虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/20(火)14:16:02 人質を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/20(火)14:16:02 No.738602120

人質をとるテロリストを許すな

1 20/10/20(火)14:19:11 No.738602676

これやると市民が積極的にテロリストの味方になって行くよ

2 20/10/20(火)14:19:32 No.738602734

ロシアかよ

3 20/10/20(火)14:20:29 No.738602905

安心してください ちゃんと傷つけたらヤバい人質は事前に見極めてますよ

4 20/10/20(火)14:21:13 No.738603034

>これやると市民が積極的にテロリストの味方になって行くよ つまりテロリストだから殺さないと…

5 20/10/20(火)14:23:01 No.738603368

>これやると市民が積極的にテロリストの味方になって行くよ それも皆殺しにすればいいな

6 20/10/20(火)14:24:29 No.738603632

捕虜はとらない 捕虜にならない 簡単だろ

7 20/10/20(火)14:25:08 No.738603748

>これやると市民が積極的にテロリストの味方になって行くよ つまり皆殺しにしていいということだな

8 20/10/20(火)14:25:22 No.738603789

>安心してください >ちゃんと傷つけたらヤバい人質は事前に見極めてますよ あの…傷つけてもいい人質はどうなるんです…?

9 20/10/20(火)14:26:33 No.738604003

>あの…傷つけてもいい人質はどうなるんです…? おのれテロリストめ!これだけの人々を犠牲にするなんて!

10 20/10/20(火)14:26:53 No.738604070

>あの…傷つけてもいい人質はどうなるんです…? 人質ごと撃ったりするよ でもなるべく人質は殺さないようにはしてるよ

11 20/10/20(火)14:28:27 No.738604330

現場の犯人は何も語る事なく死ぬとして 生き残った人質だけでどれぐらい話が拡がるか

12 20/10/20(火)14:28:39 No.738604365

許せねぇ…俺…薄汚いテロリストが許せねぇよ…!

13 20/10/20(火)14:29:24 No.738604486

>9月1日に実行された占拠により、7歳から18歳の少年少女とその保護者、1181人が人質となった。 >特殊部隊が建物を制圧し事件は終了したものの、386人以上が死亡[1](うち186人が子供[2])、負傷者700人以上という犠牲を出す大惨事となった。

14 20/10/20(火)14:29:54 No.738604562

>あの…傷つけてもいい人質はどうなるんです…? スレ画

15 20/10/20(火)14:30:11 No.738604607

どう考えても人質取る側が悪いのになんで制圧部隊のこと悪く言うんだろう

16 20/10/20(火)14:31:17 No.738604785

情報戦略のひとつなんで 人質も巻き添えにはしつつもなるべくは生きてもらいます その方が情報がより広まるので

17 20/10/20(火)14:31:18 No.738604786

これが情報部の部隊ってのがやべえ

18 20/10/20(火)14:31:24 No.738604803

>現場の犯人は何も語る事なく死ぬとして >生き残った人質だけでどれぐらい話が拡がるか 少尉の演説に感化されてる人質も一定数居るから決闘騒ぎは何件か起こるだろう

19 20/10/20(火)14:31:36 No.738604826

>これやると市民が積極的にテロリストの味方になって行くよ 市民として殺されるのは嫌だから殺す方に回るぜ! ってことか

20 20/10/20(火)14:32:04 No.738604897

>どう考えても人質取る側が悪いのになんで制圧部隊のこと悪く言うんだろう 人質取る側の工作

21 20/10/20(火)14:32:43 No.738604997

>現場の犯人は何も語る事なく死ぬとして >生き残った人質だけでどれぐらい話が拡がるか もちろんサクラも街に放って噂はながしまくってますよ?

22 20/10/20(火)14:32:46 No.738605003

>これが情報部の部隊ってのがやべえ 実際装備やらは他の実戦部隊より弱いっぽい描写はある 弱い者いじめ専門部隊とかなんとか

23 20/10/20(火)14:32:58 No.738605042

>市民として殺されるのは嫌だから殺す方に回るぜ! >ってことか テロリストは殺される方だが…

24 20/10/20(火)14:33:10 No.738605082

>捕虜はとらない >捕虜にならない >簡単だろ ヤベェな…

25 20/10/20(火)14:33:16 No.738605098

国家ってのは個人と政府の信頼関係によって成り立っているので 個人が政府を信頼できなくなったらそら反国家に流れるしかない

26 20/10/20(火)14:33:40 No.738605169

>テロリストは殺される方だが… テロリストの味方をした方がいいという発想は一体…

27 20/10/20(火)14:34:45 No.738605337

大丈夫大丈夫そのうち人質が取られなくなるから

28 20/10/20(火)14:34:53 No.738605363

>どう考えても人質取る側が悪いのになんで制圧部隊のこと悪く言うんだろう 第三者からすればそうだろうけど当事者からしたら直接危害加えられる方が嫌だろうし…

29 20/10/20(火)14:35:00 No.738605388

お前らが居るからこんな目に会ってるんだろうがクソが!! 誰がてめぇらテロリストと仲良しこよしなんぞするかくたばれ!!!! ってなった

30 20/10/20(火)14:35:03 No.738605400

途中までロシアの話かと思って読んでたけどフィクションなの?

31 20/10/20(火)14:36:20 No.738605657

>途中までロシアの話かと思って読んでたけどフィクションなの? 漫画の話してんのスレ画見てわからない?

32 20/10/20(火)14:36:47 No.738605740

>漫画の話してんのスレ画見てわからない? いやスレ画の漫画がロシアの話かと

33 20/10/20(火)14:37:16 No.738605816

ぶっちゃけテロリズムの目的もここにあって積極的に民間人を攻撃することで国家に国民を守る能力がないことを示して民意を国家から離反させるためにやる 人質犯罪はなくなるけど国家の安全保障能力は大幅に削がれることになる

34 20/10/20(火)14:37:17 No.738605818

流石に現実でここまでする所は無い…よね?

35 20/10/20(火)14:38:34 No.738606056

>ぶっちゃけテロリズムの目的もここにあって積極的に民間人を攻撃することで国家に国民を守る能力がないことを示して民意を国家から離反させるためにやる >人質犯罪はなくなるけど国家の安全保障能力は大幅に削がれることになる テロリストの人そこまで考えてないと思うよ

36 20/10/20(火)14:38:51 No.738606121

大人しくしろ! このお前の母ちゃんがどうなってもいいのか!!

37 20/10/20(火)14:39:10 No.738606162

人質を取って民意で政府を動かそうとして失敗したテロ組織なら最近満たな…現実で

38 20/10/20(火)14:39:22 No.738606197

>流石に現実でここまでする所は無い…よね? 現実だと他の国籍の人間がいたらすごい厄介なことになるからね…

39 20/10/20(火)14:39:47 No.738606276

テロリストと対テロ部隊の戦いが新政府軍と反体制ゲリラの戦いになっちゃうよ!?

