虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/20(火)22:21:01 鬼滅の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/20(火)22:21:01 No.738729184

鬼滅の映画見てきたけどこんな気持ち

1 20/10/20(火)22:21:26 No.738729332

無銭野郎は黙ってろよ

2 20/10/20(火)22:22:06 No.738729531

キッズのいない時間に行こう

3 20/10/20(火)22:22:43 No.738729764

そうか人多いってことはそうなる可能性あるのか…

4 20/10/20(火)22:23:24 No.738730005

レイトショー安定と思ったら意外といる

5 20/10/20(火)22:23:48 No.738730138

地方のレイトショーでみればそんなことはないはず…

6 20/10/20(火)22:24:25 No.738730361

>キッズのいない時間に行こう 平日昼間かな?

7 20/10/20(火)22:24:28 No.738730376

>キッズのいない時間に行こう 平日昼間に行こう! これはこれでジジババがいる

8 20/10/20(火)22:24:42 No.738730447

案外朝イチとか狙い目だったりするかな?

9 20/10/20(火)22:24:53 No.738730505

隣の奴マナー悪いなってなったけど最後泣いてたからまあいいかなって

10 20/10/20(火)22:25:20 No.738730657

上映回数異常に多いんだからどこかで当たり引けるはず

11 20/10/20(火)22:25:32 No.738730720

お利口さんにちゃんと座って鑑賞している子もいるんですよ

12 20/10/20(火)22:25:55 No.738730862

>鬼滅の映画見てきたけどこんな気持ち ポケモンのレス

13 20/10/20(火)22:26:15 No.738730992

俺が見たときは子供多かったけど鑑賞マナー良くて助かったな…

14 20/10/20(火)22:26:24 No.738731028

イオンシネマだったけど皆マナーは良かったので平日午前中をオススメする

15 20/10/20(火)22:26:48 No.738731187

21時台のIMAXはいいぞ

16 20/10/20(火)22:27:06 No.738731296

土曜の午後で子供連れもいっぱいいたけど特に困ることなかったな

17 20/10/20(火)22:27:25 No.738731401

平日昼間は大学生の独占場じゃないの?

18 20/10/20(火)22:27:27 No.738731407

騒ぐ子供はいなかったけど隣に座ってたお姉さんが号泣して気になって仕方なかった 初めて見たあんなの

19 20/10/20(火)22:27:41 No.738731465

>平日昼間に行こう! >これはこれでジジババがいる ジジババ鬼滅見んの!?

20 20/10/20(火)22:28:42 No.738731822

>ジジババ鬼滅見んの!? 全世代に大人気だぞ

21 20/10/20(火)22:28:56 No.738731885

>>平日昼間に行こう! >>これはこれでジジババがいる >ジジババ鬼滅見んの!? 孫の付き添いらしきひともいれば 60から70くらいの結構おと示した人もいた

22 20/10/20(火)22:29:04 No.738731931

ジジババはなんでも見るぞ

23 20/10/20(火)22:29:12 No.738731972

>>平日昼間に行こう! >>これはこれでジジババがいる >ジジババ鬼滅見んの!? 孫と共通の話が出来るってニュースで言ってた

24 20/10/20(火)22:29:19 No.738732018

>ジジババ鬼滅見んの!? 話題の映画 って報道ラベリングがされるとヒマな老人は行くよ 刺激に飢えてる割にはアンテナが低いから報道乗るまでは反応ない

25 20/10/20(火)22:29:23 No.738732046

アニメ見ないうちの婆ちゃんもこないだの鬼滅は見たらしい

26 20/10/20(火)22:29:27 No.738732061

娯楽に貪欲だよね

27 20/10/20(火)22:29:31 No.738732090

初日見に行ったけど隣のカップルがあほらここ日輪とかEDで感想話し始めたりで まるで部屋で観ているような会話してて善逸さんな気分になったのでちょっと御館様にシーッしてもらいたかった

28 20/10/20(火)22:29:57 No.738732229

改めて今の鬼滅人気って凄いんだな

29 20/10/20(火)22:30:04 No.738732254

冗談抜きで鬼滅ばっかやってるからな

30 20/10/20(火)22:30:07 No.738732276

俺が行った時はマナー悪くなかったし運としか言えないな

31 20/10/20(火)22:30:31 No.738732410

EDも大人しく聴いてくれと言うのは贅沢かな

32 20/10/20(火)22:30:31 No.738732412

>まるで部屋で観ているような会話してて善逸さんな気分になったのでちょっと御館様にシーッしてもらいたかった そういえば深夜アニメの映画版でよくある上映前の小芝居注意コーナーなかったな

33 20/10/20(火)22:30:31 No.738732417

いやほんとにマナー守れって感じなんだよ… 煉獄さん亡くなるシーンでクスクス笑いだす高校生がいてね… 真人来いと思った

34 20/10/20(火)22:30:44 ID:CO8pvmJc CO8pvmJc No.738732487

俺はアニプレ劇場アニメお得意のフィルム配布まで耐えるマンだ 配布が始まったら声をかけてくれ

35 20/10/20(火)22:30:54 No.738732528

キッズはいなかったけど女2~3人のガチ泣きしてるグループが小声(のつもり)でなんか言ってんの超うるせぇ…しかも何組もいる…

36 20/10/20(火)22:31:56 No.738732873

気にし過ぎかもしれんが上映中にスマホずっと見てるやつが何人かいて 集中力もたんのかなあって思った

37 20/10/20(火)22:32:05 No.738732923

>>キッズのいない時間に行こう >平日昼間かな? 残念ながら平日昼間にいってスレ画である…

38 20/10/20(火)22:32:06 No.738732937

>俺はアニプレ劇場アニメお得意のフィルム配布まで耐えるマンだ >配布が始まったら声をかけてくれ 結局行かなそう

39 20/10/20(火)22:32:07 No.738732941

>冗談抜きで鬼滅ばっかやってるからな そのせいで特に子供向け映画はモロに割食っててな… トロールズやしんちゃん1回しかやってない

40 20/10/20(火)22:32:21 No.738733030

土曜午後一で見にいったんだけどドリンクホルダーは完売していた欲しかったわけじゃないけど勢いがやべえと思った

41 20/10/20(火)22:32:31 No.738733097

というか周りが気になるなら追加料金払ってプレミアム席行けばいいんじゃない?

42 20/10/20(火)22:32:38 No.738733138

マジでエンドロール入ると帰るやつ何人かいて驚いたわ…

43 20/10/20(火)22:32:45 No.738733168

>気にし過ぎかもしれんが上映中にスマホずっと見てるやつが何人かいて >集中力もたんのかなあって思った その辺りはもうスタッフに注意お願いしていい奴

44 20/10/20(火)22:33:08 No.738733286

赤ん坊連れてくるのはマジで誰も得しないからやめろ

45 20/10/20(火)22:33:14 No.738733318

レイトショーがあるじゃない

46 20/10/20(火)22:33:28 No.738733382

>というか周りが気になるなら追加料金払ってプレミアム席行けばいいんじゃない? プレミアム席と言ってもシアターが別になる訳じゃないから目の前の子供が立ち上がったりスクリーンの前をかがまないで歩く奴は回避不可能なんだ

47 20/10/20(火)22:33:33 No.738733414

普段映画館来ない人たちが大挙しているので仕方ない

48 20/10/20(火)22:33:37 No.738733431

舞台挨拶ライブビューイング付き観に行ったけどほんとに子供がいるのかってぐらい静かだった 満員なのにめちゃくちゃマナーが良かった

49 20/10/20(火)22:33:38 No.738733445

まあ落ち着いてきたころにもう一回見に行くのもありだと思う 個人的には3回は見たい

50 20/10/20(火)22:34:07 No.738733615

流行ってると言われれば観にくる層

51 20/10/20(火)22:34:10 No.738733629

割とレイトや早朝一番が安牌かもね

52 20/10/20(火)22:34:11 No.738733641

煉獄さん死ぬところで凄いでかいオナラしちゃった…

53 20/10/20(火)22:34:40 No.738733800

>煉獄さん死ぬところで凄いでかいオナラしちゃった… 見る前にトイレ行かないから…

54 20/10/20(火)22:34:43 No.738733817

正直映画始まってからはキッズよか寧ろ歳上の連中のお喋りのが目立つなあ キッズは保護者同伴だからか映画に集中してるからか割かし静かなイメージだ

55 20/10/20(火)22:34:45 No.738733824

>マジでエンドロール入ると帰るやつ何人かいて驚いたわ… 初回は見るけど何も無いなら2回目以降は帰るな

56 20/10/20(火)22:34:55 No.738733876

>その辺りはもうスタッフに注意お願いしていい奴 その時間見逃す事になっちゃうから呼びに行きたくないのよね 呼び出しボタンが欲しい

57 20/10/20(火)22:35:03 No.738733910

スマホは連行されてもおかしくない

58 20/10/20(火)22:35:09 No.738733945

>土曜午後一で見にいったんだけどドリンクホルダーは完売していた欲しかったわけじゃないけど勢いがやべえと思った ドリンクホルダーどころかパンフレット以外なんにもなかったぞ

59 20/10/20(火)22:35:11 No.738733956

>舞台挨拶ライブビューイング付き観に行ったけどほんとに子供がいるのかってぐらい静かだった >満員なのにめちゃくちゃマナーが良かった そりゃあ選ばれた精鋭しか観にいけない回だろうし…

60 20/10/20(火)22:35:21 No.738734014

>煉獄さん死ぬところで凄いでかいオナラしちゃった… 死刑

61 20/10/20(火)22:35:24 No.738734025

>赤ん坊連れてくるのはマジで誰も得しないからやめろ それ言うと子連れは映画楽しんじゃダメなのかとかになるんで黙るしかないぞ

62 20/10/20(火)22:35:30 No.738734059

煉獄さん死ぬところで真ん中の席から人かき分けてトイレ行くやついたけど 俺も映画見に行くとおしっこし切っても開始数分で膀胱がパンパンになるタイプだからあまり責められない…

63 20/10/20(火)22:35:48 No.738734160

>>赤ん坊連れてくるのはマジで誰も得しないからやめろ >それ言うと子連れは映画楽しんじゃダメなのかとかになるんで黙るしかないぞ ダメだ

64 20/10/20(火)22:36:09 No.738734280

開始時間すぐ言ってもCMやってるから行かない派とエンドロール流れたら帰る派は糞

65 20/10/20(火)22:36:11 No.738734288

隣同士で話してるんだろうけど映画の音量に負けない声の大きさだから普通にうるせぇってなるなった

66 20/10/20(火)22:36:12 No.738734293

>それ言うと子連れは映画楽しんじゃダメなのかとかになるんで黙るしかないぞ ダメです

67 20/10/20(火)22:36:20 No.738734332

>それ言うと子連れは映画楽しんじゃダメなのかとかになるんで黙るしかないぞ 親戚に預けるとかあるでしょ…

68 20/10/20(火)22:36:21 No.738734339

>それ言うと子連れは映画楽しんじゃダメなのかとかになるんで黙るしかないぞ いや子連れと赤ん坊連れは全然違うでしょ…

69 20/10/20(火)22:36:42 No.738734448

>開始時間すぐ言ってもCMやってるから行かない派 TOHOのクソみたいな劇場CMやめてくれ派です

70 20/10/20(火)22:36:50 No.738734484

じゃあ座席にスタッフコールボタン付けるかっていうとさらなる地獄になるし 割り切るしかないよね

71 20/10/20(火)22:37:00 No.738734543

>それ言うと子連れは映画楽しんじゃダメなのかとかになるんで黙るしかないぞ 赤ん坊なら親か兄弟に預けろ無理ならやめとけと言いたい

72 20/10/20(火)22:37:09 No.738734581

まあどうせ一年はやるだろうしケツの方のレイトショーで落ち着いてみたいな……今でも遅い時間だと流石に人少ないんだろうか

73 20/10/20(火)22:37:10 No.738734589

>開始時間すぐ言ってもCMやってるから行かない派とエンドロール流れたら帰る派は糞 TOHOシネマズとか15分くらい予告編やってるから開場10分後くらいに行ってるわ

