虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/21(水)06:31:57 眠れな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/21(水)06:31:57 No.738806607

眠れない夜 君のせいだよ 夜になったら寝て朝にするんぬ >マルチバニラ1.16.3サーバ(Java版) >imgimg.ddns.net >WEBブラウザマップ >http://imgimg.ddns.net:8123/

1 20/10/21(水)06:33:07 No.738806653

睡眠協力助かるんぬ 感謝ぬ

2 20/10/21(水)06:42:41 No.738807090

俺が落ちてる間に睡眠成功したのか!?

3 20/10/21(水)06:46:41 No.738807263

近年は睡眠成功率が上昇傾向

4 20/10/21(水)07:01:47 No.738808054

そりゃあ人が減ればね…

5 20/10/21(水)07:10:11 No.738808599

つまり寝ないやつが居なくなったってことなんぬねぇ!

6 20/10/21(水)07:16:23 No.738809021

海上の巨大なやつどんな施設を作ろうとしてるのかと思ったら だんだん見えてきて駄目だったんぬ

7 20/10/21(水)07:30:29 No.738810062

実に「」なんぬ

8 20/10/21(水)07:35:00 No.738810389

ロケハンだけで時間溶けちゃうんぬ

9 20/10/21(水)07:36:41 No.738810525

ンモーすぐおぺにす…するんぬー

10 20/10/21(水)07:51:18 No.738811720

仕事中はログインできないし配信とか見たいなぁ…

11 20/10/21(水)07:57:46 No.738812311

>仕事中はログインできないし うn >配信とか見たいなぁ… 仕事せえ!

12 20/10/21(水)08:02:52 No.738812800

自分の家ネザーに作った方が快適な気がしてきた

13 20/10/21(水)08:08:51 No.738813479

負荷周りどこまで考えるかで悩むんぬ…

14 20/10/21(水)08:12:30 No.738813886

>自分の家ネザーに作った方が快適な気がしてきた ぬは親切だからベッド置きにいくんぬ

15 20/10/21(水)08:13:20 No.738813976

>>自分の家ネザーに作った方が快適な気がしてきた >ぬは親切だからベッド置きにいくんぬ そういうのはエンダードラゴンさんにプレゼントするんぬ

16 20/10/21(水)08:16:02 No.738814301

そういやエンドラってもう始末されたんぬ?

17 20/10/21(水)08:19:14 No.738814672

おはよ…なんでまだ立ってるんぬううううう!?

18 20/10/21(水)08:20:49 No.738814850

キノコ島結構近いところにあったんぬな… ちょっと攫ってくるかぬ

19 20/10/21(水)08:26:41 No.738815522

「」マルチやってたのか 混じりたいけどもう開拓されきってるだろうから今から入ってもアレだよね…

20 20/10/21(水)08:29:07 No.738815795

>混じりたいけどもう開拓されきってるだろうから今から入ってもアレだよね… マップは広大なんぬ まだまだ開拓するんぬ 入るんぬ

21 20/10/21(水)08:30:04 No.738815924

>「」マルチやってたのか >混じりたいけどもう開拓されきってるだろうから今から入ってもアレだよね… そもそも立ったの昨日だよ

22 20/10/21(水)08:30:54 No.738816028

一昨日統合版立って 昨日昼にjava版立って 夜にmodpack鯖立ったのかな? 急に流行りすぎる

23 20/10/21(水)08:31:09 No.738816054

問題はあまりにマップを広げすぎると鯖の負担が加速度的に増えてくことなんぬ

24 20/10/21(水)08:33:43 No.738816354

飯食ってくるんぬ

25 20/10/21(水)08:33:46 No.738816362

書き込みをした人によって削除されました

26 20/10/21(水)08:34:19 No.738816450

>問題はあまりにマップを広げすぎると鯖の負担が加速度的に増えてくことなんぬ 知らなかったぬ

27 20/10/21(水)08:35:32 No.738816599

マップの探索量自体はセーブデータの容量が増えるけどそこまでやばくはない 同時に読み込みしまくるとヤバイ 多人数が高速移動するとか負荷を1チャンクに集中させるとか

28 20/10/21(水)08:37:56 No.738816892

ログイン40人超えてるときは結構ラグがあったんぬ

29 20/10/21(水)08:38:08 No.738816915

常時起動してるクロック回路とかね

30 20/10/21(水)08:40:24 No.738817180

ブロックなりエンティティなりの状態が更新され続けるのがヤバいので大抵クロック回路は禁止される

31 20/10/21(水)08:42:40 No.738817432

感圧版でオんになるクロック回路もヤバイんぬ?

