虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/20(火)22:11:49 >一番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/20(火)22:11:49 No.738725767

>一番好きなポケモン

1 20/10/20(火)22:14:55 No.738726884

俺が唯一自力で100レベルまで育てたポケモン貼るな

2 20/10/20(火)22:15:56 No.738727251

レッドさんに1匹で勝てるまで鍛え上げた相棒

3 20/10/20(火)22:17:00 No.738727649

ナイスデザインだよね…

4 20/10/20(火)22:17:07 No.738727703

ギャラドスとの差別化要素くだち…

5 20/10/20(火)22:18:54 No.738728375

>ギャラドスとの差別化要素くだち… 一応先制技とか剣の舞とかあるんだけどね…

6 20/10/20(火)22:19:56 No.738728798

同期の中では一番使いやすい

7 20/10/20(火)22:21:18 No.738729274

ストーリーしかやってないからギャラドスって電気技で即死するイメージしかないや

8 20/10/20(火)22:22:07 No.738729536

やはりちからずくは優秀な特性だなと感じる

9 20/10/20(火)22:22:58 No.738729855

>ストーリーしかやってないからギャラドスって電気技で即死するイメージしかないや 4倍弱点突かれて平然としてるのがおかしいんだからな!?

10 20/10/20(火)22:23:08 No.738729913

>ギャラドスとの差別化要素くだち… 電気で4倍を食らわない

11 20/10/20(火)22:24:16 No.738730309

単純な火力はマリルリ並みなんですよ 

12 20/10/20(火)22:25:06 No.738730591

半減で受けられやすいイメージが何故かある 小回り利きにくいというか

13 20/10/20(火)22:25:50 No.738730840

技範囲はいつもの水!って感じだからな

14 20/10/20(火)22:26:24 No.738731030

こう見るとワニノコの面影が結構ある

15 20/10/20(火)22:26:33 No.738731093

ずっとワニだからな

16 20/10/20(火)22:27:06 No.738731299

まあちからずく球持ちの火力は普通に強かったよ 舞えたらそのまま押し切れる事もあったし

17 20/10/20(火)22:27:24 No.738731395

ここ最近の最終進化で突然ゴツくなる連中と比べると順当にデカくなっていく進化で納得がいく

18 20/10/20(火)22:28:41 No.738731819

アクアジェットと滝登りのイメージ 今は違うのかな

19 20/10/20(火)22:28:56 No.738731891

金銀御三家はだいぶ面影残るよね

20 20/10/20(火)22:29:16 No.738731990

>アクアジェットと滝登りのイメージ >今は違うのかな ガラルでは入国審査通ってないので…

21 20/10/20(火)22:30:19 No.738732347

アローラでアクアブレイク貰ったので滝登りはもう使ってなかった ガラルにはいない

22 20/10/20(火)22:30:42 No.738732478

アチャモとダイケンキとハリマロ以外はだいたい面影残ってないか

23 20/10/20(火)22:31:34 No.738732753

最初はワニノコとチコリータで凄い迷う

24 20/10/20(火)22:32:43 No.738733160

アクアブレイクがあるからギャラドスよりは火力ありそう

25 20/10/20(火)22:33:10 No.738733296

ワニノコ選ぶと本当に1匹でどうにかなるのがすごい タンバのニョロボンもきりさくでごり押しできるし

26 20/10/20(火)22:33:30 No.738733396

チコリータ貰ってイシツブテだけに頼って進んでた そういやいつの間にかマグニチュード無くなってたな…

27 20/10/20(火)22:36:25 No.738734366

ストーリーは大体水御三家でなんとかなる という印象を俺に与えたポケモン

28 20/10/20(火)22:36:29 No.738734385

シナリオ攻略は毎回水選んどきゃ間違いない

29 20/10/20(火)22:37:26 No.738734695

なんで金銀だけ単タイプだったのかねぇ

30 20/10/20(火)22:39:02 No.738735309

実際水は安定だからな… 性能もだけど何より秘伝技要員になる 今はいらんけどね

31 20/10/20(火)22:39:55 No.738735625

でも水は道中に絶対いっぱいいるから あえて炎選ぶ方がいいこともある

32 20/10/20(火)22:40:14 No.738735750

ダイマックスとの相性は悪くなさそうに思える

33 20/10/20(火)22:40:27 No.738735808

個人的にはちょっと苦手だったかなー 顔と長い腕が小さい頃の自分には気持ち悪くて

34 20/10/20(火)22:40:36 No.738735869

>でも水は道中に絶対いっぱいいるから >あえて炎選ぶ方がいいこともある シンオウ…

35 20/10/20(火)22:40:43 No.738735903

剣盾も単タイプだったけど種族値も特性も尖がってた

36 20/10/20(火)22:40:51 No.738735950

>なんで金銀だけ単タイプだったのかねぇ 前作が複タイプだったから と言いたいけどカメックスも単乳首なんだよね それ以降だとBWのエンブオー以外と剣盾の全員が単乳首

37 20/10/20(火)22:41:53 No.738736322

>でも水は道中に絶対いっぱいいるから >あえて炎選ぶ方がいいこともある 実際炎って中盤か終盤にならないとなかなか出ないんだよね

38 20/10/20(火)22:41:59 No.738736360

うちのマグマラシはミルタンクに轢かれたよ

39 20/10/20(火)22:42:26 No.738736508

俺の相棒のヒノアラシはおはぎって名前つけて可愛がってた 我ながらナイスネーミングだったと思う

40 20/10/20(火)22:42:57 No.738736685

亀は毎回のように増えるのにワニは画像とメグロコ属ぐらいだよね

41 20/10/20(火)22:43:12 No.738736771

>単乳首 何をどうしてそうなるの?