74 20/10/20(火)22:37:18 No.738734639

鬼滅の刃見たいという子供とまだ生まれて何ヶ月も経っていない赤ちゃんは同じにはできない

75 20/10/20(火)22:37:18 No.738734643

おっさんがデカイいびきかいて寝てたしマナー悪いのは子供だけじゃない

76 20/10/20(火)22:37:19 No.738734648

そういうママさん歓迎!な上映回ある映画館もあるよね これだけ盛況なら鬼滅でもやってると思う

77 20/10/20(火)22:37:19 No.738734652

>そりゃあ選ばれた精鋭しか観にいけない回だろうし… 無料招待券系使えないだけで通常料金で見れるのに競争率全然で 興行関係者一同あれ…?ひょっとして外した…?ってなりかけてたのに…

78 20/10/20(火)22:37:32 No.738734738

泣いてる赤ん坊連れたお母さんを華麗に言い負かして追い出したら劇場が拍手に包まれるんだ

79 20/10/20(火)22:37:37 No.738734760

もしかして躾されてない子供をお外に連れ出して無条件で受け入れられると思ってらっしゃる?

80 20/10/20(火)22:37:43 No.738734800

生理現象に関してはしょうがないんだけど 退出するかもと分かってるなら端っこの席とか選んでくれるとありがたいなって思う 勝手な意見なのは認める

81 20/10/20(火)22:37:47 No.738734828

>>開始時間すぐ言ってもCMやってるから行かない派 >TOHOのクソみたいな劇場CMやめてくれ派です 映画泥棒だけは欠かさずみる派です

82 20/10/20(火)22:37:51 No.738734859

今どき預けられるような親戚が近くにいる人の方が珍しいのでは

83 20/10/20(火)22:37:57 No.738734899

電車バスの赤ん坊と映画館の赤ん坊は事情が違うからな

84 20/10/20(火)22:38:30 No.738735091

>泣いてる赤ん坊連れたお母さんを華麗に言い負かして追い出したら劇場が拍手に包まれるんだ 他所でやれ

85 20/10/20(火)22:38:33 No.738735107

>おっさんがデカイいびきかいて寝てたしマナー悪いのは子供だけじゃない 子どもの同伴で来たけど全く興味のない大人層もいるよな…

86 20/10/20(火)22:38:40 No.738735142

月曜日の昼間に観に行ったけど基本的に食べる音もしなかったし 煉獄さんが死ぬシーンで静かにすすり泣く声が聞こえて来たりベストな状況だった 俺もつられて少し泣いた

87 20/10/20(火)22:38:42 No.738735153

トイレ近いキッズが行き交うのを見て入口付近の席が空いてる理由を思い知ることになる

88 20/10/20(火)22:38:43 No.738735160

えらく開始時間に遅れてくる人が多かったな まあ立川は広告だいぶカットするからそれ計算してきたらしくったのかもしれんが

89 20/10/20(火)22:38:44 No.738735173

初日午前はガラガラだったし子供も1~2人くらいだったかな? 静かだった

90 20/10/20(火)22:38:47 No.738735188

女がマジでマナーなってない

91 20/10/20(火)22:39:01 No.738735305

IMAXやドルビシーシネマにすれば遭遇率一気に下がるよ

92 20/10/20(火)22:39:07 No.738735351

>今どき預けられるような親戚が近くにいる人の方が珍しいのでは 親戚じゃなけりゃベビーシッターだっているだろう 別に娯楽を一切絶てとは言わんが映画はダメだよ…

93 20/10/20(火)22:39:09 No.738735357

>泣いてる赤ん坊連れたお母さんを華麗に言い負かして追い出したら劇場が拍手に包まれるんだ 全員うるさいから出て行け

94 20/10/20(火)22:39:16 No.738735410

>IMAXやドルビシーシネマにすれば遭遇率一気に下がるよ 金は正義だな…

95 20/10/20(火)22:39:25 No.738735457

今日からポップコーン食えるように戻っててありがたかった

96 20/10/20(火)22:39:40 No.738735551

レイトのIMAXはまじで快適

97 20/10/20(火)22:39:55 No.738735630

マナー守らない奴なんて性別年齢問わずいるよ

98 20/10/20(火)22:39:59 No.738735655

赤ん坊は流石に映画館側でハネてほしいな

99 20/10/20(火)22:40:02 No.738735673

>今日からポップコーン食えるように戻っててありがたかった コロナ収まってよかったな

100 20/10/20(火)22:40:10 No.738735720

赤子連れは大体途中で退出してるの見るけど最初から連れてこないでくれよホント…

101 20/10/20(火)22:40:20 No.738735772

>IMAXやドルビシーシネマにすれば遭遇率一気に下がるよ スポーツ観戦のお高い席みたいなもんだな

102 20/10/20(火)22:40:32 ID:RLxoLrLA RLxoLrLA No.738735842

匂ってごめん

103 20/10/20(火)22:40:34 No.738735851

>コロナ収まってよかったな というか今日から一席あけに戻して運用してるみたいね109は

104 20/10/20(火)22:40:34 No.738735857

>無銭野郎は黙ってろよ 実在する人と比較してヘイトで勝ってる真人でだめだった

105 20/10/20(火)22:40:48 No.738735929

君の名はとか天気の子も客層ひどかったなあ スマホ見てるやつ200人くらい入る劇場で10人はいて集中できねえ

106 20/10/20(火)22:40:56 No.738735976

上映前に暗くなったら「えっ停電!?せっかく観に来たのに!」って騒ぐ人いて逆に面白かったわ!

107 20/10/20(火)22:41:02 No.738736019

ちっ隣ガキかよ…って思ってたらめっちゃ静かに見てるし明るくなったら泣きまくってるしで いい大人になれよガキ…ってなって気分よく映画館を出たよ

108 20/10/20(火)22:41:15 No.738736093

土曜の午前中に行って周り家族連ればっかだったけど別に不快なことはなかったな 何人か途中で子供トイレに連れて行く親御さんがいて大変だなぁと思ったくらいだ 善逸や伊之助が出るシーンで子供の笑い声がするのはほっこりしたよ

109 20/10/20(火)22:41:21 No.738736130

コロナの時の快適さ凄かった

110 20/10/20(火)22:41:24 No.738736149

>上映前に暗くなったら「えっ停電!?せっかく観に来たのに!」って騒ぐ人いて逆に面白かったわ! 嘘の呼吸壱ノ型!

111 20/10/20(火)22:41:27 No.738736171

人の子らよ…土日祝は避けなさい…平日午前かレイトのIMAXにしなさい…

112 20/10/20(火)22:41:29 No.738736175

通知音とかスマホいじってるのいたりキレそうだったよ…

113 20/10/20(火)22:41:32 No.738736190

上映回数が半端ないし一席空けでいいと思う 泣き顔も見られづらい

114 20/10/20(火)22:41:33 No.738736202

上映中暇だからスマホ見ちゃうって冗談みたいな人が割とマジでいるらしいな

115 20/10/20(火)22:41:44 No.738736271

心配するほどマナー違反いなかったのはIMAXだったからか なんか納得

116 20/10/20(火)22:41:45 No.738736278

暗い劇場で明るいスマホは本当にやめろ

117 20/10/20(火)22:41:54 No.738736331

>君の名はとか天気の子も客層ひどかったなあ >スマホ見てるやつ200人くらい入る劇場で10人はいて集中できねえ 数えてるくらいなんだから全く集中できてないのは伝わる

118 20/10/20(火)22:41:57 No.738736348

1席飛ばしのおかげでヒソヒソ喋るカップルは減った…気がする

119 20/10/20(火)22:41:59 No.738736356

そんな泣くもんなのか映画で まだ見に行ってないからわからんが

120 20/10/20(火)22:41:59 No.738736361

隣のおじさんが魘夢の時は寝てたのに煉獄さんの最期には涙しててちょっと面白かった

121 20/10/20(火)22:42:02 No.738736373

>君の名はとか天気の子も客層ひどかったなあ >スマホ見てるやつ200人くらい入る劇場で10人はいて集中できねえ スマホ見てる奴が200人いる地獄のシアターかと勘違いしてしまった

122 20/10/20(火)22:42:05 No.738736387

多少の観客のリアクションは劇場でしか味わえない生の演出だから結構好き

123 20/10/20(火)22:42:18 No.738736464

上映開始時に確実にマナーについてやるのに…

124 20/10/20(火)22:42:36 No.738736564

>上映開始時に確実にマナーについてやるのに… そんなもん目に入ってないぜ!

125 20/10/20(火)22:42:37 No.738736569

>隣のおじさんが魘夢の時は寝てたのに煉獄さんの最期には涙しててちょっと面白かった まぁ正直列車編は冗長というか…

126 20/10/20(火)22:42:37 No.738736570

そういうの避けて大抵の映画レイトショーにしてるけど レイトショーというか一番最後の回の深夜で子供いるのはそれはそれでいいのか?

127 20/10/20(火)22:42:52 No.738736661

>隣のおじさんが魘夢の時は寝てたのに煉獄さんの最期には涙しててちょっと面白かった 列車の乗客になりきってんじゃん…理解度たけぇ…

128 20/10/20(火)22:43:00 No.738736704

0巻と一緒にもらった塗り絵の紙を持て余してる

129 20/10/20(火)22:43:05 No.738736723

>そんな泣くもんなのか映画で >まだ見に行ってないからわからんが 当然人によるけれど土曜に行った時はすすり泣く声が聞こえたよ さすがにちょっとビックリした

130 20/10/20(火)22:43:06 No.738736731

>泣き顔も見られづらい 隣のおっさんの顔なんて誰も見ないよ

131 20/10/20(火)22:43:13 No.738736785

上映中にスマホいじってる人に遭遇したことないわ こればっかりは運なのかね もしくは地域差?

