虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ローグ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/21(水)09:21:45 No.738822028

    ローグライク系好きなんだけど 後半の長丁場ダンジョンだとセーブして続きは翌日やらざるをえず 一晩明けると緊張感やその時意識すべき立ち回り意識とかが薄れててしょーもない死に方をしがち

    1 20/10/21(水)09:22:34 No.738822132

    今はもうシレンくらいしか生き残ってないのかな

    2 20/10/21(水)09:22:58 No.738822199

    再開すると何やってたとかなに盛ってたがうる覚えになって困る…

    3 20/10/21(水)09:23:24 No.738822253

    シリーズ化はしないでこれっきりだろうけどボイドテラリウムとか…

    4 20/10/21(水)09:24:02 No.738822327

    シレンはまだ生きてる判定なのか

    5 20/10/21(水)09:24:41 No.738822401

    やっぱり深くても50階くらいが丁度いいと思う

    6 20/10/21(水)09:25:09 No.738822459

    >今はもうシレンくらいしか生き残ってないのかな ジョジョ・けもフレ・東方・elonaなど二次創作ゲーとか同人ゲーとかで生き残ってる印象 それも数年前かな…でもまあ今も作りやすいからそこそこあるだろう

    7 20/10/21(水)09:25:12 No.738822472

    中断すると何が未鑑定なのか分からなくなるから一気にやりたい

    8 20/10/21(水)09:25:28 No.738822498

    トルネコ…というかDQキャラ系のはヤンガスで止まったまま?

    9 20/10/21(水)09:25:34 [月影村] No.738822512

    >やっぱり深くても50階くらいが丁度いいと思う 呼ばれましたね!?

    10 20/10/21(水)09:26:00 No.738822571

    ローグライク系とシレン系はまたちょっと趣きが異なる

    11 20/10/21(水)09:26:06 No.738822585

    満腹度最大まで増やしてからがスタートっていう作業がもう面倒で持ち込みしかやらなくなった…

    12 20/10/21(水)09:26:25 No.738822629

    そういやSteamでローグ出るってニュースみたけどもう発売されたのかな

    13 20/10/21(水)09:26:58 No.738822713

    最近流行りのSlay the Spire系ローグライトは高難易度にしても一周が短いのがいいよな

    14 20/10/21(水)09:27:17 No.738822770

    オメガラビリンス…

    15 20/10/21(水)09:28:20 No.738822900

    >ローグライク系とシレン系はまたちょっと趣きが異なる 不思議なダンジョンはターン制だから先が読みやすくて助かる

    16 20/10/21(水)09:28:47 No.738822959

    CrownTrickはかなりカジュアルな難易度だった

    17 20/10/21(水)09:29:31 No.738823047

    丁度今週クリプトオブゼルダが出るよ

    18 20/10/21(水)09:30:32 No.738823165

    ヌルゲーとかゲーム性崩壊とか言われるだろうけど 10階か20階ごとに死んでも上書きされないセーブさせてほしい… 再開後のくだらない雑魚死でもろもろ装備が失われるともう起動する気になれない

    19 20/10/21(水)09:30:42 No.738823186

    飲むほうが悪いとは言え深層で超不幸の種とか飲むと もう一週間は触りたくなくなる

    20 20/10/21(水)09:30:42 No.738823188

    ゆらぎ荘…

    21 20/10/21(水)09:31:00 No.738823221

    将棋なんかでも日をまたいで対局したりするけど よく集中力保てるよなあ考えた内容忘れたりしないんだろうか

    22 20/10/21(水)09:32:25 No.738823391

    今はインディーとかでたまに出るイメージだな こういうゲームは

    23 20/10/21(水)09:32:36 No.738823415

    >ヌルゲーとかゲーム性崩壊とか言われるだろうけど >10階か20階ごとに死んでも上書きされないセーブさせてほしい… >再開後のくだらない雑魚死でもろもろ装備が失われるともう起動する気になれない それ余計にゲームとして死ぬだけの機能だよ

    24 20/10/21(水)09:32:36 No.738823417

    インディーゲーだとよく見かける気がするローグライク

    25 20/10/21(水)09:33:20 No.738823505

    >オメガラビリンス… いいよね…

    26 20/10/21(水)09:33:25 No.738823519

    片道勇者!

    27 20/10/21(水)09:33:44 No.738823557

    高難易度に挑戦!ってよりぬるっとした温度でのんびり遊びたい…

    28 20/10/21(水)09:34:16 No.738823611

    シレン2くらいのぬるさが心地いいと思う

    29 20/10/21(水)09:34:25 No.738823635

    ヌルゲー寄りのは定期的に出てはこれじゃないってキレるユーザーが出るを繰り返してねぇか

    30 20/10/21(水)09:35:24 No.738823740

    >シレン2くらいのぬるさが心地いいと思う いい…

    31 20/10/21(水)09:36:09 No.738823847

    ネクロダンサーはローグライクと関係ないとこでクソむずいと思ったけど あれ慣れたら簡単なの?

    32 20/10/21(水)09:36:24 No.738823885

    最初のマゼルンゾーンで未鑑定の草とか巻物投げて最強武器できたわーしてる頃が一番楽しい 50Fあたりから逃げゲーになるとダルくなってくる

    33 20/10/21(水)09:37:08 No.738823971

    高解像度が作りやすくなったのはいいが 最近はキャラが小さくて絵を楽しめない

    34 20/10/21(水)09:37:25 No.738824014

    トルネコやった後だとシレンの敵キャラ悪意の塊みたいな特殊能力多くねえかなってなった

    35 20/10/21(水)09:37:27 No.738824020

    序盤で握ってもらう階に留まるのがクソつまんなかったんだけど あれは皆楽しかったの?

    36 20/10/21(水)09:38:08 No.738824124

    世界樹のは2作ともすごい微妙だった ちゃんとクリア後やつまでやり込んだけど

    37 20/10/21(水)09:38:08 No.738824129

    割と最近チョコボ出たでしょ!

    38 20/10/21(水)09:38:30 No.738824183

    最初のトルネコくらいシンプルなのが良いんだよな 続編はなんか追加しなきゃってなる気持ちも分かるけど…

    39 20/10/21(水)09:38:45 No.738824216

    >ネクロダンサーはローグライクと関係ないとこでクソむずいと思ったけど >あれ慣れたら簡単なの? あれは音ゲーであってシレン的なローグライクではないかな… 基本敵の倒し方の覚えゲーで覚えたら初期装備でクリア余裕

    40 20/10/21(水)09:38:56 No.738824240

    オメガラビリンスみたいにちょっとエッチなやつ出てほしい…

    41 20/10/21(水)09:38:57 No.738824243

    crown trickの二日目で既に苦戦してる

    42 20/10/21(水)09:39:14 No.738824284

    トルネコ3のポポロは面白かったからああいう敵を倒した時の楽しみが増える奴がいい

    43 20/10/21(水)09:39:24 No.738824303

    >序盤で握ってもらう階に留まるのがクソつまんなかったんだけど >あれは皆楽しかったの? 別に握ってもらわなくてもクリアできるっちゃできるし…

    44 20/10/21(水)09:39:32 No.738824323

    30~50階くらいの長さのダンジョンに裸で挑むのが一番楽しい気がする 日を跨がずに終わるし死んでも長時間かけた過去装備全喪失で虚無にならんし

    45 20/10/21(水)09:39:57 No.738824382

    >別に握ってもらわなくてもクリアできるっちゃできるし… 握ってもらったほうが圧倒的に楽でいろいろ余裕持てるのがわるい

    46 20/10/21(水)09:40:24 No.738824439

    ヤンガスの999Fダンジョン600階くらいで放置してるの思い出した…

    47 20/10/21(水)09:40:25 No.738824440

    2は途中から代わり映えしなくてもういいやってなったから自分は4浜辺くらいが好き

    48 20/10/21(水)09:41:03 No.738824520

    アスカが一番好きだったなぁ

    49 20/10/21(水)09:41:50 No.738824617

    ネクロダンサーもエンターザガンジョンも アクション要素が強く入ってるやつは必要とされる能力が全然違うよね

    50 20/10/21(水)09:42:09 No.738824663

    >最初のトルネコくらいシンプルなのが良いんだよな せめて壺と合成は欲しい

    51 20/10/21(水)09:42:42 No.738824743

    カタナを+99にするのを目指してる頃がやる気もギラギラしてて楽しい

    52 20/10/21(水)09:42:51 No.738824756

    シレン5にハマった

    53 20/10/21(水)09:43:08 No.738824791

    アスカからの印の数が有限っていうのは凄いバランスだったと思う

    54 20/10/21(水)09:43:25 No.738824835

    >アスカからの印の数が有限っていうのは凄いバランスだったと思う シレン2だよ!

    55 20/10/21(水)09:43:27 No.738824840

    ドラクエなら11人気にあやかってカミュとかどうかなと思ったけどモンスターに行っちゃんだよね そもそも今のチュンでドラクエキャラ貸して貰えるのかわからんけど

    56 20/10/21(水)09:43:52 No.738824891

    初代トルネコは流石にシンプルスギルからやっぱ初代シレン?

    57 20/10/21(水)09:43:57 No.738824903

    >ネクロダンサーもエンターザガンジョンも >アクション要素が強く入ってるやつは必要とされる能力が全然違うよね アイザックもきちんと敵の弾見ないとすぐ死ぬしな…

    58 20/10/21(水)09:44:26 No.738824957

    ローグライトならNoitaが流行ってるな

    59 20/10/21(水)09:44:36 No.738824980

    ps猫2のぬるめで大雑把なバランスすき

    60 20/10/21(水)09:44:36 No.738824982

    ポケダンまた新しいの出て欲しい 絶妙ないいバランスなんだよね

    61 20/10/21(水)09:44:46 No.738824993

    肉食ってモンスターになるの好き なんで途中からなくなったんだ

    62 20/10/21(水)09:44:50 No.738825002

    シレン5の一回目は途中にゴール設けてあるの好き

    63 20/10/21(水)09:44:58 No.738825027

    >トルネコやった後だとシレンの敵キャラ悪意の塊みたいな特殊能力多くねえかなってなった だいまどう「わかる」 ブラッドハンド「そうだね*1」

    64 20/10/21(水)09:45:11 No.738825059

    画像系の特殊ダンジョンはそういうクソつまんないプレイ前提に調節してあるのかなって感じでやる気がおきん

    65 20/10/21(水)09:45:19 No.738825083

    初代シレンのクリア後隠し要素モリモリ具合はすごかったな なかなかアンロックできなくてかったるいけど

    66 20/10/21(水)09:45:20 No.738825085

    もう何千回も言われてるだろうけどシレン2移植してくだち…

    67 20/10/21(水)09:45:29 No.738825102

    自キャラと敵キャラのできることというかアイテム含めた特殊効果のある行動の種類が多すぎると こちらにいかに嫌がらせしてくるか…みたいな状態になるんで程々がいいよ俺は 個人的にはシレン2がベスト

    68 20/10/21(水)09:45:32 No.738825110

    >シリーズ化はしないでこれっきりだろうけどボイドテラリウムとか… 超絶クソゲーじゃないか…かわいいけど

    69 20/10/21(水)09:45:34 No.738825118

    ネクロダンサーはローグライクよりSTGに近いよね 敵の動きとそれの対応覚えてミスなくなぞる感じ

    70 20/10/21(水)09:45:52 No.738825161

    >4525回目 クリア >中盤に入ってソロバン+2を拾ったほか、終盤ちからの種がたくさん出て、攻撃力がかなり高くなってくれた。無事クリア。(2020.10.21更新) まだやってた

    71 20/10/21(水)09:46:00 No.738825181

    >肉食ってモンスターになるの好き >なんで途中からなくなったんだ つくるの大変だからですかね…

    72 20/10/21(水)09:46:01 No.738825183

    50Fダンジョンはもっと流行っていい

    73 20/10/21(水)09:46:24 No.738825230

    たまにやりたくなるけど難易度ガチなやつは疲れそうだからカジュアルなのが欲しい

    74 20/10/21(水)09:46:35 No.738825249

    >初代シレンのクリア後隠し要素モリモリ具合はすごかったな >なかなかアンロックできなくてかったるいけど ゴブリンで隠し要素知ったこと多い…宿屋の盗み聞きとか

    75 20/10/21(水)09:46:37 No.738825253

    >>シリーズ化はしないでこれっきりだろうけどボイドテラリウムとか… >超絶クソゲーじゃないか…かわいいけど あれだめだったのか…

    76 20/10/21(水)09:46:54 No.738825279

    毛色が違うしアクションだけどスペランキー好きだったな

    77 20/10/21(水)09:47:11 No.738825315

    50階でも多い 20階くらいでちょうどいい

    78 20/10/21(水)09:47:21 No.738825343

    ローグ要素もあるってことでdeadcells始めてみたけど… おっさんにはもうアクションは無理かも知れん…

    79 20/10/21(水)09:47:25 No.738825354

    スピンオフの主人公で考えると モンスターズ:テリー(6)、キーファ(7) 不思議:トルネコ(4)、ヤンガス(8) だからネタ気味な扱い受けてたり主人公の最初の相方だったりするのが選ばれやすいのかなって

    80 20/10/21(水)09:47:36 No.738825388

    カードゲームローグライトはアクションローグライトよりも手触りが不思議のダンジョンに近いんだが バランス取るの大変みたいね

    81 20/10/21(水)09:48:07 No.738825444

    やるか…泥棒ッ…!

    82 20/10/21(水)09:48:18 No.738825469

    ディアボロの大冒険は更新やめちゃったからなあ

    83 20/10/21(水)09:48:23 No.738825485

    >不思議:トルネコ(4)、ヤンガス(8) つまりドラクエ12が出たら不思議のダンジョンが可能性が…?

    84 20/10/21(水)09:48:35 No.738825505

    シレン1の不満はクリア後持ち込みダンジョンが無いことだけだ

    85 20/10/21(水)09:48:52 No.738825542

    >トルネコやった後だとシレンの敵キャラ悪意の塊みたいな特殊能力多くねえかなってなった トルネコ3をプレイしても同じことが言えるだろうか…

    86 20/10/21(水)09:48:52 No.738825543

    慣れてくると段々一回のプレイが長くなるのがだるいんだよなぁ

    87 20/10/21(水)09:49:17 No.738825601

    ファイナルファンタジー不思議のダンジョンとかペルソナ不思議のダンジョンとか出るかもよ

    88 20/10/21(水)09:49:17 No.738825603

    シレンがまだ出ないからオメラビ買っただけで決してエロ目的じゃないし…

    89 20/10/21(水)09:49:42 No.738825649

    テラリウムは超絶クソゲーってほどじゃないだろ ゲームとして破綻してるようなとこあるわけじゃないし まぁいろいろ要素練りきれてないしボリューム不足気味なよくある日本一ゲーになっちまってはいるけど

    90 20/10/21(水)09:49:43 No.738825656

    nethackの話していい?

    91 20/10/21(水)09:49:51 No.738825672

    DungeonCrawlやろうよ面白いよ それかHengband

    92 20/10/21(水)09:50:09 No.738825718

    攻撃素振りすると目の前に罠があった場合発見できるぞ! って知ってから途端に歩くのが苦痛に!呪いだよこれは!

    93 20/10/21(水)09:50:35 No.738825764

    東方のやつは東方全然知らずにやったけどかなり満足感あったわ

    94 20/10/21(水)09:50:36 No.738825769

    >毛色が違うしアクションだけどスペランキー好きだったな 店主がフロア跨いで粘着してくるのがシレントルネコに慣れてると驚く まぁ最終的にはショットガンの入手先扱いにされるが…

    95 20/10/21(水)09:50:41 [ブラッドハンド] No.738825780

    >トルネコ3をプレイしても同じことが言えるだろうか… ほいとじこめの壺

    96 20/10/21(水)09:50:43 No.738825781

    >ファイナルファンタジー不思議のダンジョン それチョコボの不思議なダンジョンじゃん

    97 20/10/21(水)09:50:50 No.738825794

    >だからネタ気味な扱い受けてたり主人公の最初の相方だったりするのが選ばれやすいのかなって 中村光一はトルネコ作る時にこのゲームの主人公はかっこいい系じゃなくて駆けずり回ってなんとかして生き残るからかっこいい系じゃないなとトルネコに白羽の矢を立てた

    98 20/10/21(水)09:50:51 No.738825798

    初代トルネコは慣れれば1回目奇妙な箱が安定するくらいぬるいのがちょうどいい 時間は取られるけど

    99 20/10/21(水)09:50:53 No.738825806

    素振り→罠発見→そのまま乗る 割とやる

    100 20/10/21(水)09:51:00 No.738825820

    ドラゴンファングの通路より広間で戦った方が主人公が強くなるシステムはいいと思うけど通路に篭りたくなる

    101 20/10/21(水)09:51:07 No.738825836

    >シレンがまだ出ないからオメラビ買っただけで決してエロ目的じゃないし… ところで機種は?

