20/10/21(水)01:15:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/21(水)01:15:04 No.738782615
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/21(水)01:16:20 No.738782902
何度見てもひどい…
2 20/10/21(水)01:17:36 No.738783182
ちゃんとパパパパーまで入れてて偉い
3 20/10/21(水)01:21:07 No.738783984
曲がりなりにも1話から出てるライバルの最期なのにこの陰惨さ
4 20/10/21(水)01:23:14 No.738784479
パイロットスーツがパラシュートも装備してないのひどくない? 姉さんの幻覚で使えなかったのかもしれんけど
5 20/10/21(水)01:25:17 No.738784927
とっさにサーベル重ねて貫くのすごい
6 20/10/21(水)01:25:17 No.738784929
そんな機能はない
7 20/10/21(水)01:25:25 No.738784959
小説版もエンジェル・ハイロウのリングに挟まれて死ぬという悲惨な終わり方だった覚えがある
8 20/10/21(水)01:25:59 No.738785080
ビームサーベル束にするのは4話くらいでもやってるんだよな
9 20/10/21(水)01:26:09 No.738785118
なんかすごくササッとショットクロー壊してるウッソこわ…
10 20/10/21(水)01:26:23 No.738785167
>曲がりなりにも1話から出てるライバルの最期なのにこの陰惨さ ジェリドもいい感じの見せ場もなく散ったしなんか禿アニメのライバルなんてこんなもんかなって…
11 20/10/21(水)01:26:35 No.738785198
カガチもマリアの幻覚見て死ぬしアイツまじなんなん
12 20/10/21(水)01:27:59 No.738785503
su4293292.gif su4293293.gif リグシャッコー戦初見かつカテジナの援護射撃だとわりといいところまで追いつめてた
13 20/10/21(水)01:28:42 No.738785663
シャッコーじゃなくてオティンコだよ!
14 20/10/21(水)01:28:53 No.738785699
ゴッ
15 20/10/21(水)01:29:11 No.738785758
全てがわかったとか言う割にいうて分かってないよなクロノクル…現状が
16 20/10/21(水)01:29:22 No.738785796
>ゴッ パパパパー
17 20/10/21(水)01:29:29 No.738785823
>ジェリドもいい感じの見せ場もなく散ったしなんか禿アニメのライバルなんてこんなもんかなって… ギュネイも死ぬ時はあっさりというか その辺のモブ雑魚がやられたみたいな最後だったな
18 20/10/21(水)01:29:56 No.738785894
>カガチもマリアの幻覚見て死ぬしアイツまじなんなん みんなのママリア
19 20/10/21(水)01:29:59 No.738785904
すべてがわかってない あと見えてない
20 20/10/21(水)01:30:40 No.738786053
>カガチもマリアの幻覚見て死ぬしアイツまじなんなん 笑ったなマリア(バンバンバン)のとこは訳分からなくて怖い
21 20/10/21(水)01:31:02 No.738786109
もうだめだ… エンジェルハイロゥのウォームバイブレーションの影響であの戦場の多くの人がおかしくなってしまう…
22 20/10/21(水)01:31:11 No.738786130
ゴトラタンもコンマオになるはずだったらしいな
23 20/10/21(水)01:31:51 No.738786243
「助けてよ姉さん」グシャ
24 20/10/21(水)01:32:15 No.738786342
(エンジェルハイロゥ使おうと思ったのに)キールームのシャクティと我らを排除しようとする魂胆!
25 20/10/21(水)01:32:28 No.738786381
ピピニーデンくんもタシロもカガチも嫌い なんでそこに居るんだ君たち姉弟
26 20/10/21(水)01:33:54 No.738786660
>ピピニーデンくんもタシロもカガチも嫌い >なんでそこに居るんだ君たち姉弟 ただの売春婦とその弟だし…仕方なったんです…
27 20/10/21(水)01:35:03 No.738786873
クロノクルは何も考えてない… カテジナに煽られて最後は野心が芽生えたけど
28 20/10/21(水)01:35:50 No.738787010
荒れたスラムの不良やってた自分も見捨てずにいてくれた姉さんの力になりたい以上のビジョンは本来はなかったと思う
29 20/10/21(水)01:36:33 No.738787136
カテジナさんがいないので純粋に復讐の鬼となった漫画版
30 20/10/21(水)01:36:34 No.738787144
この頃の禿は責任逃れする大人と何も考えてないバカに対する憎しみが溢れまくってる…
31 20/10/21(水)01:36:55 No.738787183
荒んだ心に武器は危険だよね・・・ウッソ
32 20/10/21(水)01:37:10 No.738787224
最初から全員おかしいようなアニメだから分かりづらいけど やっぱりみんなおかしくなってんだな最終戦
33 20/10/21(水)01:37:44 No.738787297
クロノクルやっぱいい声してるな
34 20/10/21(水)01:38:20 No.738787381
光の翼強過ぎ問題
35 20/10/21(水)01:38:32 No.738787420
びっくりする程V2相手に手も足も出てなくてダメだった
36 20/10/21(水)01:38:41 No.738787442
ウッソはお前のせいでカテジナさんが狂ったと言ってるのにマリアの弟に生まれたせいでこんなことになったその気持ちがわかるかって言い出すしとことんダサいぞクロノクル…
37 20/10/21(水)01:38:55 No.738787481
細胞レベルで退化させるとかヤバすぎるだろエンジェルハイロゥ
38 20/10/21(水)01:39:40 No.738787591
なんか自由落下してるっぽいけど大気圏内なの?
39 20/10/21(水)01:39:45 No.738787604
なんでウッソは割と正気たもててるんだろう
40 <a href="mailto:マリア">20/10/21(水)01:40:26</a> [マリア] No.738787721
生きている者が死んだ者に助けを乞うてはなりません
41 20/10/21(水)01:40:37 No.738787753
そもそもここでリガミリティア…というかウッソチーム倒せたとしてなにか将来の展望があったのかコイツ… アドラステア艦隊消滅してるよ…
42 20/10/21(水)01:40:44 No.738787781
>なんか自由落下してるっぽいけど大気圏内なの? うn
43 20/10/21(水)01:40:59 No.738787821
>なんでウッソは割と正気たもててるんだろう それでも大分アレなかんじにはなってるだろ ネネカ隊のとことか
44 20/10/21(水)01:41:13 No.738787859
最初の方は互角の戦いをしていたんですよ…
45 20/10/21(水)01:41:14 No.738787861
マリア割と荒らし嫌がらせ混乱の元みたいなところある気がする!
46 20/10/21(水)01:41:21 No.738787883
>なんでウッソは割と正気たもててるんだろう スペシャルだからな
47 20/10/21(水)01:41:26 No.738787895
逆にカミーユたちみたいに死者からアシストしてもらえるウッソ
48 20/10/21(水)01:41:30 No.738787909
>なんでウッソは割と正気たもててるんだろう 簡単に自分を失ったりしないように教育されたからじゃねえかな
49 20/10/21(水)01:42:01 No.738787983
シャクティがウッソにだけ毒電波よけてる可能性
50 20/10/21(水)01:42:18 No.738788026
でもそれまで見えてなかった亡霊がはっきり見えるようになっちゃってるからなウッソ
51 20/10/21(水)01:42:36 No.738788076
マリアが荒らしの片棒担いでた真実に気づくのなんて死が近づいてからだからね…
52 20/10/21(水)01:43:13 No.738788175
エンジェルハイロゥって子供にするわけだし若いウッソはギリセーフとか?知らんけど
53 20/10/21(水)01:43:20 No.738788198
シャクティ曰く優しさに包まれた深い悪意 姉曰く小さな魂しか持てない人間の小さな我執
54 20/10/21(水)01:43:55 No.738788278
>シャクティ曰く優しさに包まれた深い悪意 >姉曰く小さな魂しか持てない人間の小さな我執 この親子は何様なの…
55 20/10/21(水)01:44:16 No.738788330
>なんでウッソは割と正気たもててるんだろう テストで始動させた時は正気じゃなくなってたから
56 20/10/21(水)01:44:17 No.738788333
>シャクティ曰く優しさに包まれた深い悪意 >姉曰く小さな魂しか持てない人間の小さな我執 身内とはいえひでぇ言い草だマリア姉さん
57 20/10/21(水)01:44:32 No.738788365
ウッソ強すぎだよ
58 20/10/21(水)01:44:39 No.738788384
>マリア割と荒らし嫌がらせ混乱の元みたいなところある気がする! 謎パワーと理想はあるけど手段が全然咬み合ってないというか この姉弟基本的にバカに描いてませんかね
59 20/10/21(水)01:44:43 No.738788397
>シャクティ曰く優しさに包まれた深い悪意 >姉曰く小さな魂しか持てない人間の小さな我執 徹頭徹尾小物すぎる…MS操縦の才能はあったのがさらに不幸
60 20/10/21(水)01:44:43 No.738788398
>エンジェルハイロゥって子供にするわけだし若いウッソはギリセーフとか?知らんけど 子供じゃなくて闘争心のない赤ん坊だよ オデロは赤ん坊にされて死んだ
61 20/10/21(水)01:45:13 No.738788477
最初から壊しておけば壊れない パパママの教育は正解だった
62 20/10/21(水)01:45:57 No.738788575
でも起動当初に真っ先に影響受けたじゃない
63 20/10/21(水)01:46:10 No.738788603
ウッソもエンジェルハイロゥ崩壊後にv2の手元にシャクティが降りてこなかったら…
64 20/10/21(水)01:46:27 No.738788641
ミノフスキー物理学に精通しててMS操縦他軍事訓練を幼少期に徹底的に教育されたニュータイプをミノフスキー物理学の結晶を積んだ機体に乗せる!
