20/10/20(火)19:11:05 カフェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/20(火)19:11:05 No.738663709
カフェインは合法覚醒剤
1 20/10/20(火)19:13:15 No.738664334
資格試験の日とかにガッツリキメる 次の日は休む
2 20/10/20(火)19:15:16 No.738664911
飲むと仕事がめちゃくちゃはかどる 休日が寝てる以外できなくなる
3 20/10/20(火)19:16:23 No.738665246
糖質取るくらいなら錠剤飲んだほうが良さそうではある
4 20/10/20(火)19:20:15 No.738666328
飲みすぎると絶えたときに手が震えたりするよね…
5 20/10/20(火)19:26:13 No.738668005
毎朝2錠飲んでる奴貼るな
6 20/10/20(火)19:26:34 No.738668104
>毎朝2錠飲んでる奴貼るな オオオ イイイ
7 20/10/20(火)19:27:23 No.738668337
覚醒を前借りするようなお薬なんです?
8 20/10/20(火)19:27:50 No.738668483
左様
9 20/10/20(火)19:28:26 No.738668647
>オオオ >イイイ 大丈夫大丈夫 いきなり2錠飲んでるわけじゃないから 最初は半分に切って飲んでたのが いつのまにか2錠飲まないと効かなくなっただけだから 俺もオイオイオイって思いながら飲んでるから 1カ月くらいカフェイン抜かないといけないと思っててもそんな時間がない
10 20/10/20(火)19:28:59 No.738668800
どこらへんが大丈夫なのかもう一度説明してもらえるか
11 20/10/20(火)19:29:44 No.738669006
死ぬなよ…
12 20/10/20(火)19:30:11 No.738669121
>大丈夫大丈夫 >いきなり2錠飲んでるわけじゃないから >最初は半分に切って飲んでたのが >いつのまにか2錠飲まないと効かなくなっただけだから >俺もオイオイオイって思いながら飲んでるから >1カ月くらいカフェイン抜かないといけないと思っててもそんな時間がない オオオ イイイ
13 20/10/20(火)19:30:37 No.738669234
マジのマジでマジに死ぬからなカフェイン
14 20/10/20(火)19:30:44 No.738669269
ほぼ常用してる俺でさえ半分に割って午前と午後合わせて一日一錠に留めてるのに…
15 20/10/20(火)19:31:28 No.738669487
一ヶ月くらいカフェイン抜きせえ!
16 20/10/20(火)19:31:46 No.738669567
カフェインは1週間くらい効果あるらしいからとりあえず1週間我慢してみようね…
17 20/10/20(火)19:31:48 No.738669572
ちょっと多めに取ると明らかにハイになるし切れたあと急激に疲れ襲ってくるから前借りしてる感が半端ないよね…
18 20/10/20(火)19:31:50 No.738669583
スレ画よりエナドリの方が効果あるからカフェイン単体ってそこまでじゃねえなって思った奴
19 20/10/20(火)19:32:29 No.738669788
いいですよね カフェインとアルギニン
20 20/10/20(火)19:32:30 No.738669794
これを一錠キメた時のズキュンズキュンって感覚いいよね
21 20/10/20(火)19:33:09 No.738669991
マジでやばいぞこいつは 酒よりよっぽど体に危険な気がする
22 20/10/20(火)19:33:26 No.738670070
アメリカ製のこういうのって馬鹿みたいにカフェイン仕込むから酷い
23 20/10/20(火)19:33:27 ID:CyGWlgts CyGWlgts No.738670073
朝にコーヒーと一緒に半錠だけだな それ以上はキレやすくなったり精神が不安定になって事件起こすか自殺する
24 20/10/20(火)19:34:23 No.738670361
カフェインて苦いんだね こないだ水なくて舌下で溶かしたら苦かった
25 20/10/20(火)19:35:05 No.738670544
友人がトイレにいってる間にいたずらで飲みものにカフェイン入れて致死量で死なせたってニュース昔あったな けっこう致死量が低い
26 20/10/20(火)19:35:14 No.738670584
そりゃまぁ…苦味剤に使われるくらいだし
27 20/10/20(火)19:35:43 No.738670726
コーヒーがぶ飲みすると水分摂り過ぎになっておしっこ近くなるから こうしてカフェインだけをガツンと叩き込む
28 20/10/20(火)19:35:58 ID:CyGWlgts CyGWlgts No.738670802
スレ画の溶けやすくていいよね
29 20/10/20(火)19:36:40 No.738671015