132 20/10/20(火)22:43:18 No.738736819

>嘘の呼吸壱ノ型! 絶対そう言われると思った 土曜のシネマズ湘南だよ…多分俺以外も吹いた人いるはず

133 20/10/20(火)22:43:31 No.738736891

>多少の観客のリアクションは劇場でしか味わえない生の演出だから結構好き ちゃんとギャグシーンで笑うキッズとかいるとほっこりする

134 20/10/20(火)22:43:32 No.738736900

映倫って出た時に中学生くらいの声で急に「えーりん!えーりん!」とか聞こえてきた時は流石にゾワっとした

135 20/10/20(火)22:43:33 No.738736904

>レイトショーというか一番最後の回の深夜で子供いるのはそれはそれでいいのか? 東京や大阪みたいに条例で終わるのが23時以降の上映は保護者同伴だろうが禁止の所はある

136 20/10/20(火)22:43:49 No.738737003

漫画の列車編でも煉獄さんとこはちょっと泣くし……

137 20/10/20(火)22:43:54 No.738737025

>映倫って出た時に中学生くらいの声で急に「えーりん!えーりん!」とか聞こえてきた時は流石にゾワっとした 10年前かな?

138 20/10/20(火)22:43:58 No.738737051

日曜の昼に観たけどみんなめっちゃマナー良かった 最近の子供は偉いなぁ

139 20/10/20(火)22:43:59 No.738737054

レイトショーだから子供はいなかったな

140 20/10/20(火)22:44:07 No.738737097

>まあどうせ一年はやるだろうしケツの方のレイトショーで落ち着いてみたいな……今でも遅い時間だと流石に人少ないんだろうか 見納め勢もいるから何とも言い難いと思うぞ

141 20/10/20(火)22:44:14 No.738737144

>もしくは地域差? 映画館の立地による客層の違いは結構露骨にある

142 20/10/20(火)22:44:17 No.738737162

>>嘘の呼吸壱ノ型! >絶対そう言われると思った >土曜のシネマズ湘南だよ…多分俺以外も吹いた人いるはず 普通暗転する時ってバツンって落ちるんじゃなくてスーッと暗くならん?映画館によるのかな?

143 20/10/20(火)22:44:21 No.738737184

俺が見に行った時は テロリッ って音が3分おきぐらいに鳴ってたよ…ブチ切れそうだった

144 20/10/20(火)22:44:23 No.738737196

>土曜のシネマズ湘南だよ…多分俺以外も吹いた人いるはず 日曜に行ったからチクショウ!

145 20/10/20(火)22:44:25 No.738737218

>人の子らよ…土日祝は避けなさい…平日午前かレイトのIMAXにしなさい… 了解! ファーストデー(日曜)待ち!!

146 20/10/20(火)22:44:29 No.738737249

>煉獄さん死ぬところで凄いでかいオナラしちゃった… くさい!くさい!

147 20/10/20(火)22:44:42 No.738737331

すごい平和だったけど前の席のおば…お姉さんがすごい泣いてて逆に冷めたな…

148 20/10/20(火)22:44:42 No.738737333

>映倫って出た時に中学生くらいの声で急に「えーりん!えーりん!」とか聞こえてきた時は流石にゾワっとした たぶん声が若いだけで大学生だと思うよ

149 20/10/20(火)22:44:53 No.738737385

>土曜のシネマズ湘南だよ…多分俺以外も吹いた人いるはず いたいたみんな笑ってたよね

150 20/10/20(火)22:44:56 No.738737399

なんなら炭治郎の夢のシーンで泣いてたよ

151 20/10/20(火)22:44:59 No.738737419

>>人の子らよ…土日祝は避けなさい…平日午前かレイトのIMAXにしなさい… >了解! >ファーストデー(日曜)待ち!! 来月早速地獄だぞ!

152 20/10/20(火)22:45:02 No.738737436

>俺が見に行った時は >テロリッ >って音が3分おきぐらいに鳴ってたよ…ブチ切れそうだった 撮影…?

153 20/10/20(火)22:45:09 No.738737472

伊之助のところはだいたいちょっと笑い起きてたな あと猗窩座が退散した後は静かになるから余計にすすり泣きが目立った いや別にうるさくはなかったけど

154 20/10/20(火)22:45:13 No.738737495

サープレッサー付きの銃脳天にぶっ放したい時あるよね ピス!ピス!って

155 20/10/20(火)22:45:34 No.738737605

>サープレッサー付きの銃脳天にぶっ放したい時あるよね ピス!ピス!って 憤死する前に自決するのか

156 20/10/20(火)22:45:37 No.738737619

>まあどうせ一年はやるだろうし どんだけ長くても半年ちょいくらいが限界だよ

157 20/10/20(火)22:45:37 No.738737623

>俺が見に行った時は >テロリッ >って音が3分おきぐらいに鳴ってたよ…ブチ切れそうだった 直ちに劇場スタッフまでお知らせください

158 20/10/20(火)22:45:40 No.738737642

逃げるなああとか定型でしか知らんかったからこんな真面目な場面だったとは 煉獄さんごめんな

159 20/10/20(火)22:45:48 No.738737680

シザーマン善逸が一番耐えられなかった…

160 20/10/20(火)22:45:51 No.738737702

スマホいじってるやつはぶんどって投げ捨てたくなるよ

161 20/10/20(火)22:45:53 No.738737713

>直ちに劇場スタッフまでお知らせください どうやって…?

162 20/10/20(火)22:46:00 No.738737744

ファーストデー狙わなくても映画館のポイントカードで毎週何曜日はお得に見れるよってやつあるでしょ?

163 20/10/20(火)22:46:12 No.738737813

子連れの方は来るなら子供共々冥府魔道を行くつもりなら許すよ…

164 20/10/20(火)22:46:17 No.738737839

スマホ弄ってるのが気にならないとは言わないが 静かな分だけ他の場違いな迷惑どもよりはマシだと思える

165 20/10/20(火)22:46:17 No.738737846

>シザーマン善逸が一番耐えられなかった… あそことうまい!うまい!は笑い声が多かったな

166 20/10/20(火)22:46:28 No.738737910

>どうやって…? 座席番号特定してスタッフにちくると次回鑑賞券貰える余

167 20/10/20(火)22:46:32 No.738737928

>シザーマン善逸が一番耐えられなかった… 猪之助と善逸は放置でも良かったんじゃねえかな…

168 20/10/20(火)22:46:33 No.738737936

>そんな泣くもんなのか映画で >まだ見に行ってないからわからんが これに関しては泣きポイントが多すぎるし 種類が切なくて泣く男の生き様に泣く主人公に感情移入して泣くと種類も豊富だから 人によってどこで泣いたかは結構違うと思う 俺は全部の泣きポイントで泣いたが

169 20/10/20(火)22:46:35 No.738737944

>>直ちに劇場スタッフまでお知らせください >どうやって…? どうやってもなにも劇場スタッフに声かけるだけだろ

170 20/10/20(火)22:46:48 No.738738005

>>直ちに劇場スタッフまでお知らせください >どうやって…? ほんとだよね…

171 20/10/20(火)22:46:56 No.738738049

人気作はレイトで出来る限り遅い時間に行ったほうが客層マシになる 終電過ぎてからやってるやつとかは寝に来てるのとかいるから別だが

172 20/10/20(火)22:46:57 No.738738052

>ファーストデー狙わなくても映画館のポイントカードで毎週何曜日はお得に見れるよってやつあるでしょ? イオンシネマはACチケットでいつでも1000円な上に6回見ると1回タダだぜ!

173 20/10/20(火)22:46:59 No.738738060

武装したスタッフが徘徊しててマナー違反を見つけたら処してくれるシステムをご用意してくれ

174 20/10/20(火)22:47:02 No.738738079

むしろ鬼滅にファミリーが吸い寄せられて他の映画は快適に見られる……?

175 20/10/20(火)22:47:05 No.738738091

いのすけとか善逸のシーンで笑うのはアウト?

176 20/10/20(火)22:47:09 No.738738109

>>どうやって…? >座席番号特定してスタッフにちくると次回鑑賞券貰える余 マジで!?

177 20/10/20(火)22:47:09 No.738738113

>座席番号特定してスタッフにちくると次回鑑賞券貰える余 ひらめいた

178 20/10/20(火)22:47:22 No.738738173

レイトショーで赤子連れはホント意味わからん

179 20/10/20(火)22:47:28 No.738738203

>伊之助のところはだいたいちょっと笑い起きてたな >あと猗窩座が退散した後は静かになるから余計にすすり泣きが目立った >いや別にうるさくはなかったけど 戦い抜いた!守り抜いた!のシーンでもうボロボロ泣いたわごめん

180 20/10/20(火)22:47:31 No.738738213

>>直ちに劇場スタッフまでお知らせください >どうやって…? こう…カラスに…

181 20/10/20(火)22:47:34 No.738738221

まあ自分自身の見る時間削るのと引き換えってなると余程のもんでもない限り通報行きたくないよね

182 20/10/20(火)22:47:41 No.738738264

>スマホ弄ってるのが気にならないとは言わないが >静かな分だけ他の場違いな迷惑どもよりはマシだと思える 隣でやられたからさすがにキレた

183 20/10/20(火)22:47:44 No.738738288

前のやつのスマホは特定できても後ろのは無理だな

184 20/10/20(火)22:47:46 No.738738301

多少泣いたり笑ったりするのは全然構わないよ…

185 20/10/20(火)22:47:52 No.738738330

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

186 20/10/20(火)22:47:55 No.738738348

>むしろ鬼滅にファミリーが吸い寄せられて他の映画は快適に見られる……? まあそもそも上映してないがな 新作なのに一日一回しか上映してないやつとかある

187 20/10/20(火)22:47:56 No.738738355

基本的には静かに観るもんだけどギャグシーンは笑った方がいいと思う

188 20/10/20(火)22:47:57 No.738738364

>>>直ちに劇場スタッフまでお知らせください >>どうやって…? >ほんとだよね… だいたいどこいるのかも分からん…

189 20/10/20(火)22:48:02 No.738738399

>隣でやられたからさすがにキレた どうしたの?

190 20/10/20(火)22:48:04 No.738738411

>いのすけとか善逸のシーンで笑うのはアウト? 笑うにしろ泣くにしろ別に大声で騒がなきゃいいよ

191 20/10/20(火)22:48:18 No.738738499

>多少泣いたり笑ったりするのは全然構わないよ… オギャーーー!!オギャーーー!!オギャーーーーー!!!!

192 20/10/20(火)22:48:26 No.738738542

>1603201672156.png 楽しそうでわむけど喫茶店でやってね

193 20/10/20(火)22:48:42 No.738738637

>>1603201672156.png >楽しそうでわむけど喫茶店でやってね 喫茶店でやるな

194 20/10/20(火)22:48:43 No.738738646

結核マンインウユニ塩湖は泣いた

195 20/10/20(火)22:48:45 No.738738657

喋るのもやめろ あと鼻マスクもついでにやめろ

196 20/10/20(火)22:48:56 No.738738703

>>隣でやられたからさすがにキレた >どうしたの? キレたとかいう人は特に何もしない弱い人なんや…

197 20/10/20(火)22:48:56 No.738738706

>>多少泣いたり笑ったりするのは全然構わないよ… >オギャーーー!!オギャーーー!!オギャーーーーー!!!! 多少というのが分からんのか!

