虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >どくさい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/20(火)13:59:34 No.738599046

    >どくさい

    1 20/10/20(火)14:00:14 No.738599177

    なんだ美大落ちの画家か

    2 20/10/20(火)14:00:15 No.738599185

    >どくガス

    3 20/10/20(火)14:00:39 No.738599246

    オシャレな髪型してるね…

    4 20/10/20(火)14:00:42 No.738599253

    実際めんどくさいファンは多い

    5 20/10/20(火)14:00:57 No.738599288

    今これ引用して他のどくさいスレたてようとしてるのが多分いるよ

    6 20/10/20(火)14:01:08 No.738599315

    めんどくさい性格でもある

    7 20/10/20(火)14:01:30 No.738599386

    >今これ引用して他のどくさいスレたてようとしてるのが多分いるよ ポの字あたりかな…

    8 20/10/20(火)14:01:30 No.738599390

    ファンもアンチもめんどくさい

    9 20/10/20(火)14:02:27 No.738599551

    >今これ引用して他のどくさいスレたてようとしてるのが多分いるよ アルバニアめ…

    10 20/10/20(火)14:03:17 No.738599701

    ドイツもユダヤもめんどくさい

    11 20/10/20(火)14:05:42 No.738600181

    現代においても扱いがめんどくさい

    12 20/10/20(火)14:06:30 No.738600336

    菜食主義者はやっぱだめだな…

    13 20/10/20(火)14:07:16 No.738600477

    当事者全員死ぬ数十年後には少しは面倒さ減るのだろうか?

    14 20/10/20(火)14:08:27 No.738600704

    独裁者になる前のほうが老けて見える人

    15 20/10/20(火)14:08:37 No.738600733

    100年経ってもめんどくさいかも

    16 20/10/20(火)14:09:03 No.738600821

    こいつ毛沢東やスターリンに比べたら小物だと思うんだけど 他人を叩く時に使われるのはヒトラーだよねなぜか

    17 20/10/20(火)14:09:42 No.738600949

    民主主義で平和に選ばれたし…

    18 20/10/20(火)14:10:28 No.738601096

    >こいつ毛沢東やスターリンに比べたら小物だと思うんだけど >他人を叩く時に使われるのはヒトラーだよねなぜか 毛沢東もスターリンも勝ってるし祖国の父ではあるから… ヒトラーはヨーロッパ破壊して殺しただけ

    19 20/10/20(火)14:10:32 No.738601106

    >こいつ毛沢東やスターリンに比べたら小物だと思うんだけど >他人を叩く時に使われるのはヒトラーだよねなぜか 敗北者だから…

    20 20/10/20(火)14:11:02 No.738601190

    一応独ソ戦に勝ったスターリンや中華人民共和国成立させた毛沢東に比べたら遺産ゼロだし…

    21 20/10/20(火)14:11:10 No.738601206

    ナチスとISILは悪役フリー素材みたいなとこあるから…

    22 20/10/20(火)14:11:32 No.738601269

    一瞬どんくさいに見えた

    23 20/10/20(火)14:11:51 No.738601320

    負けたのでサンドバッグ化

    24 20/10/20(火)14:12:05 No.738601370

    悪いのは全部こいつにしときゃいいみたいなところはある

    25 20/10/20(火)14:12:18 No.738601410

    スレ画は人種差別したから駄目 毛おじさんやヨシフおじさんは人種差別なく平等に大量虐殺したからセーフ

    26 20/10/20(火)14:12:23 No.738601422

    さっき帰ってきたヒトラー見てたわ

    27 20/10/20(火)14:12:26 No.738601432

    やはり勝てば官軍か…

    28 20/10/20(火)14:13:06 No.738601569

    どくさいさん

    29 20/10/20(火)14:13:49 No.738601702

    ヒで問題起こしてそうなイキりオタクが偶然戦争で生き残った結果って感じする

    30 20/10/20(火)14:13:49 No.738601705

    >一瞬どんくさいに見えた 一回徴兵落ちしたけど義勇軍に入れてもらったんだっけ?