学生時代エスタロンモカに頼りすぎて カフェイン摂取したらパニック障害になるように なってしまった みんなも程々にね… 一晩7錠とか飲んだらダメよ
30 20/10/20(火)19:36:47 ID:CyGWlgts CyGWlgts No.738671055
情緒不安定の副作用意外と気づかない人多いよね
31 20/10/20(火)19:38:48 No.738671661
オオオ イイイ
32 20/10/20(火)19:39:32 No.738671877
>スレ画よりエナドリの方が効果あるからカフェイン単体ってそこまでじゃねえなって思った奴 あれは当分も突っ込んで脳みそフル回転させるからな おかげで反動が物凄い
33 20/10/20(火)19:39:59 No.738672013
全然眠れなかった時に強めにキメると意識が朦朧としたまま思考がハッキリした状態で仕事ができる
34 20/10/20(火)19:40:05 No.738672035
うんこついてることに気づいて…
35 20/10/20(火)19:40:40 No.738672235
夜勤でガバ飲みしてたけど途中から喉を通らなくなってきて やめて落ち着いたらまた飲むを繰り返してたら 体壊して死んだ
36 20/10/20(火)19:40:42 No.738672242
カフェインはあくまで覚醒作用があるだけだから脳味噌回すなら燃料の葡萄糖も摂取しないといけないからな だからこうしてラムネをガリガリ行く
37 20/10/20(火)19:41:18 No.738672440
>体壊して死んだ 成仏しろ
38 20/10/20(火)19:41:32 No.738672499
>全然眠れなかった時に強めにキメると意識が朦朧としたまま思考がハッキリした状態で仕事ができる >意識が朦朧としたまま思考がハッキリ つまり…どういうことなんです?
39 20/10/20(火)19:41:39 No.738672530
試験の日当日とかなんか理由がある時に使うようにしないとね 常用してると脳が壊れる壊れた
40 20/10/20(火)19:41:41 No.738672536
飲むと頻尿になる
41 20/10/20(火)19:42:18 No.738672732
俺の体感だと眠いのに眠らないでいられる不思議な状態になる
42 20/10/20(火)19:42:59 No.738672937
壊れた「」は意外と多い…?
43 20/10/20(火)19:43:44 No.738673182
>飲むと頻尿になる 利尿作用あるから水分摂取にめっちゃ便利なんだよねカフェイン コーヒーとかダイエットコーラは実は結石と痛風の特効薬みたいなもんだって医者に教えられてマジかってなった覚えがある
44 20/10/20(火)19:43:54 No.738673242
これとチロシンとロディオラで俺の一日が完成する
45 20/10/20(火)19:44:10 No.738673308
カフェイン摂ると作業を延々続けられる メラトニン摂ると作業を延々続けてしまう 全く違うのに結果的に似たような状態になる
46 20/10/20(火)19:45:18 No.738673644
スレ画をAmazonセールでお安かったから買ってみたけど飲まない方が良い気がしてきた
47 20/10/20(火)19:46:13 No.738673891
ロディオラはなんか試してないな あれも覚醒作用とか精神安定とかいうが効くのかい
48 20/10/20(火)19:46:30 No.738673991
レッドブルの2倍以上じゃんこわ…
49 20/10/20(火)19:46:45 No.738674066
常飲するモノじゃないんじゃ
50 20/10/20(火)19:47:00 No.738674135
ドーピングしないでも元気でいられるのが一番いいのが分かってはいるのだが…
51 20/10/20(火)19:47:02 No.738674147
>レッドブルの2倍以上じゃんこわ… 半分に割れるから安心してほしい
52 20/10/20(火)19:47:16 No.738674229
コーヒーとかカフェイン入ってるドリンクって飲んでも効果?みたいなのを感じたことないんだよね コーヒー飲んだら眠気が飛ぶとか昔から言うから飲んだりするんだけど普通に眠たくなるし やっぱ眠い限界で飲んでも意味ないのかな?
53 20/10/20(火)19:47:55 No.738674401
>レッドブルの2倍以上じゃんこわ… 半分にすれば同じだよ!これが安価で毎日飲めるやったね!
54 20/10/20(火)19:48:03 No.738674446
ラムネはブドウ糖補給にはいいんだけど 酸味が強いやつを昼飯の代わりになるくらい食うと口の中がズタボロになるんだよね やはりエナドリはそういう用途に使う分には便利
55 20/10/20(火)19:48:24 No.738674565
毎日飲めば死ぬまで前借りした分返さなくていいじゃん
56 20/10/20(火)19:48:55 No.738674720
>酸味が強いやつを昼飯の代わりになるくらい食うと口の中がズタボロになるんだよね ただの食べすぎでは?