65 20/10/21(水)01:46:29 No.738788646
>最初から壊しておけば壊れない >パパママの教育は正解だった 自分らでこうしておいて実際目の当たりにしたらドン引きするのがひどい
66 20/10/21(水)01:47:27 No.738788802
>オデロは赤ん坊にされて死んだ そんな描写あったっけ?
67 20/10/21(水)01:47:38 No.738788825
何かどこまでも可哀想な奴だなクロノクル…
68 20/10/21(水)01:48:37 No.738788954
このあたりのみんなあの世に連れてかれるような演出こわい
69 20/10/21(水)01:48:38 No.738788956
>>オデロは赤ん坊にされて死んだ >そんな描写あったっけ? 赤ん坊ってのは作中の比喩表現だけどカテジナに攻撃できなくなってたじゃん
70 20/10/21(水)01:48:40 No.738788962
ちゃんと見たのか怪しいやつがいるな…
71 20/10/21(水)01:49:11 No.738789025
クロノクルがしっかりしてればカテジナも あんな感じにはならなかったんだろうな…
72 20/10/21(水)01:49:13 No.738789035
ちゃんと通してみるとウッソが壊れなかったのは仲間達の支えが大きいな
73 20/10/21(水)01:49:18 No.738789046
クロノクルに救いはないんですか
74 20/10/21(水)01:50:08 No.738789161
>クロノクルがしっかりしてればカテジナも >あんな感じにはならなかったんだろうな… でもクロノクルを選んだのはカテジナだからなぁ
75 20/10/21(水)01:50:47 No.738789260
>何かどこまでも可哀想な奴だなクロノクル… 境遇考えたらそうなるしかないみたいな人は多くて このアニメ結局最後にものをいうのは武力なんじゃないかという気がする
76 20/10/21(水)01:50:51 No.738789271
これ生身で投げ出されて落下死だったのか 生身になるのはイメージでコックピットが外壁にぶつかって潰れたって記憶違いしてた、
77 20/10/21(水)01:50:57 No.738789287
>赤ん坊ってのは作中の比喩表現だけどカテジナに攻撃できなくなってたじゃん 単に知り合いだから躊躇してると受け取ってた
78 20/10/21(水)01:51:09 No.738789321
>ちゃんと通してみるとウッソが壊れなかったのは仲間達の支えが大きいな シュラク隊はウッソの心の傷にもなったけど間違いなくウッソの心を守ってたと思う
79 20/10/21(水)01:51:34 No.738789378
V2AB相手だとかなり善戦してたからやっぱり本気出したシャクティとサイキッカーが悪い気がする
80 20/10/21(水)01:51:47 No.738789414
カテジナは状況に流されるままなのがダメだったみたいな批判はよくあるんだが このアニメってカテジナに限らずそんな奴多くないか?
81 20/10/21(水)01:52:06 No.738789458
なんでそんな的確に光の翼の軸合わせできるの…
82 20/10/21(水)01:52:40 No.738789559
クロノクルってどれくらい強いの?
83 20/10/21(水)01:52:44 No.738789574
事も無げに光の翼を攻撃に使えるの怖すぎる 絶対そんな当てられるもんじゃないでしょアレ
84 20/10/21(水)01:52:52 No.738789597
>V2AB相手だとかなり善戦してたからやっぱり本気出したシャクティとサイキッカーが悪い気がする もはやMS操縦の技量とか関係ない領域だからな…
85 20/10/21(水)01:53:00 No.738789617
>これ生身で投げ出されて落下死だったのか >生身になるのはイメージでコックピットが外壁にぶつかって潰れたって記憶違いしてた、 本人はイメージの中にいるしどっちでもいいんじゃないか
86 20/10/21(水)01:53:10 No.738789644
これ…母さんです…で狂わない精神力
87 20/10/21(水)01:54:19 No.738789813
>このアニメってカテジナに限らずそんな奴多くないか? ジジイ共の作った状況の波に抗える人が居ないのが妙にリアルなんだよな…
88 20/10/21(水)01:54:21 No.738789814
>クロノクルってどれくらい強いの? ファラとウッソ除けばトップランクじゃないかな
89 20/10/21(水)01:54:26 No.738789825
カテジナもマリアもクロノクルも流されるままに状況悪化させてウッソに叱られてる しっかりとした理想持ってたのはカガチくらいか
90 20/10/21(水)01:54:28 No.738789830
優しさに包まれた深い悪意って評価聞くたび言うほど悪意あったかこいつ?ってなる
91 20/10/21(水)01:54:30 No.738789833
>クロノクルってどれくらい強いの? 作劇だけ見てると一応ウッソと張り合えるくらいには強い 最後はこんなだけど
92 20/10/21(水)01:54:31 No.738789840
>V2AB相手だとかなり善戦してたからやっぱり本気出したシャクティとサイキッカーが悪い気がする V2ABって対艦とか対多数用って感じでMS戦にまるで向いてないしなあ フルアーマーZZへのジュドーの反応といいお禿ガンダムの主人公って全部のせ形態嫌がってるイメージ
93 20/10/21(水)01:54:42 No.738789869
>クロノクルってどれくらい強いの? 作中だとウッソとファラに次ぐくらいには強いんじゃないの シュラク隊なんかは相手にならないし
94 20/10/21(水)01:55:22 No.738789971
政治的野心も手腕もないカリスマだけのニュータイプは危険
95 20/10/21(水)01:55:25 No.738789984
光の翼に攻撃判定が出るのは本来は不具合なんだ それを使いこなすウッソがおかしい
96 20/10/21(水)01:55:57 No.738790068
想定仕様からすると翼出る時点で不具合だからな…
97 20/10/21(水)01:56:06 No.738790085
アイキャッチの空気の読まなさ…
98 20/10/21(水)01:56:33 No.738790144
ロングレンジキャノンとメガビームライフルで火力武器が被ってしまったぞとは思った
99 20/10/21(水)01:56:46 No.738790173
>アイキャッチの空気の読まなさ… 1話から一貫してこんなだから お禿なりのユーモアなんじゃないかなこれ…
100 20/10/21(水)01:56:46 No.738790175
V2は射撃武器無いし足斬られても距離空いてたからまだ勝機あったんだな まあウッソくんの大発明が飛んできたわけだが…
101 20/10/21(水)01:56:49 No.738790182
>優しさに包まれた深い悪意って評価聞くたび言うほど悪意あったかこいつ?ってなる 思考停止は悪にござるか
102 20/10/21(水)01:57:03 No.738790206
2対1で死角からの攻撃翼で防ぐのいいよね
103 20/10/21(水)01:57:15 No.738790246
でもクロノクル死んでしんみりしたシーン要るかと言えば要らないし 気持ち切り替えていこうっていうのは上手いと思う パパパパー
104 20/10/21(水)01:57:20 No.738790264
テンポ良過ぎて笑うわ ギャグシーンかな?
105 20/10/21(水)01:57:38 No.738790315
凄えな阪口大助、声が殆ど変わらねえ
106 20/10/21(水)01:57:59 No.738790353
悪意というより真面目系クズに分類されるいいひとだと思う 悪意らしい悪意はないけどいい方向に行く努力はまったくやらない
107 20/10/21(水)01:58:10 No.738790380
ウッソは生まれ持った才覚と異常な教育もあるけど シャクティが心の支えなんじゃねぇかな シャクティがやばいと途端にテンパりだすし
108 20/10/21(水)01:58:18 No.738790400
光の翼で大量のMS墜落させてたじゃん もしかしてミノドラって未完成の方が戦場では強いのでは?