40 20/10/20(火)14:39:57 No.738606295

この腕折れさんが人質なんです?

41 20/10/20(火)14:41:18 No.738606526

テロに屈してはいけない だから遠くの地で人質がとられたら処刑カウントダウンしてSNSで煽る

42 20/10/20(火)14:41:44 No.738606604

>この腕折れさんが人質なんです? 人質の一人だね 比較的優先順位の低い

43 20/10/20(火)14:42:25 No.738606733

>>どう考えても人質取る側が悪いのになんで制圧部隊のこと悪く言うんだろう >第三者からすればそうだろうけど当事者からしたら直接危害加えられる方が嫌だろうし… 直接危害加えたのもテロリストが先じゃん!

44 20/10/20(火)14:42:29 No.738606748

なんでロシアの対テロ部隊がクレイモアなんだよ…って疑問に思ってほしい

45 20/10/20(火)14:42:29 No.738606749

漫画の話と現実のロシアの事件とまさはるが入り混じってひどいことになってる

46 20/10/20(火)14:42:51 No.738606819

実際こういう人質無視して突っ込んでくる部隊が居てそれが周知されてる社会があるとしたら人質側になった時絶望感凄そう

47 20/10/20(火)14:42:54 No.738606827

>テロに屈してはいけない >だから遠くの地で人質がとられたら処刑カウントダウンしてSNSで煽る 時間もろくに守れねえからテロリストなんかになるんだよ

48 20/10/20(火)14:43:10 No.738606872

>この腕折れさんが人質なんです? 他国の貴族だよ いろいろあってのっぴきならない状況だから多少ケガさせてもいい奴とノーダメで助ける人を振り分けししている

49 20/10/20(火)14:43:15 No.738606889

実際に人質ビジネスしてるような連中は金のためにやってるわけで 連中に金渡すと組織拡大して被害者増えるよ

50 20/10/20(火)14:43:19 No.738606902

>なんでロシアの対テロ部隊がクレイモアなんだよ…って疑問に思ってほしい うんそこであっ違うわってなった

51 20/10/20(火)14:43:23 No.738606916

>実際こういう人質無視して突っ込んでくる部隊が居てそれが周知されてる社会があるとしたら人質側になった時絶望感凄そう 死ぬぐらいならこいつらをぶち殺す!!!って奮起してくれるかもしれない

52 20/10/20(火)14:45:03 No.738607221

>テロリストの人そこまで考えてないと思うよ 考えてるからやってるんだよ! 少なくともテロリストのスポンサーはそれが目的だよ

53 20/10/20(火)14:45:09 No.738607247

>>実際こういう人質無視して突っ込んでくる部隊が居てそれが周知されてる社会があるとしたら人質側になった時絶望感凄そう >死ぬぐらいならこいつらをぶち殺す!!!って奮起してくれるかもしれない 僕アルバイトォ!を思い出したわ

54 20/10/20(火)14:45:27 No.738607302

ちょっと上手く行き過ぎたから人質も半分くらい撃っておこう…

55 20/10/20(火)14:45:44 No.738607362

>時間もろくに守れねえからテロリストなんかになるんだよ これいつ聴いても酷すぎてダメだった

56 20/10/20(火)14:45:46 No.738607372

>直接危害加えたのもテロリストが先じゃん! そう言われても少なくともスレ画では制圧部隊が与えてる危害の方が大きいだろうしなあ…

57 20/10/20(火)14:45:53 No.738607399

>いろいろあってのっぴきならない状況だから多少ケガさせてもいい奴とノーダメで助ける人を振り分けししている 選べてる時点で割りと余裕あるな…

58 20/10/20(火)14:46:43 No.738607549

>どう考えても人質取る側が悪いのになんで制圧部隊のこと悪く言うんだろう そりゃ大きな視点で言えば正しい事だしテロリストは完全な悪だが テロリストごと撃たれる弱者からしたら制圧部隊も自分を傷つける悪者でしかないし…

59 20/10/20(火)14:47:04 No.738607607

人質を取る利益よりリスクを上回らせないと人質取るだけ取った方がアドってなっちゃっうからな

60 20/10/20(火)14:47:21 No.738607656

>>いろいろあってのっぴきならない状況だから多少ケガさせてもいい奴とノーダメで助ける人を振り分けししている >選べてる時点で割りと余裕あるな… 全員無傷で救助と特定のヤツ以外は死んでもいいよ!だと難易度大分違ってきそう

61 20/10/20(火)14:48:01 No.738607771

人質気にしないのと皆殺しには大分差がないか?

62 20/10/20(火)14:48:08 No.738607792

>どう考えても人質取る側が悪いのになんで制圧部隊のこと悪く言うんだろう いざという時にあっさり切り捨てられるならなんで高い税金払ってんのか分からなくなるだろ

63 20/10/20(火)14:48:13 No.738607808

>>いろいろあってのっぴきならない状況だから多少ケガさせてもいい奴とノーダメで助ける人を振り分けししている >選べてる時点で割りと余裕あるな… 事前に殺してもいい人質とダメな人質選別する訓練しまくってたからな

64 20/10/20(火)14:48:24 No.738607855

>テロリストごと撃たれる弱者からしたら制圧部隊も自分を傷つける悪者でしかないし… そしてクレイモアワンを悪者に仕立て上げたところで良い者部隊も作ってテロリストを説得させるって訳だね!

65 20/10/20(火)14:48:52 No.738607944

安心してください この人質は貴族なのでいつでも死ぬ準備が出来てます

66 20/10/20(火)14:48:56 No.738607955

情報部隊だし皆殺しは誇張だな

67 20/10/20(火)14:49:00 No.738607965

>人質気にしないのと皆殺しには大分差がないか? 喧伝するのは皆殺し部隊 実態はわりと細かく人質気にしてる部隊

68 20/10/20(火)14:49:58 No.738608129

この様子が国民に知られたら民意が政府から離れるわけだろ つまり人質とマスコミを全員殺せばいい

69 20/10/20(火)14:50:47 No.738608261

>>どう考えても人質取る側が悪いのになんで制圧部隊のこと悪く言うんだろう >いざという時にあっさり >>どう考えても人質取る側が悪いのになんで制圧部隊のこと悪く言うんだろう >いざという時にあっさり切り捨てられるならなんで高い税金払ってんのか分からなくなるだろ それはそうだ!テロリストに殺された事にしとこ…

70 20/10/20(火)14:50:48 No.738608269

>どう考えても人質取る側が悪いのになんで制圧部隊のこと悪く言うんだろう そりゃテロリストが悪だから制圧部隊は善とはならんからな 人質からしたらどっちも死ねとしかならんだろう

