20/10/20(火)21:14:13 コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/20(火)21:14:13 No.738704606
コイツをヒノカミカグラで倒せなくてしらける~とか言ってた子がヒにいたけど それほどの強敵であり十二鬼月はそう簡単に倒せる相手じゃないってことをわかってほしいなあ…と思った
1 20/10/20(火)21:16:16 No.738705335
呼吸を使えるだけじゃ勝てないんやな
2 20/10/20(火)21:16:35 No.738705451
書き込みをした人によって削除されました
3 20/10/20(火)21:18:04 No.738706029
自分で首斬ったからセーフ!はどうなのとは思った
4 20/10/20(火)21:18:26 No.738706174
誰が言ってたの
5 20/10/20(火)21:19:56 No.738706724
アカさらせ
6 20/10/20(火)21:20:34 No.738706959
>自分で首斬ったからセーフ!はどうなのとは思った 日輪刀で切られてなんぼなんでしょ?
7 20/10/20(火)21:20:58 No.738707096
他の下弦の扱い見るに普通に倒してよかった気はする
8 20/10/20(火)21:21:43 No.738707360
まだ長男常中も出来てないからなぁ
9 20/10/20(火)21:32:19 No.738711500
メタ的にいうとこんな中途半端な状態で柱になっても動かしにくくなるだけだし
10 20/10/20(火)21:34:37 No.738712358
首切ったら死ぬんじゃなくて日輪刀で首切ったら死ぬって設定理解してなくて自刃セーフに文句言うのはみっともなさすぎる…
11 20/10/20(火)21:35:02 No.738712505
まあ勝利する流れで勝てなかったよ…は主人公がやるには斬新
12 20/10/20(火)21:35:17 No.738712610
伍の戦いはあれで適切だろう おかしいのは下弦在庫一掃の方だし
13 20/10/20(火)21:35:26 No.738712673
ここからずっと柱と一緒に戦うとは思わなかった 柱の掘り下げも兼ねてるからいいとは思う
14 20/10/20(火)21:35:37 No.738712746
柱になる条件ちょい弄ればいいだけの話なのでメタ的にいうとそこはどうでもいい
15 20/10/20(火)21:35:52 No.738712844
そんなレベルならまだ可愛いもんだ ダイの大冒険が鬼滅のパクリとか頭痛くなるような事を真面目に言ってるのがキツイ
16 20/10/20(火)21:37:05 No.738713369
完全に勝ちパターンみたいな流れで生きててセーフはマジかとなった まあその後の柱で格の違い描くってのもあるしね
17 20/10/20(火)21:37:34 No.738713560
富岡さんなら下弦相手もわりと楽勝ってとこで柱凄いさせて無限列車での煉獄さんに繋がるのは良いと思う
18 20/10/20(火)21:38:03 No.738713761
画像のシーンで不満持ってたら遊郭編とか発狂しそう
19 20/10/20(火)21:38:57 No.738714120
>そんなレベルならまだ可愛いもんだ >ダイの大冒険が鬼滅のパクリとか頭痛くなるような事を真面目に言ってるのがキツイ キッズならまぁ許すが…
20 20/10/20(火)21:39:02 No.738714156
>まあ勝利する流れで勝てなかったよ…は主人公がやるには斬新 東京グールでなかったっけ
21 20/10/20(火)21:40:54 No.738714872
割と有効な日輪刀対策だと思うんけどこれからも自分で首切断して回避って鬼出てくる?
22 20/10/20(火)21:41:40 No.738715138
これからは日輪刀で首切ったけど倒せない!ってのが出てくるよ
23 20/10/20(火)21:42:03 No.738715286
累くんは糸の能力で一旦とっても繋げやすいってのがあるから…
24 20/10/20(火)21:42:51 No.738715619
>割と有効な日輪刀対策だと思うんけどこれからも自分で首切断して回避って鬼出てくる? 直接それっぽいシーンはあんま思いつかないけど身体バラして逃走は上級鬼にとっては常套手段
25 20/10/20(火)21:43:24 No.738715842
削除依頼によって隔離されました >首切ったら死ぬんじゃなくて日輪刀で首切ったら死ぬって設定理解してなくて自刃セーフに文句言うのはみっともなさすぎる… 信者だけだよそう思うのは 普通に見てたらえぇ…ってなるしなってる人がいるからそう言われるだけで 全肯定信者を当たり前にしないで欲しい
26 20/10/20(火)21:43:44 No.738715970
自刃セーフなら最初から首切り離したままでいればどうなるんだろうとは思った
27 20/10/20(火)21:44:49 No.738716409
>自刃セーフなら最初から首切り離したままでいればどうなるんだろうとは思った 自切よりも前からでてきてるじゃん
28 20/10/20(火)21:45:01 No.738716483
ただ首斬るだけじゃ倒せない条件付きの奴から仕様バグって首斬ってもまた生えてくる奴までよりどりみどりだよ
29 20/10/20(火)21:45:02 No.738716489
本人に言ってこいよ…
30 20/10/20(火)21:45:06 No.738716510
最初から首がない鬼も居たんですけどね
31 20/10/20(火)21:45:06 No.738716512
>自刃セーフなら最初から首切り離したままでいればどうなるんだろうとは思った 頭から腕が生えたり首を持ったまま走ってる鬼いるし
32 20/10/20(火)21:45:14 No.738716564
アニメはあんなに盛り上がる演出だったのに!?とはちょっと思った
33 20/10/20(火)21:45:46 No.738716754
>自刃セーフなら最初から首切り離したままでいればどうなるんだろうとは思った 作中でやってる!