109 20/10/21(水)01:58:31 No.738790425
光の翼の間を通ると磁場かなんかの影響で飛んでるMS落っこちるのがズルすぎる
110 20/10/21(水)01:59:07 No.738790532
>優しさに包まれた深い悪意って評価聞くたび言うほど悪意あったかこいつ?ってなる 一見優しいけど地球クリーン作戦なんかを平気で遂行する邪悪さを言ってるんじゃない
111 20/10/21(水)01:59:14 No.738790547
>優しさに包まれた深い悪意って評価聞くたび言うほど悪意あったかこいつ?ってなる クロノクルの優しさに包まれたカテジナの悪意の事かな
112 20/10/21(水)01:59:25 No.738790565
ハロで誤魔化さないと恐ろしいシーンだよ
113 20/10/21(水)01:59:30 No.738790573
>もしかしてミノドラって未完成の方が戦場では強いのでは? 下手すれば味方にも被害出るから使いこなせるのがウッソしかいない…
114 20/10/21(水)01:59:31 No.738790575
マリア姉さんもうちょっと優しくしてあげなよ
115 20/10/21(水)01:59:55 No.738790635
>もしかしてミノドラって未完成の方が戦場では強いのでは? 光る時点でめちゃくちゃ目立つし場合によっては味方に当たることもあるから兵器未満の代物だしそもそもあれを兵器として十全に扱えるやつが何人もいてたまるか
116 20/10/21(水)02:00:00 No.738790641
>>優しさに包まれた深い悪意って評価聞くたび言うほど悪意あったかこいつ?ってなる >思考停止は悪にござるか >この頃の禿は責任逃れする大人と何も考えてないバカに対する憎しみが溢れまくってる…
117 20/10/21(水)02:00:17 No.738790681
>一見優しいけど地球クリーン作戦なんかを平気で遂行する邪悪さを言ってるんじゃない マリア主義者皆に刺さるやつだ
118 20/10/21(水)02:01:00 No.738790777
ウッソパパはブリッジから逃げた後どうなった?
119 20/10/21(水)02:01:08 No.738790793
>もしかしてミノドラって未完成の方が戦場では強いのでは? 光の翼に関しては常人には扱える気がしない 自爆するか味方を巻き込みそう
120 20/10/21(水)02:01:13 No.738790807
マリアほんまお前… カガチに見出されなかったら1人で新興宗教立ち上げてたのかもしれないと思うと恐ろしいな
121 20/10/21(水)02:01:20 No.738790828
ウッソでも光の翼を意識して使う様になるのはマチス戦以降だし慣れないと大分危ない
122 20/10/21(水)02:01:58 No.738790906
この頃のお禿は個々の人物としては良心や常識があったとしても それが群体として組織が形成されて恐ろしい蛮行を遂行しようとしてる思想を止めようとしないって部分に 痛烈な批判を向けてる所あると思う
123 20/10/21(水)02:02:48 No.738791021
ビームサーベルをライフルにする裏技とかどこで覚えてくるんだ坊やは…
124 20/10/21(水)02:02:48 No.738791024
>この頃のお禿は個々の人物としては良心や常識があったとしても >それが群体として組織が形成されて恐ろしい蛮行を遂行しようとしてる思想を止めようとしないって部分に >痛烈な批判を向けてる所あると思う Vってずーっとそんな話だものな 敵味方問わず
125 20/10/21(水)02:03:21 No.738791094
>ウッソパパはブリッジから逃げた後どうなった? 小説だと次の敵に備えるためって感じだったな アニメだとそもそもジャンヌダルクから脱出出来たかもわからんよね
126 20/10/21(水)02:03:58 No.738791198
カルルに優しくしたりファラの流刑を悔んだりするけど それは上辺だけの優しさだとマリアもシャクティも見抜いてるんだろう 本当に優しいなら作戦行動を拒否し捕虜を逃がしお花を植える筈だ
127 20/10/21(水)02:04:24 No.738791274
>本当に優しいなら作戦行動を拒否し捕虜を逃がしお花を植える筈だ 花は植えません…
128 20/10/21(水)02:04:41 No.738791332
>カルルに優しくしたりファラの流刑を悔んだりするけど >それは上辺だけの優しさだとマリアもシャクティも見抜いてるんだろう >本当に優しいなら作戦行動を拒否し捕虜を逃がしお花を植える筈だ 病気やめろや!
129 20/10/21(水)02:04:50 No.738791359
su4293327.webm 勝手が分かってからこのサイズの翼を展開しながら友軍への防壁としても使う 使ってるウッソ本人はまず落ちないのであんぜんあんしん
130 20/10/21(水)02:04:57 No.738791377
Gレコのマスクも一歩間違ったら最後こうなったかな… まあ置かれた立場とか関係とかは違うんだけど
131 20/10/21(水)02:04:58 No.738791380
>アニメだとそもそもジャンヌダルクから脱出出来たかもわからんよね ありがと見逃してたわけじゃなかったのね
132 20/10/21(水)02:05:31 No.738791469
ゲンガオゾ戦でのV1ハンガーブーツの使い方は見返しても訳が分からなさすぎる…
133 20/10/21(水)02:05:38 No.738791491
>ビームサーベルをライフルにする裏技とかどこで覚えてくるんだ坊やは… ファラに決定打あたえた トップを変形させて無線操作?でサーベルブンブンさせてからの手つなぎサーベル攻撃とか大発明過ぎて…
134 20/10/21(水)02:06:06 No.738791571
>本当に優しいなら作戦行動を拒否し捕虜を逃がしお花を植える筈だ ただそれもクロノクルがそこまで自分の属する関りに対して全面的な否定するまでに 我を押し通す程には強くなかったって哀れみにも取れる余地もあるんだろうな
135 20/10/21(水)02:06:07 No.738791576
>カルルに優しくしたりファラの流刑を悔んだりするけど >それは上辺だけの優しさだとマリアもシャクティも見抜いてるんだろう >本当に優しいなら作戦行動を拒否し捕虜を逃がしお花を植える筈だ ギロチンに抵抗できる人間はそうそう居ないってことだな…
136 20/10/21(水)02:06:31 No.738791641
ときどきでいいから突如消えたトマーシュの事も思い出してあげてください
137 20/10/21(水)02:06:57 No.738791720
まぁ本気でファラを哀れむなら行動に移すよな
138 20/10/21(水)02:07:40 No.738791820
即席ビームメイスメタ戦法 su4293331.gif
139 20/10/21(水)02:07:41 No.738791822
シャクティは自分が何度も助けられてるのにそういう事言うし その母親も自分のこと守ろうとしてる相手にそういう事言う
140 20/10/21(水)02:07:44 No.738791829
書き込みをした人によって削除されました
141 20/10/21(水)02:07:46 No.738791842
>>カルルに優しくしたりファラの流刑を悔んだりするけど >>それは上辺だけの優しさだとマリアもシャクティも見抜いてるんだろう >>本当に優しいなら作戦行動を拒否し捕虜を逃がしお花を植える筈だ >病気やめろや! シャクティーの行動で余計に人が死んでるのは血のなせる技か
142 20/10/21(水)02:07:52 No.738791862
>ときどきでいいから突如消えたトマーシュの事も思い出してあげてください ギアナ高地に行ったし…
143 20/10/21(水)02:08:03 No.738791896
壊されたはずのV2のライフルがちょいちょい復活する
144 20/10/21(水)02:08:28 No.738791957
トマーシュは新番組のGガンダムに出ないといけないから… 実際はマイケル冨岡と内山君が3週間出てたけど
145 20/10/21(水)02:09:50 No.738792145
同調圧力に近いのかもしれないけど 自分がずっといた居場所に対して自分の抱いた善意や正論に基づいた 裏切りや反旗って常人や凡人になるほど物凄くキツい選択だからな…
146 20/10/21(水)02:10:01 No.738792171
お手々つなぎサーベルブンブンはドッキングシステムの応用なんだろうけど土壇場でそれを思いつくかという
147 20/10/21(水)02:10:10 No.738792200
最終回の戦闘コンテ本当にかっこいい
148 20/10/21(水)02:10:18 No.738792216
Vパーツを手の接触回線で遠隔操作できるのは応用が効きすぎる…
149 20/10/21(水)02:10:32 No.738792261
最終戦で予備のライフル足につけてたっけ?…
150 20/10/21(水)02:10:48 No.738792306
言っちゃなんだがシャクティとマリアも物事の判断に対してイカれてる部分あるからな…
151 20/10/21(水)02:11:00 No.738792332
>最後出てくるよ!生きてるよ! カサレリアの場面には出てこないよ 一応生きてていっしょに暮らしてるって設定みたいなんだけど
152 20/10/21(水)02:11:08 No.738792350
一挙で実際に見てみたらマジで錯乱してんのは種を植えだしたときで 他は大体シャクティ視点での整合性あるじゃねーかってなった
153 20/10/21(水)02:11:16 No.738792367
マリアってクロノクルのことべつに好きじゃないのかな…
154 20/10/21(水)02:11:26 No.738792390
>即席ビームメイスメタ戦法 >su4293331.gif 中身無いのがこんな動きするとかインチキすぎる…
