虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

コロナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/21(水)00:08:35 No.738764469

コロナ禍で色んな企業がスリップダメージを受けてる中 なんか一撃で殺された感のあるアイテム

1 20/10/21(水)00:10:36 No.738765123

なんかこうプラズマイオンクラスターとかを出すことによって延命を…

2 20/10/21(水)00:11:07 No.738765263

底にチン毛落ちてるやつ

3 20/10/21(水)00:11:10 No.738765278

これのメーカー今どうなってるのか気になる

4 20/10/21(水)00:11:11 No.738765289

ガラガラガラってタオル回すやつに戻すか

5 20/10/21(水)00:11:21 No.738765337

一度も使われずにそのまま置かれている施設とかもある

6 20/10/21(水)00:11:52 No.738765486

元々大して効果ないから普通にハンカチ使ってたが なんか性能良い奴は一瞬で乾いたりしたのかな

7 20/10/21(水)00:12:08 No.738765558

三菱なら他の製品も売ってるからこれ一つ死んだからって問題なかろう

8 20/10/21(水)00:12:14 No.738765587

これ何でダメなんだろう

9 20/10/21(水)00:12:18 No.738765603

お母さんスイッチ

10 20/10/21(水)00:12:53 No.738765792

コロナ前に既にダメージ受けてただろ

11 20/10/21(水)00:13:32 No.738765952

元からカビの拡散とかも言われてた子ではある

12 20/10/21(水)00:13:33 No.738765958

>これ何でダメなんだろう マイクロな飛沫が飛び散る

13 20/10/21(水)00:13:45 No.738766021

これで水分がちゃんと吹き飛んだ覚えがない

14 20/10/21(水)00:13:54 No.738766056

>これ何でダメなんだろう ゴミウイルス菌その他諸々まとめて舞い上げ撒き散らす

15 20/10/21(水)00:14:08 No.738766117

>これ何でダメなんだろう 適当に洗うだろ ウィルスが付着したままの手を突っ込むだろ ブオーーーー!

16 20/10/21(水)00:14:25 No.738766222

多分コロナよりもインフルエンザやノロの拡散者だったもの

17 20/10/21(水)00:15:12 No.738766439

掃除もお母さん任せなんだろうな

18 20/10/21(水)00:15:29 No.738766524

洗面器の内側から風出るのあるし どのみち長くは持たなかったかと

19 20/10/21(水)00:15:48 No.738766614

そもそも手を洗ってる人少なくない…?

20 20/10/21(水)00:15:52 No.738766636

…取り消せよ!

21 20/10/21(水)00:16:07 No.738766714

俺が手を突っ込むとなぜか反応しやがらないから消えても何ら問題ない

22 20/10/21(水)00:16:17 No.738766758

なんかいい施設だと勢いのある温風で即乾かしてくれる

23 20/10/21(水)00:16:21 No.738766778

>俺が手を突っ込むとなぜか反応しやがらないから消えても何ら問題ない 成仏して

24 20/10/21(水)00:16:54 No.738766941

紫外線殺菌灯付きのやつとかもあったような

25 20/10/21(水)00:16:55 No.738766945

>元々大して効果ないから普通にハンカチ使ってたが >なんか性能良い奴は一瞬で乾いたりしたのかな スレ画みたいな挟み込む感じのは2往復くらいゆっくりやればちゃんとかわくでしょ コンビニとかのはゴミ 洗面台に全部ついてるのがバルト9のトイレにあったけどあれもダメダメ

26 20/10/21(水)00:17:25 No.738767107

手を入れると手を掴まれる仕様にすれば怖くていいと思う

27 20/10/21(水)00:17:57 No.738767245

>手を入れると手を掴まれる仕様にすれば怖くていいと思う 「」みたいなやつがちんこ入れそうだからだめ

28 20/10/21(水)00:18:04 No.738767287

乾く乾かないとかじゃなくウイルス巻き散らかし装置だったから

29 20/10/21(水)00:18:07 No.738767298

こういうのなら撤去も楽だけど洗面台と一体化してるタイプは撤去も出来ず封だけして放置されてる いつか改装することがあれば撤去も検討されるのだろうか

30 20/10/21(水)00:19:05 No.738767570

ハンカチ持ってない奴らに手びしょびしょのまま歩き回られたり 乾かすの無いから手洗わなくていいかと思われたりするよりは菌飛ばすデメリットあっても付けとくべきじゃない?

31 20/10/21(水)00:19:13 No.738767605

「感染症対策で使用を停止しています紙タオルをご利用ください」って書いてあるのに紙タオル置いてない店があったよ 試しに手を突っ込んでみたら普通に動いた

32 20/10/21(水)00:19:15 No.738767615

>洗面台に全部ついてるのがバルト9のトイレにあったけどあれもダメダメ デザインはいいよねアレ オシャレ

33 20/10/21(水)00:19:17 No.738767629

わかりました勢いを殺してそよ風で乾かします

34 20/10/21(水)00:19:34 No.738767710

何度かパンデミックおきてもしぶとく生き残ってたから 今度こそ死んで欲しい

35 20/10/21(水)00:19:51 No.738767790

とりあえず手を入れるけどすぐに乾かずめんどくせって中途半端に濡れたまま手を抜く奴

36 20/10/21(水)00:19:59 No.738767827

じゃあ何のためにあったのこれ…

37 20/10/21(水)00:19:59 No.738767828

風出すだけじゃなくて吸引機構までセットにしたコロナ後対応版があるらしい

38 20/10/21(水)00:20:37 No.738767977

ダイソンが蛇口と一体化したドライヤー開発してるけど これも売れなさそう…

39 20/10/21(水)00:20:59 No.738768081

これの開発に人生を捧げてきたエンジニアだっているんですよ! …いるんですよね?

