虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/20(火)17:58:19 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/20(火)17:58:19 No.738644163

「」が知ってるグロくて悲惨な話のSTG教えて

1 20/10/20(火)17:59:00 No.738644344

斑鳩

2 20/10/20(火)17:59:30 No.738644478

フィロソマ

3 20/10/20(火)18:00:39 No.738644740

サンダーフォース

4 20/10/20(火)18:01:24 No.738644924

レイフォース

5 20/10/20(火)18:02:09 No.738645096

悲惨じゃないSTG上げた方が早いんじゃないか それくらい暗い話のばっかだぞ

6 20/10/20(火)18:02:27 No.738645160

ダラ外V ZONEエンド

7 20/10/20(火)18:02:31 No.738645177

カラス

8 20/10/20(火)18:02:56 No.738645285

>斑鳩 プレステ4で配信してたの知らなかった

9 20/10/20(火)18:03:14 No.738645355

フィロソマはマブラヴオルタのシナリオ書いた人確実に影響されてそう

10 20/10/20(火)18:06:24 No.738646153

なんでSTGってグロいの多いんだろ

11 20/10/20(火)18:06:57 No.738646292

r-type

12 20/10/20(火)18:08:18 No.738646640

沙羅曼蛇って色合いとグラフィックが可愛いいから気にならないけどよくよく考えるとグロいよね!

13 20/10/20(火)18:08:44 No.738646760

らじおぞんで

14 20/10/20(火)18:09:04 No.738646855

アインハンダーもエンディングこそハッピーだけど酷い話だったな

15 20/10/20(火)18:09:23 No.738646956

ゲームシステムの都合上たった1機で逆境に向かうんだぞ

16 20/10/20(火)18:10:22 No.738647251

>なんでSTGってグロいの多いんだろ あんまりゲーム中でのシナリオ描く事も無いから 製作者が趣味で設定しまくる

17 20/10/20(火)18:10:29 No.738647283

アビヂャⅡは見た目グロいし悲惨だが一応ハッピーエンドだから違うか

18 20/10/20(火)18:10:30 No.738647289

>なんでSTGってグロいの多いんだろ 製作者の性癖

19 20/10/20(火)18:10:48 No.738647377

>悲惨じゃないSTG上げた方が早いんじゃないか >それくらい暗い話のばっかだぞ 悲惨じゃないSTGってツインビーとか?

20 20/10/20(火)18:11:08 No.738647478

>悲惨じゃないSTG上げた方が早いんじゃないか >それくらい暗い話のばっかだぞ ハッピーエンドだと思ったら二周目クリアでバッドエンドになったりするのはなんなんだ そこまでして不幸にしたいの

21 20/10/20(火)18:11:19 No.738647521

>らじおぞんで 知らないシューティングだ

22 20/10/20(火)18:11:22 No.738647543

悲惨なお話のSTGなら一杯あるんだけどそこにグロテスクが加味されるの難しいねぇ >r-type とかX-マルチプライ

23 20/10/20(火)18:11:47 No.738647645

ネコネイビーは安心して遊べるな…

24 20/10/20(火)18:11:53 No.738647687

昔のSTGは作品内にストーリーが存在しないよね でも裏設定でグロい話とかされてもあんまりピンとこない

25 20/10/20(火)18:11:54 No.738647689

そもそも戦闘機で戦ってるんだから暗い話ばかりになるのは仕方ないね

26 20/10/20(火)18:11:57 No.738647700

R-TYPEのクソ鬱設定は中2心にビンビン来て好き

27 20/10/20(火)18:12:07 No.738647744

>>悲惨じゃないSTG上げた方が早いんじゃないか >>それくらい暗い話のばっかだぞ >悲惨じゃないSTGってツインビーとか? ツインビーかパロディウスくらいだな…

28 20/10/20(火)18:12:30 No.738647855

>悲惨じゃないSTGってツインビーとか? げ、ゲーム天国・・・

29 20/10/20(火)18:13:04 No.738648012

STGは孤軍奮闘の理由付けするためにやたらと危機的状況を設定される

30 20/10/20(火)18:13:30 No.738648136

単騎で数百数千の敵を相手にするようなゲームシステムに理由を付けると悲惨になるんだと思う

31 20/10/20(火)18:13:55 No.738648243

ケツイは綺麗な悲劇でまとまってる

32 20/10/20(火)18:14:33 No.738648415

一騎当千になれる機体にかかるGとか制動を考えたら脳以外あれこれされてるんだ

33 20/10/20(火)18:14:42 No.738648458

>昔のSTGは作品内にストーリーが存在しないよね おかげで二次創作が盛り上がったんだと思うわ そんでソレを見た製作者に正史をお出しされてのた打ち回るの

34 20/10/20(火)18:15:42 No.738648716

>悲惨じゃないSTGってツインビーとか? スターフォックスとか

35 20/10/20(火)18:15:42 No.738648721

>STGは孤軍奮闘の理由付けするためにやたらと危機的状況を設定される 単機設定にするのに地球滅ぼすのやめてくだち11!!