155 20/10/21(水)02:11:48 No.738792443
シャクティに銃で撃たれて激昂するどころか冷静にカテジナを止めるあたり姪に甘いおじさん
156 20/10/21(水)02:12:10 No.738792494
なんか逆手に持って刺すの好きだな 意表を突けるんだろうか
157 20/10/21(水)02:12:18 No.738792513
最後の宇宙世紀になっちまったな Vガン
158 20/10/21(水)02:12:59 No.738792600
何か急に弟をディスりだすマリア
159 20/10/21(水)02:13:26 No.738792649
>なんか逆手に持って刺すの好きだな >意表を突けるんだろうか 本来ならこの方向には振れまい!って認識があるからね… その一瞬の思考が隙になる…
160 20/10/21(水)02:14:12 No.738792736
良くも悪くも正常な人だったクロノクル
161 20/10/21(水)02:14:26 No.738792760
>シャクティに銃で撃たれて激昂するどころか冷静にカテジナを止めるあたり姪に甘いおじさん ザンスカールそんなのばっかりだ ワタリーさんとか
162 20/10/21(水)02:14:40 No.738792781
出番が合って言及されたかと思えば大体酷評されてるおじさん
163 20/10/21(水)02:15:25 No.738792869
悪いと思ったなら周りに合わせてないで動けよ!っていうのがお禿の気持ちなんだろうか
164 20/10/21(水)02:15:56 No.738792923
>良くも悪くも正常な人だったクロノクル 最後はカガチを腐った赤ん坊にしてやるのさってゲス笑いしたり正気ではなくなってたけどね 狂気に呑まれるまでも含めて普通の人物だった
165 20/10/21(水)02:16:01 No.738792941
結局亜シャアさんも情けないに集約される気がする
166 20/10/21(水)02:16:30 No.738793011
>悪いと思ったなら周りに合わせてないで動けよ!っていうのがお禿の気持ちなんだろうか 当時の病んでるお禿は多分特にそういう想いが強かったのかもしれない
167 20/10/21(水)02:18:13 No.738793230
男二人が私を取り合ってる(取り合ってない)
168 20/10/21(水)02:18:21 No.738793249
富野は全部載せ嫌いかと思いきやGレコでパーフェクトパックが間違いなくパーフェクトだった辺り何か変わったんだろうか
169 20/10/21(水)02:18:22 No.738793252
スレ画直前のシーンだけど 「今わかった!(わかってない) 私にも見える!(見えてない)」 はほんまひどい
170 20/10/21(水)02:18:33 No.738793277
>悪いと思ったなら周りに合わせてないで動けよ!っていうのがお禿の気持ちなんだろうか カミーユも自分の意思でエゥーゴに参加してるしな
171 20/10/21(水)02:18:55 No.738793325
>>悪いと思ったなら周りに合わせてないで動けよ!っていうのがお禿の気持ちなんだろうか >当時の病んでるお禿は多分特にそういう想いが強かったのかもしれない 後年見れたもんじゃないとか言ってる辺り 当時の情念のままに作られた作品なんだろうな
172 20/10/21(水)02:19:00 No.738793341
本来ならメイスで直撃なところを上半身だけなので避けてそのまま左腕破壊 咄嗟に右手のライフル捨ててメイスに持ち替えて振りかぶるって瞬間にブーツに付いてるミサイルぶっぱ 怯んだ一瞬に直接サーベルでトドメというスペシャルな戦法だ
173 20/10/21(水)02:19:40 No.738793424
特攻した老人たちと同じくらいになった富野はリーンホースのシーン見たら何を思うんだろうな
174 20/10/21(水)02:19:55 No.738793450
イカれた精神の非凡な連中に囲まれてしまった 良くも悪くも流れに身を任せる事を選んでしまう普通の人みたいな
175 20/10/21(水)02:20:26 No.738793501
>富野は全部載せ嫌いかと思いきやGレコでパーフェクトパックが間違いなくパーフェクトだった辺り何か変わったんだろうか 玩具屋のゴリ押しには反発したくなるけど本来は特にこだわりはないんじゃねえの
176 20/10/21(水)02:20:38 No.738793524
>特攻した老人たちと同じくらいになった富野はリーンホースのシーン見たら何を思うんだろうな BGMの選曲ミスった
177 20/10/21(水)02:21:17 No.738793596
スラムのチンピラがいきなり女王の弟にされたらこうもなろう!
178 20/10/21(水)02:22:01 No.738793674
>イカれた精神の非凡な連中に囲まれてしまった >良くも悪くも流れに身を任せる事を選んでしまう普通の人みたいな いやカガチには内心反抗してたでしょ だからこそ功を焦ってたわけで
179 20/10/21(水)02:22:11 No.738793701
>BGMの選曲ミスった 曲が良すぎて超感動シーンだよ
180 20/10/21(水)02:22:11 No.738793703
何となくだけどVをあちこち反転させるとGレコが出来上がるような気がする あくまで気がするだけだが
181 20/10/21(水)02:22:17 No.738793719
パーフェクトは機能こそ盛り込んでるけどサイズは割とコンパクトに収まってるから
182 20/10/21(水)02:22:55 No.738793794
>>BGMの選曲ミスった >曲が良すぎて超感動シーンだよ 内容もちゃんと感動シーンになっちゃってるし…
183 20/10/21(水)02:23:47 No.738793897
>何となくだけどVをあちこち反転させるとGレコが出来上がるような気がする 反転かはともかく宗教観はだいぶ変わったのを感じる
184 20/10/21(水)02:23:50 No.738793904
>>>BGMの選曲ミスった >>曲が良すぎて超感動シーンだよ >内容もちゃんと感動シーンになっちゃってるし… ほれみろ!
185 20/10/21(水)02:24:30 No.738793977
フワーしたエンジェルハイロゥブロックどこいったの…
186 20/10/21(水)02:24:37 No.738793992
もっとグリグリ動いてた覚えがあるけどこんな動かなかったっけ?
187 20/10/21(水)02:24:52 No.738794020
俺の中でGレコ序盤にスコード教絶対怪しい宗教だって思い込んでた理由の大半はマリア至上主義の存在だ
188 20/10/21(水)02:25:55 No.738794144
>フワーしたエンジェルハイロゥブロックどこいったの… 宇宙の彼方へザンスカールと連邦を連れて行った
189 20/10/21(水)02:26:10 No.738794179
V見てると内容はともかく富野ってやっぱり戦闘シーン作る才能あるなって思う
190 20/10/21(水)02:26:29 No.738794215
昔取った杵柄を見せてやる!のところはちょっと滑稽に見せてる感はあるんだよな
191 20/10/21(水)02:26:32 No.738794224
Vはなんていうか良いシーンだとか感動的だなみたいな部分が でもこう見たり考えたらそれって最低でもあるよ?みたいな病みお禿からあふれ出た悪意も混じってるような視聴者の感じ取る解釈へのシビアさがある感じする
192 20/10/21(水)02:27:00 No.738794279
見てはいけません
193 20/10/21(水)02:27:37 No.738794349
エンジェルハイロゥステージが歴代屈指の糞ステージすぎる
194 20/10/21(水)02:28:05 No.738794395
>昔取った杵柄を見せてやる!のところはちょっと滑稽に見せてる感はあるんだよな わざわざ整備不良のガンイージじゃなくても 完品あるだろって思う
195 20/10/21(水)02:28:28 No.738794440
>宇宙の彼方へザンスカールと連邦を連れて行った 繋がったサイキッカーの意識が人間の種を宇宙にバラまこうと考えたのかな まあみんな死ぬだろうけど…
196 20/10/21(水)02:28:43 No.738794466
サイキッカー踏んだり蹴ったりだったな
197 20/10/21(水)02:29:00 No.738794499
エンジェルハイロゥから人がこぼれ落ちてますとか言っててなにいってんだ??ってなったあとポロポロ落ちてるのお見せするのいいよね
198 20/10/21(水)02:29:11 No.738794510
>エンジェルハイロゥステージが歴代屈指の糞ステージすぎる いるだけでどんどん頭がおかしくなって死ぬステージ
199 20/10/21(水)02:29:36 No.738794554
>V見てると内容はともかく富野ってやっぱり戦闘シーン作る才能あるなって思う タイヤひとつとってもいろんな戦法を見せてくるのは凄いと思った
200 20/10/21(水)02:29:37 No.738794556
>完品あるだろって思う 若者退艦させるのに使ったんじゃない? 護衛も必要だし
201 20/10/21(水)02:29:43 No.738794567
>エンジェルハイロゥから人がこぼれ落ちてますとか言っててなにいってんだ??ってなったあとポロポロ落ちてるのお見せするのいいよね フロントウインドウに血ブシャア
202 20/10/21(水)02:30:14 No.738794621
>反転かはともかく宗教観はだいぶ変わったのを感じる あと母親の描き方とかもだろうか どっちも情はあるにしても血縁の有無から始まって生死に至るまで
203 20/10/21(水)02:30:25 No.738794641
ドッゴーラ改じゃないの?弱そう!