32 20/10/21(水)08:44:41 No.738817655

地味に常時走ってるトロッコとかかまどもアレ負荷かかるんぬ

33 20/10/21(水)08:44:45 No.738817668

>多人数が高速移動するとか負荷を1チャンクに集中させるとか みんなでボートレースしようぜ!とかやると危険なのか

34 20/10/21(水)08:46:00 No.738817804

modpack鯖までいつの間にか立ったんぬ?!

35 20/10/21(水)08:46:01 No.738817809

>感圧版でオんになるクロック回路もヤバイんぬ? 誰もいないのにずーっと動かし続けるのがまずい 数分なら大したことない

36 20/10/21(水)08:46:22 No.738817842

>感圧版でオんになるクロック回路もヤバイんぬ? 常時カチカチやり続けてるのじゃなきゃ鯖のクンリニンサンの裁量次第なんぬ 一概に全部禁止にすると赤石使う類一切作れなくなるんぬ…

37 20/10/21(水)08:46:53 No.738817900

>modpack鯖までいつの間にか立ったんぬ?! 8人くらい集まってたんぬ マニュリンが炉に投下されたまでは見たけど今どこまで進んでるかは知らないんぬ

38 20/10/21(水)08:49:22 No.738818186

常時稼働型のものは重くなるんぬ 後は昆布もやたら重いんぬ できれば撤去していきたいんぬぁ

39 20/10/21(水)08:49:28 No.738818199

クロック組みたいならクロック↔出力間をONOFFする形じゃなくて使うときだけクロック自体が動作する形にすればだいたい大丈夫 クロック完全に縛ると自動化かなりしんどくなるし

40 20/10/21(水)08:50:16 No.738818292

>みんなでボートレースしようぜ!とかやると危険なのか チャンク作成処理が走りまくると重いのであって同じエリアをいっしょに移動してるんならさほどでもないんじゃないかな…スペックにもよると思うけど

41 20/10/21(水)08:50:22 No.738818306

動物も増やしすぎると重くなるから必要な分をその都度増やすか窒息とか利用して一定数以上増えないような仕組みにした方がいい

42 20/10/21(水)08:51:14 No.738818402

了解!わんわん牧場開園なんぬ!

43 20/10/21(水)08:51:35 No.738818442

あと地味に負荷食うのがかまどとパワードレールで常時走り回ってるホッパートロッコなんぬ 他で言うと文字読みに行くので割と食う看板とかエンティティ扱いされる額縁とかもそうなんぬ

44 20/10/21(水)08:52:07 No.738818516

マップ見てるとそこら中に植林場あるんぬ

45 20/10/21(水)08:53:13 No.738818652

ホッパー内にアイテムが詰まってるホッパーも次のチェストを参照し続けるから割と重くなるんぬ 数個なら誤差なんぬ

46 20/10/21(水)08:53:24 No.738818673

modpack鯖どうなってるのか気になるんぬ…

47 20/10/21(水)08:54:00 No.738818753

僅かな数なら誤差でも人数分増えるとやばいからな…

48 20/10/21(水)08:55:14 No.738818889

量増やしたいのはわかるけど4マス焼き鳥装置とかバカみたいに高負荷なもん作ったの誰なんぬ…

49 20/10/21(水)08:56:03 No.738818974

高負荷なものはぶっ壊して立て看板で警告でもしとくんぬ

50 20/10/21(水)08:56:29 No.738819035

負荷に関しては知らない人は知らないからシングルで作るもの作っちゃう人が出てくるのは仕方ないんぬ

51 20/10/21(水)08:56:43 No.738819071

使うときだけ回路組んで使い終わったらぶっ壊しておくのは大丈夫なんぬ?