198 20/10/20(火)22:48:57 No.738738708

真人が良い奴みたいに思えてきた

199 20/10/20(火)22:48:58 No.738738714

アニメのレイトショーは悪臭との遭遇率が高い

200 20/10/20(火)22:48:59 No.738738723

初日に行ったから子供見れてないんだよなあ 話だけ聞くとどんなもんか気になる

201 20/10/20(火)22:49:06 No.738738765

su4292900.jpg 誤解かもしれないからいきなり過激な行動に出るのだけはやめようね

202 20/10/20(火)22:49:08 No.738738776

竈門少年…こっちおいで まだ話せるうちに言っておきたい事がある

203 20/10/20(火)22:49:13 No.738738817

昔隣でスマホいじってるやついて思いっきり舌打ちしたらしまった 悪いと思ってるならするなよ…

204 20/10/20(火)22:49:16 No.738738828

ゴミ客と遭遇した時はその映画自体と紐づいて思い出しちゃうから辛い

205 20/10/20(火)22:49:16 No.738738836

>>>多少泣いたり笑ったりするのは全然構わないよ… >>オギャーーー!!オギャーーー!!オギャーーーーー!!!! >多少というのが分からんのか! しょうがないだろ赤ちゃんなんだから

206 20/10/20(火)22:49:20 No.738738854

見ていた時は気づかなかったけど意外と羽織着ている子が多かった

207 20/10/20(火)22:49:24 No.738738878

>結核マンインウユニ塩湖は泣いた あそこは泣けたけどウユニ塩湖が出てきた瞬間は出た!ウユニ塩湖!ってなっちゃった 普通の少年も思い出した

208 20/10/20(火)22:49:27 No.738738892

>1603201672156.png 微笑ましいけどマナーは守ろうね…

209 20/10/20(火)22:49:36 No.738738934

映画真剣に見て泣くのや笑うのは本当しょうがねえからな ふざけてやってるんじゃなくて純粋な感想だったら程々の所で止むに決まってるし そのあとも映画を追ってるんだから

210 20/10/20(火)22:49:38 No.738738944

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

211 20/10/20(火)22:49:52 No.738739022

>1603201778671.png よし!

212 20/10/20(火)22:49:57 No.738739053

羽織はいないけど鬼退治マスクの少年少女は結構いたな

213 20/10/20(火)22:49:58 No.738739058

>見ていた時は気づかなかったけど意外と羽織着ている子が多かった いたいた!ねずこのコスプレのお子さん!

214 20/10/20(火)22:49:58 No.738739061

>>1603201672156.png >楽しそうでわむけど喫茶店でやってね 喫茶店に煉獄さんがいないと成立しないだろ!

215 20/10/20(火)22:50:01 No.738739073

>竈門少年…こっちおいで >まだ話せるうちに言っておきたい事がある 上映中はお静かに

216 20/10/20(火)22:50:02 No.738739080

>No.738738944 グニィ

217 20/10/20(火)22:50:15 No.738739156

涙腺やべぇ時に静かになるのやめろ

218 20/10/20(火)22:50:18 No.738739170

>>隣でやられたからさすがにキレた >どうしたの? 注意したし終わった後も文句いった やたらきょどってたから実は録音とか盗撮してたかもと後から思った

219 20/10/20(火)22:50:27 No.738739222

>1603201778671.png グニィさせてくれ

220 20/10/20(火)22:50:28 No.738739230

結局嫌なら考える限りの自衛するしかない以上事は無い

221 20/10/20(火)22:50:37 No.738739297

>初日に行ったから子供見れてないんだよなあ >話だけ聞くとどんなもんか気になる しのぶさんの羽織と蝶の髪飾り付けてる女の子とかいてかわいかったよ

222 20/10/20(火)22:50:38 No.738739303

>>見ていた時は気づかなかったけど意外と羽織着ている子が多かった >いたいた!ねずこのコスプレのお子さん! 猿轡で声が出ないし映画館にはぴったりのコスプレだね!

223 20/10/20(火)22:50:39 No.738739307

書き込みをした人によって削除されました

224 20/10/20(火)22:50:47 No.738739361

>>竈門少年…こっちおいで >>まだ話せるうちに言っておきたい事がある >上映中はお静かに こういうマナーアニメ作れば効果覿面だな

225 20/10/20(火)22:50:55 No.738739414

>やたらきょどってたから実は録音とか盗撮してたかもと後から思った ああ…そういうのもあるのか…

226 20/10/20(火)22:51:04 No.738739467

>いたいた!ねずこのコスプレのお子さん! マスクしろや!

227 20/10/20(火)22:51:07 No.738739493

俺もネットじゃ気軽に泣いたとか言ってるけど いい年したおっさんだからまじで恥ずかしかった

228 20/10/20(火)22:51:08 No.738739502

騒音への自衛……なるほど耳栓だね

229 20/10/20(火)22:51:10 No.738739507

>猿轡で声が出ないし映画館にはぴったりのコスプレだね! 虐待やめろや!

230 20/10/20(火)22:51:12 No.738739518

混んでる時に行かなきゃいいのに

231 20/10/20(火)22:51:30 No.738739611

>騒音への自衛……なるほど耳栓だね 何も聞こえねぇ

232 20/10/20(火)22:51:34 No.738739636

>注意したし終わった後も文句いった >やたらきょどってたから実は録音とか盗撮してたかもと後から思った 偉いな「」は その調子で次も頼むぞ

233 20/10/20(火)22:51:38 No.738739669

長男マスクの子はほんとにいたわ

234 20/10/20(火)22:51:50 No.738739742

>騒音への自衛……なるほど耳栓だね パァン

235 20/10/20(火)22:51:57 No.738739786

笑どころや泣きどころで笑ったり泣いたりで文句は言わないよ むしろ笑いどころで静かすぎると笑いづらいよ

236 20/10/20(火)22:51:59 No.738739803

プリキュアでも見に行くような気分で見に行くべきなのかもしれない とか書いて思ったけどそのうち煉獄さん応援上映とかやるのかな

237 20/10/20(火)22:52:04 No.738739826

>>見ていた時は気づかなかったけど意外と羽織着ている子が多かった >いたいた!ねずこのコスプレのお子さん! マスクしてたら見えないのでは?

238 20/10/20(火)22:52:07 No.738739837

>俺もネットじゃ気軽に泣いたとか言ってるけど >いい年したおっさんだからまじで恥ずかしかった マスクしているから大丈夫!

239 20/10/20(火)22:52:12 No.738739852

長男は我慢できるけど次男以下は我慢できないからな

240 20/10/20(火)22:52:15 No.738739868

子供はマナーを知らず親子連れで感想コソコソ話しジジババは集中力もたず途中でガラケーや荷物ガサゴソ あと座る位置動きまくるな無茶苦茶気が散る

241 20/10/20(火)22:52:25 No.738739920

ツイッターで感想を呟きたいので失礼する

242 20/10/20(火)22:52:28 No.738739934

DX日輪刀持っていこう

243 20/10/20(火)22:52:32 No.738739957

俺も泣くまではいかなかったけど涙ぐんでしまったことはあるのでまあいいんじゃねえかな… その映画はこれじゃなくて平成の終焉のやつだが

244 20/10/20(火)22:52:36 No.738739980

>とか書いて思ったけどそのうち煉獄さん応援上映とかやるのかな このご時世応援上映は厳しいんじゃねえかな…

245 20/10/20(火)22:52:37 No.738739981

まあ俺がすすり泣いてる音は隣の子連れのお母さんには聞こえてたと思う ガチ泣きしてたから

246 20/10/20(火)22:52:48 No.738740054

映画の画面にだけ集中してれば外は気にならないのでは?

247 20/10/20(火)22:52:53 No.738740076

気持ちはわかるけどだめや立てん…とか言って退場路を塞ぐのをやめろ…イチャつくな…

248 20/10/20(火)22:52:57 No.738740093

今週末行くんだけどめっちゃ怖くなってきたんだが…

249 20/10/20(火)22:52:58 No.738740099

今帰ってきたけど全く問題無かった それはそうと何回も読んだ煉獄さんがまた帰ってきてくれて泣きそうになった

250 20/10/20(火)22:52:58 No.738740100

強制禰豆子の刑ってのを今考えた 口に竹筒咥えさせて大量のアロンアルファで取れなくするの

251 20/10/20(火)22:52:58 No.738740103

隣が気だるげな美人のお姉さんで しかも1人で来てるっぽかった 終わったらすんすん泣いてた 煉獄さんは罪な男や…

252 20/10/20(火)22:53:02 No.738740121

>>騒音への自衛……なるほど耳栓だね >パァン 騒音を自衛するために耳を潰したのか…!

253 20/10/20(火)22:53:08 No.738740160

物販コーナー見てたらキャラステッカーで数少ない残りが岩音猪で申し訳ないけど笑ってしまった

254 20/10/20(火)22:53:11 No.738740174

>映画の画面にだけ集中してれば外は気にならないのでは? 画面に被っても?

255 20/10/20(火)22:53:11 No.738740182

>プリキュアでも見に行くような気分で見に行くべきなのかもしれない >とか書いて思ったけどそのうち煉獄さん応援上映とかやるのかな アカザ殿罵倒上映同時開幕

256 20/10/20(火)22:53:15 No.738740203

>>>竈門少年…こっちおいで >>>まだ話せるうちに言っておきたい事がある >>上映中はお静かに >こういうマナーアニメ作れば効果覿面だな ネタバレシーン!

257 20/10/20(火)22:53:15 No.738740205

仕事が介護士だからたくさん人がいるような状況じゃ映画館なんていけない… 30日に平日休みなんだけど田舎の映画館だったら流石に空いてるかな?

258 20/10/20(火)22:53:15 No.738740206

冒頭で煉獄さんがマナー注意するアニメとかあったら良かった

259 20/10/20(火)22:53:17 No.738740215

>>とか書いて思ったけどそのうち煉獄さん応援上映とかやるのかな >このご時世応援上映は厳しいんじゃねえかな… ああそっか唾飛ぶか…

260 20/10/20(火)22:53:19 No.738740225

>>俺もネットじゃ気軽に泣いたとか言ってるけど >>いい年したおっさんだからまじで恥ずかしかった >マスクしているから大丈夫! 俺なんてメガネしていったから涙拭うためのモーションが一つ増える いや誰も気にしてねぇだろうけどさ!

261 20/10/20(火)22:53:21 No.738740238

マスクしてると存分にニヤけられるから映画を楽しく見れる

262 20/10/20(火)22:53:25 No.738740257

>とか書いて思ったけどそのうち煉獄さん応援上映とかやるのかな コロナなきゃ応援上映はあったと思うけど この御時世じゃ無理だろ

263 20/10/20(火)22:53:26 No.738740258

最近気になるのは腕にapplewatchだかスマートウォッチだかしてる奴 上映中でも光ってて目立つし鬱陶しい

264 20/10/20(火)22:53:52 No.738740419

>ガチ泣きしてたから ガチ泣きしてるおっさんとか普通に危険人物すぎる…

265 20/10/20(火)22:53:54 No.738740430

イオンシネマはむしろマナー最底辺レベルな気がする

266 20/10/20(火)22:53:59 No.738740466

>DX日輪刀持っていこう 光る!鳴る!鬼を滅する!