204 20/10/21(水)02:30:43 No.738794664
(サイキッカー達の苦しみの呻き声)
205 20/10/21(水)02:30:56 No.738794684
>V見てると内容はともかく富野ってやっぱり戦闘シーン作る才能あるなって思う 意表を突くというかこの機構のそういう使い方もあるのか!っていう機転の利かせ方お出ししてくるよね…
206 20/10/21(水)02:31:01 No.738794695
>タイヤひとつとってもいろんな戦法を見せてくるのは凄いと思った 全地形対応でもやばいのに ヨーヨーとかフラフープみたいに使ってるのみて驚いたわ…
207 20/10/21(水)02:32:15 No.738794833
Vから60年くらいで連邦も崩壊するんだっけ Vの時点でもうめちゃくちゃなのによく持ったと言うべきか
208 20/10/21(水)02:32:29 No.738794858
あと鹵獲兵器めっちゃ使うよねV
209 20/10/21(水)02:32:38 No.738794875
タイヤ側面のビームシールドがビーム砲にもなるのってゲームオリジナルだっけ? 原作でもやってたっけ?
210 20/10/21(水)02:33:03 No.738794919
戦闘シーンもだけどMSの三次元的な動かし方が上手すぎる
211 20/10/21(水)02:33:06 No.738794924
むしろ宇宙世紀の連邦は完全に腐り落ちるようなレベルまで長く続き過ぎた感すらある
212 20/10/21(水)02:33:41 No.738794987
>タイヤ側面のビームシールドがビーム砲にもなるのってゲームオリジナルだっけ? 原作でもやってたっけ? 原作でもやってた 反則すぎるだろ!?ってなった
213 20/10/21(水)02:34:05 No.738795039
>フワーしたエンジェルハイロゥブロックどこいったの… Gセイバーのゲームだと地球に落ちてるのがあった
214 20/10/21(水)02:34:22 No.738795070
とはいえ連邦に反乱した連中も大体ろくでもなかったのがな…
215 20/10/21(水)02:34:43 No.738795103
最後の方ではタイヤですらバンバン墜とされててヤバイ
216 20/10/21(水)02:35:44 No.738795195
>あと鹵獲兵器めっちゃ使うよねV ゲリラだからね その辺割と練られてて面白い
217 20/10/21(水)02:35:44 No.738795197
まったく読んでないからさっぱりわからんけど 長谷川が描いてるVガンのはアンオフィシャルでいいの?
218 20/10/21(水)02:36:30 No.738795273
タイヤが飛び交う戦場は見返してもイカれてんのかってなるね…
219 20/10/21(水)02:37:29 No.738795357
>ゲリラだからね >その辺割と練られてて面白い ザンスカールというか終盤カテジナまで罠のためにガンイージ持ち出すんだよな あのガンイージ出てきたところウッソ目線だと無茶苦茶怖いと思う
220 20/10/21(水)02:37:46 No.738795380
>タイヤが飛び交う戦場は見返してもイカれてんのかってなるね… どいつもこいつもトランザムだ!でもあんま変わらないって…
221 20/10/21(水)02:38:13 No.738795431
ムーンクライシスくらいアンオフィシャル
222 20/10/21(水)02:38:15 No.738795435
>あのガンイージ出てきたところウッソ目線だと無茶苦茶怖いと思う 何も乗ってないのに転がってくるタイヤとかも演出はホラーだと思う
223 20/10/21(水)02:38:27 No.738795451
su4293359.jpg
224 20/10/21(水)02:39:37 No.738795547
みんなしてパーツぽんぽんミサイルにしてるのもよくやるわ ゲリラのくせに余裕あんな
225 20/10/21(水)02:40:23 No.738795613
おおおオフィシャルではありませんぞー!
226 20/10/21(水)02:40:50 No.738795660
なんせパーツはパイロットと違って工場で生産できちまうんだ!
227 20/10/21(水)02:41:06 No.738795681
>まったく読んでないからさっぱりわからんけど >長谷川が描いてるVガンのはアンオフィシャルでいいの? 商業作品としてサンライズのチェックを受けて世に出てはいるとしか言えない 映像化したものがオフィシャルってのはサンボルとかハサウェイが映像化してる時点でなくなったようなもんだし もうオフィシャルがどうとかいうのが古いって言うべきなのかも
228 20/10/21(水)02:41:09 No.738795684
富野ってキャラ間の認識のすれ違いを描くのやたら熟れてるよね
229 20/10/21(水)02:41:20 No.738795697
中盤以降V1のパーツは沢山用意できた! でも肝心の乗りこなせるパイロットが不足してる!
230 20/10/21(水)02:42:01 No.738795769
最終的にVはめっちゃ作られてたな
231 20/10/21(水)02:42:23 No.738795809
宇宙世紀は家電感覚でMS量産できるからな
232 20/10/21(水)02:42:30 No.738795831
>でも肝心の乗りこなせるパイロットが不足してる! 指揮できるオリファーやジュンコ早々に失ったのが痛いわ…
233 20/10/21(水)02:43:42 No.738795951
パーツどころか全部機体ぶつけるマーベットさんには参るね…
234 20/10/21(水)02:44:05 No.738795992
Vガンダムにはあのノンフィクション作家のラズベリー女史も乗ってたくらいだからな
235 20/10/21(水)02:45:52 No.738796174
>パーツどころか全部機体ぶつけるマーベットさんには参るね… コイツはデカいから全部ぶつけるわ!!!って言ってシュポーンってしてたよね…
236 20/10/21(水)02:48:18 No.738796392
アインラッドのビームシールドはこう使う!いいよね… Gレコに似たようなセリフあって笑っちゃった
237 20/10/21(水)02:48:57 No.738796453
シュラク隊ってもっとただのやられ役かと思ってたけど 以前観返したら割とあの勢力の中じゃ精鋭というか戦い慣れしてるチームだった…
238 20/10/21(水)02:49:02 No.738796460
富野は滅茶苦茶動いてる様に見せかけて実は一枚絵だけってやり方を全スタッフに伝授すべきだと思う…
239 20/10/21(水)02:49:17 No.738796487
Vはこんな使い方できるんだ!?ってのが多すぎる…
240 20/10/21(水)02:50:06 No.738796547
>富野は滅茶苦茶動いてる様に見せかけて実は一枚絵だけってやり方を全スタッフに伝授すべきだと思う… ここでよく見るヒゲのアレとかか
241 20/10/21(水)02:50:18 No.738796570
>富野は滅茶苦茶動いてる様に見せかけて実は一枚絵だけってやり方を全スタッフに伝授すべきだと思う… そんな打算の技術を後世に残したくはありません!!
242 20/10/21(水)02:50:32 No.738796590
su4293370.webm パーツで艦船落とす時はハッチが開いていてそこに突っ込ませてる マーベットさんの場合は直接ぶつけて沈めてる
243 20/10/21(水)02:51:13 No.738796648
>そんな打算の技術を後世に残したくはありません!! 苦肉の策なわけだからなぁかっこいいけど
244 20/10/21(水)02:52:20 No.738796749
最期の5話くらいなんか顔濃くなかった?
245 20/10/21(水)02:53:35 No.738796866
>Vはこんな使い方できるんだ!?ってのが多すぎる… ハンガーヌンチャクとか凄かったね…
246 20/10/21(水)02:53:48 No.738796883
でも省エネで毎話戦闘シーン入れなきゃいけないなら間違いなく富野の様な技術は必要になってくると思う… 3Dモデル使ったアニメーションも万能じゃないし
247 20/10/21(水)02:54:50 No.738796971
>su4293370.webm Vの脱出ポッドはこれが初めて使われた奴だよね?
