虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 時価っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/21(水)03:35:14 No.738799592

    時価って高いんだね

    1 20/10/21(水)03:37:44 No.738799713

    そんなに…

    2 20/10/21(水)03:38:22 No.738799740

    ローカルルール多すぎる

    3 20/10/21(水)03:39:51 No.738799816

    不況になって死んだり宗旨替えした店も多い

    4 20/10/21(水)03:39:52 No.738799817

    聞きゃよかったのに知ったかぶるから

    5 20/10/21(水)03:39:58 No.738799823

    このメガネについては本当に本人がダメだったパターンだからな…

    6 20/10/21(水)03:40:21 No.738799843

    5万超えてるのに印紙が貼ってない

    7 20/10/21(水)03:40:53 No.738799869

    金ないなら先に予算伝えないのが悪い

    8 20/10/21(水)03:47:18 No.738800190

    お高い…

    9 20/10/21(水)03:48:33 No.738800244

    背景トーンのチョイスおかしくない?

    10 20/10/21(水)03:51:40 No.738800397

    1人前と勘違いしてるから10貫くらいで2万円か お高ぁい

    11 20/10/21(水)03:53:46 No.738800518

    しかもおまかせだからネタもすごいのがきた そりゃお高い

    12 20/10/21(水)03:56:21 No.738800640

    一貫2000円…

    13 20/10/21(水)03:57:12 No.738800674

    店員さんが案内しようとしてるのを待たずに勝手に座るしな

    14 20/10/21(水)03:57:56 No.738800709

    ローカルルールが多い京都では分かってない人が入店したら予約で満席と言うカードを切ったりする

    15 20/10/21(水)04:00:18 No.738800839

    もしかして(ドレスコードの存在も知らずに)高いお店に行ったら恥をかいた!許せん!みたいな感じなの…?

    16 20/10/21(水)04:01:40 No.738800901

    ドレスコードの話ではないけどそんな感じ

    17 20/10/21(水)04:03:36 No.738800987

    柳寿司も結構凝ったもの作ってるけど安いのかね?

    18 20/10/21(水)04:07:35 No.738801147

    旬さんとこは一人前1500円からで5000円もあれば満足出来る寿司食えるはず…

    19 20/10/21(水)04:07:35 No.738801148

    しかも「やめとけやめとけ!」と言われたにも関わらず…

    20 20/10/21(水)04:08:41 No.738801199

    まあ普通の飯屋でも定食じゃなくて単品ばっかり頼んでたら高く付くのと同じだ

    21 20/10/21(水)04:10:11 No.738801259

    >旬さんとこは一人前1500円からで5000円もあれば満足出来る寿司食えるはず… 安すぎない!?

    22 20/10/21(水)04:10:35 No.738801275

    こんな安っぽい旬さんの店なんかでは彼女にいい格好できないからな!って背伸びして高級店に行ったのが悪い

    23 20/10/21(水)04:11:09 No.738801302

    >こんな安っぽい旬さんの店なんかでは彼女にいい格好できないからな! ひどい

    24 20/10/21(水)04:11:49 No.738801337

    現実の銀座の寿司もこれぐらいすんの?