36 20/10/20(火)18:15:59 No.738648779

ガンナックのパイロットが巫女さんとかその程度の気楽さも欲しい

37 20/10/20(火)18:16:02 No.738648791

確かに仕様的に単騎で一つの大勢力を壊滅させなきゃならない状況はすでに絶望すぎるな…

38 20/10/20(火)18:16:10 No.738648821

ガキだし取説にバックストーリーあっても読まなかったな… 小学校上がるくらいの頃からは流石に読んだけどそれでも理解はしてなかった 沙羅曼蛇のバックストーリーは燃えた

39 20/10/20(火)18:16:20 No.738648865

そもそも僚機がいないからな… スターフォックスは僚機がいるからまだ悲惨ではない…はず

40 20/10/20(火)18:16:28 No.738648899

>フィロソマ これが真っ先に思い浮かんだ 条件にフィットしすぎて

41 20/10/20(火)18:16:33 No.738648926

スレ画はグロディウスなのかエロディウスなのか

42 20/10/20(火)18:16:39 No.738648954

有機的なステージとかやたら作りたがるぜ…

43 20/10/20(火)18:16:46 No.738648970

ひでえすれ画過ぎない…?

44 20/10/20(火)18:16:46 No.738648972

普通のプレイヤーなら何百回と死ぬような戦場に行かされるんだもんな…

45 20/10/20(火)18:17:53 No.738649241

悲惨な話は思いつくけどグロもセットだとあんま無いような

46 20/10/20(火)18:18:06 No.738649285

そもそもSTGのストーリーってプレイこそしても知らん方が多い

47 20/10/20(火)18:18:31 No.738649389

メタルブラックとか?

48 20/10/20(火)18:18:32 No.738649396

holdover

49 20/10/20(火)18:19:19 No.738649606

>確かに仕様的に単騎で一つの大勢力を壊滅させなきゃならない状況はすでに絶望すぎるな… 仕方ないんじゃよAN機関は二つ?しかないんじゃよ

50 20/10/20(火)18:19:56 No.738649749

夜光蛾…?

51 20/10/20(火)18:20:02 No.738649778

>>悲惨じゃないSTGってツインビーとか? >スターフォックスとか 戦国ブレードとか飛べ!ポリスターズとかも

52 20/10/20(火)18:20:04 No.738649784

>ネコネイビーは安心して遊べるな… サンキュー神様!

53 20/10/20(火)18:20:14 No.738649822

食う っていうSTGはあった

54 20/10/20(火)18:20:20 No.738649853

エスプレイドは人間が人間を能力で潰して行くからグロでゴアだと思う

55 20/10/20(火)18:20:33 No.738649908

そのものズバリなグロSRGがあったと思おう

56 20/10/20(火)18:21:29 No.738650139

>悲惨な話は思いつくけどグロもセットだとあんま無いような 両立してんのあんまり無いよね

57 20/10/20(火)18:21:34 No.738650155

人体ステージ多いよね

58 20/10/20(火)18:21:37 No.738650174

ファンタジーゾーンは見た目そんなにグロくないし悲惨でもないと思うんだ

59 20/10/20(火)18:21:56 No.738650266

バンゲリングベイのハーディー提督好きだけどグロくはないな

60 20/10/20(火)18:22:22 No.738650365

キメラビーストとか

61 20/10/20(火)18:22:49 No.738650464

東方は気楽なようで割と悲惨な時もあるようでやっぱり気楽

62 20/10/20(火)18:22:54 No.738650487

ぐわんげはハッピーエンドだったはず

63 20/10/20(火)18:22:54 No.738650489

たまにカタログで見るグロい人形が敵のSTGってストーリーどんな感じなんだろう

64 20/10/20(火)18:23:01 No.738650516

必ず死なす!

65 20/10/20(火)18:23:09 No.738650554

STGは悲惨な話ってシリーズ化するぐらいにメジャー所がそういうのになりがちってだけなのでは… オーダインとかロストワールドとかピストル大名の冒険とかグレートラグタイムショーとか鋼鉄帝国みたいに別に悲惨じゃない単発タイトルは色々あるし

66 20/10/20(火)18:23:36 No.738650652

蟲姫さまはグロ弾幕だと思う

67 20/10/20(火)18:23:55 No.738650726

超兄貴はグロか否か

68 20/10/20(火)18:24:38 No.738650896

>必ず死なす! 主人公達の妹なんだよね…

69 20/10/20(火)18:25:02 No.738651013

王立エドマエンジン

70 20/10/20(火)18:25:26 No.738651118

>蟲姫さまはグロ弾幕だと思う 弾幕もだけどハリガネムシっぽいのとか蠢く虫の大群とかも割とグロ

71 20/10/20(火)18:25:27 No.738651123

プロギアの嵐とか精神的にグロい

72 20/10/20(火)18:25:33 No.738651148

>超兄貴はグロか否か 兄貴はグロから最も遠い位置にあるだろ!

