虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/21(水)01:43:04 大事な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/21(水)01:43:04 No.738788144

大事な人との別れはこれくらいで良い

1 20/10/21(水)01:44:30 No.738788360

急にトラウマを貼らないでほしい

2 20/10/21(水)01:46:13 No.738788610

残骸がサタン化するのいいよね!

3 20/10/21(水)01:46:33 No.738788658

顔を剥いでやる

4 20/10/21(水)01:48:09 No.738788890

加減しろ莫迦!まあ何だかんだ復活したけど

5 20/10/21(水)01:48:54 No.738788993

いやこれで復活しなかったらマジで許されないよ!

6 20/10/21(水)01:49:44 No.738789106

破損が生々しすぎる…

7 20/10/21(水)01:52:01 No.738789451

デッカードの別れ(ない)イベント多くね?

8 20/10/21(水)01:53:47 No.738789737

>デッカードの別れ(ない)イベント多くね? まず1話だろ

9 20/10/21(水)01:54:15 No.738789800

復活までの流れがまたいいんだ

10 20/10/21(水)01:54:59 No.738789921

>>デッカードの別れ(ない)イベント多くね? >まず1話だろ 1話から泣かせるのすごいと思う…

11 20/10/21(水)01:55:35 No.738790001

新キャラ登場としてこの上ない話だったと思う

12 20/10/21(水)01:56:12 No.738790102

ファイヤージェイデッカー初合体も別れイベント未遂だしな…

13 20/10/21(水)01:56:38 No.738790155

サタンジェイデッカーかっこよくて好きなんだ…

14 20/10/21(水)01:59:02 No.738790520

デッカード 殉職

15 20/10/21(水)01:59:13 No.738790543

>サタンジェイデッカーかっこよくて好きなんだ… 経緯が経緯だけに辛くて無理

16 20/10/21(水)01:59:41 No.738790596

ブラックチーフテンも良いキャラしてたよね

17 20/10/21(水)02:02:05 No.738790919

レジーナとデュークの葛藤もじっくり描かれてていいよね… ドラマ重視過ぎる気はするけど

18 20/10/21(水)02:03:52 No.738791175

このAIふっとびやすすぎませんか…いや全部退けてるんだけども

19 20/10/21(水)02:05:49 No.738791525

劇中スタイルに慣れてると玩具スタイルに驚く シャドウ丸お前だ

20 20/10/21(水)02:06:27 No.738791631

泣いてだだけのボスが最後は一人で立ち向かえるぐらい成長してるのがいいんだ

21 20/10/21(水)02:06:49 No.738791689

ジェイデッカー大破からのデッカード串刺しはちょっと小学生の時分にはつらすぎた

22 20/10/21(水)02:07:37 No.738791815

終盤でボスが動けなくなったジェイデッカーを操縦するのがいいんですよ…

23 20/10/21(水)02:07:47 No.738791844

スコットランドヤードがダ・ガーンのランダーズの流用だった記憶

24 20/10/21(水)02:07:49 No.738791849

当時は気づかなかったけどヴィクティムの最期のボディあれエクスカイザーだ?!

25 20/10/21(水)02:08:38 No.738791981

世界中を破壊しまくるチーフテン達のセリフが名セリフ過ぎる…

26 20/10/21(水)02:09:09 No.738792056

「五月になったら俺たちで赤の広場をパレードしようぜ!」 「壁が壊れて嬉しいんなら街の壁全部壊してやらあ!」 「パリは燃えているかって?おうよ、今燃やしてるところだぜ!」