40 20/10/21(水)00:21:26 No.738768202

>「感染症対策で使用を停止しています紙タオルをご利用ください」って書いてあるのに紙タオル置いてない店があったよ >試しに手を突っ込んでみたら普通に動いた 設置してる店で働いてればスイッチどこかなんて判るからな…

41 20/10/21(水)00:21:39 No.738768256

作ってたメーカーがマスコミ訴えればよかったのに

42 20/10/21(水)00:21:44 No.738768278

石鹸で正しく手を洗えば何も問題ない装置だが利用者の100人が100人とも正しく手を洗えているかというと…

43 20/10/21(水)00:21:56 No.738768334

一応ハンカチは持参してるけど ペーパータオルあるところはペーパータオルで拭いた方が衛生的だよなあとは思う いやペーパータオルあるとは限らないから持ち歩くべきではあるが

44 20/10/21(水)00:22:13 No.738768403

もしかしてコロナ関係なくダメなのでは…?

45 20/10/21(水)00:22:20 No.738768439

しっかり手を洗うのが当たり前なお仕事のとこでは使うのOKなの?

46 20/10/21(水)00:22:26 No.738768466

これ死んで手洗いもしないで出ていく野郎が増えた気がする

47 20/10/21(水)00:22:35 No.738768522

>ガラガラガラってタオル回すやつに戻すか ウイルス付きっぱで尚更ダメじゃねえか!

48 20/10/21(水)00:22:48 No.738768582

ハンカチはなんか不衛生な感じがするんでポケットティッシュ持ち歩くようになった

49 20/10/21(水)00:23:07 No.738768672

使わないけどもう売り逃げ出来てるアイテムだと思う

50 20/10/21(水)00:23:14 No.738768712

>石鹸で正しく手を洗えば何も問題ない装置だが利用者の100人が100人とも正しく手を洗えているかというと… 昭和のプール消毒みたいなことをフルオートでやらせる機械作るしかないな

51 20/10/21(水)00:23:21 No.738768742

魚焼きグリルみたいにしよう

52 20/10/21(水)00:23:21 No.738768746

使用禁止で貼られた紙がしわっしわになってる

53 20/10/21(水)00:23:27 No.738768779

>これ死んで手洗いもしないで出ていく野郎が増えた気がする 不潔野郎がこれがあれば手洗いするなんてナイーブな考えは捨てろ

54 20/10/21(水)00:23:45 No.738768880

>そもそも手を洗ってる人少なくない…? お前だったのか

55 20/10/21(水)00:23:56 No.738768936

手洗いした後の水がそんなに飛ばない…

56 20/10/21(水)00:24:00 No.738768951

海外行ったときにダイソンだったかのハンドドライヤー使ったけど吸われてる感があってすごかった

57 20/10/21(水)00:24:04 No.738768970

結局あってもなくても変わらんのだな

58 20/10/21(水)00:24:15 No.738769031

ノロや大腸菌まき散らしてるとは昔から言われてたしな

59 20/10/21(水)00:24:18 No.738769044

>しっかり手を洗うのが当たり前なお仕事のとこでは使うのOKなの? 結局水分が残るんでこまめに清掃されてないとカビが…

60 20/10/21(水)00:24:33 No.738769115

病院だとずっと普通にペーパータオル置いてるし まあそういうことだよな…って

61 20/10/21(水)00:24:52 No.738769223

ロールタオルをガラガラするやつは確か地元の駅にあったな…今もあるのかな…

62 20/10/21(水)00:25:05 No.738769288

これに関してはノロが一番ヤバい

63 20/10/21(水)00:25:06 No.738769299

>手洗いした後の水がそんなに飛ばない… いやそこで肌の張りの無くなった年寄りアピールしなくていいから!?

64 20/10/21(水)00:25:22 No.738769387

手をしっかり洗わない生臭な奴がいるとこいつからアンモニア臭とかしてくるから使わなかったな

65 20/10/21(水)00:25:36 No.738769467

>設置してる店で働いてればスイッチどこかなんて判るからな… まともな所はコンセント抜いてペーパータオル置いてるよ!