73 20/10/20(火)18:25:44 No.738651186

>超兄貴はグロか否か リアルなカエルが苦手な人にとっては 間違いなくグロ

74 20/10/20(火)18:25:53 No.738651228

>らじおぞんで お話してるだけだぞ

75 20/10/20(火)18:25:56 No.738651242

歴史を書き換えて自分が生まれない世界になるけどまあ諸悪の根源消えたからいいよね!と 地球の防衛軍ぶちのめして封印されてた前作ラスボス復活させたのは実は俺でした! というエンディングの二択があるスーパースターフォース

76 20/10/20(火)18:25:56 No.738651243

超兄貴はみたまんまおふざけ理不尽ギャグだろう

77 20/10/20(火)18:26:19 No.738651338

クリア条件別エンディングで悲惨だったり明るいのもある

78 20/10/20(火)18:26:33 No.738651399

>王立エドマエンジン 寿 司

79 20/10/20(火)18:26:49 No.738651475

アスタブリードはわりとハッピーエンド気味に終わってるけど 姉妹HDD化してるのはわりとエグいと思う

80 20/10/20(火)18:26:51 No.738651482

>ぐわんげはハッピーエンドだったはず 娘取り返したと思ったら囲まれたのですが…

81 20/10/20(火)18:27:42 No.738651719

>兄貴はグロから最も遠い位置にあるだろ! 話はバカだけどデザイン的には有機物と無機物ミックスみたいの多くて割とエグイかもしれん 話は完全にバカだけど

82 20/10/20(火)18:28:15 No.738651860

>げ、ゲーム天国・・・ 漫画版は…

83 20/10/20(火)18:28:15 No.738651861

>プロギアの嵐とか精神的にグロい 出撃直後に子供たちだらけの基地は壊滅してたってお辛過ぎるよあれ…

84 20/10/20(火)18:28:23 No.738651897

>悲惨じゃないSTG上げた方が早いんじゃないか >それくらい暗い話のばっかだぞ 単機とか二機とかで絶望的な戦力差に攻撃仕掛けてる時点で悲惨だからな…

85 20/10/20(火)18:29:05 No.738652070

パロディウスも口からモアイ出すやつとかはグロ榛名ってなる

86 20/10/20(火)18:29:05 No.738652072

ディアドラエンプティはいいぞ

87 20/10/20(火)18:29:27 No.738652153

橙汁のSTG!

88 20/10/20(火)18:29:30 No.738652162

シルエットミラージュ

89 20/10/20(火)18:29:32 No.738652171

俺、沙羅曼蛇やライフフォースがどうして宇宙が舞台なのに あんな人体みたいなステージが出てくるのか知らないんだ… 昔はポスターのあの蛇みたいなヤツの体の中通ってるのかと思ったけど

90 20/10/20(火)18:30:25 No.738652376

らじおぞんではボスのWLSは何か花束ばら蒔きながら爆発四散するからファンタジー的なイメージのが強い テキストまで含めるとメタフィクションだし

91 20/10/20(火)18:31:12 No.738652565

悲惨じゃないタイトルにコットンとか慶応遊撃隊が出て来ないなんて…

92 20/10/20(火)18:32:27 No.738652885

基本的に大量の敵にほぼ単機(2P含め数機)で挑む形になるから 絶望的な状況じゃないとおかしいよね!!

93 20/10/20(火)18:32:50 No.738652988

沙羅曼蛇はいうても生物っぽいステージは1面だけ ライフフォースは巨大生命体内部が舞台でレバーゾーンとか英語で言ってる

94 20/10/20(火)18:33:02 No.738653052

>悲惨じゃないタイトル 弾銃フィーバロンは最高に気分がアガるぞ アガりすぎてラスボスで無敵になれるしな

95 20/10/20(火)18:33:17 No.738653122

俺の腕前が加味されてさらなる絶望に…

96 20/10/20(火)18:33:58 No.738653282

エスプガルーダはよく考えると敵が血溜まりになるからわりとグロいな

97 20/10/20(火)18:34:24 No.738653401

フィーバロン難しいよぉ

98 20/10/20(火)18:34:43 No.738653481

沙羅曼蛇はグラディウスの触手とか細胞ステージがウケてああなったんだろうか

99 20/10/20(火)18:34:58 No.738653537

スターフォックスも普通に戦争の話だということを忘れてはいけない

100 20/10/20(火)18:35:26 No.738653659

The story lies in ... you.

101 20/10/20(火)18:35:58 No.738653791

レトロなSTGの話しても良いのか!? ブレイゾン、アンドロデュノス、abadox…

102 20/10/20(火)18:36:01 No.738653804

>基本的に大量の敵にほぼ単機(2P含め数機)で挑む形になるから >絶望的な状況じゃないとおかしいよね!! 狼牙みたいに各地で展開してる一部隊の話ってのもある事はあるけど 最終兵器(ラスボス)に辿り着くのは主人公達だけにならざるをえないからな

103 20/10/20(火)18:36:14 No.738653853

>沙羅曼蛇はいうても生物っぽいステージは1面だけ https://youtu.be/PXPu5L0VTi8?t=680 FC版は増えてたりする

104 20/10/20(火)18:36:25 No.738653898

>スターフォックスも普通に戦争の話だということを忘れてはいけない コーネリアからの反撃だしラスボスは脳でグロめではあるのか…

105 20/10/20(火)18:36:58 No.738654030

沙羅曼蛇は1面でお口から入って細胞壁ぶっ壊すのは分かる 2面はなぜ岩があるんだ…

106 20/10/20(火)18:37:00 No.738654044

>パロディウスも口からモアイ出すやつとかはグロ榛名ってなる フェラの隠喩でしょアレ 今じゃ販売止まるかも

107 20/10/20(火)18:37:03 No.738654053

むちむちポークとかいう開発が狂っていたとしか思えないSTG

108 20/10/20(火)18:37:15 No.738654114

ファンタジーゾーンはグロくないけど見た目に反して暗い

109 20/10/20(火)18:37:23 No.738654150

パロディウスならそんなに バグやっつけに行くだけだし…

110 20/10/20(火)18:37:31 No.738654176

1942は?