    102 20/10/21(水)09:51:18 No.738825859

    鬼滅の刃割と相性いいと思うけどやらないよね 日輪刀強化するみたいな

    103 20/10/21(水)09:51:25 No.738825874

    メ、メイデンスノウ…

    104 20/10/21(水)09:51:26 No.738825877

    >攻撃素振りすると目の前に罠があった場合発見できるぞ! >って知ってから途端に歩くのが苦痛に!呪いだよこれは! あれは本当にだるい… 満腹度消費して今いる部屋の罠を全部公開とかがあるといいんだけど

    105 20/10/21(水)09:51:48 No.738825916

    >nethackの話していい? 願いの杖をあげるから振ってみて

    106 20/10/21(水)09:51:49 No.738825918

    >鬼滅の刃割と相性いいと思うけどやらないよね >日輪刀強化するみたいな それ出すなら相性いいのドクターストーンの方じゃねえかな…

    107 20/10/21(水)09:51:51 No.738825924

    1000回遊べるRPGって触れ込みもそう間違っちゃいないんだけど 1本でそんなに遊べると長期展開はつらいよな

    108 20/10/21(水)09:52:14 No.738825975

    >>ファイナルファンタジー不思議のダンジョン >それチョコボの不思議なダンジョンじゃん FF10-2LMかもしれん

    109 20/10/21(水)09:52:17 No.738825980

    >50Fあたりから逃げゲーになるとダルくなってくる 低層でガチガチに強化するのが好きな人もいればアイテム駆使して深層逃げゲーするのが好きな人もいるしその辺の塩梅は難しいよね

    110 20/10/21(水)09:52:38 No.738826021

    >素振り→罠発見→そのまま乗る >割とやる 素振りは発動確率下げるためにやるんだよ

    111 20/10/21(水)09:52:45 No.738826039

    東方のふし幻は今のバランスどうなんだろ 2作目買ったら1作目の引継ぎ特典が無いとバイナリ弄った「毎ターンHP999回復」とかでも即死したんだけど… 武器防具の必要経験値もニートだって途方に暮れるレベルで レア素材同士を合成して低確率でできた素材を 同じく低確率でできた素材と合成して低確率で最終装備が1つ仕上がるとか… そんなんで苦労して行ったラスボスはDBとスパロボのパロとかで雰囲気台無しだし

    112 20/10/21(水)09:53:26 No.738826135

    片道勇者2はまだかな…

    113 20/10/21(水)09:53:54 [カッパ] No.738826202

    >ほいとじこめの壺 アイテム置いてるのが悪いよなあ

    114 20/10/21(水)09:54:03 No.738826219

    どのゲームでもたいてい後半は祈りながら即降りになるのがゲームとしてどうなの?って思わなくない

    115 20/10/21(水)09:54:04 No.738826223

    たまーにローグライクとメトロイドヴァニアくっつけたようなのあるけどどれも難易度激高扱いで膾炙する余裕ないよなぁって思う

    116 20/10/21(水)09:54:17 No.738826256

    steam版ローグは今日(現地時間的に明日?)発売みたい リリース日:1985年6月1日って表示に笑う

    117 20/10/21(水)09:54:23 No.738826262

    初代ローグやろうぜ

    118 20/10/21(水)09:54:42 No.738826307

    単にトルネコシレン系のクローンはあんまり見なくてそれ+何かしら別ジャンルの融合が多いよね

    119 20/10/21(水)09:54:47 No.738826319

    罠チェックが義務みたいになってる人はもう少し真面目にリスクリターンを考えたほうがいいと思う

    120 20/10/21(水)09:54:56 No.738826344

    >テラリウムは超絶クソゲーってほどじゃないだろ >ゲームとして破綻してるようなとこあるわけじゃないし >まぁいろいろ要素練りきれてないしボリューム不足気味なよくある日本一ゲーになっちまってはいるけど その会社のこと全然知らずに雰囲気だけに騙されて買ったら ローグとしてのバランスも悪いわ操作性も悪いわ一週間で全部終わっちゃうわですごくガッカリしたんだ… まぁでも超絶は言いすぎた

    121 20/10/21(水)09:54:57 No.738826346

    >ところで機種は? 寝転がってやりたいからスイッチ版買ったよ

    122 20/10/21(水)09:55:11 No.738826378

    50階とかそんくらいになると手軽さ消えちゃって だったらもっと長期的に遊べる感じのやった方がよくねってなるなった 実際そういうゲーム結構多いよね

    123 20/10/21(水)09:55:30 No.738826419

    ネクロダンサーは面白かったな TA挑戦するくらいには

    124 20/10/21(水)09:55:59 No.738826480

    >どのゲームでもたいてい後半は祈りながら即降りになるのがゲームとしてどうなの?って思わなくない RTAとかだとそうだけど育ちすぎて蹂躙しながらにもなりえるだろ その方がゲームとしてどうなのと思うけど

    125 20/10/21(水)09:56:02 No.738826485

    >steam版ローグは今日(現地時間的に明日?)発売みたい タグのローグライクでダメだった

    126 20/10/21(水)09:56:09 No.738826506

    >どのゲームでもたいてい後半は祈りながら即降りになるのがゲームとしてどうなの?って思わなくない 元から深層の脳筋どもとやりあっちゃいけないタイプのジャンルだし… それまでに溜め込んだ資産吐いて撒くか中層までにみっちり鍛え込んで対策しとくかなのはしゃーない それせずに楽々打開できるとヌルゲーになりやすいし

    127 20/10/21(水)09:56:15 No.738826521

    >steam版ローグは今日(現地時間的に明日?)発売みたい >リリース日:1985年6月1日って表示に笑う steamから手に入れるもんでもないよなと IBM PC版なのね…

    128 20/10/21(水)09:56:34 No.738826573

    FPSとローグライクって結構相性いいよね もっと増えないかな

    129 20/10/21(水)09:56:58 No.738826621

    >罠チェックが義務みたいになってる人はもう少し真面目にリスクリターンを考えたほうがいいと思う リスクリターンで中盤以降はプラスだからやってるんだよ……

    130 20/10/21(水)09:57:09 No.738826639

    >FPSとローグライクって結構相性いいよね >もっと増えないかな どんなタイトルがあるん?

    131 20/10/21(水)09:57:17 No.738826654

    なんでローグライクって名前なんかねこのジャンル 変な名前

    132 20/10/21(水)09:57:32 No.738826675

    正直言って罠チェックつまんね

    133 20/10/21(水)09:57:35 No.738826680

    1って簡単だよなぁと思ってるとキメラの攻撃力でしぬ

    134 20/10/21(水)09:57:53 No.738826719

    罠チェックは入り口出口、アイテム手前、鎮座してる敵、店内全マスくらいじゃない?

    135 20/10/21(水)09:57:54 No.738826722

    >なんでローグライクって名前なんかねこのジャンル >変な名前 Rogueみたいなゲームだから

    136 20/10/21(水)09:57:58 No.738826731

    >正直言って罠チェックつまんね しなくてもいいんだよ

    137 20/10/21(水)09:58:00 No.738826736

    >罠チェックが義務みたいになってる人はもう少し真面目にリスクリターンを考えたほうがいいと思う リスクリターン考えたらそれこそ罠チェックしない理由ないだろう 罠チェックするリスクどこにあんだよ

    138 20/10/21(水)09:58:11 No.738826764

    >なんでローグライクって名前なんかねこのジャンル >変な名前 もともとローグってゲームがあったんじゃよ

    139 20/10/21(水)09:58:28 No.738826810

    ネクロダンサーはちょっとやって俺には無理だ…!ってなった

    140 20/10/21(水)09:58:29 No.738826811

    >なんでローグライクって名前なんかねこのジャンル >変な名前 ローグって名前のターン制ダンジョンRPGが始祖だからローグライク(ローグに似てるって意味)

    141 20/10/21(水)09:58:41 No.738826836

    シレン2は黄金の間を探す楽しみもあるから後半でもだれないのいいよね

    142 20/10/21(水)09:58:48 No.738826849

    143 20/10/21(水)09:59:07 No.738826892

    DungeonCrawlはすごく面白いのでPCのローグライクやったことない人にもぜひやってみてほしい

    144 20/10/21(水)09:59:12 No.738826903

    そんな語源となったローグが多分明日steamに登場!

    145 20/10/21(水)09:59:18 No.738826913

    >寝転がってやりたいからスイッチ版買ったよ 欺瞞! su4293633.jpg

    146 20/10/21(水)09:59:25 No.738826923

    >東方のふし幻は今のバランスどうなんだろ ps4でやったけどコンプ要素には辟易したけど職ありでもコンプできる程度で 持ち込みなしダンジョンも色々あって楽しめたしだいぶ改善されてるんじゃないかな

    147 20/10/21(水)09:59:31 No.738826938

    RTAすると必然的に罠チェック最小限になるからいいよ

    148 20/10/21(水)09:59:40 No.738826950

    >@ Qy@

    149 20/10/21(水)09:59:58 No.738826985

    >リスクリターンで中盤以降はプラスだからやってるんだよ…… むしろ深層ほど罠チェックの取捨選択大事じゃない? 敵が近いなら当然するとして罠チェックすればするほど危険なフロアに長時間留まることになって消耗激しくなわけで

    150 20/10/21(水)10:00:15 No.738827020

    おパイ得とか天才かよ…

    151 20/10/21(水)10:00:22 No.738827037

    >>正直言って罠チェックつまんね >しなくてもいいんだよ 引っかかる奴は運が悪い!で進むよね

    152 20/10/21(水)10:00:26 No.738827043

    ローグライクの元祖って何?みたいな話もこれでなくなるのか

    153 20/10/21(水)10:00:42 No.738827094

    罠チェックも最初から最後まで全フロアでずっとやってるわけじゃないしなー ポポロとかは潜っていないので知らないです

    154 20/10/21(水)10:00:53 No.738827121

    モンハウと店だけ罠チェックする

    155 20/10/21(水)10:00:55 No.738827124

    部屋の出入口だけはチェックするかな…

    156 20/10/21(水)10:00:58 No.738827128

    ほぼ即死罠があったりするから

    157 20/10/21(水)10:01:00 No.738827132

    >どんなタイトルがあるん? 最近やったなかではボダラン丸パクリのGunfireRebornとかネクロダンサー風のBPMが面白かった

    158 20/10/21(水)10:01:05 No.738827143

    >シレン2は黄金の間を探す楽しみもあるから後半でもだれないのいいよね 最後の黄金の間ループは結構楽しい

    159 20/10/21(水)10:01:07 No.738827150

    シレン5だともっと不思議も50Fでイベントでクリアマーク付くから気が楽でいい

    160 20/10/21(水)10:01:24 No.738827182

    ふし幻は周回前提要素が強すぎるのと インスタントタイミングでアイテムを生めてアイテム欄を圧迫しない拾い得(ジレンマがない)素材システムとかがちょっと苦手ではある

    161 20/10/21(水)10:01:26 No.738827186

    オメガラビリンスやってて思ったのだけど壁すり抜け+倍速行動+たまに即死攻撃ってローグライク系の敵としては普通に居る感じなのだろうか 他のローグライク系やったことなくて出会ったときマジかよ!ってなったんだけど

    162 20/10/21(水)10:01:47 No.738827239

    まあrogue今すぐやりたいならここのrogue clone II落とせば遊べるんだけどね http://www.freak.ne.jp/HEPOPO/soft/index.html#roguew

    163 20/10/21(水)10:02:11 No.738827270

    スレ画本当に1000回遊んだ人いるのかな

    164 20/10/21(水)10:02:11 No.738827272

    ローグライクと不思議のダンジョン系は別物な気がするけど同じジャンルになってるよね

    165 20/10/21(水)10:02:11 No.738827273

    オメガラビリンスめっちゃ興味出てきた…えっちな以外はどんな感じ?

    166 20/10/21(水)10:02:15 No.738827283

    >オメガラビリンスやってて思ったのだけど壁すり抜け+倍速行動+たまに即死攻撃ってローグライク系の敵としては普通に居る感じなのだろうか >他のローグライク系やったことなくて出会ったときマジかよ!ってなったんだけど 壁すり抜け4倍速は居る

    167 20/10/21(水)10:02:30 No.738827312

    満腹度とリアルの時間を費やして罠で想定外の足止めや被害受けるリスクを減らしてるんだから踏み出した先に罠があるかないかの運ゲー拒否したいなら必要

    168 20/10/21(水)10:02:30 No.738827313

    >敵が近いなら当然するとして罠チェックすればするほど危険なフロアに長時間留まることになって消耗激しくなわけで そういう話は本質的でない 素振りを繰り返して歩くっていうゲーム体験上面白くない行為がプレイ中の半分以上において最適解になってるのが指摘されてる部分なので

    169 20/10/21(水)10:02:33 No.738827319

    >ローグライクの元祖って何?みたいな話もこれでなくなるのか まあIBM版rogueは本当にオリジナルのrogueってわけじゃないんだけどね

    170 20/10/21(水)10:02:35 No.738827322

    >リスクリターン考えたらそれこそ罠チェックしない理由ないだろう >罠チェックするリスクどこにあんだよ ターン経過と同じ進行方向に動いてる敵に後ろから迫られることによるエンカウント率増のリスクかな

    171 20/10/21(水)10:02:52 No.738827351

    >スレ画本当に1000回遊んだ人いるのかな 1000回じゃすまない人がいるだろう

    172 20/10/21(水)10:03:08 No.738827385

    初代の初見パコレプキングはある意味壁抜け&即死攻撃だったな…

    173 20/10/21(水)10:03:09 No.738827388

    >スレ画本当に1000回遊んだ人いるのかな 俺はトルネコ3のプレイ時間多分1000時間超えてるよ

    174 20/10/21(水)10:03:10 No.738827390

    >最近やったなかではボダラン丸パクリのGunfireRebornとかネクロダンサー風のBPMが面白かった ローグライクでなくハクスラでは

    175 20/10/21(水)10:03:12 No.738827397

    オメラビはスキルが強いタイプなのでアイテムが若干非力なのがちょっと気になる

    176 20/10/21(水)10:03:14 No.738827400

    ここでもし踏んだら死ぬなって状況じゃないとあんまりしないな まぁ普通に踏んで死んだりするが

    177 20/10/21(水)10:03:20 No.738827413

    壁すり抜け倍速はあるけどたまに即死はちょっと…

    178 20/10/21(水)10:03:25 No.738827422

    俺はめんどくさいから罠チェックもしないし通路でも平気でダッシュするぜー! こんなんでもいいよね

    179 20/10/21(水)10:03:27 No.738827427

    ふし幻はさな天とかいう意味不明なCPをゴリ押ししてくるからきらい

    180 20/10/21(水)10:03:31 No.738827435

    初代トルネコは流石にやること少ないけどシレンなら1000回クリアはともかく1000回遊んだはちょいちょいいるんじゃないか

    181 20/10/21(水)10:04:18 No.738827534

    トルネコ3はポポロが面白いのがいいよね おおめだまが神様すぎる…

    182 20/10/21(水)10:04:39 No.738827576

    シレン2なら2000回以上やった カラクロイド盾とミジンハ量産が楽しかった

    183 20/10/21(水)10:04:56 No.738827612

    たまーにディアボロ起動しては試練攻略してやめるマン 盾さえ鍛えられたら早々死なないけど敵が硬くてだんだんめんどくせ!ってなる

    184 20/10/21(水)10:05:03 No.738827627

    ポケモン不思議のダンジョン赤青のリメイクも出たんですけど!!!!!

    185 20/10/21(水)10:05:21 No.738827664

    シレンって確か死んだ回数はカウントされるけどクリアした回数はカウントされないからタイトルメニューの冒険した回数が1回で全マーク埋めとかもやろうと思えばできるんだよな…

    186 20/10/21(水)10:05:25 No.738827674

    なんかのゲームで満腹度消費倍にする代わりに目の前の罠が見えるシステムあったよね ふし幻の過去作だっけ?

    187 20/10/21(水)10:05:25 No.738827675

    超シンプルな初心者向けのおすすめある?