66 20/10/21(水)00:25:48 No.738769533

うっかり手を突っ込みすぎてそこに触ってしまうとぐえぇってなる

67 20/10/21(水)00:25:55 No.738769567

この前行ったコンビニのトイレについてたスレ画が使える状態だった

68 20/10/21(水)00:26:10 No.738769674

これで手乾かしても不快感残って苦手だったから廃れて満足

69 20/10/21(水)00:26:11 No.738769675

ロールタオルは正直スレ画より使いたくねえ

70 20/10/21(水)00:26:22 No.738769728

ペーパータオルはゴミ箱がいつも溢れてるから 使用済みペーパーを押し込む時に他のに触っちゃいそうで怖い

71 20/10/21(水)00:26:49 No.738769881

>まともな所はコンセント抜いてペーパータオル置いてるよ! たまにペーパータオルが置いてなくて困る

72 20/10/21(水)00:27:15 No.738770033

正直コロナで話題になるまでなんも知らずに使ってた

73 20/10/21(水)00:27:20 No.738770056

>手を入れると手を掴まれる仕様にすれば怖くていいと思う 劇場版鷹の爪で見た

74 20/10/21(水)00:27:28 No.738770094

>ペーパータオルはゴミ箱がいつも溢れてるから >使用済みペーパーを押し込む時に他のに触っちゃいそうで怖い いっそ先に押し込んでから手を洗え そうすりゃ問題ない

75 20/10/21(水)00:27:38 No.738770130

やたら敵視する「」が多いな…

76 20/10/21(水)00:27:40 No.738770145

>この前行ったコンビニのトイレについてたスレ画が使える状態だった 大分気が緩んでるからな

77 20/10/21(水)00:27:52 No.738770194

会社にあるのは未だ稼働中だ…

78 20/10/21(水)00:28:08 No.738770286

ハンカチが湿ってケツが気持ち悪い やはり紳士は胸にしまうべき

79 20/10/21(水)00:28:20 No.738770342

書き込みをした人によって削除されました

80 20/10/21(水)00:28:21 No.738770349

信じられないくらい臭いやつがたまにあるんだけど何をしたらああなるの? 誰かが直にしょんべんしたとしか思えないんだけど

81 20/10/21(水)00:28:33 No.738770400

ずうっっっと前の話だけど百貨店のトイレにあったスレ画の底の方にゴキブリ這ってて最悪だった

82 20/10/21(水)00:29:07 No.738770568

100℃くらいの温風を出す仕様にしたら今でも問題なく使えるかな

83 20/10/21(水)00:29:15 No.738770599

「」はシャツの裾でてきとうに拭き取るタイプだもんね

84 20/10/21(水)00:30:02 No.738770840

>100℃くらいの温風を出す仕様にしたら今でも問題なく使えるかな 火傷するわ!

85 20/10/21(水)00:30:15 No.738770913

ジェットタオルの検索サジェストがひどい

86 20/10/21(水)00:30:18 No.738770931

まあ…申し訳ないけどないほうがよかったものなんじゃないの?

87 20/10/21(水)00:31:08 No.738771182

タオルぐるぐる回すやつに回帰しようぜ

88 20/10/21(水)00:32:27 No.738771523

くじ引きみたいな密閉ボックス型にすればいいのに

89 20/10/21(水)00:32:53 No.738771628

>タオルぐるぐる回すやつに回帰しようぜ 湘南乃風?

90 20/10/21(水)00:33:14 No.738771739

>作ってたメーカーがマスコミ訴えればよかったのに なんで?

91 20/10/21(水)00:33:28 No.738771794

もう何年も前から不衛生だって言われてたし…

92 20/10/21(水)00:33:43 No.738771871

紙を使わず 備え付けで 風を起こさず 手を清潔に乾燥できるモノがあれば

93 20/10/21(水)00:34:17 No.738772061

未来感あるんだけど 結局ハンカチのほうがスマートだったという

94 20/10/21(水)00:34:19 No.738772078

>信じられないくらい臭いやつがたまにあるんだけど何をしたらああなるの? >誰かが直にしょんべんしたとしか思えないんだけど 使い方よくわからない爺さんとかが手をちゃんと洗わずに突っ込んでんじゃね 手にめちゃめちゃ付くとか年寄りとしか思えん

95 20/10/21(水)00:35:08 No.738772308

インフル激減の理由の一つはこいつじゃねって思ったりする…

96 20/10/21(水)00:35:35 No.738772439

>紙を使わず >備え付けで >風を起こさず >手を清潔に乾燥できるモノがあれば あったよ太陽光!

97 20/10/21(水)00:35:52 No.738772539

ハンカチ忘れるからこれがないと困る

98 20/10/21(水)00:36:01 No.738772586

>手を清潔に乾燥できるモノがあれば ストーブ!

99 20/10/21(水)00:36:08 No.738772623

>>手を清潔に乾燥できるモノがあれば >あったよ太陽光! ダメだ一瞬で乾かねえ! 「」!一瞬で乾くように調整してくれ!

100 20/10/21(水)00:36:30 No.738772733

ロールタオルに戻っていくのかな もうハンカチに慣れたからどの道使わないだろうけど

101 20/10/21(水)00:36:36 No.738772753

>あったよ太陽光! 雨の日!