111 20/10/20(火)18:37:43 No.738654228

何故ラストリゾートが出ない…?

112 20/10/20(火)18:37:49 No.738654253

バトルガレッガは敵のメカ軍設計した兄弟がヤベェって壊す話だったか

113 20/10/20(火)18:38:01 No.738654314

やたら裏設定が多いSTG

114 20/10/20(火)18:38:38 No.738654468

Rリスペクト系のSTGにはあんまり詳しくなくて…

115 20/10/20(火)18:38:40 No.738654477

>むちむちポークとかいう開発が狂っていたとしか思えないSTG 可愛い女の子推しは間違ってねえだろ!

116 20/10/20(火)18:38:42 No.738654484

>やたら裏設定が多いSTG 本編じゃ使う余地が無かったりするからな…

117 20/10/20(火)18:38:57 No.738654534

見た目R-typeっぽいことだけは覚えてるパルスターとか設定さっぱり知らんなあ

118 20/10/20(火)18:39:28 No.738654671

パイロットが死ぬ前提で事が進んでいたReflex…

119 20/10/20(火)18:39:28 No.738654675

>可愛い女の子推しは間違ってねえだろ! う~ん…?

120 20/10/20(火)18:39:29 No.738654679

オトメディウスX...

121 20/10/20(火)18:39:51 No.738654762

FC版沙羅曼蛇はパラレルぐらいに考えた方がいい パイロットが女だったりするし…

122 20/10/20(火)18:40:39 No.738654957

人の体内進んで行く縦シューなかった?

123 20/10/20(火)18:40:41 No.738654973

>むちむちポークとかいう開発が狂っていたとしか思えないSTG スーパーギャルデリックアワーと同じ性癖

124 20/10/20(火)18:40:44 No.738654981

FCくらいまでのゲームなんて説明書でストーリー流すものだし… マリオでさえゲーム中じゃ敵の名前さえ分からんぞ!

125 20/10/20(火)18:40:54 No.738655031

書き込みをした人によって削除されました

126 20/10/20(火)18:40:56 No.738655049

昔のタイトル見てると80年代のハリウッドSFホラーに影響受けてるんかな…って気はする

127 20/10/20(火)18:41:00 No.738655067

最近ギンガフォースやって明るい話の方が好きだなってなったよ

128 20/10/20(火)18:41:10 No.738655125

>>パロディウスも口からモアイ出すやつとかはグロ榛名ってなる >フェラの隠喩でしょアレ >今じゃ販売止まるかも オトメにも出てきたし販売は止まんねえんじゃねえかな…

129 20/10/20(火)18:41:26 No.738655189

>人の体内進んで行く縦シューなかった? Xマルチプライだな

130 20/10/20(火)18:41:30 No.738655212

ファンタジーゾーンやグラディウスなんてもう30年くらい前のゲームじゃないですか! なのに色褪せないで遊べるなんてすごいな…一周くらいならワンコインやれるしな…

131 20/10/20(火)18:42:19 No.738655436

>らじおぞんではボスのWLSは何か花束ばら蒔きながら爆発四散するからファンタジー的なイメージのが強い そもそも自機のクローン元で同様に不死だしな蒼穹さん 同じく爆散した電璃もなんか生きてるけど

132 20/10/20(火)18:42:23 No.738655460

>なのに色褪せないで遊べるなんてすごいな…一周くらいならワンコインやれるしな… 昔はできたけどもう…無理になり申した

133 20/10/20(火)18:42:23 No.738655463

ブレイジングスターは戦争の末に人間全員兵器に改造されたところからスタートだ

134 20/10/20(火)18:42:29 No.738655487

https://youtu.be/bMrOMWaJAP8 好きなやつ グロもあるよ ストーリーは悲しいもんではないけど

135 20/10/20(火)18:42:33 No.738655518

バガソも悲惨だったわ

136 20/10/20(火)18:42:49 No.738655587

正直Rタイプも見た目こそ出た当時からグロいとは言われてたけど 設定関係はキワモノとしてやたらネットで語られまくって以降に広まった感じだったしなぁ…

137 20/10/20(火)18:43:00 No.738655639

>>可愛い女の子推しは間違ってねえだろ! >う~ん…? デススマイルズは当たったじゃん!

138 20/10/20(火)18:43:09 No.738655692

>>むちむちポークとかいう開発が狂っていたとしか思えないSTG >可愛い女の子推しは間違ってねえだろ! じゃあゴ魔乙はメインヒロイン達が死んでる状態から始めるね…

139 20/10/20(火)18:43:28 No.738655776

なんならファンタジーゾーンですら割と悲惨で最後はグロい

140 20/10/20(火)18:43:37 No.738655810

ドラスピは悲惨だったり暗くないはず…

141 20/10/20(火)18:43:40 No.738655822

グロくて悲惨といえばエスプレイドかなあ

142 20/10/20(火)18:43:49 No.738655863

>デススマイルズは当たったじゃん! 一緒にする方が失礼じゃない?