    188 20/10/21(水)10:05:45 No.738827716

    ローグライク+サバイバルみたいなのも面白いぞ

    189 20/10/21(水)10:05:54 No.738827739

    >ローグライクの元祖って何?みたいな話もこれでなくなるのか ローグ自身はローグライクに含まれるのだろうか…

    190 20/10/21(水)10:05:55 No.738827746

    ポケダンたまにとんでもないクソ技出てくるのいいよね…よくない…

    191 20/10/21(水)10:05:56 No.738827747

    >オメガラビリンスめっちゃ興味出てきた…えっちな以外はどんな感じ? 作ってる所がトルネコ作った所でもあるんでローグライクとして割としっかりしてる 普通に遊べるだけにエロ部分が邪魔になってくる事もあるけど演出カットも出来る気配り上手よ

    192 20/10/21(水)10:05:56 No.738827748

    >素振りを繰り返して歩くっていうゲーム体験上面白くない行為がプレイ中の半分以上において最適解になってるのが指摘されてる部分なので 言いたいことはよくわかる やったほうが得なことはすべてやらなきゃいけないのがローグライクだからね ただしそれを踏まえたうえで本当に最適解の行動なのかは今一度よく考えるべきだと言いたかった 脳死で素振りしてるような人も少なくないので

    193 20/10/21(水)10:06:14 No.738827789

    NetHack系かAngband系か不思議のダンジョン系でだいぶ話が分かれる

    194 20/10/21(水)10:06:17 No.738827795

    >ローグ自身はローグライクに含まれるのだろうか… >タグのローグライクでダメだった

    195 20/10/21(水)10:06:19 No.738827800

    トルネコ3は自分がポポロ異世界基本クリアできないレベルだから一生遊べる気がする

    196 20/10/21(水)10:06:24 No.738827810

    >超シンプルな初心者向けのおすすめある? nethack 見た目が超シンプルだし無料で遊べちまうんだ

    197 20/10/21(水)10:06:29 No.738827825

    >超シンプルな初心者向けのおすすめある? 初代トルネコはちょっと簡素すぎるから初代シレンかなあ

    198 20/10/21(水)10:06:47 No.738827859

    神楽シリーズは通路に岩置くのとやたらとボスのHP上げるのやめてほしい

    199 20/10/21(水)10:07:08 No.738827901

    >ローグライクでなくハクスラでは ボダランをはハクスラだけど挙げたタイトルはローグライクじゃない?? ランダム生成だし入手アイテムやスキルは毎回違うし

    200 20/10/21(水)10:07:18 No.738827923

    >東方のふし幻は今のバランスどうなんだろ TODRは何度も調整した甲斐もあってすごくバランスがいいよ やれる事が多いからどっかには自分の好きな要素あるって感じにはなってる 最新作は2のシステムで出したら大失敗して今から無料で大幅調整する予定だから手出さなくてもいいよ

    201 20/10/21(水)10:07:21 No.738827929

    トルネコ2はアドバンスで猿みたいに遊んだけど今思えば結構クソ要素多かったな 持ち込み不可ダンジョンで特定アイテム前提の宝箱とか

    202 20/10/21(水)10:07:23 No.738827932

    不思議のダンジョン系は好きなんだけど後半めんどい敵多くなるバランスなのが好きじゃない 初代シレンくらいサクサク遊びたいけどシレンフォロワー系なんかモッサリしてるの多くてコレってのに出会えてないや

    203 20/10/21(水)10:07:28 No.738827941

    nethackは覚えなきゃいけないこと多すぎるだろ…

    204 20/10/21(水)10:07:33 No.738827948

    トルネコ2の戦士の盾の技に罠とか見えるが腹減り増加するやつある

    205 20/10/21(水)10:07:41 No.738827969

    >nethackは覚えなきゃいけないこと多すぎるだろ… >見た目が超シンプル

    206 20/10/21(水)10:07:45 No.738827976

    >オメラビはスキルが強いタイプなのでアイテムが若干非力なのがちょっと気になる ライフだと主人公のスキル強いからそれ以外の人で持ち込み不可99階ダンジョンとかクリアできる気がしない… HPある程度あったら大ダメージ受けても1で耐えるパッシブ、HP50%回復+物理被ダメ半減(5ターン)のスキルとか特に

    207 20/10/21(水)10:08:08 No.738828023

    >超シンプルな初心者向けのおすすめある? やれる環境あるなら初代シレンがいいと思う 面倒臭い要素もなくシンプルに楽しい

    208 20/10/21(水)10:08:11 No.738828036

    どこでどう判断するかとかいう要素もあるけど基本的には情報詰め込んで運ゲーと作業繰り返すだけだからなあ そういう意味ではソシャゲみたいなもんだしもっと売れそうなもんだが

    209 20/10/21(水)10:08:19 No.738828053

    オメラビはローグライク部分以外もうちょっと充実してくれないかなとは毎回思う 具体的にはバスト差分増やしてくだち

    210 20/10/21(水)10:08:22 No.738828066

    ローグライクとハクスラはそもそも排他なジャンル分けではねえだろ

    211 20/10/21(水)10:08:28 No.738828071

    一度死んだら最初からのランダム生成はどこまでランダムかって差はあれどローグライク名乗って良い

    212 20/10/21(水)10:08:43 No.738828113

    >不思議のダンジョン系は好きなんだけど後半めんどい敵多くなるバランスなのが好きじゃない >初代シレンくらいサクサク遊びたいけどシレンフォロワー系なんかモッサリしてるの多くてコレってのに出会えてないや テーブルマウンテンを超えるバランスは本家でも出せてないからな あれは奇跡の一本

    213 20/10/21(水)10:08:53 No.738828127

    素振り!罠発見ヨシ!しても大抵手グセで一歩進んでしまう

    214 20/10/21(水)10:08:59 No.738828146

    >不思議のダンジョン系は好きなんだけど後半めんどい敵多くなるバランスなのが好きじゃない >初代シレンくらいサクサク遊びたいけどシレンフォロワー系なんかモッサリしてるの多くてコレってのに出会えてないや 今ならもう諦めてローグライト系掘ったほうが幸せになると思う

    215 20/10/21(水)10:09:04 No.738828162

    Gunfire rebornはローグライクでしょ

    216 20/10/21(水)10:09:14 No.738828187

    派手な死にざまって大事だよなとNoitaやってて思った

    217 20/10/21(水)10:09:15 No.738828190

    猫2の職業システム好き レベル上がる度にヒャダイン習得を祈ってた思い出

    218 20/10/21(水)10:09:16 No.738828196

    良いですよねトルネコ2で魔法使いに転職して開幕マダンテするの

    219 20/10/21(水)10:09:25 No.738828228

    nethackはいいローグライクだよ ゲヘナだるいけど

    220 20/10/21(水)10:09:25 No.738828229

    >>ローグ自身はローグライクに含まれるのだろうか… >>タグのローグライクでダメだった デスマンの某投稿者が自分で(自分の名前)リスペクトのタグ使ってるみたいにジャンル名として確立したならまぁ…

    221 20/10/21(水)10:09:34 No.738828248

    >素振り!罠発見ヨシ!しても大抵手グセで一歩進んでしまう 最近は罠出現エフェクト出てちょっと止まるけどそれでも踏む

    222 20/10/21(水)10:09:50 No.738828281

    初代より難易度落としたシレンDS1あたりが一番サクッとプレイできるんじゃない? スマホでも出てるし

    223 20/10/21(水)10:09:57 No.738828299

    >オメラビはローグライク部分以外もうちょっと充実してくれないかなとは毎回思う >具体的にはバスト差分増やしてくだち 初代から言われてるけどローグライク部分よりおっぱい関連の方が物足りないんだよねオメラビ Zカップはもっと大きいと思います!

    224 20/10/21(水)10:10:08 No.738828332

    クリアするのも楽しいけどクソみたいなレアな死に方するのも楽しい

    225 20/10/21(水)10:10:23 No.738828372

    ドアは全部kで開けると開くけど足が壊れるぞ

    226 20/10/21(水)10:11:00 No.738828442

    色んな生物や遺物が出てくるメイドインアビス題材で作れたら面白そうと思ったけど上昇負荷を取り入れると深く潜ってダメージ受けながら地上を目指すみたいな難しいバランスのゲームになりそうだ

    227 20/10/21(水)10:11:15 No.738828472

    >クリアするのも楽しいけどクソみたいなレアな死に方するのも楽しい ディアボロで基本攻撃してこないような連中に殺させるのとか好き

    228 20/10/21(水)10:11:19 No.738828485

    >クリアするのも楽しいけどクソみたいなレアな死に方するのも楽しい おにぎり状態のときにぬるま湯の罠踏むのいいよね…

    229 20/10/21(水)10:11:24 No.738828497

    神楽花莚譚も割とシンプルだったな

    230 20/10/21(水)10:11:50 No.738828556

    新作くだち…

    231 20/10/21(水)10:11:51 No.738828557

    攻略wiki見てやるのは邪道みたいな意識があるんだが 不思議のダンジョンやレクイエムの大迷宮あたりまではともかく それ以降は情報量や明言されない仕様が多くてwiki読まないとやってられねー!

    232 20/10/21(水)10:12:05 No.738828586

    自キャラが@ならローグライク

    233 20/10/21(水)10:12:16 No.738828608

    オメガラビリンスライフはこの間までSwitch版半額だったな エロ無しのPS4版以外にsteam版もあるけどキー設定変えたいとか評価が気になる

    234 20/10/21(水)10:12:24 No.738828622

    ディアボロの死因集めやったな…

    235 20/10/21(水)10:12:33 No.738828650

    >初代から言われてるけどローグライク部分よりおっぱい関連の方が物足りないんだよねオメラビ >Zカップはもっと大きいと思います! ZカップのサイズもだしEとIが同じ大きさで描かれてたりするのももうちょっとどうにかならんかってなる

    236 20/10/21(水)10:12:46 No.738828677

    シレン2とアスカはもう何年経っても移植無理なんかなー

    237 20/10/21(水)10:12:46 No.738828678

    >クリアするのも楽しいけどクソみたいなレアな死に方するのも楽しい やりすごしの壺から出られなくなった

    238 20/10/21(水)10:12:48 No.738828683

    店鑑定とかなんも見ないでやるのつらすぎない?

    239 20/10/21(水)10:12:57 No.738828696

    >色んな生物や遺物が出てくるメイドインアビス題材で作れたら面白そうと思ったけど上昇負荷を取り入れると深く潜ってダメージ受けながら地上を目指すみたいな難しいバランスのゲームになりそうだ 深層から一気に脱出できるシステムが本編にあったら作りやすいんだろうけどね そういう意味ではバンジーはネタ要素にしつつすぐに戻ってこれる理由付けとリスク管理でうまくまとめてた

    240 20/10/21(水)10:12:58 No.738828699

    FTLもやってみるとしっかりローグライクしてると思う

    241 20/10/21(水)10:13:07 No.738828722

    Nethackはほうれん草の缶詰食って窒息死したりコカトリスの死体に座って死んだりクソみたいな死に方充実してるからお勧め ゲーム終盤の展開がスポイラー読まないとわかんねえのはよろしくないが

    242 20/10/21(水)10:13:09 No.738828727

    スマホでできる無料か買い切りのローグライクでいいゲーム知らない? 課金するソシャゲ系はそれありきのバランスだからやりたくない

    243 20/10/21(水)10:13:15 No.738828744

    >それ以降は情報量や明言されない仕様が多くてwiki読まないとやってられねー! 壺や草の値段なんて一々覚えてられないしね…

    244 20/10/21(水)10:13:24 No.738828757

    ローグライクはカード系かアクションが最近の流行りかね

    245 20/10/21(水)10:13:33 No.738828772

    俺もNethack大好きだけど初心者に薦めるもんじゃないんじゃねえかな… 文字だけのPCローグライクでももっととっつきやすいのあるでしょ

    246 20/10/21(水)10:13:34 No.738828773

    >店鑑定とかなんも見ないでやるのつらすぎない? なんとシレン5にはアイテム図鑑機能がある

    247 20/10/21(水)10:13:40 No.738828781

    漢鑑定が原因で死ぬのも風流…

    248 20/10/21(水)10:13:40 No.738828782

    >店鑑定とかなんも見ないでやるのつらすぎない? 暗記!

    249 20/10/21(水)10:14:02 No.738828822

    Elbereth

    250 20/10/21(水)10:14:10 No.738828846

    ローグライクだとカタクリズムが好きだけど 操作がわかりづらくて3回くらいはゴミ箱に突っ込むまでがテンプレなので人にはオススメしづらい

    251 20/10/21(水)10:14:14 No.738828859

    対戦型のローグライクもっと増えてほしい バトルロイヤル系や麻雀なんかもローグライクみたいなもんだし今流行りのジャンルだぞ

    252 20/10/21(水)10:14:20 No.738828872

    >店鑑定とかなんも見ないでやるのつらすぎない? 判断材料を自分の経験則に見るか外部知識に見るかの違いでしかないから…

    253 20/10/21(水)10:14:21 No.738828875

    >スマホでできる無料か買い切りのローグライクでいいゲーム知らない? >課金するソシャゲ系はそれありきのバランスだからやりたくない >初代より難易度落としたシレンDS1あたりが一番サクッとプレイできるんじゃない? >スマホでも出てるし

    254 20/10/21(水)10:14:23 No.738828882

    >スマホでできる無料か買い切りのローグライクでいいゲーム知らない? これ! https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.spike_chunsoft.shiren&hl=ja

    255 20/10/21(水)10:15:02 No.738828950

    >対戦型のローグライクもっと増えてほしい >バトルロイヤル系や麻雀なんかもローグライクみたいなもんだし今流行りのジャンルだぞ 麻雀みたいなのも広義のローグライクとするならそれこそオートチェス系でいいんでは

    256 20/10/21(水)10:15:15 No.738828975

    99人で一斉に潜って自分の資産を使ってて相手にクソお邪魔キャラを送り合うバトロワローグライクか

    257 20/10/21(水)10:15:45 No.738829030

    最近ガンジョンやったけど弱いネタ武器多すぎる…

    258 20/10/21(水)10:15:45 No.738829031

    >ローグライクだとカタクリズムが好きだけど 知らないけど多分片栗粉が関係してるんだろう 片栗粉ってことは多分ゾンビゲーだな

    259 20/10/21(水)10:15:46 No.738829035

    スマホは操作性がなあ… だからデッキビルド系がウケてるんだけど

    260 20/10/21(水)10:15:49 No.738829043

    スマホ向けだと魔女の迷宮はどうなの

    261 20/10/21(水)10:15:49 No.738829044

    シレンあるのね! やってみる!

    262 20/10/21(水)10:15:52 No.738829048

    シラフで進めてたデータを飲酒してやると絶対ミスる事からいかにアルコールは注意力を落とすか再確認できる… なぜ俺は飲んでやってしまったんだろな…

    263 20/10/21(水)10:16:01 No.738829067

    >99人で一斉に潜って自分の資産を使ってて相手にクソお邪魔キャラを送り合うバトロワローグライクか ガイコツまおうの送り合いになるバトロワシレンとか見たいな

    264 20/10/21(水)10:16:22 No.738829117

    >知らないけど多分片栗粉が関係してるんだろう >片栗粉ってことは多分ゾンビゲーだな お前知ってていってるだろ!

    265 20/10/21(水)10:16:26 No.738829126

    >99人で一斉に潜って自分の資産を使ってて相手にクソお邪魔キャラを送り合うバトロワローグライクか 倒した敵を送り付ける! 大根と戦車まみれになる地獄が見える

    266 20/10/21(水)10:16:28 No.738829131

    >99人で一斉に潜って自分の資産を使ってて相手にクソお邪魔キャラを送り合うバトロワローグライクか 1Fタベラレルー洞窟マムル生成ギタンか盾投げで送り込みが割と発生しそうだ

    267 20/10/21(水)10:16:36 No.738829148

    飲むと楽しいことしたくなるからな…

    268 20/10/21(水)10:16:36 No.738829151

    >文字だけのPCローグライクでももっととっつきやすいのあるでしょ Angbandとかcrawlはとっつきやすいけどゲーム要素を戦闘に振りすぎてちょっと

    269 20/10/21(水)10:16:39 No.738829161

    >店鑑定とかなんも見ないでやるのつらすぎない? 覚えてるゲームと覚えてないゲームがある トルネコ2レベルで値段に法則性ないとマジで覚えてねえ

    270 20/10/21(水)10:16:39 No.738829162

    Slaythespire今も定期的にするくらい好きなんだけど よく考えれば不思議シリーズと面白さの共通点多いんだな

    271 20/10/21(水)10:16:46 No.738829184

    不思議のダンジョン系はもう完成されちまってるからなあ

    272 20/10/21(水)10:16:51 No.738829198

    相手に敵を送れるネクロダンサーやってみたい 絶対楽しいじゃん…

    273 20/10/21(水)10:16:53 No.738829207

    ドラゴンファングZは面白かったけどバランスがちょっと大味だった

    274 20/10/21(水)10:17:00 No.738829214

    >99人で一斉に潜って自分の資産を使ってて相手にクソお邪魔キャラを送り合うバトロワローグライクか これかなり楽しそうだからちょっとチェンソフトに営業かけない?