102 20/10/21(水)00:36:36 No.738772754

こんなのよりトイレの入り口を内開きのドアにするのやめてほしい

103 20/10/21(水)00:36:38 No.738772761

>なんかこうプラズマイオンクラスターとかを出すことによって延命を… 無意味な機能を付けて付加価値をつけるんじゃあない

104 20/10/21(水)00:37:18 No.738772965

洗った手は振って水切ったら髪を整えるのに使って乾くだろう? あっ「」に無神経なこと言ってごめん…

105 20/10/21(水)00:37:36 No.738773061

紫外線はどうなったんだ

106 20/10/21(水)00:37:49 No.738773133

みんな当然にマスクつけるようになったようにみんなが当然にハンカチを持ち歩くようになるべきなんだろうな

107 20/10/21(水)00:38:05 No.738773211

コロナより前に菌撒き散らすからやめた方がいいよって研究結果にダイソンが反論になってない反論出してた記憶が

108 20/10/21(水)00:38:42 No.738773392

>誰かが直にしょんべんしたとしか思えないんだけど 流石にそんなことはしないだろうとは言えないのが怖いところ

109 20/10/21(水)00:38:54 No.738773443

汚いのは何となく分かってたけどハンカチ持ち歩く習慣がないから結局頼ってしまってた

110 20/10/21(水)00:39:17 No.738773553

>ロールタオルに戻っていくのかな もう使い捨てタオル一択じゃね 共有するのは少なくとも今の状況じゃ無理だ

111 20/10/21(水)00:39:36 No.738773660

スレ画より出入り口にあるアルコール消毒を信じたい…ってなってるな…

112 20/10/21(水)00:40:24 No.738773884

ちゃんとしたとこはちゃんとした壁掛けホルダーに入ってるペーパータオルに変わるんじゃないかな

113 20/10/21(水)00:40:56 No.738774036

>紫外線はどうなったんだ あんな出力しょぼいのに一瞬だけ当てたって意味無いし…

114 20/10/21(水)00:41:16 No.738774132

>乾かすの無いから手洗わなくていいかと思われたりするよりは菌飛ばすデメリットあっても付けとくべきじゃない? これ切った途端色んなウイルス感染症が絶滅寸前になってるので...

115 20/10/21(水)00:41:19 No.738774152

>「」!一瞬で乾くように調整してくれ! 地球最後の日!

116 20/10/21(水)00:41:38 No.738774231

お母さん任せなの丸わかりの発想

117 20/10/21(水)00:41:47 No.738774275

>あんな出力しょぼいのに一瞬だけ当てたって意味無いし… そこまで分かってるなら簡単だろ 出力上げろ

118 20/10/21(水)00:42:05 No.738774357

これ無くなるとトイレの手すりびちゃびちゃだけどいいの?

119 20/10/21(水)00:42:09 No.738774386

>お母さん任せなの丸わかりの発想 ママー!!

120 20/10/21(水)00:42:55 No.738774587

>これ切った途端色んなウイルス感染症が絶滅寸前になってるので... マスク習慣とかソーシャルディスタンスとか色々同時並行でやってるしなあ

121 20/10/21(水)00:43:23 No.738774708

清掃員を一時期やってたがこれお手入れ楽で作業としては大したことない部類なんだ 全面禁止はちょっとやりすぎ感はあるが仕方が無いよね

122 20/10/21(水)00:43:42 No.738774779

>そこまで分かってるなら簡単だろ >出力上げろ 紫外線消毒できるレベルだと人体にも直ちに影響が出るレベルなので

123 20/10/21(水)00:44:44 No.738775056

>これ無くなるとトイレの手すりびちゃびちゃだけどいいの? こっちもびちゃびちゃの手で触ったらわからんだろ

124 20/10/21(水)00:47:27 No.738775773

手洗ってもドア内開きで意味ないのホント止めてくれよ

125 20/10/21(水)00:48:04 No.738775921

紫外線殺菌灯ついてるやつもあるけど人の皮膚なんていう凹凸の激しい代物に紫外線が行き渡るはずもないしなにより手を突っ込んでる数秒で効果発揮するような紫外線出力は漏れ出る光見るだけでヤバい計算になるのでどっちにしろ無意味である

126 20/10/21(水)00:48:22 No.738776002

前から思ってたけどこれに濡れた手突っ込んでも大して乾かないよね 少し水分が風で飛んだらハンカチで拭いて完全に乾かす じゃあ最初からハンカチでいいやってなる

127 20/10/21(水)00:48:26 No.738776022

>これ切った途端色んなウイルス感染症が絶滅寸前になってるので... まあそれはこいつだけの話ではないだろう

128 20/10/21(水)00:48:27 No.738776025

太陽風で手を乾かせば解決か

129 20/10/21(水)00:48:33 No.738776058

露出狂がこれの吹き出し口に射精してその後稼働させて撒き散らす動画見たことある

130 20/10/21(水)00:49:24 No.738776272

>汚いのは何となく分かってたけどハンカチ持ち歩く習慣がないから結局頼ってしまってた ハンカチ使いまわしはもっと汚いので自然乾燥させよう

131 20/10/21(水)00:49:40 No.738776358

シャツというタオルがいつもそこにある

132 20/10/21(水)00:49:43 No.738776375

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

133 20/10/21(水)00:50:01 No.738776462

>露出狂がこれの吹き出し口に射精してその後稼働させて撒き散らす動画見たことある それは露出関係ないただの狂人だ

134 20/10/21(水)00:50:30 No.738776587

タオル頭に巻いてるマンだから拭くものは常に持ってる

135 20/10/21(水)00:50:42 No.738776645

>No.738776375 絶対馬鹿が火事起こす

136 20/10/21(水)00:51:35 No.738776887

時世で駄目になったのはしょうがないけど 設定さえちゃんとしてれば手揉みして乾かせただろ

137 20/10/21(水)00:51:38 No.738776898

画像のを新築時につけようか迷ったけど消費電力と騒音と価格で両親から止められたことを思い出す

138 20/10/21(水)00:52:01 No.738777001

MedicalTribuneの医療関連プレスリリースに常にこれ関連のプレスリリースが出てて企業必死だなって思ってたけどクレームでも来たのか最近はプレスリリース自体がトップページに載らなくなったきがする

139 20/10/21(水)00:52:08 No.738777025

ちんこ触ってへたすりゃ小便も触ってる手をちゃんと洗わずに軽く水に晒してからジェットタオルに突っ込む! 色々汚いものが周りに飛び散る! ・・・なんでこれ全世界のトイレに装備されてたん?