71 20/10/20(火)14:51:27 No.738608392

人質のことを省みない制圧作戦を繰り返すことで人質に取られた市民が生き残るために暴れる事態が急増して 結局助けなきゃいけない人質も死ぬようになるのでは

72 20/10/20(火)14:51:27 No.738608394

皆殺しも作中で1回やってたはず

73 20/10/20(火)14:51:37 No.738608416

市民からの信用なくすから大っぴらにやるのはアホかなと思う

74 20/10/20(火)14:51:44 No.738608437

>>どう考えても人質取る側が悪いのになんで制圧部隊のこと悪く言うんだろう >そりゃテロリストが悪だから制圧部隊は善とはならんからな >人質からしたらどっちも死ねとしかならんだろう 一般市民だったらそうだけど この人質は貴族だから悪はテロリストだけなのだ

75 20/10/20(火)14:52:48 No.738608643

たとえ殺されたとしても肉の盾にはなるから人質の効果はあるのでは 更にお前らの国ってこんなひどいことやってんだぜって言えるし

76 20/10/20(火)14:53:01 No.738608681

>それはそうだ!テロリストに殺された事にしとこ… 人質救えない無能部隊って風評の方が国家運営的にはダメージだよ

77 20/10/20(火)14:53:37 No.738608770

皆殺し部隊はもともと犯行グループ全滅させてたトコから付いたあだ名 人質に取られた自分たちを助けに来たのが有名な皆殺し部隊! 人質ごと犯人を攻撃してくるぞ! でもテロリストに自ら反撃して離れれば助かるぞ!

78 20/10/20(火)14:53:45 No.738608797

>人質のことを省みない制圧作戦を繰り返すことで人質に取られた市民が生き残るために暴れる事態が急増して そこまで行ったら人質取るメリットが少なくなってるから直に人質事件自体無くなるだろう

79 20/10/20(火)14:54:09 No.738608880

>>それはそうだ!テロリストに殺された事にしとこ… >人質救えない無能部隊って風評の方が国家運営的にはダメージだよ もうとっくに人質殺されまくってるから その段階は終わってるとっくに過ぎてる状態だからなスレ画 まぁ別に死んでいい人質だったけど

80 20/10/20(火)14:54:21 No.738608925

>市民からの信用なくすから大っぴらにやるのはアホかなと思う 偉いさんは市民を人間扱いしてないから大丈夫だよ 市民がどれだけ死んでも人的被害はゼロだよ

81 20/10/20(火)14:54:30 No.738608954

タコ殴りにされて恐怖支配が揺らいだ瞬間に現地民にチクられまくったISILみたいになるのに テロ組織ってバカなのでは?

82 20/10/20(火)14:54:47 No.738609006

>たとえ殺されたとしても肉の盾にはなるから人質の効果はあるのでは >更にお前らの国ってこんなひどいことやってんだぜって言えるし それ作中でも言ってたな

83 20/10/20(火)14:54:54 No.738609027

>偉いさんは市民を人間扱いしてないから大丈夫だよ >市民がどれだけ死んでも人的被害はゼロだよ クーデターが起きるのでは

84 20/10/20(火)14:54:54 No.738609028

ちゃんと切除してもいい国と残す国は色分けしてあるから帝国は大丈夫だ

85 20/10/20(火)14:54:56 No.738609041

人質の中にはむざむざ殺されて後の歴史の糧になりたがる人はいなかったよ

86 20/10/20(火)14:55:15 No.738609090

人質にとるうまあじを減らさないといたちごっこになっちゃうからね…

87 20/10/20(火)14:56:07 No.738609265

>>偉いさんは市民を人間扱いしてないから大丈夫だよ >>市民がどれだけ死んでも人的被害はゼロだよ >クーデターが起きるのでは 起きたぞ それがスレ画

88 20/10/20(火)14:56:15 No.738609294

>テロ組織ってバカなのでは? テロリストっていうのはそれ単体で存在する組織じゃなくて資本家と敵国が雇った使い捨てファンネルだぞ

89 20/10/20(火)14:56:15 No.738609296

>>人質のことを省みない制圧作戦を繰り返すことで人質に取られた市民が生き残るために暴れる事態が急増して >そこまで行ったら人質取るメリットが少なくなってるから直に人質事件自体無くなるだろう 目標達成やね

90 20/10/20(火)14:56:25 No.738609324

テロリストはテロ行為で愚かな群衆を味方に付けられると思ってるんだ 実際はまあそんなことはなかったんだが…

91 20/10/20(火)14:56:31 No.738609348

関係ないけど人が持ち運べるような盾で銃弾は防げるかどうかで 警察の人が無理だよって言ってる話をネットのどこかで呼んだな

92 20/10/20(火)14:56:32 No.738609349

帝国を憎む!?お前らテロリストを恨むに決まってんだろバーカ!

93 20/10/20(火)14:56:46 No.738609395

自爆覚悟の人質事件を起こして欲しくなかったら俺達の言う事を聞け!って宣伝したらテロリストの勝利なのでは テロの成果をパワーアップする対テロ部隊ってなんだよ

94 20/10/20(火)14:56:52 No.738609412

それで帝国上層部にマルヴィンのファン増えてたのが発覚してからの続きは?

95 20/10/20(火)14:57:23 No.738609510

こんなことされたらみんな帝国を憎んでテロリストの味方になるよね!

96 20/10/20(火)14:57:26 No.738609520

人質的には政府よりテロリストの方がまだ交渉の余地があってお友達になれそうだな

97 20/10/20(火)14:57:31 No.738609534

>関係ないけど人が持ち運べるような盾で銃弾は防げるかどうかで >警察の人が無理だよって言ってる話をネットのどこかで呼んだな 拳銃弾なら防げるよ

98 20/10/20(火)14:57:31 No.738609535

テロリストは愚かな群衆の愚か部分殺しまくってて状況判断できる賢い人たち残しちゃったので反撃されてます

99 20/10/20(火)14:57:51 No.738609597

突入する側がそれこそ漫画みたいに超強くないと成立しないわな 人質ごと殺りに突撃してこっちが死にましたってなったら意味ないし

100 20/10/20(火)14:58:09 No.738609645

>こんなことされたらみんな帝国を憎んでテロリストの味方になるよね! 貴族はテロリストに屈しない!

101 20/10/20(火)14:58:22 No.738609673

両方いらないからテロリストと帝国両方滅べよとしか思われないだろこんなん

102 20/10/20(火)14:58:44 No.738609732

>自爆覚悟の人質事件を起こして欲しくなかったら俺達の言う事を聞け!って宣伝したらテロリストの勝利なのでは >テロの成果をパワーアップする対テロ部隊ってなんだよ 聞いたらさらに要求されるのわかりきってるのに聞けるわけ無いでしょ 頭テロリストかよ…

103 20/10/20(火)14:59:10 No.738609810

そもそも一般市民ならともかく各国の大使がテロに屈するわけないだろ

104 20/10/20(火)14:59:18 No.738609831

>突入する側がそれこそ漫画みたいに超強くないと成立しないわな >人質ごと殺りに突撃してこっちが死にましたってなったら意味ないし だから弱い者イジメ部隊でもあるんだ

105 20/10/20(火)14:59:21 No.738609836

>両方いらないからテロリストと帝国両方滅べよとしか思われないだろこんなん 実際もう8割滅んでる状態から9割まで行かないように頑張ろ… って悪あがきレベルの作戦だからなこれ

106 20/10/20(火)14:59:39 No.738609879

つーか今回のテロリストこの人質以外は民衆殺しまくってるから一般民衆からも同情の余地一切ないよ

107 20/10/20(火)14:59:39 No.738609880

>こんなことされたらみんな帝国を憎んでテロリストの味方になるよね! >帝国を憎む!?お前らテロリストを恨むに決まってんだろバーカ!