    275 20/10/21(水)10:17:12 No.738829244

    nethackは黙示録の4騎士にchatでプレイヤーの正体が分かるのが好きなんだよな

    276 20/10/21(水)10:17:21 No.738829262

    プレステの頃とかwiki文化少なかったと思うけどど小中学生はどうしてたんすか

    277 20/10/21(水)10:17:24 No.738829269

    cataclysmddaはスレ立ってるのほとんどみたことない

    278 20/10/21(水)10:17:32 No.738829288

    12月にシレン出るけどやる「」いないのかな かなしい

    279 20/10/21(水)10:17:39 No.738829305

    >スマホでできる無料か買い切りのローグライクでいいゲーム知らない? https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tbd.NetHack

    280 20/10/21(水)10:17:52 No.738829329

    >プレステの頃とかwiki文化少なかったと思うけどど小中学生はどうしてたんすか 知ってる?ファミ通の攻略本だよ!

    281 20/10/21(水)10:17:52 No.738829330

    >プレステの頃とかwiki文化少なかったと思うけどど小中学生はどうしてたんすか ブックオフで攻略本買ってたよ

    282 20/10/21(水)10:17:56 No.738829341

    オメラビはおっぱい大きくなるとスキル使用回数が1回復するから最終的におっぱい目当てじゃなく攻略の為にもおっぱい大きくする→おっぱい小さくする→おっぱい大きくする→…の繰り返しになるのが面白い

    283 20/10/21(水)10:17:59 No.738829346

    >プレステの頃とかwiki文化少なかったと思うけどど小中学生はどうしてたんすか 友達と話したりファミ通とか電撃PSとかの雑誌を見てた

    284 20/10/21(水)10:18:05 No.738829361

    >プレステの頃とかwiki文化少なかったと思うけどど小中学生はどうしてたんすか 持ち込み不可とか未知の世界だよ

    285 20/10/21(水)10:18:13 No.738829374

    >プレステの頃とかwiki文化少なかったと思うけどど小中学生はどうしてたんすか 攻略本っていう便利な本があってね

    286 20/10/21(水)10:18:15 No.738829382

    >不思議のダンジョン系はもう完成されちまってるからなあ 完成されてるというか個々人が最初に触れたのを親と認識して付いていく感じ セオリーとかが最初にやったのとズレると文句言う

    287 20/10/21(水)10:18:22 No.738829400

    俺はローグライクをやりたいんじゃない ローグライトをやりたいんだ わかれわかってくれ

    288 20/10/21(水)10:18:26 No.738829407

    シレン1の店鑑定は今でもできる気がするけど他のシリーズはちょっと自信ない

    289 20/10/21(水)10:18:37 No.738829429

    >やれる環境あるなら初代シレンがいいと思う >面倒臭い要素もなくシンプルに楽しい シレンDS(スマホ版含む)はあきまへんか…?

    290 20/10/21(水)10:18:39 No.738829435

    昔出版社サイトで無料配布されてたローグ攻略本のPDF版 http://web.archive.org/web/20000919043543/http://www.bnn.co.jp/rogue/ROGUEChap1.pdf http://web.archive.org/web/20000919043806/http://www.bnn.co.jp/rogue/ROGUEChap2a.pdf http://web.archive.org/web/20000919043929/http://www.bnn.co.jp/rogue/ROGUEChap2b.pdf http://web.archive.org/web/20000919044009/http://www.bnn.co.jp/rogue/ROGUEChap3.pdf

    291 20/10/21(水)10:18:44 No.738829449

    1000回遊べるは名言だと思う

    292 20/10/21(水)10:18:45 No.738829451

    >俺はローグライクをやりたいんじゃない >ローグライトをやりたいんだ >わかれわかってくれ 他人にわかってもらう必要があるほどやるゲームに困ってねえだろ!

    293 20/10/21(水)10:18:46 No.738829453

    シレンは久々にちょっと買いたい

    294 20/10/21(水)10:18:48 No.738829463

    ヌルゲーで無双するのが好き…させて…

    295 20/10/21(水)10:19:11 No.738829502

    >ヌルゲーで無双するのが好き…させて… 無双ゲーやろうぜ!

    296 20/10/21(水)10:19:12 No.738829506

    >ヌルゲーで無双するのが好き…させて… 無双やればいいだろ!

    297 20/10/21(水)10:19:18 No.738829518

    メイデンスノウ全然クリアできなかったな

    298 20/10/21(水)10:19:26 No.738829536

    ヌルゲーで無双したいという気持ちに反するゲームデザインがローグの根幹(パーマデスとか)だからそれは諦めろ

    299 20/10/21(水)10:19:34 No.738829556

    店売りの未識別の腕輪で何回殺されたかな…

    300 20/10/21(水)10:19:37 No.738829560

    今度出る試練はダンジョン数シリーズ最多なんだっけ

    301 20/10/21(水)10:19:47 No.738829579

    無双って敵倒す数こそ派手だけど実際はミッションのために常に時間に追われてるよね

    302 20/10/21(水)10:19:57 No.738829602

    >店売りの未識別の腕輪で何回殺されたかな… んなもんつけんな!

    303 20/10/21(水)10:19:58 No.738829607

    >無双ゲーやろうぜ! やだやだ!持ち込みで好き放題したい!

    304 20/10/21(水)10:20:00 No.738829614

    今となっては死んだら全部パーになって1から始めるシステムと長時間潜るダンジョンのかみ合わせが良くないと感じる 不思議のダンジョン全否定みたいになるけど

    305 20/10/21(水)10:20:02 No.738829618

    完成してくると無双できるよ! それでも舐めすぎると死が見えるが

    306 20/10/21(水)10:20:05 No.738829625

    >12月にシレン出るけどやる「」いないのかな >かなしい もう待つだけで話すことないからスレ立たなくなっただけで仕様とかお出しされてた頃は割と立ってたよ 内容的に買うの急がなくてもいいかなとは俺は思ってるけど

    307 20/10/21(水)10:20:07 No.738829626

    >1000回遊べるは名言だと思う むしろ1000回遊ばないとセオリーがわからないというか…

    308 20/10/21(水)10:20:12 No.738829645

    本家ローグがなんか急にsteamで発売したけどローグライクタグ付いてるの好き

    309 20/10/21(水)10:20:21 No.738829667

    メイデンスノウはシステムがいまだに理解出来てない 聖水投げてゲージ貯めて必殺技撃って敵陣に飛び込んでしまってキャーするゲームだ

    310 20/10/21(水)10:20:25 No.738829683

    不思議のダンジョンじゃなくて初代ローグが完成されてたんだと思う

    311 20/10/21(水)10:20:26 No.738829688

    >シレンDS(スマホ版含む)はあきまへんか…? そんなに嫌いじゃないんだけどなあれも…

    312 20/10/21(水)10:20:34 No.738829704

    >オメラビはおっぱい大きくなるとスキル使用回数が1回復するから最終的におっぱい目当てじゃなく攻略の為にもおっぱい大きくする→おっぱい小さくする→おっぱい大きくする→…の繰り返しになるのが面白い その分貧乳組の方がデカくなりやすいから元からデカい子がちょっと割食ってるよね

    313 20/10/21(水)10:20:38 No.738829712

    ローグライクはcoopも楽しいよね

    314 20/10/21(水)10:20:42 No.738829721

    ヌルゲーといえば変愚のいかさまプレイ

    315 20/10/21(水)10:20:48 No.738829741

    >聖水投げてゲージ貯めて必殺技撃って敵陣に飛び込んでしまってキャーするゲームだ 負けてる…

    316 20/10/21(水)10:20:56 No.738829762

    初代ローグがそもそも暇つぶしのためのゲームだからな

    317 20/10/21(水)10:20:59 No.738829768

    12/2発売だよ オンライン救助あるからここでも楽しめると思う https://store.steampowered.com/app/1178790/_5plus/?l=japanese

    318 20/10/21(水)10:21:00 No.738829770

    angband系は無双ゲーになるぞ ミスったら何十時間かが吹き飛ぶが

    319 20/10/21(水)10:21:08 No.738829788

    1000回遊べるって言うけどコンプ要素系は普通に終わる頃には2000回超える

    320 20/10/21(水)10:21:08 No.738829789

    持ち込み特化のゲームなら前のダンジョン戻れば無双できると思う

    321 20/10/21(水)10:21:14 No.738829800

    初代は抜け道も多かったから…いいよね無限増殖

    322 20/10/21(水)10:21:23 No.738829821

    >ヌルゲーといえば変愚のいかさまプレイ デスマンのいかさまアンドロイドTASはひどかった

    323 20/10/21(水)10:21:30 No.738829837

    >>無双ゲーやろうぜ! >やだやだ!持ち込みで好き放題したい! ハクスラやれハクスラ!

    324 20/10/21(水)10:21:49 No.738829882

    魔孕…

    325 20/10/21(水)10:22:00 No.738829900

    ヌルゲーしたいならMODをおすすめするぜ

    326 20/10/21(水)10:22:14 No.738829929

    TODRの霊夢以外のキャラはチート性能多いからあれも結構暴れられるな 淫ピとかシンプルに狂ってる強さ

    327 20/10/21(水)10:22:21 No.738829942

    無双は基本的に暴れる爽快感となんか貰える(経験値とかアイテムとか)インセンティブが楽しさの根っこだから 持ち込んであんまり嬉しいアイテム落ちてない前のダンジョンで暴れてもそんな楽しくはないと思う

    328 20/10/21(水)10:22:36 No.738829984

    初代は今やると流石に動きおっせえし諦める無いしバランスいくらなんでもガッバガバだしで正直きつい…

    329 20/10/21(水)10:22:51 No.738830013

    課金して強くなれるローグライクとかあれば人気出る気がする

    330 20/10/21(水)10:23:07 No.738830049

    今度出るシレン5が楽しみ これが売れたら6が…

    331 20/10/21(水)10:23:08 No.738830053

    >課金して強くなれるローグライクとかあれば人気出る気がする むしろ相性最悪では…

    332 20/10/21(水)10:23:20 No.738830079

    >課金して強くなれるローグライクとかあれば人気出る気がする 半年POMれ

    333 20/10/21(水)10:23:21 No.738830081

    >課金して強くなれるローグライクとかあれば人気出る気がする 課金ガチャで強い装備がドバドバでる!! 死ぬとロストする

    334 20/10/21(水)10:23:25 No.738830092

    実はそんな感じのソシャゲがあったのだが即死してしまってな…

    335 20/10/21(水)10:23:34 No.738830104

    >課金して強くなれるローグライクとかあれば人気出る気がする 面白そう! 他のガチャゲーやるわ!

    336 20/10/21(水)10:23:45 No.738830139

    >>課金して強くなれるローグライクとかあれば人気出る気がする >課金ガチャで強い装備がドバドバでる!! >死ぬとロストする 面白そう 破産しそう

    337 20/10/21(水)10:24:02 No.738830179

    >実はそんな感じのソシャゲがあったのだが即死してしまってな… あるのかよ

    338 20/10/21(水)10:24:10 No.738830201

    >課金ガチャで強い装備がドバドバでる!! >死ぬとロストする レディプレイヤー1きたな…

    339 20/10/21(水)10:24:21 No.738830222

    そういやトルネコ2で鍛えた装備持ち込みして非もっと不思議潜って +数値付きの拾ってきて合成して鍛えてってやってると ハクスラ的遊び方になるというの聞いた時は ほほうーってなったな

    340 20/10/21(水)10:24:23 No.738830227

    上位職解放とかいろいろあったと思う

    341 20/10/21(水)10:24:25 No.738830237

    https://store.steampowered.com/app/769560/ カードタイプのローグライトだと満月の夜ってのがヌルめで割とよかった 基本無料でクラス4つ遊べてDLCで更に4クラス増える(今日さらに新クラス追加) スマホ版もある

    342 20/10/21(水)10:24:28 No.738830246

    お金入れたら神からwand of wishとか貰えるゲームか

    343 20/10/21(水)10:24:41 No.738830287

    ローグライクと集金システムを兼ね揃えた俺の考えた最強のローグライクをいま5分ぐらいで考えたけど完璧に射幸心を煽りすぎる違法なものになってしまった

    344 20/10/21(水)10:24:46 No.738830303

    ガチャのランダム性はともかくソシャゲの周回でのランダム性はマジで嫌われるからな…

    345 20/10/21(水)10:24:57 No.738830330

    4も移植してくんねえかな…流石にうちのPSPにも限界が来てる でも移植来たらまたボーグマムルとかトラップゾーン99階とかやらなきゃなんねえんだよな…

    346 20/10/21(水)10:24:58 No.738830332

    >>課金ガチャで強い装備がドバドバでる!! >>死ぬとロストする >レディプレイヤー1きたな… 実際死んだら全て終わりのゲームとか人気出そうなんだよな 他のゲームよりは死ににくい仕様にして瞬瞬必生するの面白そうじゃない?

    347 20/10/21(水)10:24:58 No.738830333

    考えてみたら今流行ってるバトルロイヤルSTGなんかもローグライク要素あるのか

    348 20/10/21(水)10:25:01 No.738830340

    ローグライクジーコとか

    349 20/10/21(水)10:25:14 No.738830366

    ローグライクガチャ

    350 20/10/21(水)10:25:26 No.738830386

    なんだっけなんかあったよな死ぬとロストするソシャゲ…

    351 20/10/21(水)10:25:29 No.738830391

    >ヌルゲーで無双するのが好き…させて… オメガラビリンスライフおすすめだよ 武器…周囲8マス+前方横3×縦2マス攻撃、必中・確定クリティカル 盾…魔法反射・投てき無効 下着…トラップ無効・状態異常無効・盗難無効・装備外し無効・即死無効 加えて敵撃破時に一定確率で与ダメージ2倍の良性異常が発動(その階で永続) とか出来るよ それでも油断すると死ぬけど(死んだ) でも死んでも装備ロストしないようにも出来るし緩い

    352 20/10/21(水)10:25:32 No.738830396

    >ローグライクジーコとか 10個ぐらいは知ってる

    353 20/10/21(水)10:25:32 No.738830398

    >ローグライクジーコとか 割とある

    354 20/10/21(水)10:25:46 No.738830429

    >ローグライクジーコとか プロリーグだけど量産してるとこあるし…

    355 20/10/21(水)10:25:51 No.738830436

    海外製のmod入れて遊ぶやつはいいぞ 「」向きだと思うけどなんで流行らないのかと思ってる

    356 20/10/21(水)10:26:00 No.738830452

    Remnantのローグライクモード面白かったな ボス戦がソウルライク系の鬼畜難易度だからシステムの相性はいいわけではなかったけど…

    357 20/10/21(水)10:26:02 No.738830458

    >実はそんな感じのソシャゲがあったのだが即死してしまってな… あったのか…

    358 20/10/21(水)10:26:08 No.738830469

    バトロワは所謂ランダム要素を他のプレイヤーって部分で発生させてるから楽しさの根底は割と近いかもしれない

    359 20/10/21(水)10:26:08 No.738830471

    >https://store.steampowered.com/app/769560/ >カードタイプのローグライトだと満月の夜ってのがヌルめで割とよかった >基本無料でクラス4つ遊べてDLCで更に4クラス増える(今日さらに新クラス追加) >スマホ版もある 難易度ぬるすぎるのと遊びの幅が狭すぎるので飽きちゃったな… まあ無料だから仕方ないんだけど

    360 20/10/21(水)10:26:10 No.738830482

    >トルネコやった後だとシレンの敵キャラ悪意の塊みたいな特殊能力多くねえかなってなった いやぁトルネコ3も体外受精だと思う…

    361 20/10/21(水)10:26:31 No.738830527

    死んでロストはなんといっても艦これだろう

    362 20/10/21(水)10:26:32 No.738830529

    >>トルネコやった後だとシレンの敵キャラ悪意の塊みたいな特殊能力多くねえかなってなった >いやぁトルネコ3も体外受精だと思う… は?

    363 20/10/21(水)10:26:38 No.738830543

    >いやぁトルネコ3も体外受精だと思う… いきなり何言いだすの「」ちゃん

    364 20/10/21(水)10:26:44 No.738830555

    >ローグライクジーコとか 「」もそういうの対魔忍で作ってたな…

    365 20/10/21(水)10:26:53 No.738830573

    トルネコは誰の子なの…?