267 20/10/20(火)22:54:00 No.738740469

応援上映は厳しそうだけどアカザ戦で狛治さんもうやめてー!って叫ぶ光景はめっちゃ見たい

268 20/10/20(火)22:54:07 No.738740516

>舞台挨拶ライブビューイング付き観に行ったけどほんとに子供がいるのかってぐらい静かだった >満員なのにめちゃくちゃマナーが良かった 真ん中辺りは面構えが違った 隣の子は開始直前にハンカチを膝の上に置いた

269 20/10/20(火)22:54:08 No.738740523

応援上映で応援したやつがぽっと出の敵に殺されて終わるの斬新すぎない

270 20/10/20(火)22:54:16 No.738740571

応援上映よりも猗窩座殿罵倒上映がしたかった

271 20/10/20(火)22:54:20 No.738740587

>子供はマナーを知らず親子連れで感想コソコソ話しジジババは集中力もたず途中でガラケーや荷物ガサゴソ これはともかく >あと座る位置動きまくるな無茶苦茶気が散る その程度で文句言うのはどうよ

272 20/10/20(火)22:54:21 No.738740596

>最近気になるのは腕にapplewatchだかスマートウォッチだかしてる奴 >上映中でも光ってて目立つし鬱陶しい 上映前に絶対外して鞄に入れてるわ 普通はそうする...

273 20/10/20(火)22:54:25 No.738740611

>アカザ殿罵倒上映同時開幕 「逃げるな卑怯者ー!」 「煉獄さんは誰も死なせなかったー!」 「狛治さんもうやめて…!」

274 20/10/20(火)22:54:28 No.738740637

>誤解かもしれないからいきなり過激な行動に出るのだけはやめようね 嘘はき女じゃん

275 20/10/20(火)22:54:31 No.738740656

>最近気になるのは腕にapplewatchだかスマートウォッチだかしてる奴 >上映中でも光ってて目立つし鬱陶しい 昔手首傾けると光るGショックつけてる友達と一緒に行ったらチカチカしてて笑った 知らない人側の腕だったら怒られてたかもな

276 20/10/20(火)22:54:33 No.738740664

>猗窩座殿応援上映がしたかった

277 20/10/20(火)22:54:36 No.738740676

「」が提案してたミラクル日輪刀での応援上映はアリだと思った まぁ結末は変わらないんだが

278 20/10/20(火)22:54:38 No.738740690

>仕事が介護士だからたくさん人がいるような状況じゃ映画館なんていけない… >30日に平日休みなんだけど田舎の映画館だったら流石に空いてるかな? そのレベルで日取り決められるなら予約して席とったら良いと思うぞ

279 20/10/20(火)22:54:47 No.738740735

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

280 20/10/20(火)22:54:50 No.738740743

朝一とレイトショーってどっちがいいのかな

281 20/10/20(火)22:54:54 No.738740761

キッズとはいえ靴が光る奴で出入りをするのは親がちょっと考えろと言いたかった

282 20/10/20(火)22:54:56 No.738740774

>>ガチ泣きしてたから >ガチ泣きしてるおっさんとか普通に危険人物すぎる… オッサンはガチ泣きもできねえのかよ…

283 20/10/20(火)22:55:06 No.738740817

>30日に平日休みなんだけど田舎の映画館だったら流石に空いてるかな? 今日の動員数見るに昼間行けばまあ大丈夫だと思うよ 夕方以降は学生と社会人が来るからえらい混む

284 20/10/20(火)22:55:11 No.738740846

>猗窩座殿応援上映がしたかった もうやめてー!

285 20/10/20(火)22:55:12 No.738740852

>マスクしてると存分にニヤけられるから映画を楽しく見れる ホントいいよねマスク…

286 20/10/20(火)22:55:22 No.738740910

>最近気になるのは腕にapplewatchだかスマートウォッチだかしてる奴 >上映中でも光ってて目立つし鬱陶しい 他の映画だけど予告終わりの上映寸前に駆け込んできてゼーハーゼーハー言いながらスマートウォッチちかちかしてるデブが隣に来た時はつらかった

287 20/10/20(火)22:55:25 No.738740925

むしろ原作に比べると煉獄さんかなり粘ってたくらいだ というかバトルシーンがマジすげえ

288 20/10/20(火)22:55:31 No.738740954

アカザなりきり上映会

289 20/10/20(火)22:55:32 No.738740967

上映直前にマナーCM流れるんだから守ってほしい

290 20/10/20(火)22:55:40 No.738741006

アカザ殿のシーン終始うるさいから応援なんて多分聞こえないぞ!

291 20/10/20(火)22:55:56 No.738741116

>30日に平日休みなんだけど田舎の映画館だったら流石に空いてるかな? 余裕だしなんなら対策されて隣誰もいないぞ人いたとしても1番後ろで1番最初に入って1番最後に出ればいいやん

292 20/10/20(火)22:56:08 No.738741173

騒ぐと他の観客に迷惑がかかるのだ いつまでも子供のように騒いでいないでマナーを守り静かに鑑賞すればいいだろう

293 20/10/20(火)22:56:08 No.738741175

>>あと座る位置動きまくるな無茶苦茶気が散る >その程度で文句言うのはどうよ 前の席で画面に被る頭のシルエット動きまくられるのかなりウザいよ

294 20/10/20(火)22:56:08 No.738741176

原作で出なかった型まで出たよな

295 20/10/20(火)22:56:08 No.738741178

>上映直前にマナーCM流れるんだから守ってほしい 見ない派もいる

296 20/10/20(火)22:56:11 No.738741193

>朝一とレイトショーってどっちがいいのかな 鬼滅はレイトかなり強いタイプだから空いてるのがいいなら平日の朝から昼くらいが一番いいかな 休日は混み過ぎだから論外

297 20/10/20(火)22:56:15 No.738741218

>上映直前にマナーCM流れるんだから守ってほしい (始まる直前に入ってきてマナー動画を見てない)

298 20/10/20(火)22:56:30 No.738741296

>上映直前にマナーCM流れるんだから守ってほしい マナー守れるやつはそんなんなくても守るし守らんやつはひどい目に合わない限り守らない…

299 20/10/20(火)22:56:37 No.738741327

>前の席で画面に被る頭のシルエット動きまくられるのかなりウザいよ 最前列取ればもう悩まされることはなくなるな

300 20/10/20(火)22:56:49 No.738741386

>仕事が介護士だからたくさん人がいるような状況じゃ映画館なんていけない… >30日に平日休みなんだけど田舎の映画館だったら流石に空いてるかな? 偉いなぁ…人一倍コロナに気をつけんといかんから大変よね 平日なら流石に余裕じゃない…かなぁ

301 20/10/20(火)22:56:50 No.738741391

>むしろ原作に比べると煉獄さんかなり粘ってたくらいだ >というかバトルシーンがマジすげえ あれが凄くて戦いの終わりで圧倒されて静かになっちゃう

302 20/10/20(火)22:56:54 No.738741423

>>仕事が介護士だからたくさん人がいるような状況じゃ映画館なんていけない… >>30日に平日休みなんだけど田舎の映画館だったら流石に空いてるかな? >そのレベルで日取り決められるなら予約して席とったら良いと思うぞ いや席の予約してようが、他に人がたくさんいたらアウトなんだ 施設が滅茶苦茶神経質になってるから

303 20/10/20(火)22:57:12 No.738741520

>(始まる直前に入ってきてマナー動画を見てない) 始まる前からいても結局見てないんだよねああいう層は

304 20/10/20(火)22:57:13 No.738741532

>というかバトルシーンがマジすげえ アニメで猗窩座戦盛ってほしいって思ってたけど 期待以上のものをお出しされた

305 20/10/20(火)22:57:19 No.738741552

スマホとかスマートウォッチチカチカさせてるやつとか大体かなり前方にいる印象

306 20/10/20(火)22:57:20 No.738741564

>>朝一とレイトショーってどっちがいいのかな >鬼滅はレイトかなり強いタイプだから空いてるのがいいなら平日の朝から昼くらいが一番いいかな >休日は混み過ぎだから論外 明日休みだから朝にするよありがとう

307 20/10/20(火)22:57:23 No.738741580

子供行くような映画いくの久々だから怖くなってきた 休日行くのはやめて平日のレイトで行こう

308 20/10/20(火)22:57:26 No.738741595

煉獄ママめっちゃ美人だったパパがああなっちゃうの仕方ないかなって思うくらい

309 20/10/20(火)22:57:29 No.738741606

>施設が滅茶苦茶神経質になってるから じゃあしばらくは無理だ

310 20/10/20(火)22:57:34 No.738741630

明日から間隔開けに戻るから快適空間になる…はず

311 20/10/20(火)22:57:36 No.738741646

>>>あと座る位置動きまくるな無茶苦茶気が散る >>その程度で文句言うのはどうよ >前の席で画面に被る頭のシルエット動きまくられるのかなりウザいよ もうちょい広い劇場行け というか今時はコロナ対応でひと席飛ばしだから目の前の席には誰もいなくない?

312 20/10/20(火)22:57:39 No.738741663

ギャアギャアうるさいヤンキーもいたけど最後泣いてたから許すよ

313 20/10/20(火)22:57:41 No.738741675

>スマホとかスマートウォッチチカチカさせてるやつとか大体かなり前方にいる印象 前方寄りだと目立つだけじゃないかな

314 20/10/20(火)22:57:46 No.738741712

>いや席の予約してようが、他に人がたくさんいたらアウトなんだ >施設が滅茶苦茶神経質になってるから 介護の人は大変だな…

315 20/10/20(火)22:57:48 No.738741717

>猗窩座殿応援上映 柱など殺して当たり前だ どうしてお前はあの耳飾りの奴を殺せなかったのだ?

316 20/10/20(火)22:58:10 No.738741840

初日のレイトショーに行ったけどやっぱり昼間は子供五月蠅いのか

317 20/10/20(火)22:58:11 No.738741846

>もうちょい広い劇場行け >というか今時はコロナ対応でひと席飛ばしだから目の前の席には誰もいなくない? 都内だともう飛ばしの席してないこと多いよ

318 20/10/20(火)22:58:14 No.738741858

席蹴られてた時あるけど  指で下を示したけど伝わらず直接蹴ってるって言ったらそれ以後やめてくれたなぁ 腹は立ったけど言い争いで映画台無しにしたくなかったからジュースかけたりは出来ないな

319 20/10/20(火)22:58:17 No.738741876

>子供行くような映画いくの久々だから怖くなってきた >休日行くのはやめて平日のレイトで行こう 平日レイト行くなら終電の時間を調べておくといいぞ 終電時間になるからって途中でダッシュする輩を見ないで済む

320 20/10/20(火)22:58:20 No.738741889

>>スマホとかスマートウォッチチカチカさせてるやつとか大体かなり前方にいる印象 >前方寄りだと目立つだけじゃないかな そもそも後ろにいるやつって視界に入らなくない?