42 20/10/20(火)22:43:31 No.738736889

バクフーンは3Dになって立ち絵が火出さなくなったのがなぁ

43 20/10/20(火)22:44:22 No.738737188

亀とカエルは統一パーティ作れそうだよね トカゲもわりといる?

44 20/10/20(火)22:44:22 No.738737192

ヒノアラシはアニメで戦闘態勢になると炎出す描写が好きだったなぁ

45 20/10/20(火)22:44:57 No.738737406

>実際炎って中盤か終盤にならないとなかなか出ないんだよね ガーディ捕まえた!石で進化する…?ヨシ!(使用) ってやって後悔したあの頃

46 20/10/20(火)22:45:34 No.738737607

>>実際炎って中盤か終盤にならないとなかなか出ないんだよね >ガーディ捕まえた!石で進化する…?ヨシ!(使用) >ってやって後悔したあの頃 今だと思い出したり出来るんだけどね… 当時はね…

47 20/10/20(火)22:45:50 No.738737695

>うちのマグマラシはミルタンクに轢かれたよ うちのアリゲイツも轢かれたよ

48 20/10/20(火)22:45:52 No.738737710

フシギダネって蛙?

49 20/10/20(火)22:47:38 No.738738243

>今だと思い出したり出来るんだけどね… >当時はね… VCで初代やった後に最近の作品に戻るとわざの選択に不退転の覚悟が要らないの気楽過ぎる…

50 20/10/20(火)22:47:54 No.738738347

序盤にかみつく覚えるのがマジでえらかった

51 20/10/20(火)22:48:11 No.738738463

思い出すどころか忘れることすらできなかったあの頃 ひでんわざしかおぼえてない御三家!

52 20/10/20(火)22:49:15 No.738738826

むしろガーディは金銀で50でしんそく覚えるまで育てるだろ?

53 20/10/20(火)22:50:01 No.738739075

>序盤にかみつく覚えるのがマジでえらかった 水も悪も特殊扱いだったけどレベルでゴリ押ししてたので気にならなかったな

54 20/10/20(火)22:50:28 No.738739231

今ウロコすらいらないからマジで気楽に技カスタマイズできる

55 20/10/20(火)22:51:14 No.738739529

メリケンサック

56 20/10/20(火)22:51:14 No.738739531

前知識なしの初回プレイでかわいい炎のわんこが即進化できるとなればやっちゃうよ…

57 20/10/20(火)22:51:44 No.738739703

技忘れおじさんでようやくいあいぎりを忘れた俺のリザードン

58 20/10/20(火)22:52:20 No.738739899

きりさくorかみくだく なみのり ハイドロポンプ れいとうパンチ だった

59 20/10/20(火)22:52:37 No.738739982

レベル技もだが何よりわざマシンが使い切りなのがやべえ

60 20/10/20(火)22:52:48 No.738740055

初代のいあいぎりはマジで罠すぎる… 1回覚えたら忘れられないって説明はあるけども

61 20/10/20(火)22:52:48 No.738740056

居合斬りもすっかりレア技になり申した

62 20/10/20(火)22:53:32 No.738740292

デザインでいえば金銀御三家1番好きって人も多いと思う 人気ないわけじゃないと思うんだけどどうしてテコ入れされないんだろう…

63 20/10/20(火)22:54:17 No.738740576

かいりきやなみのりと違って普段遣いが早めにきつくなる威力だしな…

64 20/10/20(火)22:55:02 No.738740799

第二世代御三家はメガ追加して欲しいからのメガニウムがいるからダメが定番の流れ いや救済は欲しいです…

65 20/10/20(火)22:55:16 No.738740874

テコ入れは割とされてる方ではある

66 20/10/20(火)22:56:09 No.738741186

初代御三家が圧倒的に優遇されてるからな

67 20/10/20(火)22:57:38 No.738741658

現実世界で亀はかなりいろんな生態のがいるけどワニって大体似たような生態だから

68 20/10/20(火)22:58:52 No.738742055

リーフガードメガニウムはもうちょっとこう 手心を

69 20/10/20(火)22:58:52 No.738742056

居合い斬りは必中なり先制なりつけてくれればな…

70 20/10/20(火)23:00:23 No.738742583

居合はほぼ専用技になったんだしせめて鋼タイプになるとか

71 20/10/20(火)23:00:25 No.738742589

冷凍パンチ覚えるの偉いって第4世代あたりは思ってた記憶

72 20/10/20(火)23:00:37 No.738742663

いあいぎりはせめて命中100にしてください

73 20/10/20(火)23:01:09 No.738742834

個人的に威嚇とか早く動きたいときは四足歩行でドシンドシン鳴らしながら這うように迫ってくるイメージある

74 20/10/20(火)23:02:05 No.738743143

>だった かみくだくはタマゴわざだからたぶんきりさく

75 20/10/20(火)23:03:42 No.738743630

いあいぎりは名前かっこいいからもったいない 英語だと味気ないけど…

76 20/10/20(火)23:05:12 No.738744130

>いあいぎりは名前かっこいいからもったいない >英語だと味気ないけど… cutだっけ…

77 20/10/20(火)23:06:22 No.738744504

進化レベルになった時にかみくだく覚えるんじゃなかったっけ

78 20/10/20(火)23:06:40 No.738744586

技はストーリー用に弱く調整してるやつ以外はどんどんテコ入れしてほしい 少なくとも多くのポケモンが覚える汎用技より弱い(準)専用技とかはダメ

↑Top