108 20/10/20(火)15:00:59 No.738610105

テロリストの味方にもならないけど売国する奴はめっちゃ増えると思う

109 20/10/20(火)15:01:39 No.738610216

>テロリストの味方にもならないけど売国する奴はめっちゃ増えると思う 元から結構いるよこの帝国

110 20/10/20(火)15:01:40 No.738610217

>両方いらないからテロリストと帝国両方滅べよとしか思われないだろこんなん 帝国滅んでも元帝国民ってだけでちょっとヤバいかもしれない状況だから滅んでも困るし逃げることもできないんだ

111 20/10/20(火)15:02:17 No.738610343

横転した装甲車の中でもう助からないからセックスしてたテロリストが居るらしいぜHAHAHA

112 20/10/20(火)15:02:19 No.738610354

>自爆覚悟の人質事件を起こして欲しくなかったら俺達の言う事を聞け!って宣伝したらテロリストの勝利なのでは >テロの成果をパワーアップする対テロ部隊ってなんだよ 人質とっても意味ないって言ってる部隊に人質事件起こして欲しくなければ言うことを聞け!って言っても意味ないんじゃない?

113 20/10/20(火)15:02:56 No.738610478

>テロリストの味方にもならないけど売国する奴はめっちゃ増えると思う 元から決壊寸前の国で売国奴は至る所にいる

114 20/10/20(火)15:03:51 No.738610626

そもそも人質とるのはテロリストの意思なのになんでその責任を帝国が取るの?

115 20/10/20(火)15:04:14 No.738610688

>テロリストの味方にもならないけど売国する奴はめっちゃ増えると思う 粛清怖すぎて減るんじゃないかな…お隣とお隣のお隣みたいに…

116 20/10/20(火)15:04:28 No.738610730

そうやって人のせいにばかりするならじゃあお前らの正義も大義も全部もらうね

117 20/10/20(火)15:04:40 No.738610757

これで市民を味方につけられると考えるテロリストはただのアホだけど テロリストと国家が両方市民を敵に回したらテロリストに市民の支持はいらないけど国家には市民の支持が必要不可欠なので先に根を上げるのは国家なのよ

118 20/10/20(火)15:05:09 No.738610841

>これで市民を味方につけられると考えるテロリストはただのアホだけど >テロリストと国家が両方市民を敵に回したらテロリストに市民の支持はいらないけど国家には市民の支持が必要不可欠なので先に根を上げるのは国家なのよ 貴族の支持なら得てるけど?

119 20/10/20(火)15:05:45 No.738610958

>>これで市民を味方につけられると考えるテロリストはただのアホだけど >>テロリストと国家が両方市民を敵に回したらテロリストに市民の支持はいらないけど国家には市民の支持が必要不可欠なので先に根を上げるのは国家なのよ >貴族の支持なら得てるけど? 貴族以外は人じゃないしな!

120 20/10/20(火)15:06:10 No.738611040

>不可欠なので先に根を上げるのは国家なのよ 人質テロで根をあげた国家かー…

121 20/10/20(火)15:06:23 No.738611076

>>自爆覚悟の人質事件を起こして欲しくなかったら俺達の言う事を聞け!って宣伝したらテロリストの勝利なのでは >>テロの成果をパワーアップする対テロ部隊ってなんだよ >人質とっても意味ないって言ってる部隊に人質事件起こして欲しくなければ言うことを聞け!って言っても意味ないんじゃない? テロリストが宣伝する相手は政府でも対テロ部隊でもなく市民だ

122 20/10/20(火)15:07:12 No.738611219

原作知ってるレスと知らないレスが混じっていつものことだな

123 20/10/20(火)15:07:34 No.738611280

パンプキンシザーズ?

124 20/10/20(火)15:07:38 No.738611295

スレ画のテロリストが喧伝したい相手は帝国の周りの国だけどな

125 20/10/20(火)15:07:46 No.738611320

>これで市民を味方につけられると考えるテロリストはただのアホだけど >テロリストと国家が両方市民を敵に回したらテロリストに市民の支持はいらないけど国家には市民の支持が必要不可欠なので先に根を上げるのは国家なのよ 民主主義国家じゃないから大丈夫

126 20/10/20(火)15:07:56 No.738611337

人質は死者として扱う

127 20/10/20(火)15:08:37 No.738611459

というかスレ画と似たような事例無かったっけ?

128 20/10/20(火)15:08:51 No.738611503

配属される人達がバーカ!くたばれ国家!ってならない?

129 20/10/20(火)15:08:52 No.738611505

そもそも悪いのは人質取った方でしょって言われて確かに…ってなっちゃってるテロリストの皆様

130 20/10/20(火)15:08:53 No.738611511

人質テロなんて耐久性に持ち込まれたら確実にテロリスト側が負けるし 政府側は人質が全滅しても「テロリストはマジで悪魔!あいつらに正義はない!」って宣伝できる テロ組織としても単なる犯罪組織に堕落するし下策も下策だよ

131 20/10/20(火)15:08:56 No.738611515

市民は最初に攻撃していっぱい殺したし安心だ

132 20/10/20(火)15:09:17 No.738611589

>配属される人達がバーカ!くたばれ国家!ってならない? とっくになってる でも悪はテロリストだから憎むのはテロリストなのだ

133 20/10/20(火)15:09:33 No.738611636

テロリストが人質を取っても誰も気に留めないのが理想

134 20/10/20(火)15:09:38 No.738611654

電信技術を使った宣伝戦略もなんなら取られつつだから もうホント死体になるか腐った死体になるかみたいな感じの帝国さんではある いつ終わるんだよテロ編!!

135 20/10/20(火)15:10:13 No.738611772

でも人質を大量に殺すと支持率下がって国際社会の非難受けるよ

136 20/10/20(火)15:10:18 No.738611787

>電信技術を使った宣伝戦略もなんなら取られつつだから >もうホント死体になるか腐った死体になるかみたいな感じの帝国さんではある >いつ終わるんだよテロ編!! テロ編始まって何年たったっけ?