52 20/10/21(水)08:57:28 No.738819162

マッドサイエンティスト集団…

53 20/10/21(水)08:58:30 No.738819274

>使うときだけ回路組んで使い終わったらぶっ壊しておくのは大丈夫なんぬ? トグルスイッチで回路やトロッコ停止できるようにすればいいんぬ 全部ぶっ壊さなくてもいいんぬ

54 20/10/21(水)08:59:55 No.738819441

鯖落ちるだけならまだしもワールド崩壊までありえるんぬ

55 20/10/21(水)09:00:07 No.738819472

日照センサー使うと朝一斉に重くなったりするのかな

56 20/10/21(水)09:00:36 No.738819519

昨日は牛も結構増えてたんぬ

57 20/10/21(水)09:01:21 No.738819608

>マニュリンが炉に投下されたまでは見たけど今どこまで進んでるかは知らないんぬ 離れたとこで品質向上チャンバーまでは作った

58 20/10/21(水)09:02:40 No.738819766

modpackは気になるけどみんなで固まると文明スキップしそうだから結局ソロになりそうなんぬ

59 20/10/21(水)09:03:05 No.738819816

Enrichment Chamberって前は濃縮チャンバーだったよね なんで名前変えたんだろ

60 20/10/21(水)09:03:38 No.738819887

>modpackは気になるけどみんなで固まると文明スキップしそうだから結局ソロになりそうなんぬ 現状各々やりたい事やってる感じでバラバラなんぬ

61 20/10/21(水)09:05:11 No.738820068

Modpack鯖は拠点から少し離れた南にAstralSoceryの祭壇最終段階まで進んでるんぬ 分光中継器が足りなかったりしてまだ作れないのとアチーブ解放しないと進められないからいきなりスキップとかは出来ないけど… 水晶ファームしないといけないけどTime in a bottleの類が無いの辛いんぬ…

62 20/10/21(水)09:06:20 No.738820204

昔ながらの設備だと水流せき止めるのに看板使ってるけど文字読み込みの問題があるから見た目悪いけどフェンスゲートに置き換えるんぬ

63 20/10/21(水)09:08:04 No.738820410

>Modpack鯖は拠点から少し離れた南にAstralSoceryの祭壇最終段階まで進んでるんぬ >分光中継器が足りなかったりしてまだ作れないのとアチーブ解放しないと進められないからいきなりスキップとかは出来ないけど… 少しかな…少しかも… 探索中偶然見つけたのでクラフトに使わせてもらったんぬ マルチブロック構成の必要がある関係上普通は拠点構えないといけないのが面倒なんぬな…

64 20/10/21(水)09:10:14 No.738820660

いずれデジタルマイナー普及でそこへんの鉱脈は全部枯れるんぬ 長距離移動の手段を確保するんぬ

65 20/10/21(水)09:10:48 No.738820729

Java版だからスポーンチャンクの仕様には目を通しておいた方がいいんぬ

66 20/10/21(水)09:11:39 No.738820838

もくもくとブランチマイニングするだけの地下生活になりつつあるんぬ…

67 20/10/21(水)09:14:51 No.738821201

>少しかな…少しかも… >探索中偶然見つけたのでクラフトに使わせてもらったんぬ >マルチブロック構成の必要がある関係上普通は拠点構えないといけないのが面倒なんぬな… 場所については一番近い集光結晶があそこだったから不可抗力なんぬ… まあもう結晶作れるからこだわらなくていいんぬけど 使ってもらうのは全然構わないんぬ いずれ天界の扉とかで拠点との行き来しやすくするつもりなんぬ

68 20/10/21(水)09:15:31 No.738821276

デジタルマイナー類は他の惑星で動かした方が優しい気がするんぬ

69 20/10/21(水)09:15:46 No.738821305

8人しかいないのに寝れないんぬ… 夜に活動したいなら一言欲しいんぬ…

70 20/10/21(水)09:17:14 No.738821475

modpack鯖の方は誰一人寝なくて結局ベッドで朝になったの1回しか見なかったんぬな…

71 20/10/21(水)09:19:48 No.738821781

初期リスの方でみんなが使ってるネザーゲートってどこにあるんぬ?