    25 20/10/21(水)04:12:17 No.738801355

    寿司屋に限らずデートに使うつもりなら事前に一人で下見くらいしろや…という話でもある

    26 20/10/21(水)04:12:32 No.738801371

    この店そんな安いんだ…

    27 20/10/21(水)04:12:58 No.738801392

    確か禁煙かどうか確かめずにタバコも吸ってた気がする

    28 20/10/21(水)04:13:14 No.738801405

    このクソ眼鏡は連れてくる女全てがクソなのでいくらぼったくられてもいい

    29 20/10/21(水)04:13:24 No.738801410

    >確か禁煙かどうか確かめずにタバコも吸ってた気がする よく叩き出されなかったな

    30 20/10/21(水)04:13:41 No.738801429

    >ひどい 旬さんはオーラ出せるけどまだ若いし腕はいいけど冴えない顔の見習いと 器量はいいけどうるさい女将で高級感ない店なのは確かだ

    31 20/10/21(水)04:14:04 No.738801447

    旬さんの店はどう考えてもおかしいんだけど雰囲気的に大衆店扱いだからな

    32 20/10/21(水)04:14:42 No.738801472

    本当に隠れた名店

    33 20/10/21(水)04:15:22 No.738801501

    通っぽい爺でも外見判断だとこんな店だが…とかディスりながら入ってくる店だからな柳寿司…

    34 20/10/21(水)04:15:37 No.738801512

    おっここでいいな!と勝手に席に座る 禁煙かどうか聞きもせずにスパスパ煙草を吸う 知ったかぶって注文 そりゃあ店員さんも冷たくあしらうわな

    35 20/10/21(水)04:15:40 No.738801515

    眼鏡じゃない方も割と失礼なこと言ってない?

    36 20/10/21(水)04:15:40 No.738801516

    値段安いせいで変なやつばっか来んの?

    37 20/10/21(水)04:16:24 No.738801547

    利益出てんのこの店

    38 20/10/21(水)04:16:30 No.738801554

    >値段安いせいで変なやつばっか来んの? 左様 値段はある程度変な客フィルターを担ってるからな

    39 20/10/21(水)04:16:35 No.738801556

    原価の値段を度外視したら最高級のものとか置けるんだろうか

    40 20/10/21(水)04:17:01 No.738801577

    >本当に隠れた名店 一応は銀座にあるけど…みたいなひっそりとした小さい店だからな…

    41 20/10/21(水)04:17:15 No.738801592

    >値段安いせいで変なやつばっか来んの? 実際そういう話の作り方してることは多い

    42 20/10/21(水)04:17:24 No.738801602

    利益の出ない寿司だろうが職人は意地で握るんでさぁ~

    43 20/10/21(水)04:17:27 No.738801606

    回転寿司ですら普通は勝手には座らんからな

    44 20/10/21(水)04:17:38 No.738801613

    >値段はある程度変な客フィルターを担ってるからな チェーン店で無料クーポン配布されたときとかひどいことになるもんね…

    45 20/10/21(水)04:17:53 No.738801629

    >>旬さんとこは一人前1500円からで5000円もあれば満足出来る寿司食えるはず… >安すぎない!? なんと店で捌くからいいタネを安く提供してくれるんだ!

    46 20/10/21(水)04:18:46 No.738801660

    あとは他所だとビルのテナント借りてたりするけど 旬さんちは持ち家だからテナント料ないしな…

    47 20/10/21(水)04:18:56 No.738801667

    変なやつが他の店を巡り巡って見つけた旬さんのとこに溜まるだけで 安いから集まる訳でもない安くて集まった黒ギャルとかその後来てないし

    48 20/10/21(水)04:19:37 No.738801697

    時期にもよるけど銀座で時価のおまかせで5万なら相当良心的だろ

    49 20/10/21(水)04:19:55 No.738801710

    >本当に隠れた名店 こんな破格な店知ってる方がよっぽど通ぶれる気がする

    50 20/10/21(水)04:20:56 No.738801757

    >>旬さんとこは一人前1500円からで5000円もあれば満足出来る寿司食えるはず… >安すぎない!? よっぽど高級店でもなけりゃ5000円でもかなりのもん食わせてくれるよ

    51 20/10/21(水)04:20:59 No.738801761

    立地的にいつも再開発の地上げ食らいそうなとこにあんなあっていつも思ってる

    52 20/10/21(水)04:23:12 No.738801847

    そこそこいいトコにあって店は一見ボロっちいけど安くて腕は確か まあまあ寿司好きにとっての一種のファンタジーだよね

    53 20/10/21(水)04:23:51 No.738801877

    今日街歩いてて昔行ったお寿司屋さんなくなってた コロナマジすごい

    54 20/10/21(水)04:26:25 No.738801976

    5万?! 魚の切り身と米だぜ!