137 20/10/20(火)15:10:41 No.738611865

スレ画の人質は本来一人も殺しちゃいけないレベルのお偉いさんなのに 急に帝国が人質事攻撃しだしたから 嘘だろ何考えてるんだってテロリストが焦ってるのがスレ画

138 20/10/20(火)15:10:44 No.738611878

>人質テロなんて耐久性に持ち込まれたら確実にテロリスト側が負けるし >政府側は人質が全滅しても「テロリストはマジで悪魔!あいつらに正義はない!」って宣伝できる >テロ組織としても単なる犯罪組織に堕落するし下策も下策だよ テロリストが全滅すればなんも心配なくなるな!ってなるよなあ…

139 20/10/20(火)15:10:48 No.738611893

多少の怪我は許してね

140 20/10/20(火)15:11:11 No.738611966

テロリスト側は目的もう果たしちゃってるし 泥レス状態である

141 20/10/20(火)15:11:16 No.738611981

>でも人質を大量に殺すと支持率下がって国際社会の非難受けるよ 帝国擁護してくれそうな人質さんは選別して助けたから大丈夫

142 20/10/20(火)15:11:24 No.738612004

>これで市民を味方につけられると考えるテロリストはただのアホだけど >テロリストと国家が両方市民を敵に回したらテロリストに市民の支持はいらないけど国家には市民の支持が必要不可欠なので先に根を上げるのは国家なのよ 読んでない上に適当論すぎてちょっと…

143 20/10/20(火)15:11:36 No.738612042

>テロリストが人質を取っても誰も気に留めないのが理想 なので日本の駄コラと時間守れコールとアースマザーは特効だった

144 20/10/20(火)15:11:37 No.738612045

>でも人質を大量に殺すと支持率下がって国際社会の非難受けるよ でも帝国無くなると共和国の防波堤なくなるよ?

145 20/10/20(火)15:11:50 No.738612089

人質貴族たちの選別はテロが起こる前に「もし万が一何か怒った時の最終手段としてそういうことも出来るように訓練しておこう」した結果だからな テロ起こってからじゃ当然間に合わない

146 20/10/20(火)15:13:03 No.738612308

帝国を食い物にしたいけどヤケになられるのは困る周辺国のみなさんはあまり強気に出すぎる事もできないのだ

147 20/10/20(火)15:13:22 No.738612375

恐怖の対義語は無関心と嘲笑なので人質ごと嘲笑うような画像を作って流布すると効果的

148 20/10/20(火)15:13:27 No.738612387

>テロ編始まって何年たったっけ? 起こりの事件から含めるともう10年以上

149 20/10/20(火)15:13:41 No.738612426

>テロ編始まって何年たったっけ? 1日目が始まった13巻が2010年発売 雑誌だともう1年くらい前かな

150 20/10/20(火)15:13:50 No.738612450

人質になったらもう死んだようなものだからな 武士なら死ぬので騎士でも死ぬだろう

151 20/10/20(火)15:14:18 No.738612548

>>でも人質を大量に殺すと支持率下がって国際社会の非難受けるよ >でも帝国無くなると共和国の防波堤なくなるよ? もうダメならついでに共和国に武器と技術売っちゃう人が出るかもなー! 例え話ですよ?

152 20/10/20(火)15:14:46 No.738612641

貴族なら国の為に殉じる覚悟もできてるはずだから大丈夫ですね

153 20/10/20(火)15:15:34 No.738612804

人質ごとぶっ殺した程度5年もすりゃみんな忘れてるから問題ないよ

154 20/10/20(火)15:15:52 No.738612861

ごほうびツイスターロリとその姉がこのあとどうなるのか気になって夜しか眠れない

155 20/10/20(火)15:15:58 No.738612877

>>>でも人質を大量に殺すと支持率下がって国際社会の非難受けるよ >>でも帝国無くなると共和国の防波堤なくなるよ? >もうダメならついでに共和国に武器と技術売っちゃう人が出るかもなー! >例え話ですよ? 何がひどいって無駄に説得力あるのが

156 20/10/20(火)15:16:14 No.738612931

モスクワ劇場占拠事件って20年近く前じゃなかったか

157 20/10/20(火)15:16:21 No.738612952

>貴族なら国の為に殉じる覚悟もできてるはずだから大丈夫ですね このポストマンがほんと一番酷いと思う

158 20/10/20(火)15:16:28 No.738612965

>>>>でも人質を大量に殺すと支持率下がって国際社会の非難受けるよ >>>でも帝国無くなると共和国の防波堤なくなるよ? >>もうダメならついでに共和国に武器と技術売っちゃう人が出るかもなー! >>例え話ですよ? >何がひどいって無駄に説得力あるのが 実際カウプラウンの一部技術者は共和国行ってるしね

159 20/10/20(火)15:17:21 No.738613135

貴族たるもの家族より国を取るのは当たり前ですよね

160 20/10/20(火)15:17:37 No.738613188

>このポストマンがほんと一番酷いと思う 酷いけどある意味的を射てるというか 実際覚悟決める貴族が続出した

161 20/10/20(火)15:17:39 No.738613197

50%でしぬガン持ってデカブツはもうたおしたの?

162 20/10/20(火)15:17:50 No.738613226

>もうダメならついでに共和国に武器と技術売っちゃう人が出るかもなー! >例え話ですよ? 国自体がクソみたいな国家だな帝国…

163 20/10/20(火)15:17:59 No.738613257

そんなに帝国のこと虐めるなら共和国の子になっちゃうからね! あっカウプラン料払ってない奴らは払えよ払わなかったら共和国さんに言いつけるからな

164 20/10/20(火)15:18:00 No.738613261

面白いけど進むの遅いよね

165 20/10/20(火)15:18:22 No.738613323

>50%でしぬガン持ってデカブツはもうたおしたの? 倒したも何も50%引いたよ

166 20/10/20(火)15:18:33 No.738613356

いいですよね 特許料

167 20/10/20(火)15:18:40 No.738613368

>50%でしぬガン持ってデカブツはもうたおしたの? 50パーセント引いて死んだよ

168 20/10/20(火)15:19:14 No.738613475

単行本のヒキからまさか50%引くなんてそんな

169 20/10/20(火)15:19:24 No.738613498

>面白いけど進むの遅いよね 遅いどころじゃねえただでさえページ数少ないのに何ヶ月休載してんだ…

170 20/10/20(火)15:19:36 No.738613529

帝国は非道なやつなんだよ 君たちを人質にして殺しまくった僕達ごと皆殺しにしたんだよ? 市民のみんな!こんな帝国はイヤだよね! 完璧な計画っス

171 20/10/20(火)15:19:58 No.738613598

国家はいざと言う時に国民を守らないって思われると同じだから 国民もいざの時に国家を守らなくなる

172 20/10/20(火)15:20:18 No.738613651

>帝国は非道なやつなんだよ >君たちを人質にして殺しまくった僕達ごと皆殺しにしたんだよ? >市民のみんな!こんな帝国はイヤだよね! >完璧な計画っス 市民だったら成功したかもな だが我々は誇り高き貴族だ

173 20/10/20(火)15:20:19 No.738613654

>面白いけど進むの遅いよね 何しろ国際会議5日目だけを既に7年書いてるからな

174 20/10/20(火)15:20:20 No.738613657

装甲列車くらいのペースで1エピソード消化していってほしかった

175 20/10/20(火)15:20:39 No.738613708

>これやると市民が積極的にテロリストの味方になって行くよ 根気良く続けるとテロリストの敵になるのだ同士「」

176 20/10/20(火)15:21:02 No.738613782

>国家はいざと言う時に国民を守らないって思われると同じだから >国民もいざの時に国家を守らなくなる 貴族は守るから貴族が国家を守ってくれるよ 問題は貴族が弱かった

177 20/10/20(火)15:21:49 No.738613930

とりあえずマーチスとお姫様がくっつくまでは読み続ける

178 20/10/20(火)15:21:51 No.738613937

テロ乗り切ったとしても共和国どうすんだろう… 帝国っていうか西方諸国同盟全体が詰んでない?