27 20/10/21(水)02:10:39 No.738792280

チーフテン敵にするには惜しいキャラだった

28 20/10/21(水)02:11:01 No.738792334

>当時は気づかなかったけどヴィクティムの最期のボディあれエクスカイザーだ?! シリーズ終了になる可能性もあったので初代オマージュを入れたとかなんとか

29 20/10/21(水)02:11:48 No.738792441

最後の生き残りチーフテンいいよね…

30 20/10/21(水)02:12:39 No.738792557

su4293335.jpg すや ぎり

31 20/10/21(水)02:12:40 No.738792558

>シリーズ終了になる可能性もあったので初代オマージュを入れたとかなんとか 丁度バンダイ傘下になった頃でゴルドランは一時期凍結されてたんだよね

32 20/10/21(水)02:13:51 No.738792693

この回の予告がまた心をえぐってくるんだよな… 台詞も何もなしにデッカード殉職とだけ出てくる奴…

33 20/10/21(水)02:14:00 No.738792716

>su4293335.jpg こんなひどかったっけ…デッカードの部分もだめじゃん

34 20/10/21(水)02:14:25 No.738792757

>劇中スタイルに慣れてると玩具スタイルに驚く >シャドウ丸お前だ だってTFの金型流用だし…

35 20/10/21(水)02:14:58 No.738792812

>su4293335.jpg >すや >ぎり ここまでグシャグシャに破壊しなくても…

36 20/10/21(水)02:15:27 No.738792872

「」は半壊メカ好きでしょ? 俺は無理

37 20/10/21(水)02:15:36 No.738792889

>こんなひどかったっけ…デッカードの部分もだめじゃん そこからさらにデッカードが剣で串刺しになって爆発してからスレ画だからな…

38 20/10/21(水)02:15:47 No.738792903

>「」は半壊メカ好きでしょ? 「」 これは半壊じゃない

39 20/10/21(水)02:16:22 No.738792991

ジェイデッカー終わった後ゴルドランになった時のギャップよ ゴルドランも抉られる回あったけど

40 20/10/21(水)02:16:38 No.738793027

ここまでさんざんロボットキャラクターの人格や個性を描いてきて人間と和気あいあいしてきた所にこれよ

41 20/10/21(水)02:17:03 No.738793081

ぶっ壊されて死ぬのはマイトガインで慣れてたからまぁ…

42 20/10/21(水)02:17:14 No.738793108

描写全然無かったけど英国組の末路もゾッとしたよ…

43 20/10/21(水)02:17:34 No.738793161

>腹貫かれて死ぬのはダガーンで慣れてたからまぁ…

44 20/10/21(水)02:18:31 No.738793272

>ぶっ壊されて死ぬのはマイトガインで慣れてたからまぁ… ガードダイバーいいよね…よくない

45 20/10/21(水)02:18:33 No.738793274

>描写全然無かったけど英国組の末路もゾッとしたよ… 同士討ちでチーフテンたちがやれー!って煽ってるんだっけ… えげつねぇな…

46 20/10/21(水)02:18:54 No.738793322

ジェイデッカー敗北からデッカードが逃げるように脱出したところをトドメなので絶望感がとんでもない

47 20/10/21(水)02:18:59 No.738793336

>>ぶっ壊されて死ぬのはマイトガインで慣れてたからまぁ… >ガードダイバーいいよね…よくない いいですよね 倒れる時は前のめり

48 20/10/21(水)02:19:47 No.738793435

勇者ロボ死亡回は何回見ても慣れねぇ! 復活&パワーアップの前座と分かってても

49 20/10/21(水)02:19:58 No.738793454

ダ・ガーンがシリーズの方向性決めちゃった感あるな…

50 20/10/21(水)02:20:33 No.738793512

ガオガイガーと同じかそれ以上に初合体に苦労する勇者シリーズ

51 20/10/21(水)02:21:01 No.738793568

>勇者ロボ死亡回は何回見ても慣れねぇ! >復活&パワーアップの前座と分かってても でもゴルドラン最終回は平気だろ?

52 20/10/21(水)02:21:13 No.738793590

>ぶっ壊されて死ぬのはマイトガインで慣れてたからまぁ… マイトガインはまだいいんだガインもマイトもボロボロでまだ生きてるし… 他は完全にダメじゃねーか!

53 20/10/21(水)02:21:21 No.738793603

これの酷いところは即パワーアップじゃなくて何度も敵として出てきて元に戻るまで時間かかるところだ

54 20/10/21(水)02:21:51 No.738793655

スタッフにロボ壊すことに興奮する性癖の人でもいるのかな…ってくらい容赦しないよね

55 20/10/21(水)02:22:17 No.738793718

でもね この後のファイヤージェイデッカー初合体時のガンマックスの台詞がまた最高にいいんですよ…

56 20/10/21(水)02:22:28 No.738793739

デッカードが家出した時も壊し方が酷かった

57 20/10/21(水)02:22:40 No.738793765

心の成長を描くために徹底的に痛めつけるね…

58 20/10/21(水)02:23:33 No.738793876

1回目のファイヤージェイデッカーへの合体がどっちかのメモリーが消し飛ぶ可能性がある中合体 2回目が倒壊する地下街の瓦礫を持ち上げた状態のまま合体 で酷い

59 20/10/21(水)02:23:53 No.738793909

予備パーツで復活!からの記憶喪失も滅茶苦茶重くて辛い…

60 20/10/21(水)02:24:34 No.738793984

シャドウ丸は心配無かったけどカゲロウでつらかった

61 20/10/21(水)02:24:38 No.738793993

デュークが合体妨害をレディではなくレジーナの名を叫びながら突破する所マジいいシーンなんすよ…

62 20/10/21(水)02:24:55 No.738794026

>シャドウ丸は心配無かったけどカゲロウでつらかった カゲロウは死んだ…俺が殺したんだ!!

63 20/10/21(水)02:25:04 No.738794041

合体したマイトガンナーだけを殺す時わざわざロボモードに変形させてから断末魔あげて爆散させたの未だにトラウマ

64 20/10/21(水)02:25:16 No.738794067

そういえばカゲロウからだいぶおつらいアニメだった

65 20/10/21(水)02:26:02 No.738794163

>>ぶっ壊されて死ぬのはマイトガインで慣れてたからまぁ… >ガードダイバーいいよね…よくない 何が酷いってジェイデッカーでリメイクが出てお互いに同士討ちさせられるリメイクダイバーズ

66 20/10/21(水)02:27:19 No.738794318

超AIを搭載したロボが皆人間臭いんだよな… だからこそドラマ性があったというか

67 20/10/21(水)02:27:30 No.738794338

オリジナルの代わりに生き残ったクローン人間の話とか重い話も多い

68 20/10/21(水)02:28:21 No.738794421

>超AIを搭載したロボが皆人間臭いんだよな… 最後のチーフーテンいいよね…

69 20/10/21(水)02:28:54 No.738794489

どうせ燃料ももうねぇんだ…

70 20/10/21(水)02:29:08 No.738794504

墓守いいよね…

71 20/10/21(水)02:29:14 No.738794515

勇太の事になるとマジで冷静じゃなくなる勇者ロボ

72 20/10/21(水)02:30:06 No.738794613

落ち着けデッカード! しかし勇太が!