140 20/10/21(水)00:52:49 No.738777190

>>No.738776375 >絶対馬鹿が火事起こす バカとかの問題じゃねえだろ!

141 20/10/21(水)00:52:58 No.738777219

男も鞄持ってペーパータオル等持ち歩く時代の到来だな

142 20/10/21(水)00:53:00 No.738777232

>ちんこ触ってへたすりゃ小便も触ってる手をちゃんと洗わずに軽く水に晒してからジェットタオルに突っ込む! >色々汚いものが周りに飛び散る! >・・・なんでこれ全世界のトイレに装備されてたん? 昔はエビデンスなしでも効果を謳えたからかな…

143 20/10/21(水)00:53:55 No.738777488

紙で拭いてポイ捨てするタイプのがかなり清潔だった? 人多い場所だと大体ゴミ箱から溢れてるけど

144 20/10/21(水)00:54:05 No.738777525

アルコール置いてくれたらそれでいいよ… 厳密にはWHO推奨だと体液付着時は流水手洗いが基本だけどめんどいし

145 20/10/21(水)00:54:07 No.738777547

色んな事や物がコロナ以前には戻れないって言われてるけど 画像のは永遠に戻らない気がする 例えコロナの完全ワクチンができても

146 20/10/21(水)00:54:37 No.738777678

>紙で拭いてポイ捨てするタイプのがかなり清潔だった? >人多い場所だと大体ゴミ箱から溢れてるけど お前溢れた紙食べる気でいるの?

147 20/10/21(水)00:55:11 No.738777825

当然だけどペーパータオルが一番清潔よ でもね?エコじゃあ無いでしょう?

148 20/10/21(水)00:55:19 No.738777848

これまではインフルエンザメーカーだったってことか

149 20/10/21(水)00:55:40 No.738777940

>一度も使われずにそのまま置かれている施設とかもある 今年新設された都産貿浜松町館 トイレにこれ設置してあるんだけど完全封鎖してあるのでおそらく全部新品未使用

150 20/10/21(水)00:55:49 No.738777983

もうスパコンでこいつシミュレートしてトドメさしてあげて・・・

151 20/10/21(水)00:55:50 No.738777984

消毒液とか意味あんの なんかつけなきゃ入れないとかあるけどさ

152 20/10/21(水)00:56:20 No.738778114

>>紙で拭いてポイ捨てするタイプのがかなり清潔だった? >>人多い場所だと大体ゴミ箱から溢れてるけど >お前溢れた紙食べる気でいるの? ?

153 20/10/21(水)00:56:58 No.738778272

>>まともな所はコンセント抜いてペーパータオル置いてるよ! >たまにペーパータオルが置いてなくて困る そして元レスに戻る ペーパータオルないから手を突っ込む 動く わかるやつがオンにしてた 店がペーパータオル置いてないのにダメだはりがみだけする ペーパータオルない 手を突っ込むと動く

154 20/10/21(水)00:57:09 No.738778314

>消毒液とか意味あんの >なんかつけなきゃ入れないとかあるけどさ アルコールのは意味あるのでは

155 20/10/21(水)00:57:25 No.738778381

>消毒液とか意味あんの >なんかつけなきゃ入れないとかあるけどさ 基本的に手を経由して感染するからめっちゃ大事よ エタノールで死なねえような奴らは人の皮膚じゃ耐えられないから考えるだけ無駄というのもある

156 20/10/21(水)00:57:32 No.738778408

コロナのついででこんだけインフルが減少してるならある程度は このままのライフスタイルで行けばいいと思う

157 20/10/21(水)00:57:33 No.738778413

>じゃあ何のためにあったのこれ… 菌ウィルスその他をばらまくため

158 20/10/21(水)00:57:57 No.738778505

>消毒液とか意味あんの >なんかつけなきゃ入れないとかあるけどさ お店のものペタペタ触らなきゃ消毒しなくてもいいよ

159 20/10/21(水)00:58:19 No.738778595

業種によっては意味あると思うぞ消毒液 レンタルショップとかはそもそも意味ないと思うけど

160 20/10/21(水)00:58:43 No.738778686

洗面台から直温風が出るやつがたまにあるけどあれはどうなんだろ 出た後水流れてるからマシなんかな

161 20/10/21(水)00:58:54 No.738778735

>>消毒液とか意味あんの >>なんかつけなきゃ入れないとかあるけどさ >アルコールのは意味あるのでは 拭ったあとぬるぬるし続ける韓国製アルコールジェルいいよね… 大帝どこでも置いてる

162 20/10/21(水)00:59:10 No.738778796

店頭で必ず手につけて下さいみたいな感じだとまずそれを触りたくない

163 20/10/21(水)00:59:11 No.738778801

>>>紙で拭いてポイ捨てするタイプのがかなり清潔だった? >>>人多い場所だと大体ゴミ箱から溢れてるけど >>お前溢れた紙食べる気でいるの? >? 床がゴミで溢れてようが粘膜に接しないなら基本的に感染経路にはならんのよ まあ掃除されてるに越したことはないがな カビ生えるし