248 20/10/21(水)02:56:01 No.738797079
>でも省エネで毎話戦闘シーン入れなきゃいけないなら間違いなく富野の様な技術は必要になってくると思う… >3Dモデル使ったアニメーションも万能じゃないし どうにかできる省エネ技術が業界の常識になる→予算やスケジュールがどんどん割かなくなっていくって悪循環になるんじゃねぇかな お禿ぐらいの発想だと
249 20/10/21(水)02:58:05 No.738797244
本来は省エネ技術なんか使わなくて済むような環境にしたいわけだろうしな… 観て独自研究で習得されるならともかくとして
250 20/10/21(水)03:00:33 No.738797410
>3Dモデル使ったアニメーションも万能じゃないし 酷かったねオバロ続編
251 20/10/21(水)03:01:44 No.738797505
サンライズってウケた作品の続編作る時に間髪入れずに作らさせる癖をやめた方がいいと思う… 種からの種死とかBFからBFTとか…
252 20/10/21(水)03:02:53 No.738797574
Vガンはリガ・ミリティアがカツカツな状況なのに打撃を与える為なら兵器の使い方に躊躇無いのが怖い過ぎる…
253 20/10/21(水)03:04:02 No.738797664
>サンライズってウケた作品の続編作る時に間髪入れずに作らさせる癖をやめた方がいいと思う… >種からの種死とかBFからBFTとか… 二期作るときに重要なのは予算じゃなくてスケジュールって隣のぬが言ってた まあ種死はそんなレベルの問題ではないが
254 20/10/21(水)03:04:51 No.738797737
>Vガンはリガ・ミリティアがカツカツな状況なのに打撃を与える為なら兵器の使い方に躊躇無いのが怖い過ぎる… まさしくリアルゲリラというかテロリストの怖さなんだよ
255 20/10/21(水)03:05:00 No.738797747
Vガン作中の経過時間見るとザンスカール帝国なんであんなにMSの開発が早いの…ってなるなった
256 20/10/21(水)03:07:32 No.738797941
>Vガン作中の経過時間見るとザンスカール帝国なんであんなにMSの開発が早いの…ってなるなった 戦争が始まると技術がどんどん進むのは今までのシリーズでもそうだったでしょう?
257 20/10/21(水)03:07:38 No.738797949
VSシリーズとかで一向に再現されないなこの連結ビームサーベル
258 20/10/21(水)03:08:36 No.738798031
>>Vガン作中の経過時間見るとザンスカール帝国なんであんなにMSの開発が早いの…ってなるなった >戦争が始まると技術がどんどん進むのは今までのシリーズでもそうだったでしょう? でも異様だよこの速さ!
259 20/10/21(水)03:08:51 No.738798049
ジオンもそうだっただろ!
260 20/10/21(水)03:09:54 No.738798122
試作機だけ数機が出てきたとかじゃなくて普通に量産されて出てくるからなザンスカール
261 20/10/21(水)03:10:56 No.738798192
ウッソの戦い方をスパロボやGジェネみたいなゲームで再現しようとすると 種類が豊富過ぎる上に見せ方悪いとかっこ悪くなってしまう諸刃の剣
262 20/10/21(水)03:12:10 No.738798269
>試作機だけ数機が出てきたとかじゃなくて普通に量産されて出てくるからなザンスカール ジョニーライデンの帰還であったみたいなAGE釜があるとしか思えん
263 20/10/21(水)03:12:18 No.738798278
>Vガン作中の経過時間見るとザンスカール帝国なんであんなにMSの開発が早いの…ってなるなった 1stは確か2ヶ月間ぐらいの話だったけどVってどれぐらいの期間の話だったんだ?
264 20/10/21(水)03:12:48 No.738798312
新型がどんどん出てくるのにVガンやヘキサで対応してるシュラク隊は本当に強いな
265 20/10/21(水)03:13:50 No.738798376
>ジオンもそうだっただろ! ジオンで言えば最初の方でザクⅡどころかグフやドムがエース部隊に回して貰ったんじゃなくて じゃんじゃん正式採用の量産機で出てくる様なもんだし…
266 20/10/21(水)03:14:27 No.738798413
Vガンダム自体ザンスカMSとそこまでスペック差ないはずなのに勝ってるのは腕の差か
267 20/10/21(水)03:15:03 No.738798451
サナリィが抱き込まれて本気出してると考えたらそれまでのノウハウもあるだろうし
268 20/10/21(水)03:15:32 No.738798480
>1stは確か2ヶ月間ぐらいの話だったけどVってどれぐらいの期間の話だったんだ? ヨーロッパに桜があるのか知らんけど桜が咲いてる季節から いつだろう…
269 20/10/21(水)03:17:28 No.738798601
>Vガンダム自体ザンスカMSとそこまでスペック差ないはずなのに勝ってるのは腕の差か ゾリディアやコンティオ辺りよりかなり低いのでは?
270 20/10/21(水)03:18:06 No.738798648
つまりサナリィが悪いでFA?
271 20/10/21(水)03:19:35 No.738798744
Vガンダムはどのタイミングで子供向けであることをやめたんだ…
272 20/10/21(水)03:20:11 No.738798779
>Vガンダムはどのタイミングで子供向けであることをやめたんだ… オイ・ニュング伯爵がギロチンにかけられた辺り?
273 20/10/21(水)03:20:40 No.738798802
>Vガンダムはどのタイミングで子供向けであることをやめたんだ… オイニュング伯爵をギロチン処刑した辺りでは
274 20/10/21(水)03:20:53 No.738798816
>Vガンダムはどのタイミングで子供向けであることをやめたんだ… 機体はそのまま、パイロットには死んでもらう!のあたりだと思う 普通助けが入ると思うじゃん…
275 20/10/21(水)03:21:12 No.738798842
一応軍人な訳だし個人の思想で動けってのは違うんじゃねえかなぁ
276 20/10/21(水)03:21:53 No.738798893
スペックで言ったらゾロアットと拮抗するかしないかくらいじゃないの あれの利点は生産性とパイロットの生還率を重視した設計だからパイロットの腕前ありきだし
277 20/10/21(水)03:23:22 No.738798991
>あれの利点は生産性とパイロットの生還率を重視した設計だからパイロットの腕前ありきだし ますますV2コアファイター特攻がバカみたいじゃないですか!
278 20/10/21(水)03:23:37 No.738799010
嘘か真か4月5日から6月23日までの話と出てきた この短期間に何回シャクティは敵味方の間行ったり来たりしてんだ
279 20/10/21(水)03:24:10 No.738799036
シュラク隊一人目の死亡辺りでもうえぐいよ 死んだ後にコクピット部分パンチ出来るトムリアットってなんだよ
280 20/10/21(水)03:24:20 No.738799049
V2アサルトのVSBRってなんか活躍したっけ?
281 20/10/21(水)03:24:22 No.738799053
それでも俺は当時Vガン楽しく見てたよ ただウッソよりもオデロを応援してたから最終回はマジなんでだよ!ってブチギレた
282 20/10/21(水)03:24:38 No.738799071
>ますますV2コアファイター特攻がバカみたいじゃないですか! V2コアファイターは生産性最悪なのでその余計に…
283 20/10/21(水)03:26:23 No.738799181
>V2アサルトのVSBRってなんか活躍したっけ? 両手塞がってる時にちょこっと撃って1機か2機か落としてた気がする
284 20/10/21(水)03:26:49 No.738799211
SDガンダム世代の小学生を取り込もうっていうコンセプトなのに7話でギロチンの音ってちょっとスタートダッシュきめすぎじゃない?
285 20/10/21(水)03:26:52 No.738799214
オデロ死亡は別に死ななくてもいいじゃん…ってなったね…
286 20/10/21(水)03:27:03 No.738799222
なまじクロノクルは軍人の才能を持ってたばかりに
287 20/10/21(水)03:27:31 No.738799238
>V2アサルトのVSBRってなんか活躍したっけ? 遠距離砲撃で数発撃ってたりしたしゴトラタンに絡まれるまではそこそこ砲撃出来たんじゃないかな
288 20/10/21(水)03:27:56 No.738799258
>オデロ死亡は別に死ななくてもいいじゃん…ってなったね… カテジナ引き付けておく役は必要だし…
289 20/10/21(水)03:28:10 No.738799269
次回予告で死ぬ奴大体判るのはどうなんだ?ってなった 映像でその場面出てるかシャクティに死の宣告されるか或いはその両方って……
290 20/10/21(水)03:28:15 No.738799275
>それでも俺は当時Vガン楽しく見てたよ >ただウッソよりもオデロを応援してたから最終回はマジなんでだよ!ってブチギレた 傷が残ってんじゃねえかよ!
