークナイトは話は面白いけどバットマンとして考えるとあのオチは嫌いなのでライジングないと無理だわ

99 20/10/21(水)10:24:29 No.738830250

>鬼滅って作画が凄いだけで内容はゴミじゃん 内容気にしない人にはウケる

100 20/10/21(水)10:24:44 No.738830293

露骨なのが来た

101 20/10/21(水)10:24:45 No.738830302

>正直な話 >あの汽車編映画でやるような大層な話かな……というのは思った アカザ戦と煉獄死亡とそれ以降もえらく尺取るな……?てなった

102 20/10/21(水)10:24:53 No.738830318

多順チェッカーが来始めたか

103 20/10/21(水)10:24:57 No.738830328

言い方だと思うっていうレスのすぐ後に悪い例が出て来るのがなんつうかままならねえなって

104 20/10/21(水)10:25:04 No.738830344

人気作貶めれば高確率で誰か構ってくれるからやってるだけなんだろうなって思ってる

105 20/10/21(水)10:25:06 No.738830347

自分の嫌いな物の紹介はせんでええよ

106 20/10/21(水)10:25:08 No.738830356

アマプラで名作映画ちゃんと見て流行ってるものや流行ったものは面白いから流行ったんだなってちゃんと分かった

107 20/10/21(水)10:25:33 No.738830399

ただアニメ観てなくてアニメ自体がそういうテンポだった流れもあるのかなと思った 原作は好き

108 20/10/21(水)10:25:55 No.738830444

>周り皆んなハマってるのに自分だけハマりきれないとモヤモヤするし孤独感があるしねそこで作品を腐す方に行ったらまずいけど さらにまずいのはハマってる人を腐す方向かな

109 20/10/21(水)10:26:04 No.738830459

こういうとこで尻尾見せるからにはまぁ常習犯なんだろう

110 20/10/21(水)10:26:10 No.738830478

むしろ初代史上主義で怪獣プロレス路線を楽しめなくはないけどずっとモヤモヤしてみてたからシンゴジラはこれだよこれ!!ってなったなぁ

111 20/10/21(水)10:26:31 No.738830528

けおりましょう...ザーメン

112 20/10/21(水)10:26:32 No.738830531

>自分の嫌いな物の紹介はせんでええよ そういえば食べ物の好き嫌いにはみんな割と寛容なのってなんでだろう

113 20/10/21(水)10:26:32 No.738830533

>クソミソにされてる作品でも個人的に好きなところ語り出す方に勇気を発揮しようぜ! クソ作品だけどここはよかったねって言ったら は?この作品は徹頭徹尾クソでな良いところなんかないんですけど?って言われるやつ

114 20/10/21(水)10:26:34 No.738830537

>自分の嫌いな物の紹介はせんでええよ 俺はちょっと聞きたいな…自分じゃ嫌いになる前に興味持てなくなっちゃうから どういう理由で嫌いとか考えられないんだよね…

115 20/10/21(水)10:26:39 No.738830545

他人に興味が無いから他人の薦められたモノはさして興味が湧かないのかもしれん

116 20/10/21(水)10:27:05 No.738830605

何とは言わないけどバカみたいな荒らしアンチが湧いてくるのはまたそのせいでこれちょっと合わないなくらいのことも言えない空気になるので嫌だ

117 20/10/21(水)10:27:32 No.738830668

>何とは言わないけどバカみたいな荒らしアンチが湧いてくるのはまたそのせいでこれちょっと合わないなくらいのことも言えない空気になるので嫌だ いつものやつが来た扱いされるやつ!