164 20/10/21(水)00:59:18 No.738778825

>消毒液とか意味あんの >なんかつけなきゃ入れないとかあるけどさ 店入る前にちょっとぴゅっぴゅするやつは気休め程度だと思う

165 20/10/21(水)00:59:42 No.738778931

>店頭で必ず手につけて下さいみたいな感じだとまずそれを触りたくない 触ったあと消毒してんだから関係なくね

166 20/10/21(水)00:59:53 No.738778972

>店頭で必ず手につけて下さいみたいな感じだとまずそれを触りたくない 最近は足で踏んで出す奴多いから触る必要なくて助かる

167 20/10/21(水)01:00:44 No.738779154

>店入る前にちょっとぴゅっぴゅするやつは気休め程度だと思う アルコール消毒より効率的に皮膚表面消毒できる方法なんてないので気休めなんて思わずに液体なら3mlジェルなら1.5ml取ってちゃんと消毒しろ

168 20/10/21(水)01:00:51 No.738779185

ワンプッシュでうそぉ?!ってくらい出る所たまにあるよね… しばらくスマホも取り出せないくらい手が濡れてる…

169 20/10/21(水)01:01:31 No.738779341

>>ガラガラガラってタオル回すやつに戻すか >ウイルス付きっぱで尚更ダメじゃねえか! もしかしてずっとおなじタオルを回し続けてると思ってる?

170 20/10/21(水)01:01:54 No.738779419

アルコールジェル系は全然乾かないから困る 何アレ

171 20/10/21(水)01:02:04 No.738779458

衛生レベルが跳ね上がったのはいいけど今後ウィルスのレベルも跳ね上がりそう

172 20/10/21(水)01:02:11 No.738779483

>ワンプッシュでうそぉ?!ってくらい出る所たまにあるよね… >しばらくスマホも取り出せないくらい手が濡れてる… それで適量です…

173 20/10/21(水)01:02:39 No.738779595

明らかに手触りで薄そうな時あって心配になるわ

174 20/10/21(水)01:02:49 No.738779632

>拭ったあとぬるぬるし続ける韓国製アルコールジェルいいよね… 大帝どこでも置いてる あれ最悪だよね… あれした後ヌルヌルしつつも乾いて冷凍食品手に取って水滴が手に付いたらまたヌルヌルしだした…

175 20/10/21(水)01:02:49 No.738779635

>ワンプッシュでうそぉ?!ってくらい出る所たまにあるよね… >しばらくスマホも取り出せないくらい手が濡れてる… ダラダラ溢れるくらいで丁度いいぞ

176 20/10/21(水)01:03:30 No.738779785

いつまでも揮発しない濃度で意味あるんだろうか

177 20/10/21(水)01:03:50 No.738779865

>アルコールジェル系は全然乾かないから困る >何アレ 増粘剤との兼ね合いでアルコール度数上げにくいから乾きにくい ちゃんとしたところのは80%維持してるけどそれはそれで増粘剤が手のひらに残ってぬるっとはする

178 20/10/21(水)01:03:55 No.738779884

病院で働いてた頃に職員用トイレに設置してあったのは使ってた 街中のはショッピングモールのトイレの手洗い場で素足洗ってこいつに足突っ込んで乾かしてるやつ見て以来使ってない

179 20/10/21(水)01:04:13 No.738779967

やはり信頼できるのは自分のハンカチだけ…

180 20/10/21(水)01:04:17 No.738779975

>>店入る前にちょっとぴゅっぴゅするやつは気休め程度だと思う >アルコール消毒より効率的に皮膚表面消毒できる方法なんてないので気休めなんて思わずに液体なら3mlジェルなら1.5ml取ってちゃんと消毒しろ それやってる人少なそうだなあって

181 20/10/21(水)01:04:45 No.738780070

>やはり信頼できるのは自分のハンカチだけ… 自分のハンカチも一回使ったらもう使えないし…

182 20/10/21(水)01:04:48 No.738780087

でも乾きにくい方が殺菌効果は高いんだぞアルコールジェル

183 20/10/21(水)01:04:50 No.738780103

もともとあっても無くても困らなかったよ

184 20/10/21(水)01:04:54 No.738780125

病院の指導じゃ手を洗うのに30秒はかけろって言われるけど そんなの誰もやってないよね…

185 20/10/21(水)01:05:13 No.738780197

>ダラダラ溢れるくらいで丁度いいぞ その倍くらいでるんす… 下に水たまりみたいになってる ジェル用なのにうすめたアルコール入れてるからとかなんかな

186 20/10/21(水)01:05:17 No.738780214

タオルロールのやつは今もうほとんど見ないから構造知らない子もいるだろう と言うかまだ現役で使ってるところとかあるのか…?