291 20/10/21(水)03:28:54 No.738799303
楽しむのと傷が残るのは両立するし…(イデオン発動編見ながら
292 20/10/21(水)03:28:58 No.738799305
子供も描きやすいようにヴィクトリーはシンプルだとかシュラク隊のお姉さんたちだとかで子供受けのための要素を沢山入れたのに中身がこれって狂ってたのでは
293 20/10/21(水)03:29:10 No.738799318
>なまじクロノクルは軍人の才能を持ってたばかりに ただのチンピラ上がりのわりに悪くない才能だった だったんだがなあ
294 20/10/21(水)03:29:24 No.738799325
>機体はそのまま、パイロットには死んでもらう!のあたりだと思う >普通助けが入ると思うじゃん… 灼けちゃうね。妬けちゃう…(ほんとに焼けちゃう)
295 20/10/21(水)03:29:42 No.738799341
ウッソがスペシャルだからオデロの方が感情移入しやすいキャラなんだよね それを最終回に殺すお禿は鬼か
296 20/10/21(水)03:30:03 No.738799356
急にトマーシュ消えたけどオデロ死んでるとき何してたんだろう
297 20/10/21(水)03:30:04 No.738799360
ガンダムシリーズ通して死ぬ必要あったのかトップ3にオデロは入ると思う
298 20/10/21(水)03:30:10 No.738799369
>子供も描きやすいようにヴィクトリーはシンプルだとか 逆にハンガーユニットの大発明な動きぶりに複雑だなぁと当時思ってた
299 20/10/21(水)03:30:14 No.738799374
>楽しむのと傷が残るのは両立するし…(イデオン発動編見ながら 発動篇は「わかる。これからは楽に行こう」って銀河万丈ボイスで言い切られると楽に行こうって気持ちになるから…
300 20/10/21(水)03:30:53 No.738799404
>急にトマーシュ消えたけどオデロ死んでるとき何してたんだろう 東方不敗のもとで修行してるよ
301 20/10/21(水)03:31:05 No.738799414
>SDガンダム世代の小学生を取り込もうっていうコンセプト 主人公幼くして小学生に共感性を持たせるってのはわかる けど母親の首まで持たせたり年上のお姉さんを狂わせたり殺しまくるのとか取り込む気ないですよね?
302 20/10/21(水)03:31:32 No.738799430
>>ますますV2コアファイター特攻がバカみたいじゃないですか! >V2コアファイターは生産性最悪なのでその余計に… オリファーが乗ってたのがV2だったのが悪いとしか言いようが無い… マーベットがやってたみたく誰かの機体突っ込ませるのが良かったかもね…
303 20/10/21(水)03:32:09 No.738799463
クロノクル良識もあるしパイロットの腕も作中上位だし指揮もできるしほんとできた軍人なんだよね ただまともな奴にあのポジションは務まるわけがなかったという不幸
304 20/10/21(水)03:32:37 No.738799479
>子供も描きやすいようにヴィクトリーはシンプルだとかシュラク隊のお姉さんたちだとかで子供受けのための要素を沢山入れたのに中身がこれって狂ってたのでは 実際この時の禿はストレスまみれの現場だわギャラはサラリーだけだわでかなり苦しんでいた それからだいぶたって原作版権料が入ってきて家がでかくなってから鬱も治ったので やっぱり苦労に見合わない見返りの無さが一番の原因だわ
305 20/10/21(水)03:32:44 No.738799486
>マーベットがやってたみたく誰かの機体突っ込ませるのが良かったかもね… 子供ながらにもうミサイルにビームシールドもくっつけとけよって感想しか出なかった
306 20/10/21(水)03:33:49 No.738799527
禿は否定するけど正直宇宙世紀の中では初代の次に傑作だと思ってる
307 20/10/21(水)03:33:56 No.738799535
まあ良識はあっても地球クリーン作戦には加担するんだが…
308 20/10/21(水)03:34:35 No.738799558
>クロノクル良識もあるしパイロットの腕も作中上位だし指揮もできるしほんとできた軍人なんだよね まぁただ上で言われてる通り非道に対して見下げ果てた奴だ!って言うくらいしか無いんだよね それが普通の軍人って言われたらその通りだが
309 20/10/21(水)03:34:53 No.738799572
>禿は否定するけど正直宇宙世紀の中では初代の次に傑作だと思ってる 間違いなく名作ではない でも傑作だとは思う
310 20/10/21(水)03:35:02 No.738799580
>まあ良識はあっても地球クリーン作戦には加担するんだが… 結局組織の歯車に易々となってしまう反骨心やポリシーの無さが一番の原因というね
311 20/10/21(水)03:36:14 No.738799632
むしろノリノリで地球をバイク乗りの楽園にするのだ!ってやってたイク少佐はなんなの…
312 20/10/21(水)03:36:31 No.738799657
TVシリーズだといくらなんでも戦争なのに敵ばっかり死にすぎだろと思ってたところにVぶつけてくる禿
313 20/10/21(水)03:37:06 No.738799680
>実際この時の禿はストレスまみれの現場だわギャラはサラリーだけだわでかなり苦しんでいた >それからだいぶたって原作版権料が入ってきて家がでかくなってから鬱も治ったので >やっぱり苦労に見合わない見返りの無さが一番の原因だわ テレビシリーズ監督復帰1作目がブレンってのがすごいよね
314 20/10/21(水)03:38:38 No.738799750
地球クリーン作戦もなんとなく上が言うから正しいんだろうなーで参加してるザンスカ兵多いと思う
315 20/10/21(水)03:39:04 No.738799775
51話あって飽きもせずに見れるのは本当に流石だよ
316 20/10/21(水)03:40:16 No.738799837
仮に体制に疑問を持っていても下手に動けばギロチンだからね… 独裁国家の怖いところよ
317 20/10/21(水)03:40:29 No.738799847
>ガンダムシリーズ通して死ぬ必要あったのかトップ3にオデロは入ると思う 罪を償う必要があったらしいから… …ならどうしてカテ公は生きてるんです?
318 20/10/21(水)03:40:41 No.738799858
みんな頭おかしくなってるのをちゃんと描写してるのほんと凄いと思う ウッソがまともなのが一番頭おかしいけど
319 20/10/21(水)03:40:51 No.738799866
>51話あって飽きもせずに見れるのは本当に流石だよ カイラスギリー止めた後からしばらく退屈だったよ
320 20/10/21(水)03:41:26 No.738799901
軍人に個人のポリシー優先されてたまるかよそんな奴は軍人なっちゃいけないよ ……バイク?あれは本当に狂人だよ
321 20/10/21(水)03:41:36 No.738799910
>…ならどうしてカテ公は生きてるんです? 殺す程度じゃ生ぬるいってお禿の判断では
322 20/10/21(水)03:41:44 No.738799921
宗教洗脳して言われた事が正しいと思わせて思考放棄させてるからザンスカール兵は怖い
323 20/10/21(水)03:42:13 No.738799943
ザンスカール潜入あたりは結構ダレるよね しかも脱出したのにまたザンスカールに行くからなにやってるのかわからなくなってくる
324 20/10/21(水)03:42:18 No.738799945
>罪を償う必要があったらしいから… >…ならどうしてカテ公は生きてるんです? 何処ぞからウーイッグに帰るために色々な目にもあったようですからねぇ…とニコニコしながら語る監督
325 20/10/21(水)03:42:25 No.738799953
>…ならどうしてカテ公は生きてるんです? 目が見えない身体は熟れてる女性がこれからどうやって生活していくかと予想すると まぁ最初に自分が唾棄してた母親みたいな事するわけだね
326 20/10/21(水)03:42:25 No.738799954
シナリオとしてはハゲの病みが極まってるけどMS戦のコンテは色々新しい見せ方挑戦してるのがコンテ屋としてのハゲは絶好調だった感じある
327 20/10/21(水)03:43:35 No.738800014
クロノクル、来い!で呼び出されるクロノクルがなんか妙に好きだわ 女の尻に敷かれるというか上に立てない人間だよね
328 20/10/21(水)03:43:54 No.738800027
ザンスカール側で生き残った名ありがほぼカテ公だけだからな…アビゴルの人とかフェードアウトしたゲストはいたけど
329 20/10/21(水)03:44:16 No.738800049
ザンスカール本国潜入脱出繰り返すあたりは戦況も進んでるように思えないし一挙じゃないとわりとつらい
330 20/10/21(水)03:44:20 No.738800051
>シナリオとしてはハゲの病みが極まってるけどMS戦のコンテは色々新しい見せ方挑戦してるのがコンテ屋としてのハゲは絶好調だった感じある バイク戦艦もタイヤ兵器も自虐しながらも見せ方や圧力は野心的だったからな それを見れたもんじゃないと一刀両断するのは照れ以外の何者でもない
331 20/10/21(水)03:45:14 No.738800089
コスモバビロニアだって元はと言えば成金を態と助長させたアナハイムのせいだけど この宗教国家に関してはほぼ関わってないのが怖い
332 20/10/21(水)03:46:02 No.738800135
>ザンスカール潜入あたりは結構ダレるよね >しかも脱出したのにまたザンスカールに行くからなにやってるのかわからなくなってくる あの辺もV2やモトラッド艦登場があるから何にもイベント無い訳では無い まぁ出て入って繰り返してたのは意味が分からんかもしれんが…
333 20/10/21(水)03:46:05 No.738800139
>アビゴルの人とかフェードアウトしたゲストはいたけど ゴッドワルド大佐死んでたろ
334 20/10/21(水)03:47:27 No.738800195
>クロノクル、来い!で呼び出されるクロノクルがなんか妙に好きだわ >女の尻に敷かれるというか上に立てない人間だよね vsシリーズのアシストすぎる…
335 20/10/21(水)03:48:05 No.738800219
∀もそうだけど今は一気に見れるから良かったり許せたりしてる部分は結構あるよね
336 20/10/21(水)03:49:03 No.738800273
子供に受けるのは戦艦だよ戦艦出しなよって注文付けられてうんざりしながらヤケクソタイヤ戦艦お出ししてそれでいいよって言われて頭抱えたわりに ビームローターに始まりタイヤと輪のモチーフつながりで最終的に天使の輪に帰結するからちょっとセンス高すぎる
337 20/10/21(水)03:49:20 No.738800285
>∀もそうだけど今は一気に見れるから良かったり許せたりしてる部分は結構あるよね いわゆる溜め回とか作画休み回とかのストレスが無くなるのはデカい
338 20/10/21(水)03:49:27 No.738800289
>バイク戦艦もタイヤ兵器も自虐しながらも見せ方や圧力は野心的だったからな >それを見れたもんじゃないと一刀両断するのは照れ以外の何者でもない おもちゃ映えする印象的な映像を作らせたらやっぱピカイチだ…
339 20/10/21(水)03:49:40 No.738800302
ザンスカのネームドか…悔しい!でも…!のMAの死に方は覚えてるけど ルぺシノってどこで死んだっけ
340 20/10/21(水)03:50:37 No.738800344
>∀もそうだけど今は一気に見れるから良かったり許せたりしてる部分は結構あるよね 髭は毎週面白かっただろ!?