34 20/10/20(火)21:46:06 No.738716857
>自刃セーフなら最初から首切り離したままでいればどうなるんだろうとは思った なんなら首無し鬼もいるぞ
35 20/10/20(火)21:46:08 No.738716873
死にしないけど感覚は切り離されちゃうので常時首切り離しは弱いと思う
36 20/10/20(火)21:46:09 No.738716878
まあ倒せたと思ったら倒せてないって展開はよくあるから…
37 20/10/20(火)21:46:12 No.738716890
>アニメはあんなに盛り上がる演出だったのに!?とはちょっと思った アニメだからあそこまで盛り上げられたとも言える
38 20/10/20(火)21:46:17 No.738716926
アニメではとんでもなく演出モリモリだったから仕方ないけど 原作だと割とそういう流れでもおかしくない感じだった
39 20/10/20(火)21:47:05 No.738717200
兄妹鬼は二人同時に首斬らないと死なない 儂は分身達の攻撃をかいくぐりながらダミーの心臓の中に隠れてる小さい本体の首を斬らないという死なない 壺は普通に死ぬ アカザはなんか首の弱点するので霊界通信で嫁に迎えに来てもらわないと死なない 童磨も霊界通信で嫁に迎えに来てもらう 兄上は生き恥晒させたら勝手に死ぬ
40 20/10/20(火)21:47:06 No.738717210
ヒで見た感想の文句でスレ建てとか情けなさすぎない?
41 20/10/20(火)21:47:37 No.738717392
文句言うのは構わないけどこのレベルで文句言ってたらジャンプ漫画の大半楽しめないと思う
42 20/10/20(火)21:47:39 No.738717410
アニメがちょっと盛り上げ過ぎた
43 20/10/20(火)21:48:22 No.738717645
>童磨も霊界通信で嫁に迎えに来てもらう と く 糞
44 20/10/20(火)21:48:33 No.738717710
アニメは超作画に加えて特殊ED付きだからな…
45 20/10/20(火)21:49:02 No.738717887
炭治郎覚醒しても大体うまくいかずに終わるからな… ラスボスすらそんな感じだった
46 20/10/20(火)21:49:08 No.738717927
頸取るところは重要じゃないからね…
47 20/10/20(火)21:49:15 No.738717974
漫画として盛り上がりがあればちゃんとそれに対する結果も出して欲しいと思うよ 俺も漫画はともかくアニメではあそこまで美麗に描写したヒノカミカグラ放ったら決着してほしかったし
48 20/10/20(火)21:49:37 No.738718095
決め台詞かつヒノカミ神楽かつ特殊エンドだから気持ちはわからんでもない
49 20/10/20(火)21:49:38 No.738718107
>文句言うのは構わないけどこのレベルで文句言ってたらジャンプ漫画の大半楽しめないと思う まあ鬼滅に限って言えば普段漫画やアニメ見ない人も見てるからな
50 20/10/20(火)21:49:46 No.738718153
鬼が生き汚すぎる…
51 20/10/20(火)21:49:52 No.738718194
>俺も漫画はともかくアニメではあそこまで美麗に描写したヒノカミカグラ放ったら決着してほしかったし 見てくださいよこの凪の演出!
52 20/10/20(火)21:50:06 No.738718281
>ダイの大冒険が鬼滅のパクリとか頭痛くなるような事を真面目に言ってるのがキツイ 一日で岩斬れとかアバン先生は鬼畜か?って感想は笑った
53 20/10/20(火)21:50:10 No.738718309
この流れで決着しないのかよ!ってなるのは分かる
54 20/10/20(火)21:50:16 No.738718354
鬼滅なんかこう…バトルに関しては割と納得いかない結末多いんだよな 無惨も夢で全てを見た炭治郎が踊り切って最後は鬼滅の刃とかで決めてほしかった 毒薬とかじゃなくてさ
55 20/10/20(火)21:50:18 No.738718365
こんだけヒットしたらクサしたいだけの人も一定数見えるでしょう
56 20/10/20(火)21:50:36 No.738718471
母鬼の首無し人形鬼とか妹鬼がバラバラにされてたからそこまでの流れでセルフ首切りセーフもなんとなくわかるだろ!?
57 20/10/20(火)21:51:15 No.738718727
十二鬼月はそれほどの強敵っていうけどその後は一掃セールだし言うほどそんな感じするかな… いや上弦はわかるけど
58 20/10/20(火)21:51:16 No.738718740
「」の甥にダイ大読ませたら味方が誰も死なないし手足の欠損とかもないご都合主義で微妙って言われたって話?