321 20/10/20(火)22:58:29 No.738741932

マナーの悪い下弦を無惨様が処すCMで注意喚起だ

322 20/10/20(火)22:58:46 No.738742027

>ギャアギャアうるさいヤンキーもいたけど最後泣いてたから許すよ ヤンキーもあんたも優しいな

323 20/10/20(火)22:58:54 No.738742066

>初日のレイトショーに行ったけどやっぱり昼間は子供五月蠅いのか 客層次第かなあ 土曜昼に行った時は最初ちょっと騒がしかったけど終盤はちゃんと静かだった

324 20/10/20(火)22:58:58 No.738742094

めっちゃ流行ってるのはわかるけどキャップ被って子供みたいな恰好したイキった30代みたいなのも居たのはビックリした ああいうのってワンピだけだと思ってたし

325 20/10/20(火)22:58:59 No.738742099

3週ぐらい待てば……でも人いそうだな

326 20/10/20(火)22:59:01 No.738742111

>前の席で画面に被る頭のシルエット動きまくられるのかなりウザいよ 今時前の席の人の頭がスクリーンに被るような映画館あるか? 昭和の劇場だろそれ

327 20/10/20(火)22:59:06 No.738742138

>猗窩座殿応援上映 猗窩座殿ー!女を食えばもっと強くなれるぞー!

328 20/10/20(火)22:59:07 No.738742149

まじで大人も泣いてる率たかくてビビった 当然俺も泣いたけど

329 20/10/20(火)22:59:12 No.738742177

アップルウォッチはシアターモードあるんだけどな 知らない層も多いんだろうな…

330 20/10/20(火)22:59:22 No.738742237

>マナーの悪い下弦を無惨様が処すCMで注意喚起だ 最早映画館に来るのはマナーを守れる客だけでいいと思っている マナーの悪い客は解体する

331 20/10/20(火)22:59:22 No.738742241

映画のいいところってその中にいる間は強制的にスマホを取り上げられて作品に集中できるところでもあると思うから そうやって安易に集中力欠いた態度で見てしまうのはもったいないなあ

332 20/10/20(火)22:59:27 No.738742264

>マナーの悪い下弦を無惨様が処すCMで注意喚起だ (まずい)

333 20/10/20(火)22:59:28 No.738742272

初日の平日がめちゃくちゃ空いてて助かった

334 20/10/20(火)22:59:32 No.738742301

今って他に観れる映画ないんかな?

335 20/10/20(火)22:59:35 No.738742320

>というか今時はコロナ対応でひと席飛ばしだから目の前の席には誰もいなくない? 鬼滅の人入りが平日でもエグイからもう解除する方向に動いてるよ 間空けていて平日なのに休日のコナン映画くらい動員してんだから頭イカレてる

336 20/10/20(火)22:59:43 No.738742362

>休日行くのはやめて平日のレイトで行こう 親の関係で子供いることはいるからね…ましてや鬼滅だ…自分でもこの言葉に違和感はある

337 20/10/20(火)22:59:47 No.738742384

土曜午前中に行ったけどそんなに気にならなかったな 個人的には土日祝でも午前中ならそこまでマナー悪い客はいない気がする

338 20/10/20(火)22:59:49 No.738742394

シンゴジラ見にいった時手持ち無沙汰なのかペットボトルを延々バキバキやってるジジイがいた時はしばきたくなったな せっかくIMAXだったのに

339 20/10/20(火)22:59:50 No.738742404

普段は深夜アニメ原作の映画しか見ないんだけどちょっと前のジブリ見に行ったら層が違ったんだろうけどなんかもうびっくりした

340 20/10/20(火)22:59:55 No.738742435

>めっちゃ流行ってるのはわかるけどキャップ被って子供みたいな恰好したイキった30代みたいなのも居たのはビックリした >ああいうのってワンピだけだと思ってたし 今の鬼滅はワンピレベルで流行ってるからあらゆる層が来るぞ

341 20/10/20(火)23:00:00 No.738742461

コロナで1席あけるんだから前空いてるだろって思ったけど 平日は開けなくてもいいんだっけ?

342 20/10/20(火)23:00:09 No.738742500

>今時前の席の人の頭がスクリーンに被るような映画館あるか? >昭和の劇場だろそれ 腰かなり浮かせて座り直ししてるんだろ たまに見る

343 20/10/20(火)23:00:15 No.738742538

>マナーの悪い下弦を無惨様が処すCMで注意喚起だ その後上弦が並んで座ってるのが見たい

344 20/10/20(火)23:00:19 No.738742562

>めっちゃ流行ってるのはわかるけどキャップ被って子供みたいな恰好したイキった30代みたいなのも居たのはビックリした >ああいうのってワンピだけだと思ってたし ペース考えると君の名はより一般人巻き込んでる筈なので

345 20/10/20(火)23:00:20 No.738742568

>最早映画館に来るのはマナーを守れる客だけでいいと思っている >マナーの悪い客は解体する 俺は鬼殺隊なので失礼する

346 20/10/20(火)23:00:28 No.738742608

>鬼滅の人入りが平日でもエグイからもう解除する方向に動いてるよ コロナだからって対策して来たのに人いっぱい来るからやめますって本末転倒過ぎない…?

347 20/10/20(火)23:00:33 No.738742631

いやそのワンピのイメージ何だよ…

348 20/10/20(火)23:00:34 No.738742633

>今時前の席の人の頭がスクリーンに被るような映画館あるか? >昭和の劇場だろそれ 前が座高高いとある あとアフロっぽいのとお団子 お団子上にして劇場来る神経マジでわかんねえけど一回あったからな

349 20/10/20(火)23:00:34 No.738742637

日が変わる前のレイトショーはまだ甘い 跨いでからが狙い目だ

350 20/10/20(火)23:00:49 No.738742718

じゃあ兄上が「映画館の姿か……?これが……」ってするCMで

351 20/10/20(火)23:01:02 No.738742796

>コロナで1席あけるんだから前空いてるだろって思ったけど >平日は開けなくてもいいんだっけ? 逆じゃなかった?土日がみっちり席埋まる代わりに食事禁止(ジュースは可)

352 20/10/20(火)23:01:09 No.738742835

キャップ被ってるからイキってるって価値観がわからない

353 20/10/20(火)23:01:11 No.738742845

>マナーの悪い下弦を無惨様が処すCMで注意喚起だ こういうのガチで効果あると思うのでやってほしい…

354 20/10/20(火)23:01:14 No.738742856

>映画のいいところってその中にいる間は強制的にスマホを取り上げられて作品に集中できるところでもあると思うから >そうやって安易に集中力欠いた態度で見てしまうのはもったいないなあ わかる 家で映画とか見ると途中でネット見たりできるから集中できないんだよな

355 20/10/20(火)23:01:29 No.738742946

>平日は開けなくてもいいんだっけ? 平日はキャパの50%以上埋まる回が少ないから座席数制限する方を選んでるとこが多いだけで 今のルールは単純に100%販売で食事禁止か50%制限で食事OKかの二択

356 20/10/20(火)23:01:30 No.738742951

>じゃあ兄上が「映画館の姿か……?これが……」ってするCMで 何か最新の機材導入した映画館の告知みたいに聞こえるな

357 20/10/20(火)23:02:02 No.738743125

>コロナだからって対策して来たのに人いっぱい来るからやめますって本末転倒過ぎない…? 業界団体のコロナ対策の規制としてシアター内での飲食を可にする場合は一席開けて販売する事になってて 飲み物だけの場合は全席埋めても良い事になってる これはコンセッションの売り上げに依存してる率によるから映画館ゴトに選べるいい方法なんだよね

358 20/10/20(火)23:02:10 No.738743163

書き込みをした人によって削除されました

359 20/10/20(火)23:02:12 No.738743173

ポップコーンの咀嚼音がないだけましか今の状況

360 20/10/20(火)23:02:13 No.738743175

映画見てるだけってことに耐えられない人は割といる 子供とか老人とか学生とか関係なく

361 20/10/20(火)23:02:19 No.738743210

経験上自分の行くところは初日レイト 封切り日に仕事終わって観に行く!って層が多いからまずそういうのには遭遇しない

362 20/10/20(火)23:02:21 No.738743219

ミスターとしあき!上映中はマナーを守って鑑賞するんだぞ!

363 20/10/20(火)23:02:21 No.738743225

アニメ化してる範囲ならやっぱりマナー守れてない下弦を処する内容が妥当かな

364 20/10/20(火)23:02:26 No.738743247

実際マスクして飲食しなければ満員でも映画館内ではコロナかかんないモノなのか気になる コロナに詳しい人教えて

365 20/10/20(火)23:02:28 No.738743256

>コロナだからって対策して来たのに人いっぱい来るからやめますって本末転倒過ぎない…? 元から映画館は換気十分だし飲食禁止にさえしとけば安全だって言われてたんだ 実際に鬼滅以前も今日から俺はで50億ヒットだしてもクラスターが発生しなかったし

366 20/10/20(火)23:02:34 No.738743295

>映画見てるだけってことに耐えられない人は割といる >子供とか老人とか学生とか関係なく なんで映画館に来たの…?

367 20/10/20(火)23:02:58 No.738743399

>なんで映画館に来たの…? 映画を見に

368 20/10/20(火)23:03:08 No.738743453

家で見るときはヘッドホンをするのです 自分の声すら遠くなる

369 20/10/20(火)23:03:09 No.738743455

もう異常者の相手には疲れた

370 20/10/20(火)23:03:12 No.738743471

>じゃあ兄上が「映画館の姿か……?これが……」ってするCMで それ9月にテネット観に行った時スクリーンに5~6人しかいなかった時に思ったよ…

371 20/10/20(火)23:03:28 No.738743545

劇場を見てお労しや兄上…するのはいつかやるよ

372 20/10/20(火)23:03:32 No.738743568

>なんで映画館に来たの…? 流行ってるから

373 20/10/20(火)23:03:35 No.738743586

云十年間集中力がないと叱られ続けたがひょっとして俺集中力ある方なのか?

374 20/10/20(火)23:03:38 No.738743606

>家で見るときはヘッドホンをするのです >自分の声すら遠くなる なにを喋ってるんです…?