341 20/10/21(水)03:50:42 No.738800348
>ザンスカのネームドか…悔しい!でも…!のMAの死に方は覚えてるけど >ルぺシノってどこで死んだっけ ビルケナウで出撃しようとするピピニーデン君に突っ込んでいった
342 20/10/21(水)03:51:15 No.738800372
>ビルケナウで出撃しようとするピピニーデン君に突っ込んでいった あー一緒に死んだんだっけ 一挙やってたし見直そうかな…
343 20/10/21(水)03:51:18 No.738800375
>髭は毎週面白かっただろ!? アデスカはちょっと…
344 20/10/21(水)03:51:21 No.738800377
Gガンとかマクロス7も一気に見直したけど中だるみ凄いな…って感じたな そりゃ4クールとかあるから当然なんだけどね
345 20/10/21(水)03:52:00 No.738800427
逆にGレコはちょっと詰め込みすぎじゃないかな…未だに消化出来てない
346 20/10/21(水)03:52:52 No.738800466
ルペシノはなんなら帰還前に既に死んでるようにも見えるのがこわい
347 20/10/21(水)03:53:21 No.738800493
>髭は毎週面白かっただろ!? 金曜の4時台放送じゃ見れない…
348 20/10/21(水)03:53:33 No.738800503
Gガンすげぇだろ…最後まで話が一本調子で続くから 中だるみ無しで1クール毎にグエー!がまってるんだぜ?
349 20/10/21(水)03:53:34 No.738800504
>髭は毎週面白かっただろ!? いやそうでもない 映画で露骨にカットされていたアデスカやテテスのエピソードみたいに話の本筋から外れた地味なエピソードは多い それぞれ富野イズムは匂うところはあるんだけど面白いかというとね…
350 20/10/21(水)03:53:44 No.738800512
アステカはあの後のシナリオ知ってたら必要な話だなって思える 多分当時だとダレる
351 20/10/21(水)03:53:46 No.738800516
10/25からはGガンだぜ
352 20/10/21(水)03:53:50 No.738800525
>ビルケナウで出撃しようとするピピニーデン君に突っ込んでいった 正確には突っ込む前にV2との交戦でコックピットをピンポイントで潰されて死んだ 機体だけオート帰還システムが誤作動して母艦のドックに戻ったらちょうどビルケナウがいたせいで事故った
353 20/10/21(水)03:54:14 No.738800542
なんていうか…このシーンでも千住明の曲が仕事しすぎてる…
354 20/10/21(水)03:54:53 No.738800564
でも最後がっつり抱きついて…
355 20/10/21(水)03:55:04 No.738800575
悔しいでもビルケナウ!ってどんな性能だったんだろうな…
356 20/10/21(水)03:55:20 No.738800592
>映画で露骨にカットされていたアデスカやテテスのエピソードみたいに話の本筋から外れた地味なエピソードは多い >それぞれ富野イズムは匂うところはあるんだけど面白いかというとね… テテスの話は本筋ではないけどサブの話として一本筋通ってるしムーンレイスの歪さよく出てて面白いじゃん
357 20/10/21(水)03:55:21 No.738800594
>Gガンすげぇだろ…最後まで話が一本調子で続くから >中だるみ無しで1クール毎にグエー!がまってるんだぜ? 今川は1クールにこだわる悪癖があるからな 味っ子の時も1クールごとに切られてもいいように毎回クールに山場を持ってきている
358 20/10/21(水)03:56:35 No.738800648
アステカ神話のくだりワクワクして子供ながらに面白かったけどな
359 20/10/21(水)03:56:39 No.738800650
>テテスの話は本筋ではないけどサブの話として一本筋通ってるしムーンレイスの歪さよく出てて面白いじゃん やっぱりアデスカの擁護は流石に無理だよね…これだけはわかるよ
360 20/10/21(水)03:57:10 No.738800671
>やっぱりアデスカの擁護は流石に無理だよね…これだけはわかるよ 何と戦ってるんだ
361 20/10/21(水)03:57:19 No.738800677
個人的にはGガンは師匠に会うまでと世界大会決勝リーグの序盤がちょっと退屈には感じるかな… 振り返ると大切な回だとは思うけど
362 20/10/21(水)03:57:50 No.738800703
>やっぱりアデスカの擁護は流石に無理だよね…これだけはわかるよ 赤字になったからって急に変な子のエミュしなくていいのよ
363 20/10/21(水)03:57:55 No.738800707
>アステカはあの後のシナリオ知ってたら必要な話だなって思える >多分当時だとダレる つまらないんだが多分富野が一番やりたかったエピソードはああいったものだとは思う 肉体のダイナミズムにこだわっているところがあるのか
364 20/10/21(水)03:58:00 No.738800715
>アステカ神話のくだりワクワクして子供ながらに面白かったけどな MSの戦争が神話になってるのは面白いんだけどなんていうか凄くダレる…
365 20/10/21(水)03:58:14 No.738800729
プラモも当時としてはよく出来てた方だよね 無駄に肘クルクルさせて遊んでた記憶
366 20/10/21(水)03:58:44 No.738800754
アステカってやたらロラン格闘戦強いな…って思った記憶しかない
367 20/10/21(水)03:58:53 No.738800762
Gガン序盤は最初の数話は新鮮でいいけどそこから新宿まで空気重くて暗いし単話形式だしで単調に感じるね
368 20/10/21(水)03:59:05 No.738800770
その癖肉体関係でズルズルいっちゃう奴らには厳しい禿
369 20/10/21(水)03:59:50 No.738800814
ゴトラタンのガンプラが出てないのはやっぱりおかしいですよ!
370 20/10/21(水)04:00:15 No.738800837
>悔しいでもビルケナウ!ってどんな性能だったんだろうな… 別の漫画で拾われてたが高起動高火力でガンダムを寄せ付けない強さがあった
371 20/10/21(水)04:02:40 No.738800948
そりゃあの時代の技術でサイコミュに拘らない堅実なビグロ系のMA作れば本当は強いのできるだろうよ
372 20/10/21(水)04:02:50 No.738800957
>ゴトラタンのガンプラが出てないのはやっぱりおかしいですよ! リグシリーズも出てないし…
373 20/10/21(水)04:03:30 No.738800982
>ゴトラタンのガンプラが出てないのはやっぱりおかしいですよ! パイロットと色が悪い
374 20/10/21(水)04:03:52 No.738800999
>ゴトラタンのガンプラが出てないのはやっぱりおかしいですよ! 近年がおかしいだけでラスボスの商品って基本的に出ないんだよね そんなの出す暇あったら次の新作の主役機増産するわ!ってなって
375 20/10/21(水)04:05:09 No.738801050
>そりゃあの時代の技術でサイコミュに拘らない堅実なビグロ系のMA作れば本当は強いのできるだろうよ フライパンの時点でめっちゃ強かったからな
376 20/10/21(水)04:07:40 No.738801155
青バンダイのおかげで最近のガンダムはほとんどの機体がプラモ化されてるよね シャッコーやっとプラモ化されたしVガンの機体もどんどん出してくれないかな
377 20/10/21(水)04:08:46 No.738801205
>シャッコーやっとプラモ化されたしVガンの機体もどんどん出してくれないかな アビゴルバインでもいいからアビゴル欲しい…
378 20/10/21(水)04:13:26 No.738801412
Gジェネで出た奴ってザンスパインとなんだっけ…
379 20/10/21(水)04:13:47 No.738801435
リグリングじゃなかったっけ