    366 20/10/21(水)10:27:03 No.738830600

    >>トルネコやった後だとシレンの敵キャラ悪意の塊みたいな特殊能力多くねえかなってなった >いやぁトルネコ3も体外受精だと思う… ネネさん若いしな…

    367 20/10/21(水)10:27:12 No.738830621

    バトロワローグライクだと放置対策にネクロダンサーみたいなシステムになるんだろうか

    368 20/10/21(水)10:27:20 No.738830639

    シレンというかチュンも2、3作ぐらいソシャゲ爆死してる

    369 20/10/21(水)10:27:25 No.738830651

    >プロリーグだけど量産してるとこあるし… ヒダル神と経凛々の出番もっとふやして欲しい

    370 20/10/21(水)10:27:37 No.738830679

    俺も体外受精だったよ 母親の体が弱かったんだ

    371 20/10/21(水)10:27:37 No.738830680

    >バトロワは所謂ランダム要素を他のプレイヤーって部分で発生させてるから楽しさの根底は割と近いかもしれない 楽しさの根っこって話ならもうローグから生まれたものがあらゆるジャンルに浸透してしまって区別するの無理!みたいなとこはあると思う パーマデスとかバトロワ系も要素ピックアップすればローグっぽいとこいっぱいあるし

    372 20/10/21(水)10:28:00 No.738830736

    スパチュンふつーにシレンに力入れればいいのになんでやらないんだろ

    373 20/10/21(水)10:28:06 No.738830755

    チュンソフトがスクエニの精子をもらって作ったのがトルネコ1と言えなくもないかもしれない

    374 20/10/21(水)10:28:35 No.738830817

    シレンで力尽きたやつを助けられるシステムあったよね あれネットで出来ないかな

    375 20/10/21(水)10:28:36 No.738830824

    力入れても売り上げ伸びないから シレンなんて右肩下がりだからなずっと

    376 20/10/21(水)10:28:52 No.738830858

    >スパチュンふつーにシレンに力入れればいいのになんでやらないんだろ スマホシレンでこれまだ割と売れるな…ってなってるのが今だけど 典型的な出せ出せ言って買わない層がいるシリーズなので…

    377 20/10/21(水)10:28:59 No.738830875

    >シレンで力尽きたやつを助けられるシステムあったよね >あれネットで出来ないかな テレホマンの時代からタイムスリップしてきたのか?

    378 20/10/21(水)10:29:00 No.738830876

    >シレンで力尽きたやつを助けられるシステムあったよね >あれネットで出来ないかな 今度発売のはオンラインで対応してる

    379 20/10/21(水)10:29:04 No.738830886

    チュンソフト結構前にソシャゲだしてた気がする

    380 20/10/21(水)10:29:11 No.738830909

    APEXとかPUBGとかのバトロワFPSをちらっと配信者見た限りだと なんか落ちてる宝箱漁って中からどのレベルのどの装備が出てくるかランダムでそれで戦ってるから ローグライクみたいなもんだろうあれ

    381 20/10/21(水)10:29:22 No.738830930

    ポポロってやっぱり…

    382 20/10/21(水)10:29:26 No.738830938

    >スパチュンふつーにシレンに力入れればいいのになんでやらないんだろ そもそも開発してるのは下請けだからな…

    383 20/10/21(水)10:29:27 No.738830940

    >>スパチュンふつーにシレンに力入れればいいのになんでやらないんだろ >スマホシレンでこれまだ割と売れるな…ってなってるのが今だけど >典型的な出せ出せ言って買わない層がいるシリーズなので… クソすぎる…格ゲーかよ…

    384 20/10/21(水)10:29:41 No.738830986

    チョコボエブリバディおもしろいしボリュームあるしかわいいしBGMいいしみんなやれ

    385 20/10/21(水)10:29:45 No.738830995

    >シレンで力尽きたやつを助けられるシステムあったよね >あれネットで出来ないかな 次の5はできるようになるんじゃなかった どうせパスでやるけど

    386 20/10/21(水)10:29:50 No.738831011

    >APEXとかPUBGとかのバトロワFPSをちらっと配信者見た限りだと >なんか落ちてる宝箱漁って中からどのレベルのどの装備が出てくるかランダムでそれで戦ってるから >ローグライクみたいなもんだろうあれ ステージがランダムなら

    387 20/10/21(水)10:29:52 No.738831014

    >APEXとかPUBGとかのバトロワFPSをちらっと配信者見た限りだと >なんか落ちてる宝箱漁って中からどのレベルのどの装備が出てくるかランダムでそれで戦ってるから >ローグライクみたいなもんだろうあれ 運が悪い時ほどリカバリの仕方で実力が出る感じはまさにだよね

    388 20/10/21(水)10:30:24 No.738831088

    チョコボ2面白かったな

    389 20/10/21(水)10:30:28 No.738831098

    シレンの売上の最高ぐらいが20万ちょっと スマホシレンが10万ダウンロード超えたらしいから潜在的なファンの数としてはこんぐらいだろうね

    390 20/10/21(水)10:30:31 No.738831110

    まぁシレンに関して言えば3のせいなんじゃないかなって…

    391 20/10/21(水)10:30:44 No.738831144

    >なんか落ちてる宝箱漁って中からどのレベルのどの装備が出てくるかランダムでそれで戦ってるから >ローグライクみたいなもんだろうあれ 言いたいことはわからんでもないけどランダムピックによるビルドの多様性をローグライク扱いするとかなり過激派集団になってしまう 入ってくる選手がランダムだからスポーツゲームはだいたいローグライク!

    392 20/10/21(水)10:30:51 No.738831166

    今さらシレンのめっちゃ力入れても売れるか微妙だしね… ドラクエか他に強力なIP借りてみる?

    393 20/10/21(水)10:30:54 No.738831171

    救助システムはどうしてもタイムラグ開くのが欠点なんだよな…

    394 20/10/21(水)10:31:10 No.738831211

    >課金して強くなれるローグライクとかあれば人気出る気がする クリミナルガールズブーセ!

    395 20/10/21(水)10:31:16 No.738831221

    店鑑定云々は攻略サイトとか使うの単なるズルでは

    396 20/10/21(水)10:31:24 No.738831238

    シレンはもうこの先短いし他のキャラに挿げ替えればいいと思う よし鬼滅だな

    397 20/10/21(水)10:31:25 No.738831240

    >今さらシレンのめっちゃ力入れても売れるか微妙だしね… >ドラクエか他に強力なIP借りてみる? ポケダンマネーももう終わってしまったからこれ以上はもうないぞ…

    398 20/10/21(水)10:31:35 No.738831269

    チョコボよかったよね シレントルネコに比べるとやっぱ一歩話題としては譲るけど

    399 20/10/21(水)10:31:37 No.738831274

    Yodanjiってのが安いしシンプルで初心者向けっぽくて気になってるけどどう?

    400 20/10/21(水)10:31:41 No.738831294

    >スパチュンふつーにシレンに力入れればいいのになんでやらないんだろ コアな人気はあるけど普遍的な人気は無いから まだポケダン作ってたほうが儲かる

    401 20/10/21(水)10:31:54 No.738831314

    >まぁシレンに関して言えば3のせいなんじゃないかなって… 3の出来がよくなかったのは確かだけどバランスもシステムもいいのが続いたりなんだりでこれで一生よくない?ってなるジャンルなのもあると思うよ 1000回遊べるが枷になってる

    402 20/10/21(水)10:31:58 No.738831323

    >ポケダンマネーももう終わってしまったからこれ以上はもうないぞ… マインクラフトの不思議なダンジョン!

    403 20/10/21(水)10:32:03 No.738831335

    >Yodanjiってのが安いしシンプルで初心者向けっぽくて気になってるけどどう? やめとけやめとけ!

    404 20/10/21(水)10:32:04 No.738831340

    >シレンの売上の最高ぐらいが20万ちょっと >スマホシレンが10万ダウンロード超えたらしいから潜在的なファンの数としてはこんぐらいだろうね 思ったより少ない…!

    405 20/10/21(水)10:32:14 No.738831363

    >まぁシレンに関して言えば3のせいなんじゃないかなって… もし3が普通に良かったとしてもあの時期は開発費高騰とかで中堅シリーズバッタバッタ死んでるからどうだろねというところはある

    406 20/10/21(水)10:32:20 No.738831381

    売上だとシレン2が28万でシリーズ最高ってところに ポケモンの不思議なダンジョンが184万出してるのがコンテンツちからの差を感じる

    407 20/10/21(水)10:32:36 No.738831417

    >救助システムはどうしてもタイムラグ開くのが欠点なんだよな… そりゃ救助する人も同条件で同じとこモグラされるわけだからな…

    408 20/10/21(水)10:32:41 No.738831428

    あのゲームは結局名前が出そうにない

    409 20/10/21(水)10:32:42 No.738831430

    >ポケモンの不思議なダンジョンが184万出してるのがコンテンツちからの差を感じる なそ にん

    410 20/10/21(水)10:32:56 No.738831464

    >マインクラフトの不思議なダンジョン! ハクスラ見てた感じだと相性は良さそうだよね

    411 20/10/21(水)10:33:06 No.738831482

    バトルロイヤルはマップは同じでもエリアの収縮がほぼランダムだからランダムマップと言っても差し支えないだろう

    412 20/10/21(水)10:33:07 No.738831484

    >売上だとシレン2が28万でシリーズ最高ってところに >ポケモンの不思議なダンジョンが184万出してるのがコンテンツちからの差を感じる 本家が勝てないってやっぱブランド力よな…

    413 20/10/21(水)10:33:14 No.738831501

    よく色んなゲームで過去作と比べて不満点述べる人に一生旧作やってろよって返すのあるけど ローグライクはマジでその人にとっての決定版出たら一生やれちゃうタイプなのはあるよね

    414 20/10/21(水)10:33:20 No.738831517

    >シレンはもうこの先短いし他のキャラに挿げ替えればいいと思う >よし鬼滅だな 死神キャラが縁壱なのはわかる

    415 20/10/21(水)10:33:28 No.738831536

    アイテムが沢山出てくるコンテンツとのコラボか…ドラえもんだな!

    416 20/10/21(水)10:33:58 No.738831601

    >アイテムが沢山出てくるコンテンツとのコラボか…ドラえもんだな! ドラえもんローグは64以来か

    417 20/10/21(水)10:34:02 No.738831610

    >本家が勝てないってやっぱブランド力よな… あと単純にローグライクとしてもポケダンのほうが良く出来てるし…

    418 20/10/21(水)10:34:04 No.738831615

    インディーというか同人というべきか今年だと魔物娘と不思議な冒険っていうのが出たぞ 九月にはコンシューマーにも出てたな

    419 20/10/21(水)10:34:10 No.738831630

    ジャンプアルティメットスターズと不思議なダンジョン

    420 20/10/21(水)10:34:11 No.738831632

    >アイテムが沢山出てくるコンテンツとのコラボか…ドラえもんだな! ドラのローグライクはもうある

    421 20/10/21(水)10:34:15 No.738831643

    マイクラはもうmodでそういうコンセプトのあったような……

    422 20/10/21(水)10:34:23 No.738831666

    >あと単純にローグライクとしてもポケダンのほうが良く出来てるし… なんだあてめえ?

    423 20/10/21(水)10:34:47 No.738831724

    >本家が勝てないってやっぱブランド力よな… ローグを広めるためにトルネコ(ドラクエ)のガワを被ったのが始まりだから自前のガワに切り替えたらそっちを受け入れてくれる人しかやらんのよね 原作ありきのやつよりは自由度上がるけども

    424 20/10/21(水)10:34:50 No.738831731

    >本家が勝てないってやっぱブランド力よな… シレンキャラ使っていろんなゲームだって作ってたんですよ!!!

    425 20/10/21(水)10:34:54 No.738831745

    >>Yodanjiってのが安いしシンプルで初心者向けっぽくて気になってるけどどう? >やめとけやめとけ! そうか…出来悪いの?

    426 20/10/21(水)10:35:00 No.738831759

    チュンソフト最大のツテであるドラクエのIPで売るってのを最初にやったからな… これ超えるのポケモンだけだったしマジで

    427 20/10/21(水)10:35:05 No.738831774

    >あと単純にローグライクとしてもポケダンのほうが良く出来てるし… そこらへんの基準言い出すともう好みの問題だろ...

    428 20/10/21(水)10:35:10 No.738831790

    >インディーというか同人というべきか今年だと魔物娘と不思議な冒険っていうのが出たぞ 名前からしてエロジーコかな?って思ってFIFA探してきたけどなかった… 一般なのか…

    429 20/10/21(水)10:35:24 No.738831820

    片道勇者の移植時の事は忘れんからな…絶対に許さんからな!!!!!!11!11!!1!428 胡座かいてふんぞり返った事言いやがって…そんな事だからほれみろ!!

    430 20/10/21(水)10:35:25 No.738831823

    変愚は新モンスター案の募集とかしてるから なんかアイデアあったら送っとこう

    431 20/10/21(水)10:35:27 No.738831827

    ここなんて普通に語れるから全然いいけどお外で5はいいぞとか言うと初代おじさんがすっ飛んできてキレ散らかしたりするし…

    432 20/10/21(水)10:35:28 No.738831832

    例えば俺は持ち込み嫌いで仲間の管理も嫌いなんでもっと不思議にあたるところをひたすら潜りたいんだけど そういうの満たそうとすると裏白蛇延々と潜るマンになってしまう switchで出る5+は気になってる

    433 20/10/21(水)10:35:36 No.738831846

    >本家が勝てないってやっぱブランド力よな… 据え置きもソシャゲもなんならゲーム以外も何にでも言えるけどそのコンテンツとかを支えるのは廃人ではなくライト層だからそう言う人が多いコンテンツは強い

    434 20/10/21(水)10:35:48 No.738831868

    ポケダンはそこそこぬるめでレベル引継ぎもあるしレベル1ダンジョンもあるし敵の種類も技も多いし何故か泣きゲーだしでハマると抜け出せなかった

    435 20/10/21(水)10:35:58 No.738831884

    まあ10万売れるかどうかってレベルだと思うけど じゃあスパチュンの他のタイトルが10万近く売れてるかって言うとそうでもないから力の入れ具合がよくわからんってなる

    436 20/10/21(水)10:36:00 No.738831887

    >そこらへんの基準言い出すともう好みの問題だろ... まぁ好みの問題だろうけど技やポケモンでプレイアブルキャラの多さバリエーションの多さって楽しいなって思う

    437 20/10/21(水)10:36:01 No.738831888

    >あと単純にローグライクとしてもポケダンのほうが良く出来てるし… ポケダンは取っつきやすくて遊びやすくてストーリーも良くて良い作品だけどローグライクとしてはシレンのほうがいいと思うよ…

    438 20/10/21(水)10:36:15 No.738831922

    ローグはわかりづらい…わかりやすいキャラ使えばいいじゃん! ってやった中村光一は本当に慧眼 鋭すぎてそれを超えられない

    439 20/10/21(水)10:36:16 No.738831926

    >ポケダンはそこそこぬるめでレベル引継ぎもあるしレベル1ダンジョンもあるし敵の種類も技も多いし何故か泣きゲーだしでハマると抜け出せなかった 性癖ゆがむよね…

    440 20/10/21(水)10:36:18 No.738831932

    >ここなんて普通に語れるから全然いいけどお外で5はいいぞとか言うと初代おじさんがすっ飛んできてキレ散らかしたりするし… そんなおじさんいるか…?アスカおじさんならまだわかるが

    441 20/10/21(水)10:36:31 No.738831962

    イヅナの新作出ないかな 難易度もうちょっとシビアというかシレンに寄せる感じで

    442 20/10/21(水)10:36:32 No.738831964

    >ここなんて普通に語れるから全然いいけどお外で5はいいぞとか言うと初代おじさんがすっ飛んできてキレ散らかしたりするし… その手のアレな人種はimgにもいる

    443 20/10/21(水)10:36:52 No.738832005

    >switchで出る5+は気になってる 原始はバランスめっちゃいいけど裏白を求めると難易度が結構ヌルいかな エキスパート証明書の存在から分かるように縛ってなんぼのダンジョンなので

    444 20/10/21(水)10:37:06 No.738832028

    語りたい時は自分でスレたてて厄介なおじさんは管理すればいいだけimgはマシ ヒはブロックしてもブロックしても飛んでくる

    445 20/10/21(水)10:37:28 No.738832073

    ポケダン時闇空は傑作すぎる… もうBGMだけで泣けるもん

    446 20/10/21(水)10:37:30 No.738832077

    >ポケダンはそこそこぬるめでレベル引継ぎもあるしレベル1ダンジョンもあるし敵の種類も技も多いし何故か泣きゲーだしでハマると抜け出せなかった 空のリメイクも待ってますよ私は

    447 20/10/21(水)10:37:39 No.738832094

    オメガラビリンスはやってた

    448 20/10/21(水)10:37:40 No.738832097

    >そんなおじさんいるか…?アスカおじさんならまだわかるが アスカおじさんもいるけど最近はシレン学会とか言って変に持ち上げられてることもあるので初代は…

    449 20/10/21(水)10:37:44 No.738832107

    個人的には時間の経過でトルネコ3がまあまあ名作ポジ扱いされたのは結構意外 レベル引き継ぎもあってリアタイだとかなり荒れてたんだが

    450 20/10/21(水)10:37:44 No.738832108

    >一般なのか… シレンに魔物娘を仲間にできる要素追加!ってどう考えてもジーコの発想だよね…

    451 20/10/21(水)10:37:50 No.738832122

    >名前からしてエロジーコかな?って思ってFIFA探してきたけどなかった… >一般なのか… https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ274967.html コンシューマーにもそのまま出るぐらいには健全なんだ… 主観モードもあるのに健全なんだ…