187 20/10/21(水)01:05:31 No.738780270

>>店入る前にちょっとぴゅっぴゅするやつは気休め程度だと思う >アルコール消毒より効率的に皮膚表面消毒できる方法なんてないので気休めなんて思わずに液体なら3mlジェルなら1.5ml取ってちゃんと消毒しろ いっぱい使うの申し訳ないからちょろっとだけ出すね…

188 20/10/21(水)01:05:48 No.738780330

しっかり手が洗えていれば水が吹っ飛ぶだけで済むが…

189 20/10/21(水)01:06:07 No.738780410

>タオルロールのやつは今もうほとんど見ないから構造知らない子もいるだろう >と言うかまだ現役で使ってるところとかあるのか…? 近所の個人店がまだ使ってたな このご時世で半年ぐらい行けてないけど…

190 20/10/21(水)01:06:23 No.738780472

でもコロナ以外の感染症がほぼ死にかけてるのみると みんなちゃんと手荒いうがいしてるのかね

191 20/10/21(水)01:06:33 No.738780522

>病院の指導じゃ手を洗うのに30秒はかけろって言われるけど >そんなの誰もやってないよね… 一番ビビられててた時期なら大半の人がやってたぞ 今はまあ…

192 20/10/21(水)01:06:36 No.738780540

>それやってる人少なそうだなあって ちょろっとしか出さずに適当にやる人が多い所もあれば みんなアホみたいに出すから「一人2プッシュまででお願いします!」みたいな張り紙があったりするところもある

193 20/10/21(水)01:06:38 No.738780550

>でも乾きにくい方が殺菌効果は高いんだぞアルコールジェル お前の手は一生ぬるぬるし続けてろ それがいいんだろ?

194 20/10/21(水)01:06:41 No.738780558

>そんなの誰もやってないよね… 自分がやってないからって主語を広げられても困る

195 20/10/21(水)01:06:44 No.738780564

>病院の指導じゃ手を洗うのに30秒はかけろって言われるけど >そんなの誰もやってないよね… 逆に言えばその程度でも効果が的確に出るぐらい意外と皆適当だったってことさ

196 20/10/21(水)01:07:12 No.738780677

>でも乾きにくい方が殺菌効果は高いんだぞアルコールジェル 程度によるかな… アルコール濃度50%以下になると即効性がかなり下がる

197 20/10/21(水)01:07:22 No.738780721

>>でも乾きにくい方が殺菌効果は高いんだぞアルコールジェル >お前の手は一生ぬるぬるし続けてろ >それがいいんだろ? バカなの?

198 20/10/21(水)01:07:36 No.738780761

宇宙戦争で出てくる宇宙人もちゃんと手洗いうがいしてれば滅びなかったのに

199 20/10/21(水)01:07:37 No.738780763

>病院の指導じゃ手を洗うのに30秒はかけろって言われるけど >そんなの誰もやってないよね… チャッと泡つけてサッと洗い流して10秒かからずみたいな人いるね 外出てたらよりしっかり時間かけて洗ってたけどびっくりする…

200 20/10/21(水)01:07:41 No.738780780

(アルコール消毒液と書いてあるのに次亜塩素酸液が入ってる店舗)

201 20/10/21(水)01:07:53 No.738780823

>その倍くらいでるんす… >下に水たまりみたいになってる だからそれでいいんだよ 片手じゃ受け止めきれず指の間から溢れるくらい

202 20/10/21(水)01:08:01 No.738780860

>やたら敵視する「」が多いな… 敵視できるようになったからじゃない? 今なら打ち放題的な

203 20/10/21(水)01:08:15 No.738780923

>>そんなの誰もやってないよね… >自分がやってないからって主語を広げられても困る たしかにやってる人はいるっちゃいるけど SAのトイレとかだと全然やらねぇ人があまりにも多くて引く そもそもあらわねぇやつとかどういう教育を受けてきたんだ

204 20/10/21(水)01:08:18 No.738780935

お店はいって消毒してるとこに他の客が消毒せずに入店してるの見ると気が滅入る…

205 20/10/21(水)01:08:23 No.738780952

アルコールじゃない謎の水が入ってるのたまにあるけどあれなんなの 乾きづらいし気持ち悪いんだけど

206 20/10/21(水)01:08:29 No.738780979

>(アルコール消毒液と書いてあるのに次亜塩素酸液が入ってる店舗) スースーしない…おかしい…ってにおいかいであっこれ違う…って気付くのいいよね よくない

207 20/10/21(水)01:08:53 No.738781065

>アルコールじゃない謎の水が入ってるのたまにあるけどあれなんなの >(アルコール消毒液と書いてあるのに次亜塩素酸液が入ってる店舗)

208 20/10/21(水)01:08:58 No.738781091

そこまで頑張って洗わなくても洗ってる時点でかなり効果あるんだろ 他の所と比べると全然少ないしね

209 20/10/21(水)01:09:08 No.738781141

>(アルコール消毒液と書いてあるのに次亜塩素酸液が入ってる店舗) 揮発してる感覚がない…と思って手のひら嗅いだら塩素臭みたいなパターンが何度あったことか

210 20/10/21(水)01:09:18 No.738781191

>スースーしない…おかしい…ってにおいかいであっこれ違う…って気付くのいいよね >よくない あれなんか精液みたいな臭いするよね

211 20/10/21(水)01:09:29 No.738781230

かつて日本最初のアルコール手指消毒薬たるウエルパスが病院に出回りだした頃は床のワックスをそれはそれは無残な姿に変えていたものじゃよ… まあ今でも同じ光景見るけど

212 20/10/21(水)01:09:38 No.738781269

外出先のトイレ行ったら50%くらいの人は手を洗わずにそのまま出て行くよね

213 20/10/21(水)01:09:46 No.738781304

>そこまで頑張って洗わなくても洗ってる時点でかなり効果あるんだろ >他の所と比べると全然少ないしね まるでアメリカ人は手を洗わないみたいなことを

214 20/10/21(水)01:10:04 No.738781368

流水でサッと流すだけでも全然違うからな… もちろんちゃんとやったほうがいいに決まってるんだが

215 20/10/21(水)01:10:13 No.738781406

ちんちんから消毒液出るマン…

216 20/10/21(水)01:10:31 No.738781493

次亜塩素酸水は紫外線環境下では1日も保たないような代物なので小分けしてつかうのはやめような!