    31 20/10/20(火)14:14:04 No.738601745

    >やはり勝てば官軍か… 国民守り抜いて国発展させた奴と 国民殺しまくって領土と国力減らして国を東西に分断した男が同列な訳あるか

    32 20/10/20(火)14:14:11 No.738601776

    >ヒトラーはヨーロッパ破壊して殺しただけ ヒトラーユーゲントの脳筋育成政策とか続いてたら後世に傷を残しそう

    33 20/10/20(火)14:15:01 No.738601940

    まぁバーレくんやデュヴァリエにムガペと更に無能な独裁者はいるが…いかんせん知名度が

    34 20/10/20(火)14:15:26 No.738602018

    人物画描けないおじさん

    35 20/10/20(火)14:16:26 No.738602198

    なんならソ連は旧領取り返したし東側諸国が増えたのはヒトラーのお陰だぞ

    36 20/10/20(火)14:17:05 No.738602314

    >人物画描けないおじさん 建物画に写り込んでる歩行者なんかが 頑なに顔や細部がわからないように描いてて笑える

    37 20/10/20(火)14:17:06 No.738602317

    ドイツ分断したのは連合国の皆さんでしょ

    38 20/10/20(火)14:17:37 No.738602408

    今毛さん批判公でしたら中国がゲロうるさいし

    39 20/10/20(火)14:18:06 No.738602494

    >やはり勝てば官軍か… 勝てさえすればいくらでも功績扱いできるしいくらでも罪はなすり付けれる

    40 20/10/20(火)14:18:15 No.738602514

    imgの変なナチスやヒトラー持ち上げる奴はドイツが戦後に東西分裂した事とか領土削られまくった事や ドイツ人追放の話はしないのがほんと意味わからん

    41 20/10/20(火)14:18:32 No.738602572

    描きたい風景画も酷評されるおじさん

    42 20/10/20(火)14:18:41 No.738602598

    (虐殺行為はNO)

    43 20/10/20(火)14:19:07 No.738602669

    与謝野晶子にプロレスでボコられた人?

    44 20/10/20(火)14:19:15 No.738602694

    >まぁバーレくんやデュヴァリエにムガペと更に無能な独裁者はいるが…いかんせん知名度が 大統領官邸長は趣旨に合わないかな…

    45 20/10/20(火)14:20:15 No.738602862

    こいつが考えたシステムが今も残ってるのが凄い

    46 20/10/20(火)14:21:12 No.738603031

    >こいつが考えたシステムが今も残ってるのが凄い (こいつが考えたわけではない)

    47 20/10/20(火)14:21:30 No.738603075

    >ドイツ分断したのは連合国の皆さんでしょ だからなんなんだすぎる…どいつのせいだ

    48 20/10/20(火)14:22:58 No.738603355

    >スレ画は人種差別したから駄目 おじさんユダヤ人重用してたのに…

    49 20/10/20(火)14:23:18 No.738603413

    ライヒスアウトバーン!フォルクスワーゲン!(ドヤァ どっちもナチスの政策じゃなくて引き継いだだけでした…

    50 20/10/20(火)14:23:26 No.738603445

    アウトバーン造らせたのは功績じゃないかな まあWW2でほとんど破壊されたんやけどなブヘヘ

    51 20/10/20(火)14:24:33 No.738603642

    DNAの構造すら分かってない時期に遺伝遺伝行ってたりその割には女は頭緩い方が好きとか本当に気分でやってたんだろうなって

    52 20/10/20(火)14:25:03 No.738603734

    >なんだアーカンソーの建築家か

    53 20/10/20(火)14:25:16 No.738603772

    >だからなんなんだすぎる…どいつのせいだ どいつのせいだよ…?

    54 20/10/20(火)14:25:36 No.738603836

    どいつだろうね…

    55 20/10/20(火)14:25:40 No.738603847

    >アウトバーン造らせたのは功績じゃないかな >まあWW2でほとんど破壊されたんやけどなブヘヘ ヒトラー以前からの計画なんで…

    56 20/10/20(火)14:25:46 No.738603865

    >DNAの構造すら分かってない時期に遺伝遺伝行ってたりその割には女は頭緩い方が好きとか本当に気分でやってたんだろうなって 優生学については社会進化論とセットでドイツだけじゃなくて割と世界的に蔓延してた当時の科学なので自然科学的理論だけじゃないんだ

    57 20/10/20(火)14:27:02 No.738604096

    ちゃんと今も残る遺産もあるでしょ ネオナチ集団とか

    58 20/10/20(火)14:27:05 No.738604111

    負けたけど昭和天皇愛されてるじゃん 沖縄は知らない

    59 20/10/20(火)14:27:09 No.738604128

    政治・民族

    60 20/10/20(火)14:27:15 No.738604140

    そもそもフォルクスワーゲンは国民の手に渡らなかったんだから功績もクソもねぇ…

    61 20/10/20(火)14:27:21 No.738604153

    だいたいアーリア人ってなんだよ?インド人じゃないの?