59 20/10/20(火)21:51:25 No.738718783
そんな入ってすぐのやつが敵幹部クラス倒せたらおかしいじゃないですか
60 20/10/20(火)21:51:45 No.738718905
可愛いもんだもなにも普通の感想でしょダイ大はパクリみたいな難癖とは一緒にできないよ
61 20/10/20(火)21:51:57 No.738718976
>こんだけヒットしたらクサしたいだけの人も一定数見えるでしょう スレ画の感想は割と真っ当だと思うけどそれをクサしたいだけとか逆にアンチに見えるぞ
62 20/10/20(火)21:52:02 No.738719004
アニメで映像盛りすぎた感はあるかもね
63 20/10/20(火)21:52:05 No.738719024
>こんだけヒットしたらクサしたいだけの人も一定数見えるでしょう 画像の件は腐したいだけじゃなくて真面目に見た結果の感想だと思う
64 20/10/20(火)21:52:08 No.738719047
上弦と下弦の力量差は柱とそれ以外の隊員の力量差よりもデカイ
65 20/10/20(火)21:52:20 No.738719108
>そんな入ってすぐのやつが敵幹部クラス倒せたらおかしいじゃないですか 主人公ならよくある話だろ
66 20/10/20(火)21:52:37 No.738719185
>十二鬼月はそれほどの強敵っていうけどその後は一掃セールだし言うほどそんな感じするかな… >いや上弦はわかるけど 最後なんか下弦クラスの鬼が雑魚扱いで出てくるからな…
67 20/10/20(火)21:52:45 No.738719232
まぁでもヒュンケルは死んどけよと思う
68 20/10/20(火)21:52:51 No.738719275
>「」の甥にダイ大読ませたら味方が誰も死なないし手足の欠損とかもないご都合主義で微妙って言われたって話? 目を潰されたクロコダインに悲しき過去…
69 20/10/20(火)21:52:51 No.738719279
それもそうだねでいいじゃねえか何で喧嘩してんの…
70 20/10/20(火)21:52:59 No.738719324
あの後累君が冨岡さんに殺されず炭治郎との因縁を作って生き残るような漫画もありそう
71 20/10/20(火)21:53:40 No.738719564
というか当時の長男が割と普通に雑魚
72 20/10/20(火)21:53:49 No.738719605
もう作者が努力は基本報われませんの人だからなあ 編集の言うことちゃんと聞くらしいがどうしても譲れないんだね
73 20/10/20(火)21:53:57 No.738719640
>まぁでもヒュンケルは死んどけよと思う なんで人間なのに不死騎団長なんだよ …不死身だったわ
74 20/10/20(火)21:54:19 No.738719759
ダイ大がご都合主義って感想は反論できねえ…
75 20/10/20(火)21:54:30 No.738719832
>というか当時の長男が割と普通に雑魚 基礎スペックは善逸の方が強いんだろうなって感じはする
76 20/10/20(火)21:54:59 No.738720001
>もう作者が努力は基本報われませんの人だからなあ いや鬼滅に関してはめっちゃ報われてるじゃん というか鬼滅がウケたのは最近の努力に冷笑的な作品たちと違って正義は強いって人間讃歌だからだろう
77 20/10/20(火)21:55:00 No.738720014
アニメはあそこまでの演出して勝てないのかよ…ってなった
78 20/10/20(火)21:55:03 No.738720028
常に全集中の呼吸やる訓練してれば倒せたのかな
79 20/10/20(火)21:55:30 No.738720189
>ダイ大がご都合主義って感想は反論できねえ… ヒムが最初から復活する予定だったのかライブ感で復活したのか こないだ思いついてから気になって仕方がありませんよ私は…
80 20/10/20(火)21:55:34 No.738720221
その後のやっぱ強いぜ…柱!が好きだから別に主人公が全部解決せんでいいよ派です
81 20/10/20(火)21:55:59 No.738720357
>いや鬼滅に関してはめっちゃ報われてるじゃん >というか鬼滅がウケたのは最近の努力に冷笑的な作品たちと違って正義は強いって人間讃歌だからだろう 努力じゃなくて「正義は強い」なのか…
82 20/10/20(火)21:56:05 No.738720387
ヒノカミ神楽はここからずっと見せ場有るから良いじゃん アニメじゃ列車以降の炭治郎の水の呼吸はもう戦力外扱いだぜ
83 20/10/20(火)21:56:14 No.738720453
>もう作者が努力は基本報われませんの人だからなあ >編集の言うことちゃんと聞くらしいがどうしても譲れないんだね 無惨とかみんなで必死に努力して対策立ててそれでもギリギリ勝利じゃん
84 20/10/20(火)21:56:30 No.738720546
あそこでヒノカミ神楽で倒せなかったのがこの漫画らしさな気がする 覚醒しての新技でカッコよく倒せたら累の心は救えないし、本当に大事なのは泣きながら消えていく累の体を炭治郎が撫でて累の心を救ったところだと思う
85 20/10/20(火)21:56:38 No.738720586
訓練だってしてるのにそれが努力じゃなくてなんだというのか
86 20/10/20(火)21:56:38 No.738720587
>努力じゃなくて「正義は強い」なのか… 基本的に努力も報われてるだろう 最近じゃ珍しい修行パートモリモリの漫画じゃん
87 20/10/20(火)21:56:43 No.738720616
ご都合主義で言ったらなんでいきなりヒノカミ神楽とかそんな技使えるんだよの方がご都合主義では?