179 20/10/20(火)15:22:02 No.738613974

>>国家はいざと言う時に国民を守らないって思われると同じだから >>国民もいざの時に国家を守らなくなる >貴族は守るから貴族が国家を守ってくれるよ >問題は貴族が弱かった ちょっと前まで甲冑着て馬乗ってたのに急に銃と戦車わたされたので

180 20/10/20(火)15:22:51 No.738614116

>テロ乗り切ったとしても共和国どうすんだろう… >帝国っていうか西方諸国同盟全体が詰んでない? 共和国は共和国で蛆湧きまくりの状況だし 案外あっちはあっちで帝国並に問題発生中かもしれん

181 20/10/20(火)15:22:58 No.738614138

人質無視しやがった!そう判断した国も悪いよ!みたいな国際世論も一年も経てばいやぁテロが一番悪いだろうに終息するからな…

182 20/10/20(火)15:22:59 No.738614149

>ちょっと前まで甲冑着て馬乗ってたのに急に銃と戦車わたされたので こえーカウプラン文明ちょーこえー

183 20/10/20(火)15:23:05 No.738614172

>テロ乗り切ったとしても共和国どうすんだろう… >帝国っていうか西方諸国同盟全体が詰んでない? 致命傷を穏やかな死に持っていけるくらいにはなんとかしたいね

184 20/10/20(火)15:23:23 No.738614218

>>>国家はいざと言う時に国民を守らないって思われると同じだから >>>国民もいざの時に国家を守らなくなる >>貴族は守るから貴族が国家を守ってくれるよ >>問題は貴族が弱かった >ちょっと前まで甲冑着て馬乗ってたのに急に銃と戦車わたされたので でもポストマンは甲冑着て馬乗って戦車と戦って勝ったし…

185 20/10/20(火)15:23:54 No.738614306

>テロ乗り切ったとしても共和国どうすんだろう… >帝国っていうか西方諸国同盟全体が詰んでない? 戦っても物量差あるみたいだし戦争しない程度に仲良くやるしかないんじゃない?

186 20/10/20(火)15:23:59 No.738614322

いまのご時世人質とって立てこもるとか成功するの? なにをもって成功とするかもよくわからないまま聞いてるけど

187 20/10/20(火)15:24:14 No.738614365

>人質無視しやがった!そう判断した国も悪いよ!みたいな国際世論も一年も経てばいやぁテロが一番悪いだろうに終息するからな… 現実もそんなもんだし作中だとこの後の帝国は実質解体だしな

188 20/10/20(火)15:24:48 No.738614461

>いまのご時世人質とって立てこもるとか成功するの? >なにをもって成功とするかもよくわからないまま聞いてるけど 何を以て成功とするかによるんじゃないかな…

189 20/10/20(火)15:24:52 No.738614479

>>>>国家はいざと言う時に国民を守らないって思われると同じだから >>>>国民もいざの時に国家を守らなくなる >>>貴族は守るから貴族が国家を守ってくれるよ >>>問題は貴族が弱かった >>ちょっと前まで甲冑着て馬乗ってたのに急に銃と戦車わたされたので >でもポストマンは甲冑着て馬乗って戦車と戦って勝ったし… 御伽噺の英雄かな?

190 20/10/20(火)15:26:14 No.738614714

1レス目にそうだね60以上ついてるのがimgの限界な気がする

191 20/10/20(火)15:26:22 No.738614744

要人と対テロ部隊の家族をごっそり人質にしても同じことができるならええよ…

192 20/10/20(火)15:26:31 No.738614770

>何を以て成功とするかによるんじゃないかな… 立て籠る時点で成功か 要求を聞き入れてもらったら成功か 逃げ延びたら成功か 逃げ延びるのは無理よなあ…

193 20/10/20(火)15:26:32 No.738614773

人質テロや自爆テロなんかしたら支持率上がって海外派兵までしてボコりに来るよ 何度も見た

194 20/10/20(火)15:26:35 No.738614782

ところでこの人質を取られたときの日本国民なのですが

195 20/10/20(火)15:26:47 No.738614818

帝国以外もローデリアとか農民反乱が伝統行事とかどんな統治してるの怖い…

196 20/10/20(火)15:26:52 No.738614827

>要人と対テロ部隊の家族をごっそり人質にしても同じことができるならええよ… 作中ではやってんな

197 20/10/20(火)15:27:20 No.738614909

>何を以て成功とするかによるんじゃないかな… 立てこもりだと基本的にはテロって政治思想からだからそれを宣伝出来れば勝利なんじゃね? ただ一昔前はテレビ使わないと無理だったけど今だと動画サイトSNSでいいから微妙で 大体金稼ぎで人質取ってるけど

198 20/10/20(火)15:28:10 No.738615037

>ところでこの人質を取られたときの日本国民なのですが 処刑時間守れや

199 20/10/20(火)15:28:23 No.738615072

>ところでこの人質を取られたときの日本国民なのですが 原発反対

200 20/10/20(火)15:28:52 No.738615146

>>ところでこの人質を取られたときの日本国民なのですが >処刑時間守れや お聞きください!キチガイの言葉!

201 20/10/20(火)15:29:11 No.738615211

>ところでこの人質を取られたときの日本国民なのですが 生きて虜囚の辱を受けず 自害しろよ

202 20/10/20(火)15:29:25 No.738615243

>>>ところでこの人質を取られたときの日本国民なのですが >>処刑時間守れや >お聞きください!キチガイの言葉! お受け取りください!人質の駄コラ!

203 20/10/20(火)15:29:43 No.738615296

ちょっとあれなアースマザーと自作自演疑いの自称ジャーナリストのせいで人質のイメージがね…

204 20/10/20(火)15:29:47 No.738615311

邪悪な国民過ぎる…

205 20/10/20(火)15:30:19 No.738615399

テロリストの味方するよとは言うものの お前はテロリストの味方だと思ってるかも知れないけどテロリストはお前の事味方だと思ってないよ ってなるよなあ

206 20/10/20(火)15:31:08 No.738615526

>邪悪な国民過ぎる… 時間を守らないほうが悪いとは思いませんか?