    55 20/10/21(水)04:26:44 No.738801987

    黒ギャルはお上りさんだから気軽に来れないんじゃないの

    56 20/10/21(水)04:28:37 No.738802050

    >5万?! >魚の切り身と米だぜ! 回ってる方どうぞ

    57 20/10/21(水)04:29:10 No.738802067

    一見でも入りやすくていい店だけど 常連が和気あいあいし過ぎて俺には辛そうな柳寿司

    58 20/10/21(水)04:30:13 No.738802104

    将太の方は普通に高い寿司屋なので 内容はぶっ飛んでるがそこは変にリアル

    59 20/10/21(水)04:30:31 No.738802117

    ほっほっお若いのこの店は初めてに見えるのぉ なあに気楽な店じゃ片意地張らずに気楽にの

    60 20/10/21(水)04:30:42 No.738802124

    ヨシ寿司の方はうちは高ければ高いほど喜んでくれる客もいるからなと高い魚を仕入れる話がある

    61 20/10/21(水)04:31:16 No.738802141

    >ほっほっお若いのこの店は初めてに見えるのぉ >なあに気楽な店じゃ片意地張らずに気楽にの (なんだこのジジィうっぜ…)

    62 20/10/21(水)04:33:55 No.738802234

    >ほっほっお若いのこの店は初めてに見えるのぉ >なあに気楽な店じゃ片意地張らずに気楽にの 定期的に来る基地外客 定期的に始まるエスパー検定

    63 20/10/21(水)04:35:56 No.738802312

    >常連が和気あいあいし過ぎて俺には辛そうな柳寿司 ええでっか「」はん!食べたいと思うた時に 柳寿司の暖簾をくぐれるような男になるんでやっしなーッッ!!

    64 20/10/21(水)04:38:37 No.738802402

    恥をかかないように気を使ってくれてるまである

    65 20/10/21(水)04:39:05 ID:I2aT8PQ6 I2aT8PQ6 No.738802417

    銀座の寿司屋で1500円はないわ 生ゴミ出したとしてももっと値段する

    66 20/10/21(水)04:42:11 No.738802518

    >現実の銀座の寿司もこれぐらいすんの? こんくらいするけど時価ではない 大体コースで値段決まってるか事前にいくらまでとかやるとこが多い 久兵衛って有名なとこが時価とかやってると人こなくなるから明朗会計にしようって言い出して 元々弟子多いのと他も賛同者も多くて全部ではないけどそんな形が定着した 日経のインタビューとかでもそんな話してた

    67 20/10/21(水)04:42:22 No.738802523

    >一見でも入りやすくていい店だけど >常連が和気あいあいし過ぎて俺には辛そうな柳寿司 開店前に行けば常連いないぞ!

    68 20/10/21(水)04:45:22 No.738802649

    >開店前に行けば常連いないぞ! クソ客じゃねえか!

    69 20/10/21(水)04:48:08 No.738802758

    この店って1500円始まりで5000円で満足ってマジなの… 後宮そうなムードだから0が1つ2つ上の…15000円始まりで50000くらいは必要かと思ってた 100円回転寿司しか行ったことないけどそれでも毎回1人4000円くらいはかかることを思うと 5000円で満足できるならこの店行った方が良いのでは…?

    70 20/10/21(水)04:49:42 No.738802807

    有名になってミーハーな一見客増えちゃう回も何度かあった記憶がある

    71 20/10/21(水)04:51:55 No.738802879

    予算何万なんだけどこれで握ってくれる?って言ったらその通りにしてくれるのかな

    72 20/10/21(水)04:52:11 No.738802886

    >100円回転寿司しか行ったことないけどそれでも毎回1人4000円くらいはかかることを思うと >5000円で満足できるならこの店行った方が良いのでは…? 何十皿も食えば当然万いくからな発想がおかしいぞ