88 20/10/20(火)21:56:53 No.738720683
>「」の甥にダイ大読ませたら味方が誰も死なないし手足の欠損とかもないご都合主義で微妙って言われたって話? ゴメちゃん…
89 20/10/20(火)21:57:16 No.738720834
>常に全集中の呼吸やる訓練してれば倒せたのかな それだけじゃないっぽいから難しいよね
90 20/10/20(火)21:57:45 No.738720988
日輪刀で首切られなかったらセーフなんだったら鬼は皆自分で首切ってから戦えばいいのに デュラハンみたいな感じで
91 20/10/20(火)21:57:47 No.738721002
漫画ではヒノカミに切り替えた後ニ回しか剣振れてないんだ…アニメでは結構動き回ってたけど殆どその場から動かず腕を振る事しかできなかったんだ…
92 20/10/20(火)21:57:51 No.738721033
無惨はヒノカミコンボで決着でもよかったんじゃとは思う 一人でそこまで追い込めるわけないじゃんと言われるとまあうん
93 20/10/20(火)21:57:57 No.738721067
つまり縦に割れば一撃でやれたのか
94 20/10/20(火)21:58:03 No.738721107
アニメがあそこまでヒノカミカグラを盛らなければよかったんだ その辺のアニメならラスボスとの決着の演出にしてもいいぐらいの技だったのに死んでませーんされたら肩透かしな人も多いだろう
95 20/10/20(火)21:58:05 No.738721126
当時は冨岡さん1話で投げ斧に当たりかけてたから柱だったってのに驚いた
96 20/10/20(火)21:58:10 No.738721163
上弦参はきちっと長男が倒したじゃん…その後も救いを与えたし
97 20/10/20(火)21:58:31 No.738721297
いま無惨戦も努力だけではどうにもならない感じじゃね でも努力自体は否定しないって感じだと思う
98 20/10/20(火)21:58:39 No.738721353
>「」の甥にダイ大読ませたら味方が誰も死なないし手足の欠損とかもないご都合主義で微妙って言われたって話? ヒュンケルが悪い
99 20/10/20(火)21:58:54 No.738721444
アニメのヒノカミ神楽が劇場版含めて一番演出凝ってたのもあるかなあ Fatezeroのバーサーカーvsギルガメッシュ初戦みたいにテレビ範囲でめっちゃ作画頑張る時あるよね
100 20/10/20(火)21:58:57 No.738721459
>ダイ大がご都合主義って感想は反論できねえ… みんな!神の奇跡なんてご都合は嫌いだよね!!
101 20/10/20(火)21:59:06 No.738721516
ヒュンケルはバグってるから…
102 20/10/20(火)21:59:08 No.738721525
>無惨はヒノカミコンボで決着でもよかったんじゃとは思う >一人でそこまで追い込めるわけないじゃんと言われるとまあうん 繋げればずっと続けられる技なのに碌に繋がらなかったのは勿体無いとは思った
103 20/10/20(火)21:59:27 No.738721631
>無惨はヒノカミコンボで決着でもよかったんじゃとは思う >一人でそこまで追い込めるわけないじゃんと言われるとまあうん 過去編で縁壱が一人であそこまで圧倒的な強さを見せてたんだし 夢で見てそれを再現した炭治郎が一人で無惨を倒したってのは別にいいと思う
104 20/10/20(火)21:59:38 No.738721694
累を長男が倒してたら柱になっちゃうからな…
105 20/10/20(火)21:59:55 No.738721792
>アニメがあそこまでヒノカミカグラを盛らなければよかったんだ >その辺のアニメならラスボスとの決着の演出にしてもいいぐらいの技だったのに死んでませーんされたら肩透かしな人も多いだろう アニメの範囲だとあそこがラストバトルだからそりゃ盛るだろう
106 20/10/20(火)22:00:10 No.738721896
最終決戦はヒノカミ神楽を柱が交代交代で繋げると思ってたよ
107 20/10/20(火)22:00:17 No.738721933
>累を長男が倒してたら柱になっちゃうからな… オヤスミマン倒したのに柱になってないのは何故…
108 20/10/20(火)22:00:26 No.738721975
>漫画ではヒノカミに切り替えた後ニ回しか剣振れてないんだ…アニメでは結構動き回ってたけど殆どその場から動かず腕を振る事しかできなかったんだ… 映画だと煉獄さんも盛られてたけど漫画だとほんとあっという間にズタボロだからな
109 20/10/20(火)22:00:31 No.738722010
>当時は冨岡さん1話で投げ斧に当たりかけてたから柱だったってのに驚いた 最初の設定だと柱になって2年だったはずなんだがな…
110 20/10/20(火)22:00:33 No.738722018
>無惨はヒノカミコンボで決着でもよかったんじゃとは思う >一人でそこまで追い込めるわけないじゃんと言われるとまあうん それこそ縁壱には出来なかった他の柱に助けられて繋げられればなぁ…ってなった
111 20/10/20(火)22:00:42 No.738722067
>累を長男が倒してたら柱になっちゃうからな… 階級足らんからなれんよ
112 20/10/20(火)22:00:47 No.738722098
>日輪刀で首切られなかったらセーフなんだったら鬼は皆自分で首切ってから戦えばいいのに >デュラハンみたいな感じで 首なし鬼が出てきて殺し方もわかってるのにそれを言うのか? 猗窩座殿みたいに闘気で敵を認識出来るならともかく目が見えない状態でそれほどの強さを発揮できるのか?