    452 20/10/21(水)10:37:56 No.738832144

    なんだかんだ夜はいいアクセントになってると思う5

    453 20/10/21(水)10:38:00 No.738832155

    >性癖ゆがむよね… パッチールに欲情したのは間違いなくあのゲームのせいだ…

    454 20/10/21(水)10:38:07 No.738832179

    >>インディーというか同人というべきか今年だと魔物娘と不思議な冒険っていうのが出たぞ >名前からしてエロジーコかな?って思ってFIFA探してきたけどなかった… >一般なのか… トルネコのポポロとか楽しんだ人にはおすすめ出来るぞ 一部のモン娘が此方を困らせた極悪能力そのままで出て来るのはストレス凄いが… バットカンガルーだこれ…って見た時は切れた

    455 20/10/21(水)10:38:21 No.738832212

    ジーコの不思議なダンジョン

    456 20/10/21(水)10:38:28 No.738832229

    スマホに至るまでの各ハードの中だと割とガラケーアプリくらいの小粒さが合ってたのではと思うことがある

    457 20/10/21(水)10:38:48 No.738832282

    >個人的には時間の経過でトルネコ3がまあまあ名作ポジ扱いされたのは結構意外 >レベル引き継ぎもあってリアタイだとかなり荒れてたんだが 誰が悪いかって言ったら最初にスモコン見つけた奴が悪いと思う ポポロの無限の可能性が明らかになってしまった

    458 20/10/21(水)10:38:56 No.738832301

    ずっと「ローグライク」って単語で覚えてたからローグってゲームが有ることに心底驚いた

    459 20/10/21(水)10:39:16 No.738832355

    死亡して貴重なアイテム損失が苦手だったからポケダンをよくやってたな

    460 20/10/21(水)10:39:19 No.738832368

    ジーコなら蒼キ光と魔剣の鍛冶師早く出ないかな…

    461 20/10/21(水)10:39:22 No.738832375

    ガラケーは物理スイッチがあって誤操作しづらいしな

    462 20/10/21(水)10:39:36 No.738832411

    >なんだかんだ夜はいいアクセントになってると思う5 運地は普通にバランスいいと思う そもそも5は夜ダン自体少ない

    463 20/10/21(水)10:39:40 No.738832418

    ウィザードリィはローグライク

    464 20/10/21(水)10:39:50 No.738832443

    ToME4に慣れすぎてリソース管理ぬるめな奴以外やれなくなりそうになってきた

    465 20/10/21(水)10:40:23 No.738832518

    >今さらシレンのめっちゃ力入れても売れるか微妙だしね… >ドラクエか他に強力なIP借りてみる? ドラえもん!

    466 20/10/21(水)10:40:26 No.738832529

    5の悪いところは4と同年発売ってところだよ まだ4やりつくしてねえよ!飢餓感が出だしたあたりでリリースがベストなゲームなのわかってんだろ!?

    467 20/10/21(水)10:41:27 No.738832680

    >誰が悪いかって言ったら最初にスモコン見つけた奴が悪いと思う >ポポロの無限の可能性が明らかになってしまった 個人的にはレベル引き継ぎと1からのダンジョン両方で同じ経験値テーブル使ってるのは悪いデザインだと未だに思ってるけどね…… 好きか嫌いでいえば好きなとこは多いんだが

    468 20/10/21(水)10:41:41 No.738832711

    >ジーコの不思議なダンジョン ジーコ監修のローグライクってなんだよ いや意味は分かるけどさ

    469 20/10/21(水)10:41:47 No.738832720

    そんな桃鉄みたいなノリでぽんぽんお出しされると

    470 20/10/21(水)10:42:20 No.738832790

    >5の悪いところは4と同年発売ってところだよ >まだ4やりつくしてねえよ!飢餓感が出だしたあたりでリリースがベストなゲームなのわかってんだろ!? 2月に4出たと思ったら12月に5だからな…

    471 20/10/21(水)10:42:49 No.738832854

    >ジーコ監修のローグライクってなんだよ >いや意味は分かるけどさ ジーコは監督経験もあるからな

    472 20/10/21(水)10:43:41 No.738832975

    しかし4の悪いところおおむね改善してるのはえらいぞ5 4もいいゲームだけどねトラップゾーンと不思議の商店街はクソだと思うけど だからuiが5+になった4+出してやくめ

    473 20/10/21(水)10:43:42 No.738832983

    オメラビ作ってる所が出したゆらぎ荘のローグライクはクソバランスだったな… バランス以上にSONY内部のゴタゴタでえっちなイラストが全部台無しだった方が強いけど

    474 20/10/21(水)10:43:56 No.738833011

    >そもそも5は夜ダン自体少ない シナリオダンジョンに入れなくても…って感じだなあれは 罠ダン技ダンと同じ分類でいいのでは

    475 20/10/21(水)10:43:57 No.738833015

    ソシャゲでローグライクって周回めんどくさそうだな 初代シレンの1周で全部のダンジョン制覇みたいな狂ったやり込み程では無いだろうけど

    476 20/10/21(水)10:44:18 No.738833059

    気になって調べてみたらジーコ系のローグライクって普通にあるのか…

    477 20/10/21(水)10:44:35 No.738833107

    4はエドナがシコれるので5より上だぜー!

    478 20/10/21(水)10:45:41 No.738833267

    Deadcells最近始めて楽しんでるけどこれ盾ゲーじゃない…? 時計塔ボスとか盾前提すぎない?

    479 20/10/21(水)10:45:43 No.738833272

    ドラゴンボールでローグライク 最初の敵はヤムチャ

    480 20/10/21(水)10:45:49 No.738833291

    ソシャゲは一度準備さえすれば立ち止まらず脳死で回せるやつが人気な気はする ローグライクとは割と正反対な気はする

    481 20/10/21(水)10:45:52 No.738833295

    ジーコだとメイデンスノウが一番すごいと思う とっつきにくさだけが問題かな… 今度steamでいかにもメイデンスノウみたいなの出るから楽しみ

    482 20/10/21(水)10:45:52 No.738833297

    シレンの仲間は弱いとはよく言われるし実際最後にはみんな弱いのだがそれでも最大まで育てたミリィさんの異様な強さはもっと広まるべきだと思う

    483 20/10/21(水)10:45:53 No.738833299

    リンクの不思議なダンジョン作るか…

    484 20/10/21(水)10:46:41 No.738833401

    トルネコ3は当時のライト層からすると色んなモンスター仲間になるのたのしーってのは有った なんかレアな爪無くして再入手が大変なんで荒れたりもした

    485 20/10/21(水)10:47:00 No.738833447

    ポケダンぐらいしか触れてなくてたまにゼロの島潜るぐらいでお腹いっぱい

    486 20/10/21(水)10:47:04 No.738833457

    ドラクエならダイの大冒険でローグライクを…

    487 20/10/21(水)10:47:16 No.738833490

    99階までやるほどの気力も知識も経験もないけどなんか遊んじゃうんだよな…

    488 20/10/21(水)10:47:23 No.738833504

    時忘れくらいヌルヌルなやつが好き

    489 20/10/21(水)10:47:26 No.738833514

    ヤンガス・・・

    490 20/10/21(水)10:47:31 No.738833528

    >だからuiが5+になった4+出してやくめ というか5の移植に4もくっつけてほしかった コスト釣り合わなかったのかなぁ

    491 20/10/21(水)10:47:48 No.738833564

    ロボットものでローグライクはそこそこ売れる気がする

    492 20/10/21(水)10:47:54 No.738833581

    >リンクの不思議なダンジョン作るか… もうケイデンスハイラルあるし

    493 20/10/21(水)10:48:02 No.738833609

    久々にだんえた2やりたくなったから買い直すかと思ったけどDL販売は無いのか…

    494 20/10/21(水)10:48:13 No.738833627

    どろぼうハウスで盾を盗まれるリンクか…

    495 20/10/21(水)10:48:18 No.738833638

    >ロボットものでローグライクはそこそこ売れる気がする ハクスラのダマスガスギヤみたいな?

    496 20/10/21(水)10:48:19 No.738833642

    今のポケモン数でポケダンやりませんかね

    497 20/10/21(水)10:48:25 No.738833652

    だんえたは3ならあるぞ

    498 20/10/21(水)10:48:34 No.738833668

    レベル引き継ぎって言ったって所詮ストーリーだけの話だし真面目に遊ぶ人たちはもっと不思議系をメインに据えるから関係ないんじゃないかな

    499 20/10/21(水)10:48:42 No.738833683

    >どろぼうハウスで盾を盗まれるリンクか… ライクライクに服を奪われるリンク

    500 20/10/21(水)10:48:46 No.738833696

    >気になって調べてみたらジーコ系のローグライクって普通にあるのか… 敵の大群に囲まれてなすすべなく責められる感覚はローグライクならではである

    501 20/10/21(水)10:49:17 No.738833762

    >もうケイデンスハイラルあるし 正直これ見たときびっくりした 本当に突然来たよね…

    502 20/10/21(水)10:49:45 No.738833821

    チョコダンエブリバディは例によって9999Fダンジョンあってダメだった 仕様にクビ傾げるところはあるけどあの黄色いヒリ好きには満足できるゲームだと思う

    503 20/10/21(水)10:49:48 No.738833834

    >レベル引き継ぎって言ったって所詮ストーリーだけの話だし真面目に遊ぶ人たちはもっと不思議系をメインに据えるから関係ないんじゃないかな レベル引継ぎということは引継ぎ前提の要求経験値になるので… ポケダンだってもっと不思議が軒並み難しい理由の何割かはそこだ

    504 20/10/21(水)10:49:53 No.738833844

    魔物娘と不思議な冒険まじいいんすよ… これ2作目出ないかな…これぐらいの難易度がちょうどいいんだ

    505 20/10/21(水)10:49:53 No.738833846

    >レベル引き継ぎって言ったって所詮ストーリーだけの話だし真面目に遊ぶ人たちはもっと不思議系をメインに据えるから関係ないんじゃないかな そうだな レベルアップに必要な経験値が引き継ぎモードと同じでなかったらな

    506 20/10/21(水)10:50:00 No.738833866

    >ヤンガス・・・ 配合の都合上かモンスターごとの特色がトルネコに比べて薄味なのは惜しいな

    507 20/10/21(水)10:50:36 No.738833940

    逆にシレンでバトロワ作ろうぜ あれ面白そうだぞ

    508 20/10/21(水)10:50:39 No.738833947

    >ロボットものでローグライクはそこそこ売れる気がする 倒した相手のロボを手足を奪って交換しながら戦い悪い帝国を倒そう!

    509 20/10/21(水)10:50:53 No.738833968

    >ロボットものでローグライクはそこそこ売れる気がする ロボットというかカスタマイズ系は@系じゃなくて別ジャンル+ローグライクなら珍しくないのはある into the bleachとか

    510 20/10/21(水)10:50:59 No.738833976

    ヤンガスは不思議のシリーズ的な前知識でプレイすると名称とか挙動でお前いきなりそれやる!?とかなったりして好きだったよ

    511 20/10/21(水)10:51:25 No.738834044

    >レベル引継ぎということは引継ぎ前提の要求経験値になるので… >ポケダンだってもっと不思議が軒並み難しい理由の何割かはそこだ 悪いのは経験値テーブルとかの調整がないことだよう! 引き継ぎ自体は初心者救済になるから…

    512 20/10/21(水)10:51:25 No.738834045

    vita版で二桁増やしたからだろうけど追加ダンジョン三つしかないのはちょっと不満だ5+switch版

    513 20/10/21(水)10:51:32 No.738834057

    もろもろ手を出して俺はローグライクじゃなくてシレンがやりたいんだな…ってなるやつ

    514 20/10/21(水)10:51:45 No.738834082

    imgで良く見かけるキャラでローグライク作ろう でも戦闘も探索もめんどいのでオートバトルにして

    515 20/10/21(水)10:52:04 No.738834130

    ドラゴンファングは興味あったけど覚えること多そうなのがな…

    516 20/10/21(水)10:52:07 No.738834136

    ロボ物だとBionic Duesは結構好きだったな

    517 20/10/21(水)10:52:09 No.738834140

    >悪いのは経験値テーブルとかの調整がないことだよう! >引き継ぎ自体は初心者救済になるから… もっと不思議だけテーブル違ったらそれはそれで問題だよ! 持ち込み無しでレベル99までテーブル調べろってのか!?

    518 20/10/21(水)10:52:17 No.738834149

    今のご時世ならアザアザみたいの結構イケるんじゃないか?

    519 20/10/21(水)10:53:01 No.738834247

    個人的にどんなに高難易度なダンジョンでも自分のペースでのんびり遊べるのが好きだからバトロワはちょっとな…

    520 20/10/21(水)10:54:10 No.738834396

    >もっと不思議だけテーブル違ったらそれはそれで問題だよ! >持ち込み無しでレベル99までテーブル調べろってのか!? 入手経験値に階層補正かけるとかでいいんじゃないかな… レベル高いモンスターの経験値も割りに合わなかった気がするからそこら辺も

    521 20/10/21(水)10:54:26 No.738834429

    >もっと不思議だけテーブル違ったらそれはそれで問題だよ! >持ち込み無しでレベル99までテーブル調べろってのか!? どういうことだよ…… 普通のユーザーは経験値テーブル調べねえだろ……

    522 20/10/21(水)10:54:54 No.738834509

    親が税を要求しててだめだった

    523 20/10/21(水)10:55:30 No.738834584

    IP物でもいいんだけどやっぱりトルネコとかシレンのデフォルメのモンスターが好きなんだよ...チンタラいいよね

    524 20/10/21(水)10:55:48 No.738834618

    ある程度難しいならどこまで経験値稼ぐかは事前に決めたりする 猫3ならもちろん

    525 20/10/21(水)10:55:50 No.738834628

    >もろもろ手を出して俺はローグライクじゃなくてシレンがやりたいんだな…ってなるやつ これはすごくわかる ゲーム性以前にあの世界観が好きなんだよ俺は…

    526 20/10/21(水)10:56:12 No.738834688

    >IP物でもいいんだけどやっぱりトルネコとかシレンのデフォルメのモンスターが好きなんだよ...チンタラいいよね トルネコはIP物だよ!

    527 20/10/21(水)10:56:25 No.738834722

    ヒーポフいいよね…

    528 20/10/21(水)10:56:25 No.738834724

    日本一が最近なんか出してなかったっけ 話題がないって事はそう言う事なんだろうけど

    529 20/10/21(水)10:56:43 No.738834767

    テトリスやマリオ35とかみたいに速さを競ってみたら面白そう

    530 20/10/21(水)10:57:04 No.738834822

    ロボ系のローグライクといえばGearHead

    531 20/10/21(水)10:57:11 No.738834838

    >imgで良く見かけるキャラでローグライク作ろう もぐらコロッケの不思議なダンジョン

    532 20/10/21(水)10:57:32 No.738834885

    >ヒーポフいいよね… あいつDS1出身なのに一瞬でびっくりするぐらい馴染んでるよね…

    533 20/10/21(水)10:57:42 No.738834911

    >テトリスやマリオ35とかみたいに速さを競ってみたら面白そう RTA勢がやってるやつじゃん...

    534 20/10/21(水)10:57:53 No.738834935

    Risk of Rainみたいな時間経過が直接リスクになるシステム好きだ アイテム拾えるけど時間優先のために無視するとかシビアな判断が楽しい シレンの罠チェック面倒って人にも合うと思う

    535 20/10/21(水)10:57:55 No.738834943

    >テトリスやマリオ35とかみたいに速さを競ってみたら面白そう 倒した敵を相手に送り込める仕様だとかなりヤバイことになるんじゃ…?

    536 20/10/21(水)10:57:57 No.738834949

    最近のだとドラファンが一番かな

    537 20/10/21(水)10:58:02 No.738834964

    ラシャーガだらけになったりデビカンまみれになったりするバトロワシレンか…

    538 20/10/21(水)10:58:03 No.738834967

    東方のローグタイムアタック大会でガチ勢が呼び込まれて魔境になったの思い出した ふし幻じゃなくてチル見のほう

    539 20/10/21(水)10:58:18 No.738835009

    そもそもディスガイア以外の日本一ゲーって時点で対象から外れるとこあるんで…

    540 20/10/21(水)10:58:47 No.738835063

    倒した敵来るのって場合によったらご褒美だな

    541 20/10/21(水)10:58:49 No.738835072

    >魔物娘と不思議な冒険まじいいんすよ… 気になってたんだよなこれ クリア後ものんびり遊べる感じ?