118 20/10/21(水)10:27:35 No.738830675

書き込みをした人によって削除されました

119 20/10/21(水)10:27:48 No.738830705

他人に興味がない人はimgなんて見ないし…

120 20/10/21(水)10:28:01 No.738830741

>そういえば食べ物の好き嫌いにはみんな割と寛容なのってなんでだろう それは「」の周りの人が優しいだけでは 子供じゃあるまいし好き嫌いするなよって人も多いよ

121 20/10/21(水)10:28:02 No.738830748

逆にファンや作品外が気持ち悪くて嫌いになったのはそこそこあるかな… 電王とか鎧武とか

122 20/10/21(水)10:28:12 No.738830766

自分に興味は持って欲しいんでしょ

123 20/10/21(水)10:28:15 No.738830775

流石に作品から遡って作者の人格否定までやるとついていけねえよってなる

124 20/10/21(水)10:28:22 No.738830791

>クソ作品だけどここはよかったねって言ったら >は?この作品は徹頭徹尾クソでな良いところなんかないんですけど?って言われるやつ この作品クソだけどここはいいよね…と言ったら頭湧いてるの?(意訳)って言われて割とショックだった 個人批判はやめてよ…

125 20/10/21(水)10:28:26 No.738830803

鬼滅はアニメも映画もそうだけどなんでナレーション削ってんだろうって疑問はある 原作のナレーションわりと好きだから全カットされてていっぱいかなしい…ってなった テンポの問題なんかね?

126 20/10/21(水)10:28:56 No.738830868

>そういえば食べ物の好き嫌いにはみんな割と寛容なのってなんでだろう どうしようもなく体が受け付けないものもあるとわかっているからかな アレルギーとかもあるし

127 20/10/21(水)10:29:03 No.738830880

>それは「」の周りの人が優しいだけでは >子供じゃあるまいし好き嫌いするなよって人も多いよ でも「しいたけ嫌い!」とかは公言してる人も多くない?そうでもないのか?みんな優しかったのかな?

128 20/10/21(水)10:29:14 No.738830912

持ち上げ方が極端過ぎると一言言っちゃいたくなるのはわかる

129 20/10/21(水)10:29:16 No.738830920

>逆にファンや作品外が気持ち悪くて嫌いになったのはそこそこあるかな… >電王とか鎧武とか それはファンに触れなきゃいいんじゃないの

130 20/10/21(水)10:29:24 No.738830935

>そういえば食べ物の好き嫌いにはみんな割と寛容なのってなんでだろう 世の中で一番論争されてない…?

131 20/10/21(水)10:29:39 No.738830978

ファンの民度が低いとまあ…てはなる

132 20/10/21(水)10:29:40 No.738830981

ジョーカーとかどこがキャラとして好評なのかわからん ひたすら見苦しい

133 20/10/21(水)10:29:44 No.738830991

大人だけど未だに果物全般食べられない

134 20/10/21(水)10:30:20 No.738831076

アンダーテールなんかは持ち上げられすぎてて 個人制作としては確かによく出来てるし音楽もクオリティ高いけど 斬新って評価してる人多かったけど既存の作品からオマージュしてる部分多くない…?ってなった

135 20/10/21(水)10:30:22 No.738831083

>それはファンに触れなきゃいいんじゃないの 触れてしまった後だからもう印象は変わらねぇんだ

136 20/10/21(水)10:30:25 No.738831089

書き込みをした人によって削除されました

137 20/10/21(水)10:30:31 No.738831109

>ジョーカーとかどこがキャラとして好評なのかわからん >ひたすら見苦しい (どのジョーカーだ…?)

138 20/10/21(水)10:30:32 No.738831114

>>逆にファンや作品外が気持ち悪くて嫌いになったのはそこそこあるかな… >>電王とか鎧武とか >それはファンに触れなきゃいいんじゃないの これよく言われるけどそういうの目にしないためにはほぼネット断ちするしかなくなるのでは?

139 20/10/21(水)10:30:34 No.738831119

>大絶賛した人しか書き込んでないだけじゃないかな シンゴジも良くも悪くも人を選ぶとこあるからアマプラとか地上波とかで流れた後は意見が分かれて低調になったな

140 20/10/21(水)10:30:40 No.738831134

最近のオタクは言い方が過剰すぎる問題にも絡んでくるのかな いやそこまでじゃ……ってなるのは

141 20/10/21(水)10:30:40 No.738831135

好き嫌いとかあっても全然構わんと思うからなあ

142 20/10/21(水)10:30:43 No.738831142

>何とは言わないけどバカみたいな荒らしアンチが湧いてくるのはまたそのせいでこれちょっと合わないなくらいのことも言えない空気になるので嫌だ 荒しに自分のレス引用された挙句起点にされて罵詈雑言吐かれた時は最悪の気分よ 俺は荒しに話しかけた訳じゃねえ

143 20/10/21(水)10:30:48 No.738831159

食べ物はアレルギーという繊細な理由もありえるだろ!