375 20/10/20(火)23:03:45 No.738743647

>それ9月にテネット観に行った時スクリーンに5~6人しかいなかった時に思ったよ… おいたわしや…

376 20/10/20(火)23:03:48 No.738743663

女がどうこう言うつもりはないけどあいつらマジで尊いって現実で言うんだな 映画終わって外に出たらいくらでも言っていいからまだ流れてる中で言うのやめろ

377 20/10/20(火)23:03:52 No.738743690

映画はつまんないパートを我慢するためのポップコーンは必須だ ポップコーンなしで見るくらいなら見ない

378 20/10/20(火)23:03:53 No.738743693

>元から映画館は換気十分だし飲食禁止にさえしとけば安全だって言われてたんだ ピカデリーなんてわざわざ実証実験の映像を流してるくらいだしな

379 20/10/20(火)23:03:59 No.738743725

隣のおっさんが鼻呼吸できてないレベルでぐちゃぐちゃに泣いてたからなそにんってなっちゃって逆に泣けなかった コロナの時は一個空いてるからああいうノイズ遮断出来たのに 次は涙腺強い人が隣になりますように

380 20/10/20(火)23:04:05 No.738743755

お年寄りは時間持て余してて娯楽に飢えてる人も多いだろうしね

381 20/10/20(火)23:04:14 No.738743813

>ピカデリーなんてわざわざ実証実験の映像を流してるくらいだしな それ多分全部の映画館で流してる

382 20/10/20(火)23:04:20 No.738743843

トイレでうんこできない人が映画館でのマナーをどうの言えないから… 50人も集まったら一人くらいやべーやつ混じるのを覚悟して外出するんだぞ

383 20/10/20(火)23:04:20 No.738743845

>>映画見てるだけってことに耐えられない人は割といる >>子供とか老人とか学生とか関係なく >なんで映画館に来たの…? 家でネトフリとかアマプラ見る延長の感覚で劇場に来る奴は最近多いよ… 持ち込みの袋菓子食べて退屈なシーンで携帯見る

384 20/10/20(火)23:04:32 No.738743920

理由は一つ マナー違反者は異常者の集まりだからだ

385 20/10/20(火)23:04:32 No.738743921

最近の若者に2時間じっとしてろって言っても厳しいのかもね なんか普通にスマホ取り出してごちゃごちゃやってる 写真撮ってるのは流石に居なかったと思いたいが

386 20/10/20(火)23:04:33 No.738743925

感想スレ立てるか…

387 20/10/20(火)23:04:33 No.738743928

>それ8月にぐらんぶる観に行った時スクリーンに2人しかいなかった時に思ったよ…

388 20/10/20(火)23:04:37 No.738743941

気になって調べたら一番近くの劇場は零巻が今日の18時の時点で無くなってて笑った

389 20/10/20(火)23:04:41 No.738743958

見に行って何がびっくりしたって映画泥棒が屋外でアクションシーンしてたことだよ

390 20/10/20(火)23:04:46 No.738743976

>映画はつまんないパートを我慢するためのポップコーンは必須だ >ポップコーンなしで見るくらいなら見ない 鬼滅は飲み物ok食事禁止の映画館多いんじゃない…?

391 20/10/20(火)23:04:50 No.738744000

でもマスクして映画見るの初めてだからすげー疲れたな 泣いたせいもあるが

392 20/10/20(火)23:04:52 No.738744015

赤ん坊連れて映画館来る人見たことない… 超治安悪い地域で自由な振舞いの子連れはたくさんいるのに…

393 20/10/20(火)23:05:09 No.738744108

>家でネトフリとかアマプラ見る延長の感覚で劇場に来る奴は最近多いよ… >持ち込みの袋菓子食べて退屈なシーンで携帯見る 勿体ねえー 退屈なシーンで携帯見てる時点でその映画をフルに楽しめてないのに…頭が悪いと辛いよね

394 20/10/20(火)23:05:12 No.738744127

>実際マスクして飲食しなければ満員でも映画館内ではコロナかかんないモノなのか気になる >コロナに詳しい人教えて コロナ詳しい人じゃないけど確率が減るだけでかかるときはかかるとしか…

395 20/10/20(火)23:05:14 No.738744142

>鬼滅は飲み物ok食事禁止の映画館多いんじゃない…? 109は食べ物もOK

396 20/10/20(火)23:05:33 No.738744225

>気になって調べたら一番近くの劇場は零巻が今日の18時の時点で無くなってて笑った 今日まで残ってたとか逆にすごいな

397 20/10/20(火)23:05:38 No.738744252

>コロナの時は一個空いてるからああいうノイズ遮断出来たのに 今席の間隔開けてないの…?

398 20/10/20(火)23:05:49 No.738744315

すすり泣いてしまうのは許すよ… 許して

399 20/10/20(火)23:05:54 No.738744331

>今席の間隔開けてないの…? > 続きを読む 映画館による

400 20/10/20(火)23:05:55 No.738744343

>鬼滅は飲み物ok食事禁止の映画館多いんじゃない…? 今日行ったけど食事OKだったからポップコーンむしゃむしゃしてきたよ

401 20/10/20(火)23:05:58 No.738744357

初日の朝9時に見に行ったけど皆めっちゃマナー良かったよ 煉獄さん死ぬときにちょっと鼻すする音聞こえたぐらいで

402 20/10/20(火)23:06:15 No.738744462

>今席の間隔開けてないの…? TOHO系は空けてないんじゃなかったか イオンシネマとか109は空けてるはず

403 20/10/20(火)23:06:17 No.738744469

上映中に私語やスマホを見る必要はないそんなことにこだわってないで静かに映画を見ればいいだろう 殆どの人間がそうしているなぜお前たちはそうしない? 理由は一つマナーを守らないのは異常者だからだ

404 20/10/20(火)23:06:20 No.738744489

>赤ん坊連れて映画館来る人見たことない… >超治安悪い地域で自由な振舞いの子連れはたくさんいるのに… 超治安悪い地域に赤ん坊は連れて行かない

405 20/10/20(火)23:06:35 No.738744564

>お団子上にして劇場来る神経マジでわかんねえけど一回あったからな もいで食べてしまえ

406 20/10/20(火)23:06:40 No.738744587

>退屈なシーンで携帯見てる時点でその映画をフルに楽しめてないのに…頭が悪いと辛いよね 楽しみ方なんて人それぞれなのにこのやり方が最上だって勝手に決めつけてる方が頭悪いよ それはそれとして携帯見るのはマナー違反だからやめたほうがいいけど

407 20/10/20(火)23:06:45 No.738744622

>家でネトフリとかアマプラ見る延長の感覚で劇場に来る奴は最近多いよ… >持ち込みの袋菓子食べて退屈なシーンで携帯見る 館内放送やマナーCMで注意されるのどう思ってるんだろう…

408 20/10/20(火)23:06:45 No.738744623

殆どの者がマナーを守っている なぜお前たちはそうしない? 理由は一つマナー違反者は異常者の集まりだからだ

409 20/10/20(火)23:06:49 No.738744647

赤ん坊いて自由にふるまえるほど余裕のあるお母さんいたら それは子供産むの5人目くらいのベテランだわ…

410 20/10/20(火)23:06:58 No.738744690

割と田舎なら休日昼でも安心だよね ね?

411 20/10/20(火)23:07:01 No.738744702

その地域の治安がめっちゃ悪い可能性がある

412 20/10/20(火)23:07:02 No.738744716

携帯見るのはマナー違反じゃなくてルール違反なんだよなぁ

413 20/10/20(火)23:07:16 No.738744797

もう特典ないんか…

414 20/10/20(火)23:07:23 No.738744839

ストレッチャーで入ってきた人がいたときこれまともに見れねぇな?と思ったけど トイレに行った俺が一番迷惑だったくらいみんな静かだった…

415 20/10/20(火)23:07:27 No.738744859

あーそういや零巻貰えてねえ

416 20/10/20(火)23:07:32 No.738744887

プロメア見に行ったとき隣のやつが独り言言いながら見ててすごい最悪だったの思い出した

417 20/10/20(火)23:07:36 No.738744916

マスクしてると飲食できない…

418 20/10/20(火)23:07:37 No.738744917

色んな所で飲食禁止になってくれてありがたい

419 20/10/20(火)23:08:02 No.738745051

うるさい人って自分だけ最大限楽しんで周りに迷惑かけてるから本当に嫌い

420 20/10/20(火)23:08:02 No.738745054

>楽しみ方なんて人それぞれなのにこのやり方が最上だって勝手に決めつけてる方が頭悪いよ それ定形だと思うよ

421 20/10/20(火)23:08:03 No.738745059

神経質って損だね

422 20/10/20(火)23:08:09 No.738745095

>>家でネトフリとかアマプラ見る延長の感覚で劇場に来る奴は最近多いよ… >>持ち込みの袋菓子食べて退屈なシーンで携帯見る >館内放送やマナーCMで注意されるのどう思ってるんだろう… マナー映像見てマナー守るならみんな携帯電源OFFだぜー!

423 20/10/20(火)23:08:11 No.738745101

よく行くシネコンのルールを把握しておくのよ

424 20/10/20(火)23:08:11 No.738745103

普通に録画で違反してるかもしれんわけだしケータイはダメだよな

425 20/10/20(火)23:08:11 No.738745105

今日昼の回だったけど特典いっぱいあったな 多分間引き続いてるからだろうけど

426 20/10/20(火)23:08:20 No.738745152

君の血鬼術は凄かった! でも上映中鼓を打ってたのは許さない

427 20/10/20(火)23:08:24 No.738745173

>もう特典ないんか… 25日からアカザの情報解禁して新PVと新ビジュアル発表するみたいだから それに合わせて新しい特典なんか配布する可能性はあるけど 零巻みたいに凝ったものは出せないだろうな…

428 20/10/20(火)23:08:28 No.738745191

>超治安悪い地域で自由な振舞いの子連れはたくさんいるのに… >自由な振舞いの子連れ 精一杯配慮した言い方するな

429 20/10/20(火)23:08:59 No.738745338

>零巻みたいに凝ったものは出せないだろうな… 定番のフィルムとかになるんじゃないのかな

430 20/10/20(火)23:09:10 No.738745400

>君の血鬼術は凄かった! >でも上映中鼓を打ってたのは許さない 360°周りまくる映画館なんてやだよ…

431 20/10/20(火)23:09:16 No.738745434

ライダー映画の時に親退屈なのはわかるけどスクリーン前で結構な頻度で携帯弄るのはやめていただきたかった 眩しい

432 20/10/20(火)23:09:18 No.738745441

ひらめいた前と左右10席くらい自分で買ってしまえばいいんだ

433 20/10/20(火)23:09:19 No.738745448

>楽しみ方なんて人それぞれなのにこのやり方が最上だって勝手に決めつけてる方が頭悪いよ >それはそれとして携帯見るのはマナー違反だからやめたほうがいいけど マナー違反だと思うなら決めつけるも何もないだろ… 携帯見る楽しみ方なんて論外なんだから

434 20/10/20(火)23:09:21 No.738745462

>でも上映中鼓を打ってたのは許さない 異常者にも程がある…

435 20/10/20(火)23:09:24 No.738745476

零巻ってあれ数量限定だったのか

436 20/10/20(火)23:09:35 No.738745534

この映画ほどフィルム欲しいとおもった作品はないからぜひやってくれ…

437 20/10/20(火)23:09:39 No.738745553

>零巻ってあれ数量限定だったのか 450万人限定

438 20/10/20(火)23:09:43 No.738745577

>館内放送やマナーCMで注意されるのどう思ってるんだろう… あの動画いつみても飲食の所だけ文と映像違うのせこいよなあって思う 堂々と言えばいいのに

439 20/10/20(火)23:09:44 No.738745585

>360°周りまくる映画館なんてやだよ… 4DXってそういう…

440 20/10/20(火)23:09:46 No.738745590

>>でも上映中鼓を打ってたのは許さない >異常者にも程がある… しかも映画館がぐるぐるするんだぞ

441 20/10/20(火)23:09:48 No.738745608

アカザめっちゃ切られてる!!!