    73 20/10/21(水)04:53:06 No.738802905

    >この店って1500円始まりで5000円で満足ってマジなの… >後宮そうなムードだから0が1つ2つ上の…15000円始まりで50000くらいは必要かと思ってた >100円回転寿司しか行ったことないけどそれでも毎回1人4000円くらいはかかることを思うと >5000円で満足できるならこの店行った方が良いのでは…? 眼鏡が見栄はったのが悪い

    74 20/10/21(水)04:54:38 No.738802962

    別段ボってるわけでもなく普通の価格

    75 20/10/21(水)04:54:42 No.738802966

    >予算何万なんだけどこれで握ってくれる?って言ったらその通りにしてくれるのかな 店によるけど町の寿司屋ならやってくれると思うよ 今の銀座のお高い寿司屋は大抵コースだから無理

    76 20/10/21(水)04:54:52 No.738802972

    この店だって常連がうるさそうなこと以外はお高そうに見えるんだし 見栄えがお高そうでかつ見知った場所ならデートに最強じゃないのか なんでこの店に彼女呼ばなかったんだ

    77 20/10/21(水)04:56:39 No.738803030

    >>予算何万なんだけどこれで握ってくれる?って言ったらその通りにしてくれるのかな >店によるけど町の寿司屋ならやってくれると思うよ >今の銀座のお高い寿司屋は大抵コースだから無理 へーいいこと聞いたわ 一人で行く時試してみよう

    78 20/10/21(水)04:56:49 No.738803036

    彼女に銀座の高級寿司屋に連れて行くっていって柳寿司なら怒ると思う その後電気出しながら泣くと思うけど

    79 20/10/21(水)04:59:30 No.738803143

    >寿司屋に限らずデートに使うつもりなら事前に一人で下見くらいしろや…という話でもある 一見さんなのに常連ヅラして女にでかい口叩いてるから 顔を潰さないように本当に大丈夫かとか聞けもしないという

    80 20/10/21(水)05:01:35 No.738803224

    >>100円回転寿司しか行ったことないけどそれでも毎回1人4000円くらいはかかることを思うと >>5000円で満足できるならこの店行った方が良いのでは…? >何十皿も食えば当然万いくからな発想がおかしいぞ 回転寿司でそこまで食うなら旬さんの店でも1万5000とかいくんじゃねえかな…

    81 20/10/21(水)05:02:54 No.738803279

    久兵衛は知り合いが勤めてたけどハラスメントはないけど終電で帰るのは当たり前なくそブラックだって話してたな…

    82 20/10/21(水)05:03:56 No.738803313

    今じゃ高価格帯の寿司屋でお好み頼める店は貴重だからなあ

    83 20/10/21(水)05:04:32 No.738803335

    >この店だって常連がうるさそうなこと以外はお高そうに見えるんだし >見栄えがお高そうでかつ見知った場所ならデートに最強じゃないのか >なんでこの店に彼女呼ばなかったんだ ザギンのシースーじゃないからな このナオンにとってそれっぽいじゃダメで立地こそ問題よ 料理漫画のこの手の女にスポット当たるとそういうのじゃダメね…となるパターンなんだが

    84 20/10/21(水)05:05:24 No.738803367

    >予算何万なんだけどこれで握ってくれる?って言ったらその通りにしてくれるのかな 予め店に予約入れてその際に聞いてみるのが尚良しだな 仕入れの都合もあるしね

    85 20/10/21(水)05:09:11 No.738803509

    お高い店は当然お高いネタを仕入れてるのでできるだけロスを出したくない そうなると必然的に量が計算ができるコースでの提供になるのだ でもこれはあくまで店の都合でしかないから昔気質の店はコースを嫌うところもある

    86 20/10/21(水)05:10:51 No.738803555

    みんな金持ってるねー

    87 20/10/21(水)05:21:49 No.738803899

    >>何十皿も食えば当然万いくからな発想がおかしいぞ >回転寿司でそこまで食うなら旬さんの店でも1万5000とかいくんじゃねえかな… 駄目なのか…痩せだけど量は食べるからお腹いっぱいで楽しもうとすると100円寿司以外いけなくてつらい… 腹いっぱいにならないけど味を楽しむみたいなオトナの食生活にならねば…旬さんが居ればなら何か俺を変えてくれるだろうか…