72 20/10/21(水)09:21:47 No.738822030

modpack鯖はバージョンの関係でファントムがいないからぬ…まぁいてもベッドに横になるだけでいいって話なんぬが ともあれそのせいでThaumcraft6のサリスムンドゥスがフラグ立たずに使えなくてあれってなったのがぬなんぬ Thaumcraft6進めたいなら寝るの忘れちゃダメなんぬ

73 20/10/21(水)09:23:10 No.738822216

botania進めてた人も居たし魔術系は一通り誰かしら触ってる感じなんぬ?

74 20/10/21(水)09:27:52 No.738822845

>botania進めてた人も居たし魔術系は一通り誰かしら触ってる感じなんぬ? ぬはAstralSoceryを途中までとThaumcraft6を触りだけって感じなんぬ どっちも本格的に進めるなら拠点を構える必要があるから始めるまでが面倒なんぬな…Thaumcraft6は下手に共用区画で進めると大惨事起こしかねないし

75 20/10/21(水)09:28:16 No.738822894

modさば非常に興味あるが対応mod内容の知識が全くない なので予習をせずダイレクトアタックするんぬ

76 20/10/21(水)09:29:10 No.738823001

>modさば非常に興味あるが対応mod内容の知識が全くない >なので予習をせずダイレクトアタックするんぬ なんかあのmodpackに詳しい「」が居たしわかんなくても聞けばだいたいわかりそうなんぬ

77 20/10/21(水)09:30:56 No.738823210

むしろああいうのは情報なしで試行錯誤するのが楽しい所あるからいきなり解決しちゃうのも微妙なんぬ

78 20/10/21(水)09:33:28 No.738823527

Modごとにクエストブックで大まかな導線は組まれてるのでとりあえずそれに従ってJEI見てアイテム作れば大体どうにかなるんぬな 自由にやってみるのがいいんぬ

79 20/10/21(水)09:33:46 No.738823563

今度は4人しかいないのに寝られないんぬうううううう 夜に作業したいのなら一声お願いすれば他のぬ達も分かってくれるからどんだけ喋り下手なんぬううううううう

80 20/10/21(水)09:35:02 No.738823697

睡眠障害キャッツ!

81 20/10/21(水)09:35:23 No.738823737

死んでんじゃないんぬ

82 20/10/21(水)09:35:25 No.738823744

犯人が絞られてきたんぬ! 放置寝落ちなんぬ?

83 20/10/21(水)09:35:37 No.738823779

3人しかいないのに…

84 20/10/21(水)09:35:54 No.738823815

みんな止まってるからおぺにすしてるのかも

85 20/10/21(水)09:36:16 No.738823865

ぬはとっくにアウトしてじっとmap見てるけど特に動いてる気配ないんぬね…もっと前から

86 20/10/21(水)09:36:50 No.738823930

ぬぁ…3人しか居なくて二人は発言してるんぬ…

87 20/10/21(水)09:37:12 No.738823985

つまり……!