143 20/10/20(火)18:43:57 No.738655912

通天閣はあれはなんだろう…

144 20/10/20(火)18:44:00 No.738655925

>設定関係はキワモノとしてやたらネットで語られまくって以降に広まった感じだったしなぁ… 一番最初は悪のバイド帝国やっつけろだけだったしね…

145 20/10/20(火)18:44:33 No.738656091

>https://youtu.be/bMrOMWaJAP8 >好きなやつ >グロもあるよ >ストーリーは悲しいもんではないけど 初めて見た…なんだこれ

146 20/10/20(火)18:44:48 No.738656183

>正直Rタイプも見た目こそ出た当時からグロいとは言われてたけど >設定関係はキワモノとしてやたらネットで語られまくって以降に広まった感じだったしなぁ… プレステ買わなかったからバイドってそんな何でも有りなの?って知ったのは ネットって言うかimg見てから知ったわ

147 20/10/20(火)18:44:53 No.738656204

だってみんな悲惨だったり欝な方は嬉々として話題に挙げたり注目するけど 明るかったり普通にストレートな話だと無視するじゃん!!

148 20/10/20(火)18:45:41 No.738656443

エスプレイド被弾時「めっちゃ痛いわ~」でノリ軽いいろりがEDで力尽きるのがなんか怖い

149 20/10/20(火)18:45:59 No.738656536

家庭用版レイストーム 敵の本拠地破壊したらその間に敵の残党が地球を木っ端微塵にして帰るところなくなった

150 20/10/20(火)18:46:28 No.738656668

STGは公式ページとかでストーリー補完する感じになったからねぇ・・・ 明るい話じゃ食いつき悪いんだわ!!

151 20/10/20(火)18:46:40 No.738656726

>プレステ買わなかったからバイドってそんな何でも有りなの?って知ったのは >ネットって言うかimg見てから知ったわ バイドが人類の遺棄したバイオ兵器だって知ったの随分後だったな

152 20/10/20(火)18:46:46 No.738656765

1機だけで強大な敵に立ち向かうの理由付けでどんどん盛られていく鬱設定

153 20/10/20(火)18:46:54 No.738656802

拘束されたアルテミスに興奮してフェリオスやってた子どもでした…

154 20/10/20(火)18:47:02 No.738656838

プロギアの嵐を見ろ! 選んだヒロインは既に死んでた男の子供を孕んでるぞ!

155 20/10/20(火)18:47:12 No.738656880

やったことないけど話聞いてやたらと暗いなって思ったのはボーダーダウン

156 20/10/20(火)18:47:15 No.738656897

>STGは公式ページとかでストーリー補完する感じになったからねぇ・・・ >明るい話じゃ食いつき悪いんだわ!! STGファンの方もそういう暗いSTG作品で育ってきた奴ばかりだからな…

157 20/10/20(火)18:47:18 No.738656909

スクーンって人が居る所撃って破壊するし水圧とかでグロい事になってそうだよな

158 20/10/20(火)18:47:19 No.738656913

ダライアスは悲惨?

159 20/10/20(火)18:47:21 No.738656923

>拘束されたアルテミスに興奮してフェリオスやってた子どもでした… 解るよ

160 20/10/20(火)18:47:53 No.738657070

ガンバードは普通だった気がする

161 20/10/20(火)18:47:56 No.738657087

地球滅亡済でストーリーで見せられるのは陰鬱な政治劇ばかりのピンクのスレも立派なSTGの系譜だなって思う

162 20/10/20(火)18:48:09 No.738657156

エースコンバットですらフライトシミュじゃなくて3Dシューティングなのでグロくはないからエースコンバットだな 戦争だから悲惨は悲惨だけど

163 20/10/20(火)18:48:12 No.738657169

>プロギアの嵐を見ろ! >選んだヒロインは既に死んでた男の子供を孕んでるぞ! ネイル王女派だったのでセーフ…

164 20/10/20(火)18:48:13 No.738657171

STGの初代の設定なんてあってないようなもんだしな 悪のバイド帝国をやっつけろとか

165 20/10/20(火)18:48:13 No.738657172

>選んだヒロインは既に死んでた男の子供を孕んでるぞ! メガネのCで遊んでた俺に大ダメージなのやめろ

166 20/10/20(火)18:48:18 No.738657189

>https://youtu.be/bMrOMWaJAP8 昆虫モチーフなのかーって思ってたらボーナスステージで天使と悪魔がてできてだめだった

167 20/10/20(火)18:48:19 No.738657196

>敵の本拠地破壊したらその間に敵の残党が地球を木っ端微塵にして帰るところなくなった 互いに潰しあっておあいこなんやな…

168 20/10/20(火)18:48:20 No.738657204

多数の敵に単独で突っ込んでく演出上悲惨系になりがち みたいな事を誰かのインタビューで読んだような気がする

169 20/10/20(火)18:48:35 No.738657261

シリアスな話の場合悲惨な状況じゃなかったら単騎駆けする理由を作りづらいからな ギャグ路線ならなんでもいいけど

170 20/10/20(火)18:48:36 No.738657270

>スクーンって人が居る所撃って破壊するし水圧とかでグロい事になってそうだよな 救助してるのでセーフ! 救助した人々がペラペラになって「たすかった~」ってやってる 当時の漫画あったな…