    88 20/10/21(水)05:23:51 No.738803963

    >駄目なのか…痩せだけど量は食べるからお腹いっぱいで楽しもうとすると100円寿司以外いけなくてつらい… そこそこの味で量食いたいなら雛寿司にでも行け

    89 20/10/21(水)05:26:43 No.738804071

    ちょっといい回転寿司でいっぱい食えばいいじゃん 三人前食う知人は月二回長次郎で1万五千円食ってる

    90 20/10/21(水)05:29:27 No.738804181

    >100円回転寿司しか行ったことないけどそれでも毎回1人4000円くらいはかかることを思うと 喰い過ぎ!

    91 20/10/21(水)05:29:59 No.738804207

    よく噛んで食えや!

    92 20/10/21(水)05:30:28 No.738804230

    >駄目なのか…痩せだけど量は食べるからお腹いっぱいで楽しもうとすると100円寿司以外いけなくてつらい… >腹いっぱいにならないけど味を楽しむみたいなオトナの食生活にならねば…旬さんが居ればなら何か俺を変えてくれるだろうか… 腹膨らせたいなら店行く前に軽食食べたりしろよ

    93 20/10/21(水)05:31:49 No.738804276

    >よく噛んで食えや! 私よく噛んで口の中でデロデロした粥状になるの嫌い!

    94 20/10/21(水)05:32:30 No.738804296

    俺は酒がそんな感じだな 学生時代から変われずガパガパ飲んでなんぼの感覚が抜けない 一杯で一晩楽しむ的な飲み方に憧れる

    95 20/10/21(水)05:33:27 No.738804329

    腹いっぱいにしたいだけなら家でご飯炊いて食べてから行くといいぞ!

    96 20/10/21(水)05:35:20 No.738804402

    まあ柳寿司が銀座のクソ客ホイホイだから 他の店も客も助かってるところあると思うの

    97 20/10/21(水)05:38:07 No.738804498

    >そこそこの味で量食いたいなら雛寿司にでも行け 言った「」じゃないが高級寿司食べ放題なんてあるの初めて知った すごいな

    98 20/10/21(水)05:38:55 No.738804522

    >私よく噛んで口の中でデロデロした粥状になるの嫌い! 考えすぎでは…

    99 20/10/21(水)05:39:35 No.738804547

    他の店も結構な頻度でクソ客引いてるっぽいけどな 解決してるのが柳寿司なだけで

    100 20/10/21(水)05:40:07 No.738804563

    >一杯で一晩楽しむ的な飲み方に憧れる 酒として酔っぱらう感覚ではなく料理のように味と香りを楽しむのだ

    101 20/10/21(水)05:41:32 No.738804609

    >言った「」じゃないが高級寿司食べ放題なんてあるの初めて知った >すごいな 若い頃よく行ってたけど高級ってほど高級なわけじゃないからあまりハードルは上げないほうがいいぞ 値段相応ではあるから量食べたいならおススメできる

    102 20/10/21(水)05:41:49 No.738804621

    >>私よく噛んで口の中でデロデロした粥状になるの嫌い! >考えすぎでは… 飲むようなほど噛まない訳ではないが多めに噛むと気持ち悪くなってくる 当然粥は食えないし雑炊も軽く混ぜ込んだくらいで先に取らせてもらう

    103 20/10/21(水)05:45:25 No.738804743

    >飲むようなほど噛まない訳ではないが多めに噛むと気持ち悪くなってくる まあなんだ…老化で筋肉衰えたら喉詰まらせるようになるから気をつけて…

    104 20/10/21(水)05:48:19 No.738804841

    >飲むようなほど噛まない訳ではないが多めに噛むと気持ち悪くなってくる >当然粥は食えないし雑炊も軽く混ぜ込んだくらいで先に取らせてもらう 俺も同じだわ つぶれたおにぎりとか断面苦手だろ