57 20/10/20(火)19:49:51 No.738674991
合法的に覚醒したいならリポドリンの方がいいぞ
58 20/10/20(火)19:49:54 No.738675017
>ただの食べすぎでは? この前資格試験のときに昼飯をラムネでまかなおうと思ったらそうなってしまったのだ やっぱおにぎりとかにしとけばよかったね
59 20/10/20(火)19:50:22 No.738675169
たまに一瞬息をするだけで心臓が痛くなる時あるけどまあ気のせいかな
60 20/10/20(火)19:50:30 No.738675222
ラムネは歯に悪いと思う できるだけ飲み込みやすいくらいに割って飲み込む あとお茶とかで口の中に残らないようにする
61 20/10/20(火)19:50:45 No.738675305
>スレ画をAmazonセールでお安かったから買ってみたけど飲まない方が良い気がしてきた 日本人には効きづらいから多めに飲もうぜ!
62 20/10/20(火)19:50:47 No.738675317
コーヒーとかお茶とか毎日飲んでるだけでカフェイン中毒だよ エナドリとか錠剤の乱用はマジで死ぬぞ
63 20/10/20(火)19:51:07 No.738675425
>この前資格試験のときに昼飯をラムネでまかなおうと思ったらそうなってしまったのだ >やっぱおにぎりとかにしとけばよかったね 何か口の中の粘膜を保つような栄養が足りてないのでは
64 20/10/20(火)19:51:18 No.738675490
>コーヒーとかカフェイン入ってるドリンクって飲んでも効果?みたいなのを感じたことないんだよね >コーヒー飲んだら眠気が飛ぶとか昔から言うから飲んだりするんだけど普通に眠たくなるし >やっぱ眠い限界で飲んでも意味ないのかな? カフェインは利尿作用が強いから水分と一緒に摂ると割とすぐ小便と一緒に外に出ちゃうからあんまり効果が出ない だからドリンク系だとそんなの問題にならねえぜ!ってぐらい量が入ってる奴じゃないと体感できるほどの効果は得にくいね
65 20/10/20(火)19:51:39 No.738675619
>この前資格試験のときに昼飯をラムネでまかなおうと思ったらそうなってしまったのだ >やっぱおにぎりとかにしとけばよかったね ブドウ糖直になるからそれだったらジュース飲んだほうがいい ただ一気に血糖値上がりすぎるのでやはりおにぎりとかでゆっくり上がる+調整分でジュースやラムネにした方がいいよ
66 20/10/20(火)19:51:47 No.738675647
>何か口の中の粘膜を保つような栄養が足りてないのでは あくまで一時的な話だよ 一日寝たら治った
67 20/10/20(火)19:52:17 No.738675802
>あくまで一時的な話だよ >一日寝たら治った ラムネで怪我したのか
68 20/10/20(火)19:52:51 No.738675975
怪我というか口の中が一時的にイガイガした
69 20/10/20(火)19:52:56 No.738676003
>カフェインは利尿作用が強いから水分と一緒に摂ると割とすぐ小便と一緒に外に出ちゃうからあんまり効果が出ない >だからドリンク系だとそんなの問題にならねえぜ!ってぐらい量が入ってる奴じゃないと体感できるほどの効果は得にくいね なるほど確かにレッドブルとかも飲みすぎると危ないって聞いてたからお猪口で少しずつ消費してた ちなみにカフェインって摂るとどういう症状になるの?
70 20/10/20(火)19:53:15 No.738676113
ブドウ糖を水と一緒に口に入れて少し溶かして一気に飲み下すのが一番エナジー入る
71 20/10/20(火)19:53:31 No.738676206
心臓の辺りがギュッと苦しくなるのいいよね
72 20/10/20(火)19:53:34 No.738676226
>怪我というか口の中が一時的にイガイガした 多分酸味料じゃない?