207 20/10/20(火)15:31:29 No.738615594

>ちょっとあれなアースマザーと自作自演疑いの自称ジャーナリストのせいで人質のイメージがね… あれ以来日本人の人質の話がサッパリ消えた…

208 20/10/20(火)15:31:56 No.738615683

ISILのみなさんはアースマザーのお言葉を聞いたのかだけが気になる

209 20/10/20(火)15:32:04 No.738615700

焦らそうとしたら時間守れって言われるのには参るね…

210 20/10/20(火)15:33:06 No.738615886

>テロリストの味方するよとは言うものの >お前はテロリストの味方だと思ってるかも知れないけどテロリストはお前の事味方だと思ってないよ >ってなるよなあ というかそれこそ自分の番になるのは嫌だからテロリストは殲滅の方向に思考が向くに決まってるという

211 20/10/20(火)15:33:24 No.738615942

>>邪悪な国民過ぎる… >時間を守らないほうが悪いとは思いませんか? 日本では電車なんて一分遅れたら運転手研修所送りだもんな…

212 20/10/20(火)15:33:51 No.738616026

日本はこんなの起きないから平和だなー

213 20/10/20(火)15:34:32 No.738616159

>要人と対テロ部隊の家族をごっそり人質にしても同じことができるならええよ… 作中だと隊長の家族はとっくにテロリストに殺されてるし テロリストにお前ら悪だぞって言った貴族は 住所自分から開示しておら私の家族はここにいるぞかかってこいとかやりだしたからな…

214 20/10/20(火)15:34:36 No.738616172

>>>>ところでこの人質を取られたときの日本国民なのですが >>>処刑時間守れや >>お聞きください!キチガイの言葉! >お受け取りください!人質の駄コラ! 何だっけ?お前たちには人の心がないのかって言われたんだっけ?

215 20/10/20(火)15:34:51 No.738616211

>お前はテロリストの味方だと思ってるかも知れないけどテロリストはお前の事味方だと思ってないよ >ってなるよなあ とは言ってもよほどの狂人でもない限りある程度の長期拘留になれば人質と犯人は接近するもんだからね 本質的に相容れない仲だしそういう場面になったら容赦なくやるんだろうとはどっちも考えてるだろうけど それでも人間は共感に動かされるって例が結構ある

216 20/10/20(火)15:35:16 No.738616300

海を隔てて8000km離れた場所で人質取ってもな

217 20/10/20(火)15:35:49 No.738616399

アースマザーの話はやめろ 創作全ての人質説得が茶番になるだろ

218 20/10/20(火)15:36:20 No.738616483

命を盾にされて屈するのは今後こいつらを殲滅しない限り命を盾にされ虐げられ続けるって事だし…

219 20/10/20(火)15:37:48 No.738616792

言うほど市民がテロの味方になる例ないと思う

220 20/10/20(火)15:37:59 No.738616824

駄コラとアースマザーが最適ではないにしても解のひとつになるとは思わなんだ 人質は死んだがまぁ些細なことなんだろうきっと

221 20/10/20(火)15:38:14 No.738616858

主張があるなら正しい手続きを取れで話が終わるからな

222 20/10/20(火)15:38:25 No.738616902

テロリストには譲歩しない これは国際常識だ 遺族への手紙は俺が書こう

223 20/10/20(火)15:39:20 No.738617046

>テロリストには譲歩しない >これは国際常識だ >遺族への手紙は俺が書こう そういうことすると現場の人の士気が駄々下がりなんで… 人質交換とかもしないってことになるからな

224 20/10/20(火)15:39:22 No.738617054

こんな酷い目に合えば諸外国も一緒に帝国叩きしてくれるだろって目論んだテロリストの末路いいよね

225 20/10/20(火)15:39:31 No.738617083

人質になるとは恥ずかしか! 切腹しもす!

226 20/10/20(火)15:39:40 No.738617113

まず敵対してるテロリストに味方しところで得られるもの何も無いからな…

227 20/10/20(火)15:39:46 No.738617128

>テロリストには譲歩しない >これは国際常識だ >遺族への手紙は俺が書こう スペシャリストさん!

228 20/10/20(火)15:40:15 No.738617212

ゴミ係来たな…

229 20/10/20(火)15:40:27 No.738617245

>駄コラとアースマザーが最適ではないにしても解のひとつになるとは思わなんだ >人質は死んだがまぁ些細なことなんだろうきっと 少なくとも次の被害を減らす一助にはなったんじゃない? 死んだ上に今後も続くよりはマシな結末だよ

230 20/10/20(火)15:40:53 No.738617331

交渉したけどやっぱ無理だったわって建前ないと成り立たんでしょ

231 20/10/20(火)15:40:53 No.738617332

>こんな酷い目に合えば諸外国も一緒に帝国叩きしてくれるだろって目論んだテロリストの末路いいよね ただあの劇団員ばりの貴族がいなかったらあの攻勢は無かったかもしれない 塔から逃げ出すときのおっさんのフォローといいこの漫画どうでもいいモブが割と状況左右するの好きよ

232 20/10/20(火)15:41:01 No.738617354

そもそも人質を取ってテロをする意味がわからん…

233 20/10/20(火)15:41:03 No.738617359

>こんな酷い目に合えば諸外国も一緒に帝国叩きしてくれるだろって目論んだテロリストの末路いいよね 貴族が叩くのはテロリストだけなのにな それはそうと杜撰な護衛体制は怒るね…

234 20/10/20(火)15:41:11 No.738617383

人質だって日本の為になれてきっと喜んでるよ

235 20/10/20(火)15:41:41 No.738617469

>まず敵対してるテロリストに味方しところで得られるもの何も無いからな… テロリストを味方にしたら万事解決じゃん… 孫子でいう最良の勝ち方だよ

236 20/10/20(火)15:41:42 No.738617470

>駄コラとアースマザーが最適ではないにしても解のひとつになるとは思わなんだ >人質は死んだがまぁ些細なことなんだろうきっと あれは勝手にバカやったやつだから人質かも怪しいだろ

237 20/10/20(火)15:42:47 No.738617648

悲劇の英雄になれないって突き付けたのは大きい気がする

238 20/10/20(火)15:42:48 No.738617654

現実の市民のテロ落ちは国が無くなったトコでしか例がないからな…

239 20/10/20(火)15:43:13 No.738617720

>言うほど市民がテロの味方になる例ないと思う 中東では巻き添え被害でテロリスト側ではなく攻撃側を恨んで自分もテロリストになるってひっどいリクルート法があるというし…

240 20/10/20(火)15:43:15 No.738617727

>そもそも人質を取ってテロをする意味がわからん… スレ画の場合は帝国憎んでる連中がテロで同盟国の要人が多数死ねば帝国潰れるだろって考えて暴れてる

241 20/10/20(火)15:44:07 No.738617881

>中東では巻き添え被害でテロリスト側ではなく攻撃側を恨んで自分もテロリストになるってひっどいリクルート法があるというし… 安全圏から空爆してお前の母ちゃん誤爆で死にましたでおしまいだぞ? そらキレるわ