171 20/10/20(火)18:48:46 No.738657313

>拘束されたアルテミスに興奮してフェリオスやってた子どもでした… ステージ間デモ画面を見るために頑張った 今フェリオスの完全版移植って有るのかしら

172 20/10/20(火)18:48:47 No.738657318

エスプレイドは目玉がないアリスクローン達が怖い

173 20/10/20(火)18:49:06 No.738657417

明るい雰囲気のシューティングと言えば鋼鉄帝国だろう

174 20/10/20(火)18:49:17 No.738657472

式神の城は主人公のおかげでなんとかなってた

175 20/10/20(火)18:49:43 No.738657588

あの…魔法大作戦には鬱なお話あったりはしないですよね…?

176 20/10/20(火)18:50:06 No.738657690

通しで見るとオヒュクスがテメエ何なの…ってなるアルティネクス3部作

177 20/10/20(火)18:50:08 No.738657698

新パルテナもあっけらかんとした雰囲気に混じって結構えぐいことしてない?って感じのやつだった

178 20/10/20(火)18:50:17 No.738657737

グレートラグタイムショーはたまに遊びたくなる

179 20/10/20(火)18:50:40 No.738657846

上にもちょくちょく挙がってるように暗くない話のSTGも沢山あるけど 大抵暗いとか悲惨なストーリーの方を記憶するし話題にも食い付く これが人類の本性なのです…

180 20/10/20(火)18:50:47 No.738657871

むちむちポークとか明るかったし…

181 20/10/20(火)18:50:50 No.738657887

STGに暗いイメージあるのは大体アイレムとタイトーのせい

182 20/10/20(火)18:50:52 No.738657898

>やったことないけど話聞いてやたらと暗いなって思ったのはボーダーダウン 設定聞いてメタルブラックの2ボス以降主人公の幻覚説に戦闘妖精雪風(一作目)足したみたいな話だなって思った

183 20/10/20(火)18:51:02 No.738657948

戦闘訓練系の設定あるSTG好き

184 20/10/20(火)18:51:29 No.738658076

IQめっちゃ低い超兄貴ですら雰囲気自体は暗いからな

185 20/10/20(火)18:51:40 No.738658129

NEKONAVYいいよね

186 20/10/20(火)18:51:47 No.738658161

綱渡りのひでぇ状況だけど悲壮感はあんまりないナムコSTG http://www.newspaceorder.com/linkoflife/world/minsyu_bokan.htm

187 20/10/20(火)18:51:50 No.738658172

海底大戦争とか凱旋エンドよりもバッドエンドの方にみんな反応するしね…

188 20/10/20(火)18:51:52 No.738658181

バイドの部隊名とかは露骨過ぎて逆に醒める

189 20/10/20(火)18:51:54 No.738658191

>あの…魔法大作戦には鬱なお話あったりはしないですよね…? ボーンナムのエンディングがちょっとアレなくらいだろう 疾風以降はわかんない

190 20/10/20(火)18:52:05 No.738658245

ツインビーはコナミにしては珍しいくらい暗さのないゲームだと思う

191 20/10/20(火)18:52:10 No.738658268

一面の演出はやっぱりメタルブラックが最高だと思う

192 20/10/20(火)18:52:20 No.738658313

ストーリーがよく分からない ヘルシンカー

193 20/10/20(火)18:52:26 No.738658340

>むちむちポークとか明るかったし… 人類を豚にして食糧にするのは結構ヤバいと思うんですよね

194 20/10/20(火)18:52:30 No.738658357

>STGに暗いイメージあるのは大体アイレムとタイトーのせい あいつらスナック感覚で人類壊滅させたり地球をもう住めない環境にしやがる

195 20/10/20(火)18:53:03 No.738658530

>一面の演出はやっぱりメタルブラックが最高だと思う 後ろの背景好きどう見ても湾岸の痕跡なのに海が朽ち果ててる…

196 20/10/20(火)18:53:03 No.738658536

レイディアントシルバーガンもスタート時点で宇宙船に乗ってた数人以外は人類滅亡してるしな

197 20/10/20(火)18:53:08 No.738658552

>綱渡りのひでぇ状況だけど悲壮感はあんまりないナムコSTG >http://www.newspaceorder.com/linkoflife/world/minsyu_bokan.htm 出なかったやつ!

198 20/10/20(火)18:53:10 No.738658568

>ストーリーがよく分からない >パラノイア

199 20/10/20(火)18:53:15 No.738658596

>ツインビーはコナミにしては珍しいくらい暗さのないゲームだと思う コナミシューティングは暗いのほとんど無いと思うけどな …

200 20/10/20(火)18:53:15 No.738658597

>海底大戦争とか凱旋エンドよりもバッドエンドの方にみんな反応するしね… あれバッドエンドっつーか同時プレイでクリアしたらそうなっちまうんじゃなかったっけ

201 20/10/20(火)18:53:31 No.738658665

ストライカーズは二次大戦舞台なのになんで宇宙に行ってるんだろ… 設定とかあるのか?あのゲーム…

202 20/10/20(火)18:53:38 No.738658694

タイトーの代表的STGのダライアス君はギャグにシリアスに夢オチまで完備した完全食STGだぁ!