113 20/10/20(火)22:00:47 No.738722100
義理の姉が首切られても死ななかったのはそういう設定があったのね
114 20/10/20(火)22:00:59 No.738722162
三条は生き残った理由より生きてた方が盛り上がるじゃんでなんとなく許せちゃうタイプだから…
115 20/10/20(火)22:01:01 No.738722178
どいつもこいつも悲しい過去…しててうぜえ!って意見は今日聞いた
116 20/10/20(火)22:01:19 No.738722279
>オヤスミマン倒したのに柱になってないのは何故… 水柱は既にいるから
117 20/10/20(火)22:01:32 No.738722353
>どいつもこいつも悲しい過去…しててうぜえ!って意見は今日聞いた ワシのことか?これは…
118 20/10/20(火)22:01:44 No.738722424
>最終決戦はヒノカミ神楽を柱が交代交代で繋げると思ってたよ それを期待してたし炭治郎が鬼にされた後は冨岡さんが干天の慈雨で終わらせてくれるとか期待してた
119 20/10/20(火)22:01:50 No.738722449
>どいつもこいつも悲しい過去…しててうぜえ!って意見は今日聞いた 童磨殿とかめっちゃ悲しい過去だよね…
120 20/10/20(火)22:01:51 No.738722457
>過去編で縁壱が一人であそこまで圧倒的な強さを見せてたんだし >夢で見てそれを再現した炭治郎が一人で無惨を倒したってのは別にいいと思う むしろ過去編含めて縁壱が圧倒的だからこそ炭治郎じゃ無理だなとなるのでは
121 20/10/20(火)22:01:53 No.738722469
>どいつもこいつも悲しい過去…しててうぜえ!って意見は今日聞いた 儂に悲しい過去…
122 20/10/20(火)22:02:08 No.738722553
>どいつもこいつも悲しい過去…しててうぜえ!って意見は今日聞いた でも人殺しまくってるじゃんコイツら…てなるからな
123 20/10/20(火)22:02:09 No.738722568
>どいつもこいつも悲しい過去…しててうぜえ!って意見は今日聞いた 連載中もちょいちょい言われてたよ 悲しい過去大体家族絡みだなってのも合わせて
124 20/10/20(火)22:02:11 No.738722579
>階級足らんからなれんよ 50匹退治か下弦討伐が柱の条件で その前の階級は関係ない
125 20/10/20(火)22:02:20 No.738722632
>>オヤスミマン倒したのに柱になってないのは何故… >水柱は既にいるから 俺は水柱…?
126 20/10/20(火)22:02:20 No.738722634
大抵の鬼が悲しい過去してるからこそ儂が輝く
127 20/10/20(火)22:02:25 No.738722655
>アニメのヒノカミ神楽が劇場版含めて一番演出凝ってたのもあるかなあ >Fatezeroのバーサーカーvsギルガメッシュ初戦みたいにテレビ範囲でめっちゃ作画頑張る時あるよね バーサーカーもあそこがピークでランサーには通用しないしセイバーには切り札切っても勝てないしでガッカリしたな…
128 20/10/20(火)22:02:34 No.738722707
無惨戦での神楽はアニメで絶対盛られると思う
129 20/10/20(火)22:02:38 No.738722738
>三条は生き残った理由より生きてた方が盛り上がるじゃんでなんとなく許せちゃうタイプだから… それでもダイは行方不明で終わったからなあ…
130 20/10/20(火)22:02:47 No.738722790
そういやイシツブテ鬼って首ないけどあいつは日の光でしか殺せないの?
131 20/10/20(火)22:02:47 No.738722799
>>累を長男が倒してたら柱になっちゃうからな… >オヤスミマン倒したのに柱になってないのは何故… 勘違いされてるけど十二鬼月討伐=柱じゃないから
132 20/10/20(火)22:02:48 No.738722805
>どいつもこいつも悲しい過去…しててうぜえ!って意見は今日聞いた 毎回回想入るのは確かにテンポ悪いなと思う
133 20/10/20(火)22:03:00 No.738722870
>俺は水柱…? 冨岡さんは外伝描いた人に謝れマジで
134 20/10/20(火)22:03:12 No.738722933
なんかいい感じの挿入歌流れるアニメの演出が悪いよ~
135 20/10/20(火)22:03:14 No.738722945
>>階級足らんからなれんよ >50匹退治か下弦討伐が柱の条件で >その前の階級は関係ない あるよ 甲が前提条件
136 20/10/20(火)22:03:14 No.738722946
>そういやイシツブテ鬼って首ないけどあいつは日の光でしか殺せないの? まぁ縦に切れば死ぬだろう
137 20/10/20(火)22:03:15 No.738722954
>それでもダイは行方不明で終わったからなあ… あれも実は生きてましたオチに該当するんじゃない?
138 20/10/20(火)22:03:23 No.738723000
>勘違いされてるけど十二鬼月討伐=柱じゃないから ん??
139 20/10/20(火)22:03:32 No.738723055
冨岡さんとスケベ柱の背中合わせ共闘で盛り上げた翌週冒頭で瞬殺は本当に酷いと思う
140 20/10/20(火)22:03:33 No.738723058
>50匹退治か下弦討伐が柱の条件で >その前の階級は関係ない これだと思ってたけど他に柱の条件あったんだっけ?
141 20/10/20(火)22:03:34 No.738723066
>どいつもこいつも悲しい過去…しててうぜえ!って意見は今日聞いた 悲しい過去の鬼とそうじゃないクズ鬼の順番はかなり上手いと思う 哀しい過去なぎゅうたろう兄妹の後に悲惨な過去してそうなフェイントした半天狗がガチクズで、そうやってこいつもクズかもしれないと読者が迷ったところにアカザだし
142 20/10/20(火)22:03:41 No.738723113
十二鬼月単独討伐じゃなかったっけ?