73 20/10/21(水)02:30:09 No.738794616

デッカードとガンマックスの逃走劇も良い…

74 20/10/21(水)02:30:29 No.738794645

ブレイブポリス解散

75 20/10/21(水)02:30:38 No.738794656

勇…ボスいいよね…

76 20/10/21(水)02:30:59 No.738794688

(勇者警察が手も足も出ない巨大蛾)

77 20/10/21(水)02:31:08 No.738794711

>デッカードとガンマックスの逃走劇も良い… 口からオイル飲むのいいよね…

78 20/10/21(水)02:31:11 No.738794715

勇者シリーズには絶対ロボリョナ性癖持ってるやつ潜んでた

79 20/10/21(水)02:32:59 No.738794911

絶対命中する射撃システムの搭載を拒むのとか印象深い そして貧乏くじ引くシャドウ丸

80 20/10/21(水)02:34:11 No.738795050

な、何故胸に虎が…

81 20/10/21(水)02:34:52 No.738795116

副総監もだんだん味のあるキャラになって好きだった

82 20/10/21(水)02:35:06 No.738795134

>な、何故胸に虎が… カッコいいからだ!

83 20/10/21(水)02:35:48 No.738795205

ギャグ回で危うく死にかけるダンプソンとドリルボウズ

84 20/10/21(水)02:38:13 No.738795432

ガソリン燃料で星間移動で来たり大気圏離脱できたり割とハイスペックロボ

85 20/10/21(水)02:40:47 No.738795657

シャドウ丸が死ぬ瞬間にカゲロウがカメラ映像に写ってたよね

86 20/10/21(水)02:43:12 No.738795904

ボスを泣かせることに命をかけてるスタッフがいるな

87 20/10/21(水)02:44:55 No.738796086

ボス可愛いから仕方ない…

88 20/10/21(水)02:46:39 No.738796250

曇らせ隊

89 20/10/21(水)02:46:51 No.738796263

強制同士討ちで破壊されたデュークの仲間たち…

90 20/10/21(水)02:52:48 No.738796790

悪い心よ!

91 20/10/21(水)02:55:35 No.738797032

いきなり一話から勇太曇らせ隊がヒャッハーすぎる…

92 20/10/21(水)02:56:57 No.738797161

全ロボにメインエピソードがあったのは心もだけど自我持ちの数は多いけどほぼ全員ロボは空気だったマイトガインの反省もあるんだろうか?

93 20/10/21(水)03:00:44 No.738797431

死亡未遂シーンが多すぎて心をありがとう…がどのシーンでのセリフだったか思い出せない

94 20/10/21(水)03:02:06 No.738797523

>死亡未遂シーンが多すぎて心をありがとう…がどのシーンでのセリフだったか思い出せない 心をくれてありがとう は画像のシーン

95 20/10/21(水)03:08:19 No.738798007

俺に乗っ取り悪堕ち性癖植え付けた罪作りなアニメ!!

96 20/10/21(水)03:13:37 No.738798357

死体蘇生悪堕ちって完全にポルノだよなあ

97 20/10/21(水)03:14:51 No.738798441

脱出したのを串刺しはえげつなさすぎたわ

98 20/10/21(水)03:23:41 No.738799016

監督が監督だもんな…て今はなる 当時はうわぁ…ってなってた

99 20/10/21(水)04:18:22 No.738801646

でもこのダメージレベルが子供心にジェイデッカーはブレイブ星人とかオーパーツ関係ない人類だけで作ったロボットなんだって思えて好きだった

100 20/10/21(水)04:29:26 No.738802078

刑事といえば殉職シーンだからな

101 20/10/21(水)04:30:31 No.738802119

そういやこの作品の舞台2020年か…

102 20/10/21(水)05:03:58 No.738803315

>勇者シリーズには絶対ロボリョナ性癖持ってるやつ潜んでた 俺の性癖も歪められた…

103 20/10/21(水)05:51:54 No.738804952

相手がロボットだから何してもいいと思いやがって…と今なら思う

104 20/10/21(水)06:30:06 No.738806520

ここも相当エグいけど俺が一番エグいと思ったのはファイヤージェイデッカーに合体した時にデッカードが「私は大丈夫だ…!」「デッカード!」って言った時のレジーナの反応

105 20/10/21(水)06:44:12 No.738807146

パワーアップして3話たてばもう環境から置いてかれる世界だ

106 20/10/21(水)06:53:10 No.738807584

犯罪者はガンガン強くなるのに警察側はなんとか無理繰りで対処してるのいいよね

↑Top