442 20/10/20(火)23:09:55 No.738745643

隣の人がめちゃくちゃ肘当ててきてつらかった 肘当て返したらやめてくれた

443 20/10/20(火)23:10:02 No.738745694

こういうスレだと無惨様は正論しか言わないな

444 20/10/20(火)23:10:03 No.738745697

>零巻ってあれ数量限定だったのか 450万部だから普通はそうそうなくならんのだがね…

445 20/10/20(火)23:10:08 No.738745731

映画館でマナー悪い人見た記憶ほとんどないけど 客層広がると地雷とも遭遇しやすくなるか…

446 20/10/20(火)23:10:12 No.738745750

>この映画ほどフィルム欲しいとおもった作品はないからぜひやってくれ… でもどうでもいいシーン当たったらすげえ悔しいし 奥義シーン引いた人を憎んでしまいそうで怖い

447 20/10/20(火)23:10:14 No.738745761

子供は騒いでも許すよ 俺も昔は子供だったもの でも連れてきた親は指もげるくらいの不幸になれって思う

448 20/10/20(火)23:10:16 No.738745766

>しかも映画館がぐるぐるするんだぞ 爪の方かもしれない

449 20/10/20(火)23:10:19 No.738745782

>450万人限定 じゃあまだ全然余裕では…

450 20/10/20(火)23:10:19 No.738745786

>割と田舎なら休日昼でも安心だよね >ね? そう思うならそうすればいい もう平日午前やレイトにしろと言うのは疲れた

451 20/10/20(火)23:10:31 No.738745841

>殆どの者がマナーを守っている >なぜお前たちはそうしない? >理由は一つマナー違反者は異常者の集まりだからだ 鬼舞辻無惨 お前はめちゃくちゃ良いこと言うな

452 20/10/20(火)23:10:36 No.738745862

>>この映画ほどフィルム欲しいとおもった作品はないからぜひやってくれ… >でもどうでもいいシーン当たったらすげえ悔しいし >奥義シーン引いた人を憎んでしまいそうで怖い 雪花の変色の瞬間欲しい

453 20/10/20(火)23:10:43 No.738745906

トイレで小便しながら零巻読んでる人がいたのはびっくりした 個室の方行ってなんか拭いてたからひっかかったんだろうな

454 20/10/20(火)23:10:47 No.738745929

鬼は居るし鼓打ってる奴かび臭いしイノシシ頭が走り回ったりすらする映画館

455 20/10/20(火)23:10:51 No.738745959

>爪の方かもしれない スクリーン破くのやめろ

456 20/10/20(火)23:11:03 No.738746015

>隣の人がめちゃくちゃ肘当ててきてつらかった >肘当て返したらやめてくれた 一席飛ばしてても肘当ててくるの…?

457 20/10/20(火)23:11:06 No.738746029

>楽しみ方なんて人それぞれなのにこのやり方が最上だって勝手に決めつけてる方が頭悪いよ 楽しみ方は自由だけど映画をフルに楽しんでるかって言われたら明確に違うと思う

458 20/10/20(火)23:11:06 No.738746031

>>しかも映画館がぐるぐるするんだぞ >爪の方かもしれない 飛沫でコロナが移るから最悪だな…

459 20/10/20(火)23:11:14 No.738746074

>>450万人限定 >じゃあまだ全然余裕では… 超級ヒットしてしまったんだ

460 20/10/20(火)23:11:22 No.738746125

>でもどうでもいいシーン当たったらすげえ悔しいし >奥義シーン引いた人を憎んでしまいそうで怖い 後半の煉獄さんが一生物すぎる

461 20/10/20(火)23:11:26 No.738746150

>子供は騒いでも許すよ >俺も昔は子供だったもの >でも連れてきた親は指もげるくらいの不幸になれって思う そもそも少年ジャンプは少年が見るもんだし…

462 20/10/20(火)23:11:34 No.738746193

>子供は騒いでも許すよ >俺も昔は子供だったもの >でも連れてきた親は指もげるくらいの不幸になれって思う 親になる事はない「」には無関係だからな…

463 20/10/20(火)23:11:38 No.738746219

昔前の席アフロはいたな… 座高低いから泣いた

464 20/10/20(火)23:11:42 No.738746237

フィルムなら絶対煉獄さんほしい!

465 20/10/20(火)23:11:47 No.738746258

>>>しかも映画館がぐるぐるするんだぞ >>爪の方かもしれない >飛沫でコロナが移るから最悪だな… 飛沫(血しぶき)

466 20/10/20(火)23:11:48 No.738746266

>じゃあまだ全然余裕では… 今日でもう400万人超えたんで…

467 20/10/20(火)23:12:04 No.738746362

今ってコロナ対策にどこも1つ席空けてってわけじゃないのか

468 20/10/20(火)23:12:16 No.738746428

零巻はカバーかかってたりテレビでやった内容に触れててこそこそ話載ってたりキャストインタビュー載ってたりと予想外に内容しっかりしてたな

469 20/10/20(火)23:12:34 No.738746528

映画館にそんなにボーボボいるんだ…

470 20/10/20(火)23:12:51 No.738746611

一席飛ばしのイオンシネマが結構快適だった

471 20/10/20(火)23:12:55 No.738746629

>今ってコロナ対策にどこも1つ席空けてってわけじゃないのか 明日か明後日あたり全席になるよ飲み物だけOKだけど

472 20/10/20(火)23:12:57 No.738746640

石田彰のインタビューとスピンオフが載ってる本が出るかも知れない

473 20/10/20(火)23:13:02 No.738746665

チケット買う前に特典まだありますかって聞くのはアリ?

474 20/10/20(火)23:13:05 No.738746675

トーマスなんかと言うのもアレだけどトーマスなんかがこの大ヒット映画の顔の一つなのが笑えてしまう

475 20/10/20(火)23:13:06 No.738746681

>今ってコロナ対策にどこも1つ席空けてってわけじゃないのか 飲食可で1席空けるか食うの禁止で全席埋められるかの二択が多い

476 20/10/20(火)23:13:17 No.738746746

フィルム外れたらだめとわかってるけどオークに手を出してしまいそうだ 煉獄さん…

477 20/10/20(火)23:13:26 No.738746802

間空けてる映画館の方がまだ多いんじゃないかなあ というか地元だとフード優先なのか空けてない所ないや

478 20/10/20(火)23:13:29 No.738746815

めっちゃいいシーンで退出する客が気になってしょうがない

479 20/10/20(火)23:13:32 No.738746829

特典増産するまで待つか…

480 20/10/20(火)23:13:34 No.738746842

>チケット買う前に特典まだありますかって聞くのはアリ? というか入場口見てたらわかると思うよ

481 20/10/20(火)23:13:39 No.738746862

> イオンシネマとか109は空けてるはず 109は鬼滅から間隔なくしたよ その代わり持ち込めるのは飲み物だけでポップコーンとか無しになった

482 20/10/20(火)23:13:49 No.738746916

>チケット買う前に特典まだありますかって聞くのはアリ? 電話で聞くのもありだけど減り具合読めないからいざ見る時なくなっても泣かない

483 20/10/20(火)23:14:05 No.738747024

来場者特典第2弾! 光る!喋る!DXアカザお面プレゼント! 「お前も鬼にならないか?」

484 20/10/20(火)23:14:05 No.738747025

>フィルム外れたらだめとわかってるけどオークに手を出してしまいそうだ >煉獄さん… 俺はあたりフィルムが出たら売り払って再度映画見に行くマン!

485 20/10/20(火)23:14:05 No.738747028

>>450万人限定 >じゃあまだ全然余裕では… 10月16日の公開初日からの3日間で342万人の観客を集め、46億円を超える記録的な興行収入となりました。

486 20/10/20(火)23:14:08 No.738747045

零巻メルカリで売れば実質タダで見れたようなもんだからな

487 20/10/20(火)23:14:11 No.738747062

>チケット買う前に特典まだありますかって聞くのはアリ? 同じような事も何度も何度も聞かれてるだろうから無いところは張り紙とかしてると思うよ

488 20/10/20(火)23:14:39 No.738747209

平日だけど30万人以上来場 間違いなく千尋も超えるわこれ

489 20/10/20(火)23:14:45 No.738747240

でも朝日が昇る頃に漏れ聞こえるキッズのすすり泣きは最高のBGMだったぜ

490 20/10/20(火)23:14:56 No.738747306

>めっちゃいいシーンで退出する客が気になってしょうがない めっちゃいいシーンでおしっこ漏れそうになってる人を責めることはできないよ…

491 20/10/20(火)23:14:59 No.738747323

今現地でチケット取ろうとしてもロクな席取れなさそう

492 20/10/20(火)23:15:00 No.738747326

日曜の3時の時点で零巻もう無かったな…

493 20/10/20(火)23:15:35 No.738747497

>フィルム外れたらだめとわかってるけどオークに手を出してしまいそうだ 絶対めちゃくちゃ高騰するから… なんならその分映画見た方がいいかもしれんレベルで

494 20/10/20(火)23:15:54 No.738747609

>109は鬼滅から間隔なくしたよ >その代わり持ち込めるのは飲み物だけでポップコーンとか無しになった あれ109で見たけど席空けでポップコーン化だったな 田舎の平日だから対応違うんかね

495 20/10/20(火)23:15:59 No.738747640

>>めっちゃいいシーンで退出する客が気になってしょうがない >めっちゃいいシーンでおしっこ漏れそうになってる人を責めることはできないよ… 上映前にトイレぐらいしとこう…

496 20/10/20(火)23:16:03 No.738747671

>平日だけど30万人以上来場 >間違いなく千尋も超えるわこれ 新しい発見がボロボロ出てくるような映画ではないと思うからリピーターは比較的少なそうなのがどう転ぶかな

497 20/10/20(火)23:16:13 No.738747732

煉獄さんが炭治郎に止血の呼吸教えてるところでトイレに行った人見た時は早くしないと猗窩座が来ちまうぞってちょっと思った

498 20/10/20(火)23:16:15 No.738747744

実況してんのか知らないがずっと携帯弄ってる奴がいたんだけど映画館はいつから携帯OKになったんだ?

499 20/10/20(火)23:16:30 No.738747815

普通にアカザ登場辺りで抜けてく人おるからな まあおしっこ漏らしたら困るけど

500 20/10/20(火)23:16:42 No.738747868

このご時世じゃなければ爆ける無惨ポップコーンが販売されたのかな

501 20/10/20(火)23:16:50 No.738747914

加えて推しが死ぬ映画を何回も繰り返したいかという点も人によるだろうからな… いくら名作であっても

502 20/10/20(火)23:16:51 No.738747918

>新しい発見がボロボロ出てくるような映画ではないと思うからリピーターは比較的少なそうなのがどう転ぶかな 煉獄さんのとこは見たいんだけどトーマスは1回で満足したんだよな… どうしようかな…

503 20/10/20(火)23:16:58 No.738747959

>めっちゃいいシーンで退出する客が気になってしょうがない エンドゲームでみんな集合し始めたあたりで出てった人居たな…

504 20/10/20(火)23:17:21 No.738748106

>平日だけど30万人以上来場 >間違いなく千尋も超えるわこれ こっちのほうが確かに初速は上ではあるが千尋は1年近く上映してたからな…

505 20/10/20(火)23:17:23 No.738748116

>このご時世じゃなければ爆ける無惨ポップコーンが販売されたのかな あの1500円の奴じゃなくて?

506 20/10/20(火)23:17:25 No.738748132

節分までロングランしてたら鬼のお面はありそう

507 20/10/20(火)23:17:28 No.738748147

無為転変どころか伏魔御厨子が欲しくなる

508 20/10/20(火)23:17:50 No.738748266

>節分までロングランしてたら鬼のお面はありそう お前も鬼にならないか

↑Top