143 20/10/20(火)22:03:54 No.738723189
水の呼吸あたりはまだ技の解説あるけど柱と上弦がやりあうようになると何やってるのかよくわからない漢字並べた必殺技のぶっぱ合戦になるからアニメには期待してる
144 20/10/20(火)22:03:59 No.738723216
>全肯定信者を当たり前にしないで欲しい 全肯定も糞も日輪刀か日光じゃないと基本はダメだって明言されてるじゃねーか
145 20/10/20(火)22:04:20 No.738723336
自切とか遊郭とか普通に色々言われてたよね だからどうっていう話ではないけど
146 20/10/20(火)22:04:24 No.738723351
儂が「」に人気すぎる…
147 20/10/20(火)22:04:25 No.738723357
>>アニメのヒノカミ神楽が劇場版含めて一番演出凝ってたのもあるかなあ >>Fatezeroのバーサーカーvsギルガメッシュ初戦みたいにテレビ範囲でめっちゃ作画頑張る時あるよね >バーサーカーもあそこがピークでランサーには通用しないしセイバーには切り札切っても勝てないしでガッカリしたな… そこら辺はセイバーが強いんだけどなんていうか強い相手だったぜってならなかったのがいけないと思う 盛り上がったの切嗣vs綺礼戦だし
148 20/10/20(火)22:04:28 No.738723370
正直鬼を50匹退治で柱になれるって雑魚鬼とかで結構稼げそうだから割と条件緩い気がする
149 20/10/20(火)22:04:33 No.738723392
ヒノカミ神楽の部分の作画マジで頭おかしいよね
150 20/10/20(火)22:04:56 No.738723505
>冨岡さんとスケベ柱の背中合わせ共闘で盛り上げた翌週冒頭で瞬殺は本当に酷いと思う なんか面白いポーズしてた記憶
151 20/10/20(火)22:04:58 No.738723515
>全肯定も糞も日輪刀か日光じゃないと基本はダメだって明言されてるじゃねーか 全肯定だけ見てレスした?
152 20/10/20(火)22:05:01 No.738723534
単に頸切っただけで死なないのはイシツブテでやってるし
153 20/10/20(火)22:05:07 No.738723566
>儂が「」に人気すぎる… 正直言ってあの2ページが映像で見れる日が楽しみだよ
154 20/10/20(火)22:05:26 No.738723669
>>勘違いされてるけど十二鬼月討伐=柱じゃないから >ん?? 柱は九人制で空席が出た場合には 階級が甲かつ十二鬼月討伐or鬼を50体討伐した剣士の中から 実力が相応しい者が選ばれる つまり炭治郎は実績も実力も足りてないってだけ
155 20/10/20(火)22:05:26 No.738723671
>全肯定も糞も日輪刀か日光じゃないと基本はダメだって明言されてるじゃねーか そもそも文句言われてるのはそこじゃないのでは…
156 20/10/20(火)22:05:30 No.738723702
>ヒノカミ神楽の部分の作画マジで頭おかしいよね アニメはそこに演出と作画の力入れ過ぎたせいで倒せないんかい!って言われるのも分からんでもない 原作だとそこまで盛り上がるところじゃなかったし
157 20/10/20(火)22:05:34 No.738723729
その辺の漫画の不死の化け物と比べても不死性高すぎるんだよな鬼滅の鬼 日の光を除くと特別な金属で鍛えた刀で首を斬らないと死なないとか
158 20/10/20(火)22:05:36 No.738723737
>甲が前提条件 しらそん じゃあインフィニティも甲まで段階踏んだのか
159 20/10/20(火)22:05:47 No.738723790
>正直鬼を50匹退治で柱になれるって雑魚鬼とかで結構稼げそうだから割と条件緩い気がする 途中でサイコロステーキになっちゃうだろう
160 20/10/20(火)22:06:01 No.738723861
>正直鬼を50匹退治で柱になれるって雑魚鬼とかで結構稼げそうだから割と条件緩い気がする しのぶさんとか恋柱とか蛇柱は下弦の鬼殺してなさそうだし
161 20/10/20(火)22:06:07 No.738723888
>正直鬼を50匹退治で柱になれるって雑魚鬼とかで結構稼げそうだから割と条件緩い気がする こんな緩い条件なら俺でも柱になれるぜ 俺は安全に出世したいんだよ
162 20/10/20(火)22:06:08 No.738723895
>儂が「」に人気すぎる… 酷使棒編はマジで頼りになったよ
163 20/10/20(火)22:06:08 No.738723898
>正直鬼を50匹退治で柱になれるって雑魚鬼とかで結構稼げそうだから割と条件緩い気がする 主人公以外のやつ簡単に殺されてたしそんなに簡単かな
164 20/10/20(火)22:06:13 No.738723924
>冨岡さんとスケベ柱の背中合わせ共闘で盛り上げた翌週冒頭で瞬殺は本当に酷いと思う 冒頭じゃなくて最後の数ページだろ
165 20/10/20(火)22:06:22 No.738723971
>50匹退治か下弦討伐が柱の条件で >その前の階級は関係ない 階級が甲でありって先週の読みきりに書いてあるだろ!