    542 20/10/21(水)10:58:51 No.738835083

    多言配信で裏白競争って十数年前からある

    543 20/10/21(水)10:59:03 No.738835110

    >imgで良く見かけるキャラでローグライク作ろう >でも戦闘も探索もめんどいのでオートバトルにして シャンクスの不思議なダンジョン

    544 20/10/21(水)10:59:12 No.738835135

    マイク・Oが色んなものに化けてるダンジョンとかやだよ…

    545 20/10/21(水)11:00:02 No.738835256

    >シレンの罠チェック面倒って人にも合うと思う ぶっちゃけ罠チェも似たようなもんだよあれ1ターン消費するわけだし あとはプレイスタイルでチェックの仕方も変わるから実は凄い柔軟性のあるシステム

    546 20/10/21(水)11:00:31 No.738835317

    >気になってたんだよなこれ >クリア後ものんびり遊べる感じ? 初代の風来のシレンみたく最初のダンジョンをクリアしたら一応エンディングになって それからいろんなダンジョンが解放される感じ 999階まであるダンジョンもあるので長く楽しめるよ

    547 20/10/21(水)11:00:33 No.738835319

    上でもあったけど握りや矢稼ぎみたいな稼ぎ要素はダルいだけだから無くすべきだと思う

    548 20/10/21(水)11:00:35 No.738835327

    メイデンスノウはジーコ版よりフリー版の方がボリュームも更新頻度も高いしそっちがオススメ

    549 20/10/21(水)11:01:12 No.738835417

    >倒した敵来るのって場合によったらご褒美だな うまあじのある敵が狩られまくる…

    550 20/10/21(水)11:01:30 No.738835461

    >上でもあったけど握りや矢稼ぎみたいな稼ぎ要素はダルいだけだから無くすべきだと思う 使わなきゃいいだけだろ!? そもそも徹底的に潰された4ですら無理やり稼いでたりするんだから

    551 20/10/21(水)11:01:38 No.738835479

    >倒した敵来るのって場合によったらご褒美だな 大量に送り込まれるアイアントド

    552 20/10/21(水)11:01:50 No.738835511

    チルノ見参は正直よくできてると思うけどふし幻より話に上がらないのはやっぱりコンシューマーで出てないからか

    553 20/10/21(水)11:01:51 No.738835516

    矢稼ぎと握りめどいからドラファンの仕様は良かった

    554 20/10/21(水)11:02:03 No.738835542

    いかにして稼ぐかが好きでシレンやってるから稼ぎ嫌いっていうのはイマイチわかんねえんだよな… 稀にある矢稼ぎニギライズした上でドロップ吟味する権利が与えられるみたいなダンジョンはクソだと思うけど

    555 20/10/21(水)11:02:08 No.738835553

    武器:判事を回ったな+8 防具:麻薬キメろ+12 ていけいさんは24Fで東方裏ハウスでひな祭りに巻き込まれてちからつきた

    556 20/10/21(水)11:02:38 No.738835620

    >そもそもディスガイア以外の日本一ゲーって時点で対象から外れるとこあるんで… ルブランとかもあったのにそういうこという人きらいです

    557 20/10/21(水)11:02:57 No.738835667

    >使わなきゃいいだけだろ!? >そもそも徹底的に潰された4ですら無理やり稼いでたりするんだから それは流石にゲームデザインの認識がおかしい ひび割れがゲームを損なうならそれは間違いなく欠陥だ

    558 20/10/21(水)11:03:04 No.738835690

    バトロワはちょっとやってみたいな すげー大味な糞ゲーになるだろうけど

    559 20/10/21(水)11:03:10 No.738835700

    レモンマンの巻物

    560 20/10/21(水)11:03:44 No.738835785

    >使わなきゃいいだけだろ!? >そもそも徹底的に潰された4ですら無理やり稼いでたりするんだから 待てよ4は別に稼ぎ潰されてねえだろ!?

    561 20/10/21(水)11:03:45 No.738835788

    最近出たcrown trickがなかなか面白い

    562 20/10/21(水)11:04:29 No.738835913

    わかりました 満腹度要素削除 遠距離攻撃は弾数無限だけど時間回復のコスト仕様 これでどうです?

    563 20/10/21(水)11:05:30 No.738836052

    >これでどうです? ているずおぶまいいやる!

    564 20/10/21(水)11:05:34 No.738836068

    やらなきゃいけないことでもないのにわざわざやっておいてダルいって…

    565 20/10/21(水)11:06:12 No.738836144

    面倒な作業はやらないことのメリットを考えるべき 矢稼ぎはほとんどやらない理由がないので実際面倒 罠チェックは最低限でいいと思ってるけど

    566 20/10/21(水)11:06:33 No.738836191

    >初代の風来のシレンみたく最初のダンジョンをクリアしたら一応エンディングになって >それからいろんなダンジョンが解放される感じ >999階まであるダンジョンもあるので長く楽しめるよ おおやりごたえありそうだ買ってみようかな >999階 なそにん

    567 20/10/21(水)11:06:38 No.738836203

    上にもある魔物娘と不思議な冒険だけど最初の方はかなり遊びやすいし救済措置も結構あるのでいろんな人におすすめしたいと思うよ あと音楽はクリア後に開放されるダンジョンが結構好きなのがあったりする

    568 20/10/21(水)11:07:20 No.738836319

    初代トルネコは好きだったなあ でも最終的に同じ面子の敵だけになるのはキツかったわ 後の壺要素は蛇足よ

    569 20/10/21(水)11:07:36 No.738836360

    稼ぎは考えてる時が楽しいけど実際にやるとクソみたいに時間取られてつまんないしヌルゲーになるんだよね それで封印してやらないと決めてもどこまでが稼ぎの域に入るか判断が微妙だったりする そんでも無双するの好きなのでやる

    570 20/10/21(水)11:07:46 No.738836384

    >使わなきゃいいだけだろ!? >そもそも徹底的に潰された4ですら無理やり稼いでたりするんだから 有用な稼ぎ要素は使わないやつはアホみたいな空気になるから 要素が存在するだけで嫌 使うこと前提みたいな調整されることもあるし

    571 20/10/21(水)11:07:57 No.738836407

    ヤンガスの999階は死ぬ要素もなくて流石にダレたな…

    572 20/10/21(水)11:08:13 No.738836449

    >やらなきゃいけないことでもないのにわざわざやっておいてダルいって… 古い記事だけどこれぐらい読んだほうがいいよ http://spa-game.com/?p=1659

    573 20/10/21(水)11:08:14 No.738836450

    30階くらいまでが勝負でそれ以降は面白くない 準備期間が一番楽しいよね

    574 20/10/21(水)11:08:30 No.738836490

    あったよ! ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX!

    575 20/10/21(水)11:09:37 No.738836638

    >有用な稼ぎ要素は使わないやつはアホみたいな空気になるから >要素が存在するだけで嫌 この感覚けっこう大事だよね Deadcellsとかのリセマラ推奨のシステムも同じ理由であんまり好きじゃない

    576 20/10/21(水)11:09:55 No.738836684

    ヌルゲーをやりたいんだって気持ちもあるから適度に縛れるアスカのハック系統で結構遊んでたな最後の方

    577 20/10/21(水)11:10:13 No.738836734

    濃密な50階構成好き

    578 20/10/21(水)11:10:46 No.738836835

    好きなゲームの不思議なダンジョン化妄想はみんな一度はすると思う

    579 20/10/21(水)11:10:49 No.738836840

    虹裏Rogueを知らない「」も多いんだろうな…

    580 20/10/21(水)11:11:25 No.738836937

    プレイヤーにとってはリアル時間もリソースの一つでそれがあまりにも大きく要求される選択肢がゲーム内の最適解だと ゲームの楽しさを損なうってのは別に不思議なことではないよね

    581 20/10/21(水)11:11:43 No.738836984

    逃げゲー好きなのって少数派なのかな 稼ぎ無しでガシガシ潜れる二撃好きだった

    582 20/10/21(水)11:11:47 No.738836997

    稼ぎ要素全部潰したらバカみたいな難易度にしかならんしその上で難易度下げたら断言してもいいけどそこにあるのは悪い意味でのヌルゲーだと思う

    583 20/10/21(水)11:11:51 No.738837006

    SFCトルネコで奇妙な箱拾いに30F行くくらいがサクサクやれていい

    584 20/10/21(水)11:12:15 No.738837070

    ディアボロの大冒険やってみたいけど今だともう手に入らないんだっけ

    585 20/10/21(水)11:13:02 No.738837193

    面倒臭い稼ぎ要素にはある程度のリスクを付与してくれればいいんだよ 稼がない理由が生まれればそっちを取るから

    586 20/10/21(水)11:13:11 No.738837217

    >http://spa-game.com/?p=1659 いい穴もあるって言ってる…

    587 20/10/21(水)11:13:19 No.738837240

    冥炎魔天は流石に挑戦する気力がなかった

    588 20/10/21(水)11:14:32 No.738837437

    >面倒臭い稼ぎ要素にはある程度のリスクを付与してくれればいいんだよ >稼がない理由が生まれればそっちを取るから 満腹度リスクのない稼ぎの方が圧倒的に少ないだろ… ニギライズだってできない時はできないんだぞ

    589 20/10/21(水)11:14:41 No.738837460

    >ディアボロの大冒険やってみたいけど今だともう手に入らないんだっけ 探せばあるんじゃないの? v0.13以降の非公式改造版はバランス悪いからやらないでいい

    590 20/10/21(水)11:15:03 No.738837542

    >冥炎魔天は流石に挑戦する気力がなかった 9811で死んで心が折れたのを思い出した

    591 20/10/21(水)11:16:14 No.738837747

    dsのチョコボとポケモン空の救助隊最近クリアした dsか3dsでオススメなのある?

    592 20/10/21(水)11:16:26 No.738837789

    >いい穴もあるって言ってる… 最後まで読んでその部分だけ拾って俺の言ってることも間違いではないって主張するのは流石に読解能力を自己弁護に回し過ぎではないか

    593 20/10/21(水)11:16:30 No.738837802

    >稼ぎ要素全部潰したらバカみたいな難易度にしかならんしその上で難易度下げたら断言してもいいけどそこにあるのは悪い意味でのヌルゲーだと思う それがない前提でバランス調整すればいいだけ 全部潰せとは言わん 時間かかるめんどくさいのは無くして欲しい

    594 20/10/21(水)11:16:34 No.738837809

    ローグツクールとかあればいいのに

    595 20/10/21(水)11:17:07 No.738837905

    稼ぎにリスクを感じるプレイはあるぞ 時間だ RTAこそがローグライクを最も取捨選択とリスクリターンで考えるプレイスタイルだ

    596 20/10/21(水)11:17:17 No.738837943

    >dsのチョコボとポケモン空の救助隊最近クリアした >dsか3dsでオススメなのある? シレン5…は近いうちに移植版出るからシレン4

    597 20/10/21(水)11:17:31 No.738837977

    ハイクソー 二度とやらんわこんなクソゲー …

    598 20/10/21(水)11:17:33 No.738837985

    > http://spa-game.com/?p=1659 ゴブリンの巣穴問題でクソみたいなこと言い出したスパ帝さんじゃないっすか

    599 20/10/21(水)11:17:44 No.738838025

    >ハイクソー >二度とやらんわこんなクソゲー >… スッ

    600 20/10/21(水)11:17:51 No.738838035

    CataclysmDDAも悪くないが途中できっと飽きるぞ

    601 20/10/21(水)11:17:51 No.738838036

    >満腹度リスクのない稼ぎの方が圧倒的に少ないだろ… >ニギライズだってできない時はできないんだぞ 満腹度程度のリスクじゃリスクと言い切れないのがな… もちろんニギライズが難しい場合は稼がないとして むしろそういう時の方がゲームとしては快適なのが問題なんだ

    602 20/10/21(水)11:18:00 No.738838062

    >最後まで読んでその部分だけ拾って俺の言ってることも間違いではないって主張するのは流石に読解能力を自己弁護に回し過ぎではないか ニギライズとか矢稼ぎは少し助けのいるプレイヤーに近道を与えているでしょ?

    603 20/10/21(水)11:18:00 No.738838063

    自キャラが@の原典に近いタイプのやつも面白そうなんだけど敷居が高い… 覚えることが…覚えることが多い…!

    604 20/10/21(水)11:18:04 No.738838071

    満腹度リスクって言うけど確実に足りてる状況は珍しくないので それしかリスクがない稼ぎはかなりのプレイにおいてほぼリスク無しの状況扱いでいいだろ

    605 20/10/21(水)11:18:46 No.738838182

    ローグライクって時点でローグ系って意味合いだと思うから ローグライク系って変な呼称だなってふと思った

    606 20/10/21(水)11:18:48 No.738838192

    >Deadcellsとかのリセマラ推奨のシステムも同じ理由であんまり好きじゃない ぶっちゃけそういうシステムで人気でて売れてる時点で強迫観念にやられるタイプの人の方が少数派なのでは

    607 20/10/21(水)11:18:59 No.738838218

    RTAだと普通に選択肢になるのは確かにある

    608 20/10/21(水)11:19:36 No.738838302

    >自キャラが@の原典に近いタイプのやつも面白そうなんだけど敷居が高い… なにより完全ターン制じゃないのがすごいやりづらい…いきなり2回行動するのやめて…

    609 20/10/21(水)11:19:42 No.738838317

    >ニギライズとか矢稼ぎは少し助けのいるプレイヤーに近道を与えているでしょ? ほぼ全プレイヤーにとってやったほうが得な選択肢はそれに当てはまらないってちゃんと読めばわかるだろ

    610 20/10/21(水)11:19:49 No.738838334

    >稼ぎにリスクを感じるプレイはあるぞ >時間だ 時間経過が直接リスクになるとか 早く進めるとボーナスがあるシステムは本当に偉いと思う

    611 20/10/21(水)11:20:05 No.738838384

    >ニギライズとか矢稼ぎは少し助けのいるプレイヤーに近道を与えているでしょ? 退屈で頭使わない時間が長時間続いて面倒くさいんだよ そのURLで書いてる延々植林と伐採を繰り返す作業と似たようなもんだよ

    612 20/10/21(水)11:20:21 No.738838425

    >ぶっちゃけそういうシステムで人気でて売れてる時点で強迫観念にやられるタイプの人の方が少数派なのでは Deadcellsが面白くて売れてることとリセマラ要素が面白いかどうかは別問題だろ

    613 20/10/21(水)11:20:43 No.738838480

    まずそんなに言うほど時間のかかる稼ぎがトルネコ2のミニデーモン稼ぎぐらいしか思いつかないんだけど…

    614 20/10/21(水)11:20:51 No.738838498

    みんなやってるけどローグライクのRTAって正気じゃなくない…?

    615 20/10/21(水)11:21:03 No.738838532

    ドワーフフォートレスやろうぜ

    616 20/10/21(水)11:21:04 No.738838535

    >ローグライクって時点でローグ系って意味合いだと思うから >ローグライク系って変な呼称だなってふと思った ここでもそうだけどローグライク=不思議のダンジョン系みたいな感覚の人は多いから… じゃあダンジョンないゲームは?ってなるし

    617 20/10/21(水)11:21:06 No.738838539

    >自キャラが@の原典に近いタイプのやつも面白そうなんだけど敷居が高い… >覚えることが…覚えることが多い…! 操作覚えればあとは余裕よ余裕 シンプルな変愚かダンジョンクロウルあたりで覚えてもいいしRPGよりなgearheadやToMEから入ってもいい もしも変則的なやつを求めるならドワーフフォートレスだ

    618 20/10/21(水)11:21:18 No.738838576

    ローグライトダクソフォロワーまじつまんねー! こんなのばっかりでマジクソだわ! ダクソは探索RPGだから面白いのにランダム生成ダンジョンに探索の楽しさは盛り込めねえだろ! 滅びろローグライト!ボス戦のリプレイ性なさすぎなんだよ!練習させろ!

    619 20/10/21(水)11:21:21 No.738838584

    >自キャラが@の原典に近いタイプのやつも面白そうなんだけど敷居が高い… カタクリズムのドア開けたらいきなり.50口径のタレットが出てきてターンと頭吹っ飛ばされるのも面白いぞ

    620 20/10/21(水)11:21:51 No.738838660

    >みんなやってるけどローグライクのRTAっ­て正気じゃなくない…? く…狂ってる…って感じるけど実際目標時間でかなり難易度乱高下する

    621 20/10/21(水)11:21:53 No.738838663

    Deadcellsで4セル目追加される前ぐらいにやめたけどリセマラってなんかある?最初の三択?