    62 20/10/20(火)14:27:43 No.738604215

    >DNAの構造すら分かってない時期に遺伝遺伝行ってたり 遺伝学自体は前からあったしメンデルとかが優性遺伝劣性遺伝とかも見つけてたし… このおっさんの場合ユダヤ人認定が雑すぎてムッソリーニからもディスられるけど

    63 20/10/20(火)14:27:58 No.738604254

    >ちゃんと今も残る遺産もあるでしょ >ネオナチ集団とか 百害あって一利なしじゃないですか

    64 20/10/20(火)14:28:25 No.738604324

    ちょっと前に問題になってた日本の優性保護法も戦後の成立だしな……

    65 20/10/20(火)14:28:37 No.738604359

    ヒットラーの血縁者の父系遺伝子がセム系ユダヤ人やベルベル人と共通してたのは本当にアレ

    66 20/10/20(火)14:29:05 No.738604427

    髭は好きって言ってもなんか無知でアホな中二病って感じで済まされるけど ☆と毛は好きって言ったら本当にヤバい奴だって思われる印象がある

    67 20/10/20(火)14:29:23 No.738604478

    >負けたけど昭和天皇愛されてるじゃん 情けないインタビュー出してすぐ死んだ伏見宮に当時のヘイトが集中した感

    68 20/10/20(火)14:29:34 No.738604508

    ユダヤ人可哀想としか思えない…

    69 20/10/20(火)14:29:36 No.738604514

    そもそもユダヤ人っていうけどユダヤって人種じゃねえし…

    70 20/10/20(火)14:29:48 No.738604546

    このおっさんの言ってることを本気にするならドイツ人は残りカスしかいないからWW2後は滅ばなきゃいけないし

    71 20/10/20(火)14:30:42 No.738604682

    ユダヤもだけど障害者とかジプシーとかも忘れないでやってください

    72 20/10/20(火)14:30:58 No.738604732

    こいつを落とした美大はもう無くなってたりするんだろうか

    73 20/10/20(火)14:31:16 No.738604784

    >だいたいアーリア人ってなんだよ?インド人じゃないの? インド・ヨーロッパ語族という広い広い超広い枠組みの言い換えたもの

    74 20/10/20(火)14:31:26 No.738604807

    昭和天皇は側近含めてみんなでおあしすした結果だから…… その上でも戦後しばらくは退位論があったし

    75 20/10/20(火)14:32:03 No.738604896

    >☆と毛は好きって言ったら本当にヤバい奴だって思われる印象がある 政治の可能性さんまで行くと好きって言ってる人全くいなくて安心する…

    76 20/10/20(火)14:32:19 No.738604938

    昭和天皇は今でもまさはるマンたちに粘着されてるじゃん写真燃やされたりもう二代前なのに

    77 20/10/20(火)14:32:47 No.738605005

    スレ画のおかげかはわからないけど戦後のドイツは障害者の出生率が低い

    78 20/10/20(火)14:33:25 No.738605125

    >ユダヤ人可哀想としか思えない… そうだねイスラエル作るね

    79 20/10/20(火)14:33:36 No.738605158

    そもそも天皇が憲法上の元首で統帥権を持つ主権であるという前提が機能してねえから戦争したという身もふたもない話し

    80 20/10/20(火)14:34:01 No.738605236

    >インド・ヨーロッパ語族という広い広い超広い枠組みの言い換えたもの しかもこれ言語的枠組みと人種的枠組みをごっちゃにしてるから当時から言われてたからな

    81 20/10/20(火)14:34:01 No.738605237

    美大落ちてから30代で戦場に出るまでずっとニートだったと考えると今ここに居るような「」も親近感が湧くはずだ

    82 20/10/20(火)14:34:10 No.738605253

    昭和天皇は天皇家が二千年以上続いてるからこそ許されたわけでぽっと出の美大落ちが許されるわけがないんやな

    83 20/10/20(火)14:34:13 No.738605261

    この美大落ちナチの党首になってからは女に大層モテたみたいだから モテない「」も大衆に人気ある政党組織すれば勝ちまくりモテまくりになれるよ

    84 20/10/20(火)14:34:40 No.738605322

    アーリア人は北インドからやってきたし ジプシーもインドを追われたドラウィダ人だし 全部インドなんだよ

    85 20/10/20(火)14:34:54 No.738605372

    ユダヤ人虐殺はヤバイにしても普通に恐ろしい連中だと思う 金に対するノウハウが違いすぎる

    86 20/10/20(火)14:34:58 No.738605384

    >この美大落ちナチの党首になってからは女に大層モテたみたいだから >モテない「」も大衆に人気ある政党組織すれば勝ちまくりモテまくりになれるよ やってみる!