    105 20/10/21(水)05:58:56 No.738805183

    バブル時代の話だろ

    106 20/10/21(水)06:02:33 No.738805317

    銀座で1500円って採算取れるのか…

    107 20/10/21(水)06:04:21 No.738805379

    4000円て例え1皿1貫ものでも40あるけどこれはスシローの持ち帰り5人前と同じ量だよ

    108 20/10/21(水)06:15:16 No.738805805

    東京住んでた頃に行きつけの寿司屋の大将に(もちろん俺以外客のいないとき)「特上とお好みって何が違うんです?」って聞いたら「値段が違うよ(笑)」って言われて「えっ内容は同じなんですか?」って言ったら「そうだよ」って言われてビビった ちなみに超優良店 多分だけどチップ的な意味合いも含まれてんのかな

    109 20/10/21(水)06:15:29 No.738805813

    >>一杯で一晩楽しむ的な飲み方に憧れる >酒として酔っぱらう感覚ではなく料理のように味と香りを楽しむのだ お金あったら刺身と日本酒頼んでつまみつつ最後に軽く寿司食べてってのやってみたい

    110 20/10/21(水)06:15:32 No.738805819

    俺も大食いだから家で一食食ってからじっくり食べるか食べてから家でもう一回食べる

    111 20/10/21(水)06:16:24 No.738805863

    旬さんとこは安いしタバコも吸えるし開店前でも食わせてくれるからな…

    112 20/10/21(水)06:16:39 No.738805875

    店側が女連れだからって気遣って指摘してないのもな…

    113 20/10/21(水)06:19:19 No.738806000

    開店前だがいいかな?

    114 20/10/21(水)06:22:47 No.738806162

    >開店前だがいいかな? いいわけないのだが…

    115 20/10/21(水)06:23:34 No.738806200

    明朗会系のありがたみ

    116 20/10/21(水)06:23:41 No.738806206

    >旬さんとこは安いしタバコも吸えるし開店前でも食わせてくれるからな… 旬さんとこはタバコも醤油にワサビ溶くのも駄目な店だよ お代はいいから帰れって追い返される旬さんの代ではルール変わってる可能性もあるが

    117 20/10/21(水)06:25:58 No.738806325

    不明瞭な会計怖い

    118 20/10/21(水)06:30:54 No.738806564

    1500はランチじゃなかった

    119 20/10/21(水)06:30:57 No.738806570

    高級店行くにしても旬さんとかに一度最低限のルール聞いてから行けばよかったのでは…?

    120 20/10/21(水)06:37:41 No.738806850

    >不明瞭な会計怖い 上にもあるがそういう層はお呼びじゃないしなあ

    121 20/10/21(水)06:40:01 No.738806957

    ぼったくり寿司バー

    122 20/10/21(水)06:44:14 No.738807150

    回らない寿司に来ておいて値段気にするアホ初めて見た 10万円だろうが100万だろうが払うよ俺は

    123 20/10/21(水)06:45:59 No.738807228

    個室に滝が流れてる寿司屋を喜びそうな「」きたな…

    124 20/10/21(水)06:46:29 No.738807257

    >回らない寿司に来ておいて値段気にするアホ初めて見た うん >10万円だろうが うん >100万だろうが払うよ俺は ん・・・?お前貧乏だろ

    125 20/10/21(水)06:51:45 No.738807513

    田舎で寿司2000円頼んだら何でもかんでも出してくれて申し訳なくなった 超がつくほど美味かった

    126 20/10/21(水)06:53:12 No.738807586

    実際ほとんどショバ代や席料だよ

    127 20/10/21(水)06:54:21 No.738807642

    >実際ほとんどショバ代や席料だよ やっぱりそうだよね…

    128 20/10/21(水)06:55:20 No.738807699

    後は運送費とか

    129 20/10/21(水)06:57:17 No.738807797

    魚をサクで買うと意外な安さに驚く

    130 20/10/21(水)06:58:02 No.738807840

    柳寿司は一見さんでも気軽に入れるけど他の客に難癖つけられる率は他の店より高いと思う

    131 20/10/21(水)06:59:23 No.738807909

    見習いに握らせるとタダになるしな

    132 20/10/21(水)07:00:25 No.738807967

    隅っこで定期的に発生するイベント眺めるのが最高の店

    133 20/10/21(水)07:01:00 No.738808008

    >魚をサクで買うと意外な安さに驚く サクの方が高くない?