    622 20/10/21(水)11:21:56 No.738838671

    っていうかそもそもこのジャンルって何が是で何が非かとか他人が決めるもんじゃないし 自己満足の中でどれだけ楽しめるかを見出せればそれでいいんだよ

    623 20/10/21(水)11:21:56 No.738838673

    そもそも対戦要素を持つゲームであるCivの話をそのままローグに置き換えて話せるわけなくね?

    624 20/10/21(水)11:21:57 No.738838674

    久々にPSのチョコボの不思議なダンジョン1やりたくなってきた

    625 20/10/21(水)11:22:10 No.738838713

    TOMEはリソース管理めちゃ簡単で楽しいぞ! これのフォロワー日本で出てこないかな

    626 20/10/21(水)11:22:15 No.738838728

    >ローグツクールとかあればいいのに ユニティの有料アセットだけどあったはず 作れ

    627 20/10/21(水)11:22:54 No.738838817

    聖杯ダンジョン何か言ってやれ

    628 20/10/21(水)11:23:02 No.738838841

    >滅びろローグライト!ボス戦のリプレイ性なさすぎなんだよ!練習させろ! わかる 今回めっちゃツイてるぜー!からの初見殺しじみたボスで全ロストする虚無感は耐え難い 練習させて…!!

    629 20/10/21(水)11:23:05 No.738838853

    >自己満足の中でどれだけ楽しめるかを見出せればそれでいいんだよ でも新作やりたいしジジイの溜まり場になる一方なので新作は定期的にどこかしら出して売れて欲しい

    630 20/10/21(水)11:23:12 No.738838875

    デッドセルはシレン系好きが触るとキレる要素しか入ってないと思ういやそもそも別モンって言われりゃそうなんだけどさ… 薬草とかどうたぬきとか保存の壺をゲーム全体でアンロックするためにこばみ谷で死に続けるみたいなゲーム

    631 20/10/21(水)11:23:20 No.738838889

    >聖杯ダンジョン何か言ってやれ あれ嫌い

    632 20/10/21(水)11:23:22 No.738838892

    >そもそも対戦要素を持つゲームであるCivの話をそのままローグに置き換えて話せるわけなくね? もう諦めなよ……

    633 20/10/21(水)11:23:41 No.738838948

    >デッドセルはシレン系好きが触るとキレる要素しか入ってないと思ういやそもそも別モンって言われりゃそうなんだけどさ… まずアクションRPGの時点で別モノだよ!

    634 20/10/21(水)11:23:44 No.738838955

    >薬草とかどうたぬきとか保存の壺をゲーム全体でアンロックするためにこばみ谷で死に続けるみたいなゲーム 例え方に悪意を感じる!!

    635 20/10/21(水)11:23:47 No.738838963

    マップやアイテムのランダム生成とか挑む度にレベルリセットとか要素を指す場合もあるしな デッキ構築型のローグライクとか手軽にできてリプレイ性もあって面白い

    636 20/10/21(水)11:23:53 No.738838985

    シレンは好きだけど稼ぎは嫌いだからすごいわかる話がされている

    637 20/10/21(水)11:24:07 No.738839021

    これ系のジャンルで例えばシレンみたいなゲームがやりたいってなると 大体はシレンをやるのが一番いいって結論になりがちな気がする

    638 20/10/21(水)11:24:29 No.738839079

    俺はこつこつやれるターン制のローグライクがやりたいのであってそんな毎回ダンジョン構造変わってアクション求められるのはやりたくねぇんだ

    639 20/10/21(水)11:24:33 No.738839093

    アイザックは運と実力のクリアに絡んでくるバランスが良くて好き ただビジュアルが汚すぎておすすめしにくいのが難点

    640 20/10/21(水)11:24:53 No.738839140

    ローグライクとはちょっとずれてる気はするけど deadcellみたいなアイテムアンロック式のゲームは正直やる気しない ゲーム側で最適なゲームバランス提供してこないってことだし

    641 20/10/21(水)11:24:58 No.738839147

    じゃあ稼ぎ行為一切なしのゲームがいいかって言われるとそうでもなくて トド階層で粘ったりはしたいから塩梅の問題ってのはあると思う

    642 20/10/21(水)11:25:10 No.738839174

    実際時間停止ついてるローグライト(FTLとか)はかなりシレンとかの感覚でやれると思う

    643 20/10/21(水)11:25:17 No.738839183

    >これ系のジャンルで例えばシレンみたいなゲームがやりたいってなると >大体はシレンをやるのが一番いいって結論になりがちな気がする ローグライクは山ほどあるけど シレンフォロワーってなって完成度高い作品になると本当に指で数えるほどになるからな

    644 20/10/21(水)11:25:24 No.738839201

    稼ぎ嫌いマンは一度ドラゴンファングZ遊んでみて欲しい

    645 20/10/21(水)11:25:31 No.738839220

    >薬草とかどうたぬきとか保存の壺をゲーム全体でアンロックするためにこばみ谷で死に続けるみたいなゲーム もしかしてリセマラってアイテムとかをアンロックするために条件満たしてやり直すのを繰り返すってことかい?

    646 20/10/21(水)11:25:39 No.738839238

    だからまず具体的にお前の言うその時間のかかる稼ぎとやらのラインってどの作品の何だよ ニギライズなんか大抵の作品はよっぽど考えることあっても数分で終わるだろ

    647 20/10/21(水)11:25:42 No.738839244

    むしろターン制でじっくり考えて戦いたい人に向いてるローグライトってSlay the Spireみたいなタイプの気がする

    648 20/10/21(水)11:25:57 No.738839287

    東方の二次創作シレンはよーできとったよ

    649 20/10/21(水)11:26:07 No.738839313

    >deadcellみたいなアイテムアンロック式のゲームは正直やる気しない >ゲーム側で最適なゲームバランス提供してこないってことだし 言いたいことはわかるけど初心者にすべての選択肢を与えずにまずわかりやすいやつものから扱わせていくってのもまあデザインとしては一つ理由あるので……

    650 20/10/21(水)11:26:10 No.738839323

    >これ系のジャンルで例えばシレンみたいなゲームがやりたいってなると >大体はシレンをやるのが一番いいって結論になりがちな気がする ハクスラ系色々試してみた結果dia3に戻ってくるの思い出した

    651 20/10/21(水)11:26:18 No.738839344

    稼ぎなしか… じゃあcogmindだな

    652 20/10/21(水)11:26:33 No.738839376

    >Deadcellsで4セル目追加される前ぐらいにやめたけどリセマラってなんかある?最初の三択? うん 最初の3択に明確にゴミ武器しか入ってないときとか リセマラするしないは自由としても明確にリセマラしたほうが楽なケースはあるだろう ならそもそも3択のシステムいらないじゃんって話 アイザックとかもリセマラが強いよね

    653 20/10/21(水)11:26:38 No.738839384

    不思議なダンジョン系のゲームは 本家ローグライクを簡易化することで人気を得たスタイルなわけで 既存作品と差別化するためにシステム増やすとどんどんその良さがなくなっていく そういうわけで初代に近いシンプルなシステムのほうがウケる

    654 20/10/21(水)11:27:29 No.738839527

    稼ぎ無しならそれこそCataclysmDDAだな

    655 20/10/21(水)11:27:35 No.738839540

    カードタイプのはいや確かにこんな感じの遊びは好きだがなんかこうなんか絵があじけねぇ!ってなった ダンジョンに潜っていく体験が欲しいんだな

    656 20/10/21(水)11:27:52 No.738839576

    まず矢稼ぎとかオニギライズへ制限つけようとすると今度はボウヤーとかにぎり変化の調整になって じゃあどうするって矢を射る量に制限かけるとかほとんど握ってこないになってってなるんだよね にぎり見習いが生み出されたのもその一環かもしれんけど 地震が風になったのもその手の永住への調整よね

    657 20/10/21(水)11:28:18 No.738839640

    よしやまぐいデビル狩りするか!

    658 20/10/21(水)11:28:51 No.738839727

    オメラビの悶絶香集めみたいな稼ぎはノーサンキュー

    659 20/10/21(水)11:28:55 No.738839732

    >deadcellみたいなアイテムアンロック式のゲームは正直やる気しない アンロックシステムそのものは悪くないんだ アイテムのバランスが悪いのが駄目なんだ バランス調整が難しいのはわかるけどそこは開発者側が頑張ってくれないと困る…

    660 20/10/21(水)11:29:01 No.738839743

    シレンの稼ぎとか自分では一個も見つけられなかったなぁ 早く降りないといけないから稼ぐという発想がなくて

    661 20/10/21(水)11:29:21 No.738839797

    掛け軸はよくあんな稼ぎ方見つけるなと思う しかもまだ更新されてる

    662 20/10/21(水)11:29:22 No.738839799

    >稼ぎ無しならそれこそCataclysmDDAだな band系だけど楽しい世紀末スローライフみたいなゲームだし…

    663 20/10/21(水)11:29:25 No.738839807

    >これ系のジャンルで例えばシレンみたいなゲームがやりたいってなると >大体はシレンをやるのが一番いいって結論になりがちな気がする そもそもシレンやりたいけど新作のペースが追い付いてないからシレンシレン言ってるわけで そりゃそうなる

    664 20/10/21(水)11:29:31 No.738839828

    >最初の3択に明確にゴミ武器しか入ってないときとか >リセマラするしないは自由としても明確にリセマラしたほうが楽なケースはあるだろう >ならそもそも3択のシステムいらないじゃんって話 あんま捨てゲーしなかったから同意は出来んがそういう視点もあるんだなありがとう

    665 20/10/21(水)11:29:37 No.738839844

    >バランス調整が難しいのはわかるけどそこは開発者側が頑張ってくれないと困る… そんなこと言い出すと低価格のインディーズゲーに過剰な要求すんなよってみもふたもない話になるので

    666 20/10/21(水)11:29:38 No.738839845

    低階層で稼がされても事故死の可能性高い以上その稼ぎが無駄になるのがかなりストレスある

    667 20/10/21(水)11:29:51 No.738839869

    >まず矢稼ぎとかオニギライズへ制限つけようとすると今度はボウヤーとかにぎり変化の調整になって >じゃあどうするって矢を射る量に制限かけるとかほとんど握ってこないになってってなるんだよね >にぎり見習いが生み出されたのもその一環かもしれんけど >地震が風になったのもその手の永住への調整よね ボウヤーは外した矢が消滅する初期トルネコ方式にするとして変化はもう確率ごっそり減らすか存在消すしかないよな…

    668 20/10/21(水)11:29:56 No.738839887

    ただローグライトの名作がいっぱい出るようになっても まだ中盤までリソースを集めて鍛えていくが終盤になった途端凶悪すぎる敵を処理するために今までためたリソースを惜しみなく消費して最後の階段を目指す(そしてその戦略を切り替えるタイミングを模索する) っていう楽しみはなんか数時間~かけて100Fくだるシレン式でないとなかなか骨の髄までは楽しめない気がするんだよな未だに

    669 20/10/21(水)11:30:05 No.738839913

    >掛け軸はよくあんな稼ぎ方見つけるなと思う >しかもまだ更新されてる 名称が…名称が長い…!

    670 20/10/21(水)11:30:49 No.738840014

    >もしかしてリセマラってアイテムとかをアンロックするために条件満たしてやり直すのを繰り返すってことかい? リセマラ書いた「」じゃないから違うかも知れんが 開幕提示された3つのなかから好きな武器を1つ選べる機能があって(それも死んでポイント貯めてアンロック) 武器のアンロック数が増えてくとゴミみたいな性能のも並ぶようになるからそれのことかな…アップデートで改善されたって聞いたような記憶もある

    671 20/10/21(水)11:31:14 No.738840071

    俺はエリクサーは最後まで使わないタイプなので

    672 20/10/21(水)11:31:19 No.738840086

    >稼ぎ無しならそれこそCataclysmDDAだな がっつりローグライクではあるけど勝利ないのは勧め辛さもある さらに独自のシステムが多すぎる…

    673 20/10/21(水)11:31:32 No.738840113

    hjkl移動に慣れてしまったのでそれが出来ないとそれだけで手が伸びない 具体的にはElona

    674 20/10/21(水)11:32:10 No.738840205

    矢稼ぎ封じられたら直接攻撃縛りできなくなっちゃう…

    675 20/10/21(水)11:32:21 No.738840231

    >>稼ぎ無しならそれこそCataclysmDDAだな >band系だけど楽しい世紀末スローライフみたいなゲームだし… ほのぼのベジタリアンゲー楽しいよね 松の実おいしい!

    676 20/10/21(水)11:32:22 No.738840238

    バランス調整をユーザーに委ねるなって話だと シレン3のときに「上級者は草や巻物を縛るプレイも楽しいですよ」って開発者コメントがあって じゃあそういうダンジョン作れや!と思ってたら 後にちゃんとエキスパート証明書のシステムとして実装されて安心した

    677 20/10/21(水)11:32:32 No.738840265

    >そんなこと言い出すと低価格のインディーズゲーに過剰な要求すんなよってみもふたもない話になるので 2500円 セールで場合によっては1200円ぐらいで買えるゲームだからうn… っていうかそういう話になるとフルプライスでアレつかまされたシレン3への不満は3倍ぐらいぶつけていいのかって事に

    678 20/10/21(水)11:32:42 No.738840302

    無駄に稼ぎが必要なのってレベルやアイテムリセットと相反してると思うんだけどな リソース管理型よろしくギリギリを楽しむもんじゃないのか

    679 20/10/21(水)11:32:48 No.738840320

    アンロック方式はそういう考え持ったからそりゃ話平行線だわと思った 海外のインディーライトほぼアンロック方式だからな

    680 20/10/21(水)11:32:51 No.738840330

    tome4は稼ぎらしいもんが考えてみると無いな 破壊の類が無いからファーポータルもパトロールも事故死はあるし 住人溺死は消えて残ったのはしょぼい勉三さんぐらいか

    681 20/10/21(水)11:32:56 No.738840337

    >っていうかそういう話になるとフルプライスでアレつかまされたシレン3への不満は3倍ぐらいぶつけていいのかって事に いいよ!

    682 20/10/21(水)11:33:00 No.738840348

    >>>稼ぎ無しならそれこそCataclysmDDAだな >>band系だけど楽しい世紀末スローライフみたいなゲームだし… >ほのぼのベジタリアンゲー楽しいよね >松の実おいしい! 生き残った人間おいしい!

    683 20/10/21(水)11:34:05 No.738840511

    >無駄に稼ぎが必要なのってレベルやアイテムリセットと相反してると思うんだけどな >リソース管理型よろしくギリギリを楽しむもんじゃないのか それこそもっと不思議系でも別に稼がなくてもクリアできるんで 極論実力不足を時間で補ってるだけなんだよね

    684 20/10/21(水)11:34:16 No.738840541

    >っていうかそういう話になるとフルプライスでアレつかまされたシレン3への不満は3倍ぐらいぶつけていいのかって事に 構わん俺が許す

    685 20/10/21(水)11:34:28 No.738840575

    >無駄に稼ぎが必要なのってレベルやアイテムリセットと相反してると思うんだけどな >リソース管理型よろしくギリギリを楽しむもんじゃないのか そりゃダンジョン特性で好みが分かれるってだけだと思う

    686 20/10/21(水)11:34:46 No.738840621

    シレン4買ってみるよありがとう

    687 20/10/21(水)11:34:46 No.738840624

    >武器のアンロック数が増えてくとゴミみたいな性能のも並ぶようになるからそれのことかな…アップデートで改善されたって聞いたような記憶もある のちにアンロックしたアイテムのON/OFFを選べるようになったけど 結局それもプレイヤーにバランス調整委ねてるだけだから 強武器だけ出るようにしてクリアしても面白さに繋がってないという…

    688 20/10/21(水)11:34:51 No.738840637

    >それこそもっと不思議系でも別に稼がなくてもクリアできるんで >極論実力不足を時間で補ってるだけなんだよね 抜け道は用意してあるからねという誘惑なだけだからなこれは 結局は使うかどうかを自分で選べという話になるんだ

    689 20/10/21(水)11:34:58 No.738840658

    >生き残った人間おいしい! 本当に食べてしまったのか… あっこいつ特質もってやがる

    690 20/10/21(水)11:35:01 No.738840670

    >生き残った人間おいしい! 穀粉から作ったパン! 乾燥人肉をを挟んだサンドイッチ! 乾燥人肉を粉末にしてドライフルーツといれたプロテインシェーキ! 俺の主食

    691 20/10/21(水)11:35:40 No.738840764

    ちょくちょく稼ぎポイントを設置してバランス良くなった原始の例がある以上稼ぎは必要だよやっぱ

    692 20/10/21(水)11:35:51 No.738840792

    deadcellsは難易度1か2ぐらいなら牢獄リセしてもいいけどそれ以降はドア呪い貰いつつ走り抜けたほうが…