203 20/10/20(火)18:53:44 No.738658726

アタリでスレ画みたいなゲームあった

204 20/10/20(火)18:54:05 No.738658813

>ストーリーがよく分からない >ヘルシンカー 話がよく分からないのにラストの演出で圧倒されるから凄い

205 20/10/20(火)18:54:19 No.738658906

最初は別に深い設定とか無い シリーズ化したりするとそれに合わせてなんか設定が出来てくる 何故か暗くて救いの無い設定が後付けや挿入される

206 20/10/20(火)18:54:46 No.738659032

フィロソマは続編出たけど設定全部引き継いでるわけじゃないんだっけ

207 20/10/20(火)18:54:53 No.738659060

>人の体内進んで行く縦シューなかった? アバドックス

208 20/10/20(火)18:55:36 No.738659266

タイトーシューと言えばツァイトガイスト

209 20/10/20(火)18:55:47 No.738659323

hellsinkerは幸運引き寄せる装置の人柱が遊び相手欲しかったからとかそんな感じじゃなかったっけ

210 20/10/20(火)18:55:50 No.738659332

コンヒューマンリニンサンがどうして暴走したのか今でもよく分からないマン! ドナちゃんなんなの!

211 20/10/20(火)18:55:53 No.738659347

コナミは会社が漫才体質だから鬱設定あんまり見かけん

212 20/10/20(火)18:55:56 No.738659369

>コナミシューティングは暗いのほとんど無いと思うけどな グラディウスシリーズもなんだかんだで惑星グラディウスの歴史が続いてて 代々リークパワーの持ち主が乗り込んで出撃するしな

213 20/10/20(火)18:56:50 No.738659626

グラディウスは何気に惑星を治めてる皇帝自ら敵陣に単騎出撃しちゃうノリだよね

214 20/10/20(火)18:57:28 No.738659825

>>人の体内進んで行く縦シューなかった? >アバドックス バイオアタックだろ!

215 20/10/20(火)18:57:36 No.738659866

>フィロソマは続編出たけど設定全部引き継いでるわけじゃないんだっけ フィロソマの主人公の存在がなかったことになってる

216 20/10/20(火)18:58:01 No.738659986

>hellsinkerは幸運引き寄せる装置の人柱が遊び相手欲しかったからとかそんな感じじゃなかったっけ なんか大昔に預けられた野良猫がどうこうとかじゃなかったっけ…

217 20/10/20(火)18:58:09 No.738660013

>グラディウスは何気に惑星を治めてる皇帝自ら敵陣に単騎出撃しちゃうノリだよね そこだけ聞くとほぼゼクセクスだ

218 20/10/20(火)18:58:16 No.738660052

>コンヒューマンリニンサンがどうして暴走したのか今でもよく分からないマン! フォースだと人類永続を命令されてバグった >ドナちゃんなんなの! 女の子にセンチメンタルなんて感情はないということです

219 20/10/20(火)18:58:16 No.738660053

>グラディウスは何気に惑星を治めてる皇帝自ら敵陣に単騎出撃しちゃうノリだよね ???「お前たちには任せておけぬ…」

220 20/10/20(火)18:58:34 No.738660138

昔のSTGで人体っぽいステーズ進んでくのはミクロの決死圏の影響とかもあるんだろうな…

221 20/10/20(火)18:58:38 No.738660151

>グラディウスは何気に惑星を治めてる皇帝自ら敵陣に単騎出撃しちゃうノリだよね 数万年戦い続けた結果バクテリアンもなんかパロディウス的な妙な連中になっておる…

222 20/10/20(火)18:58:42 No.738660167

ストーリーなんてボーダーダウンぐらいでちょうどいいんだよ…

223 20/10/20(火)18:58:58 No.738660239

始祖的なスペースインベーダーからして割と絶望的な状況のジャンルだしな…

224 20/10/20(火)18:59:29 No.738660408

イメージファイトもバックストーリーを知ってしょんぼりした

225 20/10/20(火)18:59:42 No.738660468

>昔のSTGで人体っぽいステーズ進んでくのはミクロの決死圏の影響とかもあるんだろうな… 80年代はエイリアンなんかの影響もあってやたらグロくするのが流行ったんだ

226 20/10/20(火)18:59:49 No.738660500

>ストーリーなんてパロディウスぐらいでちょうどいいんだよ…

227 20/10/20(火)19:00:07 No.738660590

>アバドックス 初めて見た ざっと見たけど沙羅曼蛇意識してんのかな

228 20/10/20(火)19:00:08 No.738660597

>ストーリーなんてアンデフぐらいでちょうどいいんだよ…

229 20/10/20(火)19:00:08 No.738660599

フィロソマのディレクターだかプロデューサーは元デコの社員で 冒険百連発のエドワードランディー作ってた人 やたら画面切り替わって目まぐるしいのは多分そのせい

230 20/10/20(火)19:00:19 No.738660647

>>hellsinkerは幸運引き寄せる装置の人柱が遊び相手欲しかったからとかそんな感じじゃなかったっけ >なんか大昔に預けられた野良猫がどうこうとかじゃなかったっけ… 破滅する世界を安定させるための楔みたいな塔にいる古い知り合いに会いに行くお話