88 20/10/21(水)09:37:28 No.738824025

息の根止めれば寝れるのかな

89 20/10/21(水)09:37:52 No.738824084

マップで見れるの面白すぎる…

90 20/10/21(水)09:37:56 No.738824098

マップで動き見れるのおもろいんぬ

91 20/10/21(水)09:37:59 No.738824106

ささやきとかで反応確かめるのが一番なんぬがね…

92 20/10/21(水)09:38:08 No.738824125

ネザーゲートに押し込むと言う必殺技もあるんぬ

93 20/10/21(水)09:38:13 No.738824145

朝だよ

94 20/10/21(水)09:38:27 No.738824173

死~~んだったか…

95 20/10/21(水)09:38:35 No.738824192

吹いた

96 20/10/21(水)09:38:47 No.738824222

マップ開いたら海上のおぺにす。。。が目に入ってダメだったんぬ

97 20/10/21(水)09:38:56 No.738824241

みんな寝るの待って寝落ちしたっぽいな

98 20/10/21(水)09:39:22 No.738824300

OP権限持ちが居ないとkickも出来ないからな…

99 20/10/21(水)09:39:37 No.738824332

確かクンリさんが入れたやつで60分だかいくらか放置で強制アウトだった気がするんぬ

100 20/10/21(水)09:39:53 No.738824372

寝落ちはまあ仕方ないところもない訳では無いから責めにくいんぬ

101 20/10/21(水)09:40:06 No.738824405

>60分 なそ にん

102 20/10/21(水)09:40:31 No.738824453

その人別ゲーで同じディスコにいる人ぽいけどおやすみマークついてるから多分寝落ちぽいんぬ…あまりこういう手段は使いたくなかったけど…

103 20/10/21(水)09:40:50 No.738824491

西方にあるのキノコ島か近いなー

104 20/10/21(水)09:42:34 No.738824724

キノコ島レアなのにねー

105 20/10/21(水)09:44:24 No.738824953

ぬはPC版のマルチ童貞のぬなんぬがそれでも混ぜてもらえますかんぬ…?

106 20/10/21(水)09:44:27 No.738824959

ぬぁ…朝になっても人いたんぬ…どうなってるんぬ…

107 20/10/21(水)09:44:50 No.738825004

>ぬはPC版のマルチ童貞のぬなんぬがそれでも混ぜてもらえますかんぬ…? はい!参加できますよ! 常時稼働する系のは作る前に相談しようね!

108 20/10/21(水)09:44:57 No.738825024

今気付いたけどこのmap斜めからの視点でも見れたんぬね… 建造物の高さがわかって面白いんぬ

109 20/10/21(水)09:45:37 No.738825125

人のものは盗らない破壊しない 夜になったら寝る これさえ守ればウェルカムなんぬ

110 20/10/21(水)09:46:00 No.738825182

>はい!参加できますよ! >常時稼働する系のは作る前に相談しようね! はい…岩盤まで大規模発破しよう!…なんぬ

111 20/10/21(水)09:46:08 No.738825193

>今気付いたけどこのmap斜めからの視点でも見れたんぬね… >建造物の高さがわかって面白いんぬ ほんとだ そしてていけいさん居たの初めて気づいた

112 20/10/21(水)09:46:26 No.738825233

>はい!参加できますよ! >常時稼働する系のは作る前に相談しようね! ぬは穴を掘って掘り進むことしかできないんぬ… 高等建築はさっぱりなんぬな…

113 20/10/21(水)09:46:56 No.738825285

地下渓谷のゾンビのわきがやべーんぬうえから次々ふってくるんぬ ・・・うっかり鉄装備を提供してひどい目に遭ったんぬ

114 20/10/21(水)09:48:07 No.738825443

キノコ島ソロプレイではエリトラで飛び回っても見つけられたことないのに羨ましいな 見に行ってみたい

115 20/10/21(水)09:48:19 No.738825470

二人くらい動いてないんぬ?

116 20/10/21(水)09:49:01 No.738825564

夜通しゲームして失神するのは体にも悪いのでちゃんと寝るんぬ

117 20/10/21(水)09:49:33 No.738825632

重くなる装置は遠慮するか常時稼働じゃなくするのも重要なんぬ

118 20/10/21(水)09:49:38 No.738825644

それ本当に寝落ちかぬ…?

119 20/10/21(水)09:50:36 No.738825767

鉄の安定供給はされてるんぬ?

120 20/10/21(水)09:51:05 No.738825833

起きたんぬ今日もログインしてお仕事なんぬ

121 20/10/21(水)09:51:37 No.738825895

夜に切断で対処してたらファントムトレインしちゃったんぬ…

122 20/10/21(水)09:51:41 No.738825902

製鉄所無いんぬ?

123 20/10/21(水)09:51:43 No.738825906

ぬも今夜からジャヴァ版復帰するんぬ! 邪教の祭殿建立するんぬ!

124 20/10/21(水)09:52:00 No.738825942

mekanismの核融合は大丈夫なんぬか 工業用ボイラーは流石に重そうだからやめとくんぬ

125 20/10/21(水)09:52:01 No.738825946

製鉄所はあったはずなんぬ

126 20/10/21(水)09:52:31 No.738826008

これさっきの人棒立ちならカウントリセット以外寝る意味無いんじゃないんかぬ…?

127 20/10/21(水)09:52:53 No.738826065

スライムトラップは誰か作ったりしたんぬ? まだないなら今日もチャンク求めて掘るんぬ

↑Top