虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

人は10... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/21(水)01:13:57 No.738782355

人は10代に聞いていた音楽で楽曲の好みが決まる つまり「」はアニソンしか本質的に音楽を好きになれない

1 20/10/21(水)01:15:07 No.738782633

アニソンは幅広い作風をカバーしてるから色々大丈夫

2 20/10/21(水)01:17:12 No.738783098

おっさんになった今のが幅広い

3 20/10/21(水)01:18:12 No.738783280

10代20代30代で聴いている音楽は変わっているな

4 20/10/21(水)01:18:52 No.738783450

10代の頃うちの県ではろくにアニメやってなかった

5 20/10/21(水)01:20:23 No.738783789

基本雑食もいいとこなんだけど 中学生の頃出会った音楽に定期的に帰ってくる感じ

6 20/10/21(水)01:22:31 No.738784314

10代は東方とか聞いてたけど今全く聞かないな 別に嫌いになったというわけでもないが

7 20/10/21(水)01:24:19 No.738784717

ここ何年かで昭和歌謡聴くようになった

8 20/10/21(水)01:25:34 No.738784983

歌はバラードとFFのサントラばっか聞いてたから暗い曲ばっか好きだぞ俺

9 20/10/21(水)01:26:03 No.738785093

テクノにハマってプログレにハマってJポップにハマってを繰り返してる

10 20/10/21(水)01:26:57 No.738785269

10代の頃アニソン好きだったから今はシティポップが好きかな…

11 20/10/21(水)01:28:12 No.738785565

貴様ーっ俺がゲーム音楽しか聞いてないとぬかすかあ! パチスロ音楽も聞いてるわ!!

12 20/10/21(水)01:28:22 No.738785597

beatmaniaに合うまで曲を聴くという習慣が無かったのでまあそうかも

13 20/10/21(水)01:30:09 No.738785934

聴いてたものを全て好きになるような言い方だな

14 20/10/21(水)01:40:26 No.738787719

幼児期は親の洋楽 10代はゲームBGMだな… いまはどっちも聞くからまぁそうか…

15 20/10/21(水)01:54:40 No.738789863

10代の頃何聴いてたか覚えてない

16 20/10/21(水)02:15:18 No.738792854

親のカーオーディオがすべてだった

17 20/10/21(水)02:16:25 No.738792999

聞かなくなったジャンルは間違いなくある 配信版がなくてCDでしか出てない曲 ジャンルというには違う気がするが

18 20/10/21(水)02:22:13 No.738793708

>10代の頃何聴いてたか覚えてない バンプとかアジカンとかキリンジとか聞いてたわ…

19 20/10/21(水)02:33:31 No.738794971

中学の頃にクライズラー&カンパニー(葉加瀬太郎がやってたクラシックアレンジバンド)→ハウス 急に平沢進のアジア色強い曲いいよねってなってそのまま中年に

20 20/10/21(水)02:34:16 No.738795058

ゲーム音楽は幅がかなり広いから殆どなんでも好きになっちゃったよ

21 20/10/21(水)02:37:20 No.738795348

10代はV系とか90sオルタナロック→ヒップホップ→20代テクノハウストランス 今でもよく聴くのはやっぱテクノハウストランス

22 20/10/21(水)02:42:10 No.738795788

TMネットワーク!もちろんアニメから入ったぜ

23 20/10/21(水)02:44:49 No.738796071

これ嘘だな 俺今ケルト音楽とか聞いてるもん

24 20/10/21(水)03:07:14 No.738797914

だよねーとか そやなーとか聴いてた

↑Top