    87 20/10/20(火)14:35:05 No.738605406

    オカルトに傾倒したのは本人の趣味なの? ヒムラーくんの趣味なの?

    88 20/10/20(火)14:35:09 No.738605421

    >ヒトラー以前からの計画なんで… 引き継ぐだけマシだろ 見てみろよどこの国も引き継ぐどころか破壊してるぞ

    89 20/10/20(火)14:35:17 No.738605450

    普通にゲーリングに対しては恩知らずだと思う

    90 20/10/20(火)14:35:18 No.738605451

    >こいつを落とした美大はもう無くなってたりするんだろうか ウィーン美術アカデミーだけど今も普通に運営されてるよ

    91 20/10/20(火)14:35:19 No.738605455

    一応ニートではなくてダラダラとフリーターやってたんじゃなかったっけ すねかじりには変わりないだろうけども

    92 20/10/20(火)14:35:19 No.738605459

    第一の時は兵隊として参戦してたちび髭

    93 20/10/20(火)14:35:32 No.738605500

    >アーリア人は北インドからやってきたし >ジプシーもインドを追われたドラウィダ人だし >全部インドなんだよ ドイツ人はカレー食って踊らないから駄目なんだろうな

    94 20/10/20(火)14:35:33 No.738605503

    >昭和天皇は側近含めてみんなでおあしすした結果だから…… 木戸っちの振る舞い方いいよね…日米開戦を知らなかったとか極東裁判で発言したり

    95 20/10/20(火)14:35:48 No.738605548

    退廃芸術展がいったいどんな感じの美術展だったのかちょっと見てみたくはある

    96 20/10/20(火)14:36:12 No.738605630

    >モテない「」も大衆に人気ある政党組織すれば勝ちまくりモテまくりになれるよ 「」の煽動力を過大評価している…

    97 20/10/20(火)14:36:19 No.738605649

    モルヒネデブは…もう…

    98 20/10/20(火)14:36:45 No.738605732

    >普通にゲーリングに対しては恩知らずだと思う レームいいよね...

    99 20/10/20(火)14:36:58 No.738605776

    ファンもアンチもめんどくさいの典型

    100 20/10/20(火)14:37:01 No.738605787

    こいつは末期には国土破壊指令出してるし対外的にはパリは燃えているかだし ドイツじんからしたら今さら支持する理由は無い

    101 20/10/20(火)14:37:02 No.738605790

    WW1前後のドイツの流れとかWW2末期とかを考えると この人もある意味では時代の被害者みたいなもんじゃないかと思ったりする だからといって諸々が正当化される訳でもないが

    102 20/10/20(火)14:37:17 No.738605822

    普通に美術商とかやってたら大成したのではないか

    103 20/10/20(火)14:37:25 No.738605850

    ウィーン美術アカデミーのやつ あの時美大に入れてあげればこんな事にはならなかったのに

    104 20/10/20(火)14:37:25 No.738605853

    >すねかじりには変わりないだろうけども かじる脛なんてねぇよ!

    105 20/10/20(火)14:37:32 No.738605877

    >>ヒトラー以前からの計画なんで… >引き継ぐだけマシだろ >見てみろよどこの国も引き継ぐどころか破壊してるぞ むしろ破壊したのはドイツですよね

    106 20/10/20(火)14:37:45 No.738605921

    画像のおっさん連中メディア対策もめちゃくちゃやってて娯楽作品でプロパガンダもしてるって知ってから 本当に恐ろしいって思うようになった 常道だし定石だけどね

    107 20/10/20(火)14:38:03 No.738605966

    ドイツは2回とも世界大戦で負けてる 日本でも1回しか負けてないのに

    108 20/10/20(火)14:38:30 No.738606045

    ドイツくんはWW1からずっと詰んでる国だったんだ それがいつの間にかEUのトップに行ってたから恐ろしいもんだ

    109 20/10/20(火)14:38:31 No.738606047

    >モルヒネデブは…もう… フェルメールの宗教画売りつけるね…

    110 20/10/20(火)14:38:35 No.738606058

    >ウィーン美術アカデミーのやつ >あの時美大に入れてあげればこんな事にはならなかったのに まず人物画の入試課題ブッチするようなやつ合格させるのはありえないし 仮に合格できてもついて行けなくてドロップアウトするんじゃないかな…

    111 20/10/20(火)14:38:38 No.738606070

    美大の試験で人物画と風景画持ってきてねって宿題に風景画しか持っていかなかったって本当なの?

