虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一人暮... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/20(火)20:19:59 No.738685438

    一人暮らし始めての初おでん作ったけど簡単すぎる…というか料理と名乗るのがおこがましい過ぎる 美味しい…

    1 20/10/20(火)20:21:26 No.738685989

    出汁をとる所から始めた者だけがおでんに石を投げなさい

    2 20/10/20(火)20:21:54 No.738686153

    どこまで自作するかにもよるけど 鍋モノは手抜きしようと思えばいくらでも手抜きできて良いよね

    3 20/10/20(火)20:22:00 No.738686194

    出汁とるのも難しくないだろ

    4 20/10/20(火)20:22:34 No.738686432

    >おでん種を練り上げる所から始めた者だけが

    5 20/10/20(火)20:23:27 No.738686753

    >こんにゃく芋をこんにゃくに成形する所から始めた者だけが

    6 20/10/20(火)20:24:22 No.738687075

    余ったおでんはカレーに転生させる

    7 20/10/20(火)20:25:31 No.738687484

    >出汁とるのも難しくないだろ 顆粒をさらさらぁ~ん

    8 20/10/20(火)20:25:33 No.738687499

    >鰹節を燻すところから始めた者だけが

    9 20/10/20(火)20:26:02 No.738687668

    家族3人分の2日分を一度に仕込むからなかなか大変だ 大根は前日から煮込む

    10 20/10/20(火)20:26:24 No.738687804

    お酒飲まないのでご飯つけるね

    11 20/10/20(火)20:26:46 No.738687947

    顆粒だし便利すぎるよね うちのおでんは昆布だし使うけど貴様は?

    12 20/10/20(火)20:26:52 No.738687981

    >土鍋を焼き上げる所から始めた者だけが

    13 20/10/20(火)20:27:10 No.738688080

    貴様!?

    14 20/10/20(火)20:27:21 No.738688155

    >お酒飲むけどご飯つけるね

    15 20/10/20(火)20:28:03 No.738688384

    >大根を型崩れせずに箸で切れるところまで煮込んだものだけが

    16 20/10/20(火)20:30:19 No.738689159

    >>大根を型崩れせずに箸で切れるところまで煮込んだものだけが 煮込む時間かかるだけでこれまだ出来る方

    17 20/10/20(火)20:33:00 No.738690128

    練り物が意外とお高い 調子に乗っていろんな種類入れるとお値段が…あと凄い量になる

    18 20/10/20(火)20:33:48 No.738690424

    ねりものはごぼてんと玉ねぎ天と紅生姜天とさつま揚げくらいでいい あとがんもとあつあげが入ってれば十分だ

    19 20/10/20(火)20:34:08 No.738690548

    たまごにうまく出汁が染み込まないんだけどどうしたらいいの

    20 20/10/20(火)20:34:36 No.738690698

    お安いのはジャガイモこんにゃく玉子か

    21 20/10/20(火)20:34:50 No.738690783

    保温調理鍋は良い…大根がホロホロになる…

    22 20/10/20(火)20:36:38 No.738691376

    自分で作る時は大根と卵とちくわぶ入れる

    23 20/10/20(火)20:37:48 No.738691813

    最後に残ったおでん刻んで出汁にご飯いれて一緒に煮たおでん雑炊が好き

    24 20/10/20(火)20:38:01 No.738691867

    寒くなって鍋を作るにつれて ガスコンロ欲しいな…ってなってきた 一人暮らし始めた時にはいらなくない? そんな大袈裟な料理とか作らんっしょって思ってた

    25 20/10/20(火)20:38:21 [s] No.738691975

    大根、人参、卵、ウインナー、タコ、ゴボウ天、ちくわ で昆布とかつお節の出汁と若干の顆粒と醤油で作りました 実家で入れなかったウインナーとタコですがそこまで感動することはなく次は入れなくても良いかな…ってなりました 鍋いっぱいなので2-3日はおでんを肴に呑むかもしれませんがこれはコレでいいかな…って

    26 20/10/20(火)20:38:58 No.738692178

    大根はレンジで下ごしらえすりゃいいや面倒くさい

    27 20/10/20(火)20:39:45 No.738692419

    牛スジの相場が上がってから肉系は鶏手羽とかにしてしまう

    28 20/10/20(火)20:40:13 No.738692545

    笹かまぼこが余ってるんだけど入れていい?