    134 20/10/21(水)07:01:22 No.738808030

    格闘技やってるおじいちゃんが若者に喧嘩売ってるのに巻き込まれるよ

    135 20/10/21(水)07:03:33 No.738808165

    >隅っこで定期的に発生するイベント眺めるのが最高の店 翁が長生き出来る理由かな?

    136 20/10/21(水)07:03:33 No.738808166

    やっぱ安くするとカスみたいな客しか来ないってのは本当なんだな

    137 20/10/21(水)07:04:31 No.738808228

    >>魚をサクで買うと意外な安さに驚く >サクの方が高くない? 刺し身で買うより断然安いよ量が多いから一人だと持て余すけど

    138 20/10/21(水)07:04:37 No.738808233

    まるで柳寿司が一流店じゃないみたいな言い草!!

    139 20/10/21(水)07:05:36 No.738808285

    >刺し身で買うより断然安いよ量が多いから一人だと持て余すけど そうか…ウチの近くのスーパーだと同じ量の刺身の方が安いから店によるんだろうか

    140 20/10/21(水)07:05:53 No.738808303

    希少性と技術料込みでもどう考えてもおかしかったので滅びつつある

    141 20/10/21(水)07:07:41 No.738808429

    >そうか…ウチの近くのスーパーだと同じ量の刺身の方が安いから店によるんだろうか 逆に珍しいな… 刺身のが手間かかるし付加価値もつくから刺身のほうが高いことが多いのに…

    142 20/10/21(水)07:08:10 No.738808464

    うちの近所の店も本マグロの大トロをサクで買うと1800円ぐらいする…高い…

    143 20/10/21(水)07:08:54 No.738808516

    岩手県のちょっと高そうな寿司屋いったら6000円で握ってくださいって言ったらメチャクチャ高そうな寿司を腹いっぱい食えた 東京だと1万超えるようなクオリティのやつ

    144 20/10/21(水)07:10:42 No.738808644

    へー岩手みたいな東北にも高級寿司屋みたいな寿司を出せる店があるのか

    145 20/10/21(水)07:11:37 No.738808711

    >うちの近所の店も本マグロの大トロをサクで買うと1800円ぐらいする…高い… 安い…いいなぁ…

    146 20/10/21(水)07:12:11 No.738808751

    旬さんの店は値段味的に宣伝しなくても普通大行列になるような店なはずだけど やはり変な客多いのがダメなんじゃ…

    147 20/10/21(水)07:13:28 No.738808826

    旬さんも客にタメ口きくんだな

    148 20/10/21(水)07:14:26 No.738808890

    時価っていくらですか?

    149 20/10/21(水)07:14:56 No.738808931

    大人しく聞きゃいいのにって感情とそりゃ回転寿司が流行るわって感情がせめぎあっている

    150 20/10/21(水)07:17:26 No.738809086

    >時価っていくらですか? 時価でさー

    151 20/10/21(水)07:19:41 No.738809276

    予算言って握ってもらうのが一番よいね

    152 20/10/21(水)07:25:08 No.738809677

    面倒くさいから回転寿司にしか行かないことにするよ!