166 20/10/20(火)22:06:36 No.738724047
>>ヒノカミ神楽の部分の作画マジで頭おかしいよね >アニメはそこに演出と作画の力入れ過ぎたせいで倒せないんかい!って言われるのも分からんでもない >原作だとそこまで盛り上がるところじゃなかったし アニメだとなんか専用のお歌も流れるのに原作だとそうなんだ…
167 20/10/20(火)22:06:52 No.738724143
>サイコロステーキが「」に人気すぎる…
168 20/10/20(火)22:06:56 No.738724157
>>>アニメのヒノカミ神楽が劇場版含めて一番演出凝ってたのもあるかなあ >>>Fatezeroのバーサーカーvsギルガメッシュ初戦みたいにテレビ範囲でめっちゃ作画頑張る時あるよね >>バーサーカーもあそこがピークでランサーには通用しないしセイバーには切り札切っても勝てないしでガッカリしたな… >そこら辺はセイバーが強いんだけどなんていうか強い相手だったぜってならなかったのがいけないと思う >盛り上がったの切嗣vs綺礼戦だし ランサーに指持ってかれて切嗣に振り回されてる印象しか残ってないな…
169 20/10/20(火)22:07:05 No.738724210
>階級が甲でありって先週の読みきりに書いてあるだろ! 冨岡義勇が腹を切ってお詫びいたします
170 20/10/20(火)22:07:11 No.738724238
ていうか特に武芸を修めてたわけでもない無惨が単なるフィジカル腕ブンブンで岩柱も含めてまとめて柱瞬殺はちょっとげんなりした
171 20/10/20(火)22:07:27 No.738724329
>>全肯定信者を当たり前にしないで欲しい >全肯定も糞も日輪刀か日光じゃないと基本はダメだって明言されてるじゃねーか 設定として瑕疵があるかというよりも これは決まったな!って引きの次で自分で切ったから無効でーす!ってやってくることにガッカリ来るかの問題であって ガッカリするのはおかしいって言うなら分かるけど日輪刀で斬らないと死なないからおかしくないってのはそういう話をしてるんじゃないのでは
172 20/10/20(火)22:07:28 No.738724336
50匹+階級甲 または 十二鬼月討伐 と煉獄さん外伝で書いておりました
173 20/10/20(火)22:07:37 No.738724388
なんでFateの話してんだよ!
174 20/10/20(火)22:07:44 No.738724431
>サイコロステーキが「」に人気すぎる… ヒでトレンド入りするぐらいに他所で人気だぞ
175 20/10/20(火)22:08:03 No.738724524
>ヒでトレンド入りするぐらいに他所で人気だぞ なそ にん
176 20/10/20(火)22:08:07 No.738724549
ヒでもニコニコでもサイコロステーキ先輩の顔めっちゃ見る
177 20/10/20(火)22:08:19 No.738724619
>50匹+階級甲 >または >十二鬼月討伐 >と煉獄さん外伝で書いておりました じゃあ炭治郎は柱になれるんじゃん!
178 20/10/20(火)22:08:22 No.738724633
サイコロステーキ先輩ブームになってたのか…
179 20/10/20(火)22:08:44 No.738724747
>じゃあ炭治郎は柱になれるんじゃん! 炭治郎は丙だったはず
180 20/10/20(火)22:08:45 No.738724759
>ヒノカミ神楽の部分の作画マジで頭おかしいよね あそこ単体でアニメ史の良作画シーンに入れてもいいと思う
181 20/10/20(火)22:08:50 No.738724778
確定していない情報を嬉々として伝えるな
182 20/10/20(火)22:08:51 No.738724788
>ていうか特に武芸を修めてたわけでもない無惨が単なるフィジカル腕ブンブンで岩柱も含めてまとめて柱瞬殺はちょっとげんなりした 人によって感想は違うけど、自分としてはむしろ鬼としての性能頼りで武芸とか全然出来ないのが逆に無惨様らしくてよかったな 格ゲーで素人がチートキャラ使ってる感じで
183 20/10/20(火)22:08:58 No.738724829
「」はサイコロステーキ先輩の怪文書とか書くほど好きだからな…
184 20/10/20(火)22:08:58 No.738724831
>ていうか特に武芸を修めてたわけでもない無惨が単なるフィジカル腕ブンブンで岩柱も含めてまとめて柱瞬殺はちょっとげんなりした 別に腕ぶんぶんは良いんだけど長かった 赤ちゃん変形みたいなのをもっとやって欲しかった
185 20/10/20(火)22:09:01 No.738724851
アニメの鬼の声優はベテランばかり!(バァァァン) なレスやツイートを見ると(内山君はベテランだった…?) と思ってしまう
186 20/10/20(火)22:09:05 No.738724875
つまり儂も映像化されればブームになる…?
187 20/10/20(火)22:09:12 No.738724913
>十二鬼月討伐 >と煉獄さん外伝で書いておりました やっぱ十二鬼月討伐だけで柱OKじゃん!
188 20/10/20(火)22:09:16 No.738724935
>ていうか特に武芸を修めてたわけでもない無惨が単なるフィジカル腕ブンブンで岩柱も含めてまとめて柱瞬殺はちょっとげんなりした まぁラスボスだしそれぐらいはね… とはいえぶっちゃけ無惨戦は正直鬼滅の中でもあんま面白くない方のバトルだとは思う
189 20/10/20(火)22:09:24 No.738724973
>50匹+階級甲 >または >十二鬼月討伐 >と煉獄さん外伝で書いておりました 十二鬼月討伐+階級甲ではなく十二鬼月討伐のみ?
190 20/10/20(火)22:09:28 No.738724994
>炭治郎は丙だったはず ORを置くところ気をつけて~
191 20/10/20(火)22:09:34 No.738725030
設定上おかしくなとかじゃなくて物語を読んでて盛り上がったらちゃんとそれで決めてくれよってなるだけの話だろう ワンピでルフィが10週ぐらい戦った上で見開きドン!ゴムゴムの〇〇!で敵ぶっ飛ばした次の週で今のは幻影だとかやられたら萎えるし
192 20/10/20(火)22:09:45 No.738725088
>アニメの鬼の声優はベテランばかり!(バァァァン) >なレスやツイートを見ると(内山君はベテランだった…?) >と思ってしまう 芸歴十分長いしベテラン枠でいいだろ!