    29 20/10/20(火)20:40:17 No.738692566

    変わり種だとトマトも良いぞ じっくり楽しんでね

    30 20/10/20(火)20:41:37 No.738693034

    >実家で入れなかったウインナーとタコですがそこまで感動することはなく次は入れなくても良いかな…ってなりました タコの汁は本当に旨い クソ旨い

    31 20/10/20(火)20:42:06 No.738693207

    ロールキャベツ入れるとうまい

    32 20/10/20(火)20:42:18 No.738693273

    切れ目いれた玉ねぎ丸ごととかおいしいのかな? 出汁への味の浸食すごそうだけど

    33 20/10/20(火)20:43:02 No.738693503

    >変わり種だとトマトも良いぞ スープに華やかさが出てめっちゃ美味くなるよね トマト自体も甘くてジューシーで美味い

    34 20/10/20(火)20:43:02 No.738693508

    タコ高いヤバい

    35 20/10/20(火)20:43:45 No.738693770

    和風出汁とトマトあうからなあ

    36 20/10/20(火)20:44:01 No.738693864

    >出汁への味の浸食すごそうだけど 甘くなるよね 糖分増えると痛みやすくなる気がする

    37 20/10/20(火)20:45:40 No.738694449

    鍋は救世主

    38 20/10/20(火)20:46:23 No.738694678

    おでんの具をキムチ鍋にいれてもウマいゾ!

    39 20/10/20(火)20:47:42 No.738695104

    しみっしみの大根!

    40 20/10/20(火)20:48:06 No.738695243

    ウインナーはさっと煮るくらいが美味い

    41 20/10/20(火)20:48:31 No.738695392

    おでんに人参…?

    42 20/10/20(火)20:50:57 No.738696219

    お煮しめとかあるんだから人参がまずくなりようはずがなかろう

    43 20/10/20(火)20:51:14 No.738696328

    >おでんに人参…? うまいゾ!

    44 20/10/20(火)20:51:30 No.738696422

    じゃがいもは?

    45 20/10/20(火)20:52:00 No.738696600

    厚揚げとかがんもどきも入れよう 汁に油が出ていい味になる

    46 20/10/20(火)20:52:10 No.738696658

    出汁って何かに使えないの

    47 20/10/20(火)20:52:37 No.738696826

    >じゃがいもは? 崩れやすいから注意しろ!

    48 20/10/20(火)20:53:48 No.738697221

    マロニー下茹でして巾着に詰め込んで更に煮る!

    49 20/10/20(火)20:54:09 No.738697358

    711のおでんだねを買ってきてあっためるですよ…

    50 20/10/20(火)20:54:29 No.738697477

    トマトは冒険だなぁ その域にまだ達してない

    51 20/10/20(火)20:55:00 No.738697633

    >出汁って何かに使えないの 何にでも使えるよ

    52 20/10/20(火)20:55:16 No.738697721

    土鍋に水を張って白菜と豆腐とネギをぶち込む 出汁なんてとらないでポン酢で食う 最高では

    53 20/10/20(火)20:55:17 No.738697729

    ごぼう巻きばかりでイカ巻きが全然置いてない

    54 20/10/20(火)20:55:19 No.738697741

    うどん入れたり雑炊にしたり

    55 20/10/20(火)20:55:49 No.738697893

    ヒガシマルのうどんスープがありがたい…

    56 20/10/20(火)20:56:28 No.738698098

    もち巾着美味しいよね

    57 20/10/20(火)20:59:07 No.738698958

    和風中年限界汁

    58 20/10/20(火)21:00:56 No.738699586

    うずらようずらようずらさん 貴鳥の卵はどうしてあんなに美味しいの