242 20/10/20(火)15:44:16 No.738617901

su4291880.jpg

243 20/10/20(火)15:44:24 No.738617917

>中東では巻き添え被害でテロリスト側ではなく攻撃側を恨んで自分もテロリストになるってひっどいリクルート法があるというし… 中東なら民兵化の方が圧倒的に多いよ 後々攻撃対象失って野盗化するけど

244 20/10/20(火)15:45:01 No.738618021

パンプキン・シザーズって初期の頃の伍長がボロボロになりながら突貫しまくってる印象しかないけど 最近はどんな話になってんだろ

245 20/10/20(火)15:45:33 No.738618097

>パンプキン・シザーズって初期の頃の伍長がボロボロになりながら突貫しまくってる印象しかないけど >最近はどんな話になってんだろ 伍長がボロボロになりながら突貫しまくってるよ

246 20/10/20(火)15:45:51 No.738618159

>パンプキン・シザーズって初期の頃の伍長がボロボロになりながら突貫しまくってる印象しかないけど >最近はどんな話になってんだろ アリス隊長もボロボロになってるよ 私が正義だ!

247 20/10/20(火)15:45:52 No.738618162

>>そもそも人質を取ってテロをする意味がわからん… >スレ画の場合は帝国憎んでる連中がテロで同盟国の要人が多数死ねば帝国潰れるだろって考えて暴れてる スレ画の面白い所はテロリスト側も人質を殺されたらそれなりに困るという点 帝国の無能っぷりを伝えてくれるテロリストの目的達成のための味方が必要だから

248 20/10/20(火)15:46:01 No.738618181

テロリストなんて家族の体の一部送りつければ大人しくなるよ

249 20/10/20(火)15:46:17 No.738618220

>中東では巻き添え被害でテロリスト側ではなく攻撃側を恨んで自分もテロリストになるってひっどいリクルート法があるというし… そもそも同じ組織って言うはずないから俺あそことは別と引き入れるのが殆ど

250 20/10/20(火)15:47:46 No.738618476

>テロリストなんて家族の体の一部送りつければ大人しくなるよ ちんこ切り取ろうとしたらなかった話が好き

251 20/10/20(火)15:48:43 No.738618614

当たり前だけどテロ組織が一番悪いけどいざって時に守ってくれないと不信感を植え付けることはできる

252 20/10/20(火)15:49:05 No.738618678

>中東なら民兵化の方が圧倒的に多いよ 被害者の身内から少しでも同志が出たらそれで元はとれるというかおまけみたいなもんなんだろう そもそも攻撃した時点で目的は達成してるようなもんだし

253 20/10/20(火)15:49:41 No.738618784

>スレ画の面白い所はテロリスト側も人質を殺されたらそれなりに困るという点 それなりにどころか 残りの人質は厳選した残さなきゃいけない人質だからめちゃくちゃ困ってるよ

254 20/10/20(火)15:51:30 No.738619101

>当たり前だけどテロ組織が一番悪いけどいざって時に守ってくれないと不信感を植え付けることはできる スレ画のテロリストも帝国は国民すら守れない雑魚どもって印象与えて全員の心折るつもりだったのに 最後に国民にもわかりやすいこいつ倒したら帝国の勝ちっていう 明確な敵作っちゃったからな

255 20/10/20(火)15:51:30 No.738619103

>当たり前だけどテロ組織が一番悪いけどいざって時に守ってくれないと不信感を植え付けることはできる 正直それでどうこうなる国は既に政情不安なとこだけだと思う…

256 20/10/20(火)15:52:58 No.738619332

>正直それでどうこうなる国は既に政情不安なとこだけだと思う… 近代国家って政府が国民に奉仕するためのものなんよ… 国民を守らない政府とか自分の存在を全否定することになる

257 20/10/20(火)15:53:04 No.738619349

パンプキンシザーズはモチーフとか取り巻く状況がどこの国意識してるのかわかんない

258 20/10/20(火)15:53:29 No.738619409

>>正直それでどうこうなる国は既に政情不安なとこだけだと思う… >近代国家って政府が国民に奉仕するためのものなんよ… >国民を守らない政府とか自分の存在を全否定することになる スレ画近代国家じゃないし…

259 20/10/20(火)15:53:58 No.738619476

いくら難癖付けてもこいつらの人質作戦は見事に失敗したし私が正義だ文句があるなら名前を明かしてかかってこい

260 20/10/20(火)15:54:13 No.738619499

皆殺し批判されたら すいませんクレイモアワンって部隊が勝手にやったことなんです って切り捨てることもできる

261 20/10/20(火)15:55:33 No.738619694

まあマーチスは分厚い防御をカブッているが…

262 20/10/20(火)15:55:49 No.738619718

>ところでこの人質を取られたときの日本国民なのですが 危険地帯わざわざ行ったバカが悪い

263 20/10/20(火)15:57:31 No.738619987

スレ画だけ見ると勘違いされそうだけど すでに政府側の人間も国民守るために何百人も犠牲になってるよ

264 20/10/20(火)15:57:57 No.738620049

>すいませんクレイモアワンって部隊が勝手にやったことなんです >って切り捨てることもできる 売国機関の部隊もそうだけどこの手のは国家の寿命削って強度に変換してるようなもんだから 最終的には組織自身も変換の対象にされてしまうんだろうなぁってなる

265 20/10/20(火)15:58:01 No.738620063

市民が敵対をし始めると定期的にとうじのたんとうしゃがわるいやつだった!って言って責任者粛清するサイクルだろうとは思う

266 20/10/20(火)15:59:03 No.738620231

人質ごと殺すことが国民を守ることに繋がるんだ何の問題もない

267 20/10/20(火)16:00:19 No.738620457

ちゃんと自分の名を名乗って人質や国民に危害を与える奴は許さん! っていうヒーロー役する部隊がちゃんとある 全滅したんでこいつらが出て来た

268 20/10/20(火)16:00:23 No.738620468

これ実際やってたロシアは人質取られた市民自らが突入してしっちゃかめっちゃかになってた

269 20/10/20(火)16:00:39 No.738620507

>皆殺し批判されたら >すいませんクレイモアワンって部隊が勝手にやったことなんです >って切り捨てることもできる まだまだキナ臭い時代だから戦争の暗部扱いすれば更に安心

270 20/10/20(火)16:01:15 No.738620615

大使とはいわば王の代理だぞ? テロリストに屈し首を垂れる王がいるものが

271 20/10/20(火)16:02:29 No.738620832

>パンプキンシザーズはモチーフとか取り巻く状況がどこの国意識してるのかわかんない なんで事件が勃発しやすく全体がパッチワークみたいに感じる

↑Top