    153 20/10/21(水)07:25:36 No.738809712

    この後一人でリベンジしにいったことはimgでは語られない 昔Kindleセールで買ったの読み進めてようやく1話全部読めたよ

    154 20/10/21(水)07:27:56 No.738809887

    >5万超えてるのに印紙が貼ってない 大昔なので3万だ

    155 20/10/21(水)07:38:44 No.738810680

    旬さんとこはエスパーしたがる常連客がいない時間ならよさそう

    156 20/10/21(水)07:44:18 No.738811135

    旬さんのとこ言って適当な握り頼んで「これじゃあダメなんだ・・・!」って言ってみたい

    157 20/10/21(水)07:44:55 No.738811178

    >この後一人でリベンジしにいったことはimgでは語られない リベンジって言っても最初からこの予算で~とか言うだけだし別に…

    158 20/10/21(水)07:45:07 No.738811206

    >旬さんのとこ言って適当な握り頼んで「これじゃあダメなんだ・・・!」って言ってみたい 正解もねえのにそんなこと言うなよ 旬さんかわいそうだろ

    159 20/10/21(水)07:46:24 No.738811310

    お酒つけてお好みで一人二万か三万なら常識的な範囲じゃない?

    160 20/10/21(水)07:47:28 No.738811403

    というか魚が直で入る寿司屋の方が美味いんだなやっぱり 東京だって東京湾はあるのに東京の寿司は微妙

    161 20/10/21(水)07:51:04 No.738811697

    >というか魚が直で入る寿司屋の方が美味いんだなやっぱり >東京だって東京湾はあるのに東京の寿司は微妙 東京の寿司屋で地産地消のネタはあんまり見たことない気がするな…

    162 20/10/21(水)07:52:03 No.738811782

    江戸前寿司なんて縛りプレイみたいなもんだし

    163 20/10/21(水)07:53:34 No.738811920

    ザギンでシースーって情報を食いにきてるのに江戸前の魚なんて貧乏人の食べもの出されたら嫌だし…

    164 20/10/21(水)07:55:28 No.738812083

    >>この後一人でリベンジしにいったことはimgでは語られない >リベンジって言っても最初からこの予算で~とか言うだけだし別に… 前回は失礼なことしてすいませんでしたって謝罪したでしょ

    165 20/10/21(水)07:57:11 No.738812234

    しかし10貫数万の店ってどういう客が来るんだろう やっぱりどセレブ?

    166 20/10/21(水)07:57:20 No.738812250

    >>>魚をサクで買うと意外な安さに驚く >>サクの方が高くない? >刺し身で買うより断然安いよ量が多いから一人だと持て余すけど 対面鮮魚扱いになる丸一尾を捌いてもらうとサクの値段で倍買える あまり刺身用として売られていない魚も刺身で食べられる

    167 20/10/21(水)07:58:41 No.738812387

    >しかし10貫数万の店ってどういう客が来るんだろう >やっぱりどセレブ? 情報食いに来てる成金かな…

    168 20/10/21(水)08:01:27 No.738812652

    接待とか金を沢山使ってるって事実が接待になるから…

    169 20/10/21(水)08:03:40 No.738812896

    お高い店に行ったら会計万単位になったけど同じネタとは思えぬくらい違うと言ってたが 3000円超えると満足度上昇緩やかになるアレでもあって二度はねえな…とも言っていた

    170 20/10/21(水)08:08:31 No.738813439

    >情報食いに来てる成金かな… 発想が貧乏人すぎる…

    171 20/10/21(水)08:10:56 No.738813711

    「」だって学生の頃は1000円のランチを高いと感じてただろうけど大人になって収入が増えた今では別に普通だと思ってるんだろ それの桁が数個上がってるだけだよ

    172 20/10/21(水)08:11:48 No.738813812

    金持ってる人相手に相応のサービス提供してるだけだから 客や店を無理やり貶めなくてもええんよ

    173 20/10/21(水)08:13:44 No.738814022

    こういうとこは○万円のでお願いって注文するといいって聞いた

    174 20/10/21(水)08:20:27 No.738814809

    >こういうとこは○万円のでお願いって注文するといいって聞いた 実際この後 店の人に予算くらい伝えろやって話になるよこのエピソード

    175 20/10/21(水)08:38:21 No.738816941

    特上のネタ時価で一貫二千円って言われたらまあそんなもんだろって気にはなるな チャージ料で一万とか取られる酒の店よりは納得できる