217 20/10/21(水)01:10:40 No.738781533

>外出先のトイレ行ったら50%くらいの人は手を洗わずにそのまま出て行くよね 公衆トイレ次第だけど弊社は上層部の5割、下っぱの2割がそれである

218 20/10/21(水)01:11:11 No.738781653

>外出先のトイレ行ったら50%くらいの人は手を洗わずにそのまま出て行くよね 男子トイレはちんちんを触らずに小をする人が 女子トイレはそもそも化粧直すだけで用をたさない女性が多いというのもあるな

219 20/10/21(水)01:11:17 No.738781678

俺のちんちん汚くないし…

220 20/10/21(水)01:11:18 No.738781681

>外出先のトイレ行ったら50%くらいの人は手を洗わずにそのまま出て行くよね さすがに今手洗わない人は見ないかな…雑な人多いけど

221 20/10/21(水)01:11:21 No.738781695

>ちんちんから消毒液出るマン… 精液の臭いは生臭さや栗の花以外にも塩素の臭いって言われるんだよ! ちゃんと自分のちんちんから出たの嗅げよ! ……嗅ぐなよ?

222 20/10/21(水)01:11:43 No.738781798

自動でアルコール噴霧してくれるやつ置いてる店は信頼できる 手にとってプッシュよりはみんな消毒してる気がする

223 20/10/21(水)01:11:57 No.738781841

ちんちんからこんぺいとう出るマン!

224 20/10/21(水)01:11:59 No.738781849

>>ちんちんから消毒液出るマン… >精液の臭いは生臭さや栗の花以外にも歯垢の臭いって言われるんだよ!

225 20/10/21(水)01:12:02 No.738781855

昔マクドのバイトしてたって友達にちゃんとしたての洗い方を教わったけどめちゃくちゃめんどくさいよね

226 20/10/21(水)01:12:26 No.738781972

病院がクラスターになった時トイレの個室にもウイルスばっちり付いてたって聞いたし手洗わずに出るはないかな…

227 20/10/21(水)01:12:35 No.738782008

まって精液が歯垢の臭いってどういうこと

228 20/10/21(水)01:13:00 No.738782134

>自動でアルコール噴霧してくれるやつ置いてる店は信頼できる >手にとってプッシュよりはみんな消毒してる気がする あれ最近参入したメーカーのやつはだいたい噴霧量少ない(1ml程度)からちゃんと製薬メーカーが貸し出してるディスペンサー使ってるか確認したほうがいいぞ

229 20/10/21(水)01:13:39 No.738782278

>昔マクドのバイトしてたって友達にちゃんとしたての洗い方を教わったけどめちゃくちゃめんどくさいよね 肘まで洗うんだよね

230 20/10/21(水)01:13:42 No.738782289

>だからそれでいいんだよ >片手じゃ受け止めきれず指の間から溢れるくらい それはそれでそんな量出ない所が多いのは問題じゃない?

231 20/10/21(水)01:13:55 No.738782350

足プッシュできるアルコール消毒器好き

232 20/10/21(水)01:14:02 No.738782372

>>自動でアルコール噴霧してくれるやつ置いてる店は信頼できる >>手にとってプッシュよりはみんな消毒してる気がする >あれ最近参入したメーカーのやつはだいたい噴霧量少ない(1ml程度)からちゃんと製薬メーカーが貸し出してるディスペンサー使ってるか確認したほうがいいぞ 明らかに少ないから何回も何回もやってたら一回にしてくださいって張り紙が貼られるようになった

233 20/10/21(水)01:14:54 No.738782568

>足プッシュできるアルコール消毒器好き あれ最初仕組みわかんなくてしばらく道具の使い方わからない猿みたいな動きしてたよ

234 20/10/21(水)01:14:58 No.738782586

お店でアルコール消毒して顔触ったらずっとピリピリしてなにこれってなったことあるわ

235 20/10/21(水)01:15:31 No.738782706

前はあの足プッシュ式のディスペンサーいくらでも貰えたんだけど最近は数絞られてるらしくて頼んでもなかなか来ない

236 20/10/21(水)01:15:41 No.738782751

イオンとか行くとそれぞれの店にはいるたびにアルコールかけてるから 手が消毒と乾燥を繰り返してなんか変な感じになる

237 20/10/21(水)01:15:43 No.738782760

>足プッシュできるアルコール消毒器好き 近所のスーパーのやつ即壊れてずっと修理中だったのがついに直った なんかまた壊れそうに…のループに入りだした

238 20/10/21(水)01:15:47 No.738782775

店舗もユーザーも頭悪すぎて困る 自分もダメだった

239 20/10/21(水)01:16:19 No.738782901

>お店でアルコール消毒して顔触ったらずっとピリピリしてなにこれってなったことあるわ なぜ 顔を 触る

240 20/10/21(水)01:16:37 No.738782972

子どものパンツ乾かしてるって聞いて使えなくなった

241 20/10/21(水)01:18:17 No.738783304

スレ画に直接おしっこかける動画とかもあったな…

↑Top