73 20/10/20(火)19:54:05 No.738676393
>多分酸味料じゃない? 俺もそう思う 森永のやつは酸味料少なめでありがたい…
74 20/10/20(火)19:55:07 No.738676743
カタWAKOS
75 20/10/20(火)19:55:26 No.738676852
>俺もそう思う >森永のやつは酸味料少なめでありがたい… 最近スーパー行ったらいちご味とバナナ味のが入ってて一緒に取るとメロン味に!っていうのがあったから買ってきたよ いつも一粒ずつ…ってしてるのに二つ食べたくなっちゃう
76 20/10/20(火)19:55:30 No.738676879
ラムネの酸味量はほぼビタミンCだったと思うけどあんまり摂ると口の中荒れたりは確かにあるかもね 水分持ってかれたりとかも原因かもしれないけど
77 20/10/20(火)19:57:20 No.738677460
ラムネは沢山食べるつもりなら水かジュースに溶かした方が良いんじゃない?
78 20/10/20(火)19:57:40 No.738677570
耐性有るのか気持ち悪くなるだけで効かねぇ!もっとスーパーカフェイン的なのないの?
79 20/10/20(火)19:57:58 No.738677652
無意識に身体が力んでる様な緊張状態になって 眠れなくなる
80 20/10/20(火)19:58:22 No.738677781
>耐性有るのか気持ち悪くなるだけで効かねぇ!もっとスーパーカフェイン的なのないの? ブドウ糖と併用すると良いんよ
81 20/10/20(火)19:58:25 No.738677790
>耐性有るのか気持ち悪くなるだけで効かねぇ!もっとスーパーカフェイン的なのないの? 寝ろ
82 20/10/20(火)19:59:37 No.738678234
>耐性有るのか気持ち悪くなるだけで効かねぇ!もっとスーパーカフェイン的なのないの? エナドリをストロングゼロ系で割る これ最強
83 20/10/20(火)20:00:40 No.738678548
カフェインは心臓にダメージ蓄積するかんな 寝てる間も起きてる間と同じ鼓動するようになってダメージガリゴリいくかんな
84 20/10/20(火)20:00:40 No.738678550
ずっとジュースとか飲まなかったんだけどたまたまコーラが安くて買ってきたのを仕方なく飲むか…ってやったらえらいブーストかかったのが実感できてびっくりした
85 20/10/20(火)20:01:15 No.738678726
>カフェインは心臓にダメージ蓄積するかんな >寝てる間も起きてる間と同じ鼓動するようになってダメージガリゴリいくかんな >たまに一瞬息をするだけで心臓が痛くなる時あるけどまあ気のせいかな
86 20/10/20(火)20:01:45 No.738678906
コーヒー豆にチョコつけたのおいしいおいしいって齧ってたら動悸が止まらなくなった
87 20/10/20(火)20:02:52 No.738679290
眠くない内に飲まないと駄目なのね 猛烈な眠気と戦う焦燥感と心臓バクバクで仕事中に身悶えたよ
88 20/10/20(火)20:03:34 No.738679537
それもあるしちゃんと胃に食いもんが入ってる状態で飲めよ
89 20/10/20(火)20:03:43 No.738679596
飲み込むのに失敗すると不快な苦味が口中に広がって死ぬ
90 20/10/20(火)20:03:49 No.738679628
カフェインですらやばい飲み方するやつがこんなに出るんだから ドラッグの類は許されるもんじゃないってわかるね
91 20/10/20(火)20:06:03 No.738680445
シャルトリューズのヴェールでこれを3錠飲んで会社に行ってた時期があった 中々狂ってたなと思う でも覚醒効果に関しては最高レベルの代物だった
92 20/10/20(火)20:06:46 No.738680689
カフェインどんだけ食えば死ぬんだっけ
93 20/10/20(火)20:07:30 No.738680940
カタワコーズの添加剤
94 20/10/20(火)20:08:15 No.738681206
60キロの大人ならこれを一気に8錠くらい飲んだら徐々に死の危険性が出てくる
95 20/10/20(火)20:09:59 No.738681812
テスト前にカフェイン錠剤決めればいいのか
96 20/10/20(火)20:10:16 No.738681915
正しい使い方ではあるよ
97 20/10/20(火)20:11:38 No.738682400
山の麓で自転車乗りが死んでて胃から大量のカフェインの錠剤とエナドリが出てきたって事件あったけど なんで山登りでそんな飲む必要あんの…ってなった
98 20/10/20(火)20:11:52 No.738682468
自傷行為にまでなってる人は多量摂取して喜ぶから勃ちが悪い
99 20/10/20(火)20:12:22 No.738682643
急にチンポの話するな
100 20/10/20(火)20:12:34 No.738682717
>山の麓で自転車乗りが死んでて胃から大量のカフェインの錠剤とエナドリが出てきたって事件あったけど >なんで山登りでそんな飲む必要あんの…ってなった デスストランディングだとそれでなんとかなったからね…