193 20/10/20(火)22:10:00 No.738725162
炭次郎昇級遅くない?これくらい普通なの?みたいな気持ちには当時なった すぐに柱とそれ以外になったからどうでもいいんだけど
194 20/10/20(火)22:10:14 No.738725244
>人によって感想は違うけど、自分としてはむしろ鬼としての性能頼りで武芸とか全然出来ないのが逆に無惨様らしくてよかったな 納得はするしキャラに合ってるからおかしいなんて言わないけど漫画的に面白いかというと…みたいな感じではある
195 20/10/20(火)22:10:18 No.738725261
>>50匹+階級甲 >>または >>十二鬼月討伐 >>と煉獄さん外伝で書いておりました >じゃあ炭治郎は柱になれるんじゃん! 文章を切るところが間違ってるんだよ 階級が甲であり 鬼を50匹討伐したもの又は十二鬼月を倒したもの って読むんだあれは
196 20/10/20(火)22:10:20 No.738725269
痣が出ても死なない例外が有るが本当に例外中の例外だったのは最早ギャグだと思う
197 20/10/20(火)22:10:36 No.738725349
>つまり儂も映像化されればブームになる…? 進撃でユミルの民だからだ!おおおおおおおおおのシーンがあれだったことを考えると演出次第としか…
198 20/10/20(火)22:10:42 No.738725396
>アニメの鬼の声優はベテランばかり!(バァァァン) >なレスやツイートを見ると(内山君はベテランだった…?) >と思ってしまう ロクサスの頃から知ってるから鼻が高いよ
199 20/10/20(火)22:10:50 No.738725435
>別に腕ぶんぶんは良いんだけど長かった >赤ちゃん変形みたいなのをもっとやって欲しかった ぶんぶん期間と他との配分だな炭次郎鬼はもうちょっと引っ張ってよかったと思う
200 20/10/20(火)22:11:17 No.738725596
>やっぱ十二鬼月討伐だけで柱OKじゃん! 煉獄さんが居たからノーカンなんじゃないの
201 20/10/20(火)22:11:19 No.738725604
基本的な作品の勝負観がワートリの太刀川さんの「勝負に気持ちの強さは関係ないっしょ」って感じがある
202 20/10/20(火)22:11:24 No.738725640
su4292735.png どっちだろうね
203 20/10/20(火)22:11:28 No.738725660
炭治郎が倒してきた鬼どいつもこいつも柱でも厄介そうな相手だったのに昇進あんな遅くて 他の柱は何を相手してきたんだ…?ってなる
204 20/10/20(火)22:11:35 No.738725692
>炭次郎昇級遅くない?これくらい普通なの?みたいな気持ちには当時なった >すぐに柱とそれ以外になったからどうでもいいんだけど ゴブリンスレイヤーみたいなただ強いだけじゃ銀等級に上がれないみたいなやつでしょ
205 20/10/20(火)22:11:44 No.738725736
>炭次郎昇級遅くない?これくらい普通なの?みたいな気持ちには当時なった >すぐに柱とそれ以外になったからどうでもいいんだけど 冨岡さんとかが甲になるまでに恐らく4年くらいかかってるのをみるに 1年くらいで丙だからスピード出世だと思う
206 20/10/20(火)22:11:46 No.738725746
>文章を切るところが間違ってるんだよ >階級が甲であり >鬼を50匹討伐したもの又は十二鬼月を倒したもの >って読むんだあれは 文章ではどっちとも取れるけどコマ割り見てる? 思いっきり2つに分けてるけど
207 20/10/20(火)22:11:57 No.738725813
問答無用蜘蛛化毒ガスがクソゲーすぎて気軽に配布していい術じゃなさすぎる
208 20/10/20(火)22:11:58 No.738725814
「」は時が止まってるから自分がデビュー知ってる声優はずっと若手だと思ってんだ
209 20/10/20(火)22:12:04 No.738725849
ややこしいな!!!!!!!!
210 20/10/20(火)22:12:17 No.738725926
JOJOのパロディなんだからただただ頭に回る前に首チョンパってシーンにしただけでしょ
211 20/10/20(火)22:12:41 No.738726071
炭治郎はなんか一足飛びにボスに当ってるから そのへんの階級査定も実力も間に合ってない感じがある
212 20/10/20(火)22:12:48 No.738726126
>su4292735.png >どっちだろうね これは十二鬼月倒せば階級関係ないだろう
213 20/10/20(火)22:12:53 No.738726160
>アニメの鬼の声優はベテランばかり!(バァァァン) >なレスやツイートを見ると(内山君はベテランだった…?) >と思ってしまう 落ち着いて聞いて欲しい もうバナージ10年やっているんだ
214 20/10/20(火)22:12:54 No.738726167
冨岡さん21で柱としては3番目に古参だからもっと出世早かったんじゃね?
215 20/10/20(火)22:12:56 No.738726184
>炭治郎が倒してきた鬼どいつもこいつも柱でも厄介そうな相手だったのに昇進あんな遅くて >他の柱は何を相手してきたんだ…?ってなる 炭治郎が一人で倒したならそりゃそうだが 実際は猗窩座以外は柱メインだったからだろ
216 20/10/20(火)22:12:59 No.738726207
>su4292735.png >どっちだろうね 枠的に下弦狩ったらオッケーには見えるね