144 20/10/21(水)10:30:49 No.738831162

>アンダーテールなんかは持ち上げられすぎてて >個人制作としては確かによく出来てるし音楽もクオリティ高いけど >斬新って評価してる人多かったけど既存の作品からオマージュしてる部分多くない…?ってなった それは斬新って言ってるやつが馬鹿なだけで作品には関係がない

145 20/10/21(水)10:31:05 No.738831199

鬼滅は流行り過ぎてなんでこんなに…とはなってるがだからといって 面白くないとは思ってないし面白くないのに流行ってるって批判にはイラっとする状態

146 20/10/21(水)10:31:09 No.738831208

ゴジラは人の業で生まれてしまった一個の生物でありキングオブモンスターとしか見てなかったので人類に対する裁きだの復讐だのエヴァみたいな要素を入れられて冷めるってのは感じた ただ作品としても特撮としてもかなり面白かったのも確か ゴジラとしては好きになれないがアレはシン・ゴジラだから別にいいかなみたいな感じ

147 20/10/21(水)10:31:17 No.738831223

>ファンの民度が低いとまあ…てはなる これに関しては民度の高いファンなんてのは幻想だと思ってる 一部のファンが目立ってるだけでどの作品だろうがスポーツチームだろうがなんだろうが殆どは普通のファンでしかないわ

148 20/10/21(水)10:31:19 No.738831227

俺はねぎ類食えないんだけど薬味の王様だけあっていろんな料理に入ってて困る・・・

149 20/10/21(水)10:31:25 No.738831241

天気の子とパシフィックリムは面白いとは思わなかった

150 20/10/21(水)10:31:26 No.738831243

居酒屋とかでみんなで飲んでる時に私これ嫌い!!!(バァァァァン)みたいに堂々と言うやついるけど知らねーよとしか思えん 何様のつもりだ

151 20/10/21(水)10:31:33 No.738831264

>これよく言われるけどそういうの目にしないためにはほぼネット断ちするしかなくなるのでは? 「」やってる以上見てる作品のスレは語らずとも見てしまうものだしな…

152 20/10/21(水)10:31:48 No.738831306

作品に罪はないと言っても迷惑なファンの対立煽り見ちゃえばもう作品と印象紐つけされて脳裏にチラつくようになるからな

153 20/10/21(水)10:32:12 No.738831360

普通のファンの中にうんこが混じったら民度の低いファン集団のできあがりって寸法よ

154 20/10/21(水)10:32:19 No.738831378

>居酒屋とかでみんなで飲んでる時に私これ嫌い!!!(バァァァァン)みたいに堂々と言うやついるけど知らねーよとしか思えん >何様のつもりだ 意思表示を否定とか何だよロボットの集まりか

155 20/10/21(水)10:32:23 ID:j2zkRJPs j2zkRJPs No.738831385

みんなもっと遠慮せずにニュージェネはゴミって言ってくれていいんだよ

156 20/10/21(水)10:32:28 No.738831398

好きなもん周りに流されて嫌いになるのって正直バカバカしいから俺はこうやって一人になるぜ

157 20/10/21(水)10:32:47 No.738831448

>これに関しては民度の高いファンなんてのは幻想だと思ってる >一部のファンが目立ってるだけでどの作品だろうがスポーツチームだろうがなんだろうが殆どは普通のファンでしかないわ そしてだからこそどいつもこいつもタチ悪くなるのも知ってるって感じ ファンがクソみたいなことして嫌悪するのは分かるけど それで作品嫌うのは勿体ないって感じ

↑Top