231 20/10/20(火)19:00:37 No.738660734

>ストライカーズは二次大戦舞台なのになんで宇宙に行ってるんだろ… 1945は宇宙人が侵略しにきてるから…

232 20/10/20(火)19:01:11 No.738660882

スターフォースはなんかストーリーあったっけ

233 20/10/20(火)19:01:18 No.738660914

>出なかったやつ! NSOは出なかったけどスターブレードとかスターイクシオンとかエスコン3とかは出てるし…

234 20/10/20(火)19:01:49 No.738661065

やたらストーリーを繋げたがるナムコ

235 20/10/20(火)19:02:42 No.738661282

>>昔のSTGで人体っぽいステーズ進んでくのはミクロの決死圏の影響とかもあるんだろうな… >80年代はエイリアンなんかの影響もあってやたらグロくするのが流行ったんだ ミクロの決死圏!エイリアン(っていうかギーガー)!SWのデススター内部! グラディウスできた!!

236 20/10/20(火)19:02:49 No.738661323

生きて滑走路を再び踏めるかはすべて運まかせ 俺たちゃ神様と手をきって、地獄の悪魔と握手した 命しらずの傭兵部隊(エトランゼ)!

237 20/10/20(火)19:03:17 No.738661449

>始祖的なスペースインベーダーからして割と絶望的な状況のジャンルだしな… 敵に侵略され尽くした状態で孤軍奮闘するストーリーが多い

238 20/10/20(火)19:03:34 No.738661516

ゼビウスはどんなんだっけ…

239 20/10/20(火)19:03:41 No.738661549

>>人の体内進んで行く縦シューなかった? >Xマルチプライだな ネームエントリー画面のBGMの曲名が死体掻擦者達なのマジひどい まあ確かに女性の遺体の中で戦うからあってんだけども

240 20/10/20(火)19:04:04 No.738661669

ガーディック外伝はパッケージはいかにも当時流行のダークな色彩のSFめいたものだったけどストーリーはそこまで暗くなかったきがする

241 20/10/20(火)19:04:14 No.738661708

>>始祖的なスペースインベーダーからして割と絶望的な状況のジャンルだしな… >敵に侵略され尽くした状態で孤軍奮闘するストーリーが多い 無限に面が進むタイプのシューティングで孤軍奮闘って…絶望すぎない?

242 20/10/20(火)19:05:03 No.738661936

ゴ魔乙は比較的マイルドな部類かもしれない 死人の体借りてるとこからスタートでこれ以上悲惨になりようがない

243 20/10/20(火)19:05:12 No.738661966

自分が作っちゃった兵器群を始末しに行くバトルガレッガとか 火星開発利権を巡る企業同士の蒼穹紅蓮隊とか 実におとなしい

244 20/10/20(火)19:05:58 No.738662183

>無限に面が進むタイプのシューティングで孤軍奮闘って…絶望すぎない? 開発者「そうだ!せっかくだから悲惨で絶望的なストーリーにしよう!!」

245 20/10/20(火)19:06:15 No.738662264

逆にたった一騎のスーパーマシンを相手にアホみたいな大軍率いてガンガン消耗しながら戦うゲームはないのか

246 20/10/20(火)19:06:47 No.738662451

ラスボス子宮が一番キモかった

247 20/10/20(火)19:07:04 No.738662518

>逆にたった一騎のスーパーマシンを相手にアホみたいな大軍率いてガンガン消耗しながら戦うゲームはないのか 上手くやれば面白そうだし作ってsteamで発表してくれ

248 20/10/20(火)19:07:10 No.738662548

>ゼビウスはどんなんだっけ… 暴走したAIとコールドスリープしてた旧人類の主人公が戦うとかだったような

249 20/10/20(火)19:07:17 No.738662572

ゲーム開発は一人の企画者や原作者がずっと舵取ってるわけでもないから シリーズ化するとその時のプロデューサーの作品解釈とか思想とか性癖が設定に反映されたりするよね…

250 20/10/20(火)19:07:22 No.738662591

受精受精うるせーのがフィロソマ

251 20/10/20(火)19:07:27 No.738662611

>逆にたった一騎のスーパーマシンを相手にアホみたいな大軍率いてガンガン消耗しながら戦うゲームはないのか 似たようなのはオメガファイター?

252 20/10/20(火)19:09:15 No.738663169

フィロソマはグロさより胸糞悪さと気持ち悪さが勝って続編調べる気にもなれない

253 20/10/20(火)19:09:27 No.738663224

>ゼビウスはどんなんだっけ… 2000年に超知的生命体ガンプ率いるゼビウス軍に攻撃されて南米がやべー!ってなってたら数千年ぶりに地球に帰ってきたアンドロイドが地球助けるか!ってソル・バウ作ってゼビウス軍に殴り込みに… とかそんな感じ

254 20/10/20(火)19:09:47 No.738663335

STGではないけどエスコンくらい清々しいストーリーの方が好き

↑Top