    112 20/10/20(火)14:38:39 No.738606073

    ゲッペルスと組むことで-と-が逆転して確変起こした 性格は変わらないから普通に死んだ

    113 20/10/20(火)14:38:51 No.738606120

    >ヨシフおじさん こいつもちゃんと追うとあの体制褒めるってマジで頭おかしいぞってなるのすっごい

    114 20/10/20(火)14:38:51 No.738606122

    >>すねかじりには変わりないだろうけども >かじる脛なんてねぇよ! いや親戚の家か何かで寄生生活してたらしいし

    115 20/10/20(火)14:38:52 No.738606124

    めんどくささも歴史上トップクラスのおじさん

    116 20/10/20(火)14:38:57 No.738606133

    >イタリアは2回とも世界大戦で勝ってる >日本でも1回しか勝ててないのに

    117 20/10/20(火)14:39:00 No.738606143

    hoiやってるとホモッチュかわうそ…ブロンベルクかわうそ…ってなる なんで下ネタばっかりコスっていくの…

    118 20/10/20(火)14:39:05 No.738606156

    >こいつは末期には国土破壊指令出してるし対外的にはパリは燃えているかだし >ドイツじんからしたら今さら支持する理由は無い でもこの人大好きなネオナチドイツ人そこそこいるのはなんでだろう

    119 20/10/20(火)14:39:26 No.738606210

    ドイツがコロナ渦で美術系への補助が多いのスレ画のせいとか言われてて駄目だった

    120 20/10/20(火)14:39:32 No.738606230

    >でもこの人大好きなネオナチドイツ人そこそこいるのはなんでだろう 蟹工船でロシア人の船に手を振るのと同じっすね

    121 20/10/20(火)14:39:33 No.738606236

    ちょび髭をちゃんと暗殺しなかったから…

    122 20/10/20(火)14:39:34 No.738606240

    今優秀な国なのに周辺国にタカられてかわいそう

    123 20/10/20(火)14:40:14 No.738606350

    >ドイツくんはWW1からずっと詰んでる国だったんだ 外交的には詰んでるけど当時から人口増加でイケイケ追いつけ追い越せの新興国だったし

    124 20/10/20(火)14:40:15 No.738606353

    前回の敗戦国は皆優等生になってる現在

    125 20/10/20(火)14:40:30 No.738606388

    >フェルメールの宗教画売りつけるね… 贋作描いたやつ英雄になってるらしいな

    126 20/10/20(火)14:40:32 No.738606390

    >今優秀な国なのに周辺国にタカられてかわいそう その代わりに金銭以外で周辺の国のもろもろにたかってる

    127 20/10/20(火)14:40:56 No.738606457

    >今優秀な国なのに周辺国にタカられてかわいそう 周りの貧乏パワーでかっぱいでたんだから知らんがなである

    128 20/10/20(火)14:41:00 No.738606474

    過激なドイツの根拠地だった場所ww2で支持層ごと根こそぎ失地してるし 今のドイツと昔のドイツが別物ってのも分からんでもない

    129 20/10/20(火)14:41:17 No.738606519

    >今優秀な国なのに周辺国にタカられてかわいそう ぶっちゃけ半分くらい自業自得なんやけどなブヘヘヘ

    130 20/10/20(火)14:41:26 No.738606553

    >贋作描いたやつ英雄になってるらしいな あれ贋作家の個性すっごい出てるのにフェルメールって思いこむのなかなかすごいと思った いや後から知ったんで自分は騙される側なのはわかる

    131 20/10/20(火)14:41:30 No.738606561

    >>こいつを落とした美大はもう無くなってたりするんだろうか >ウィーン美術アカデミーだけど今も普通に運営されてるよ よかった...ヒトラーくんは私怨で罪を犯したりしなかったんだ...!!

    132 20/10/20(火)14:41:31 No.738606564

    スターリンも毛沢東もほぼ民主主義と無関係で近代国家かもあやしい国でトップを取った専制君主だけどヒトラーは仮にも民主制の近代主権国家の独裁者だし

    133 20/10/20(火)14:41:32 No.738606567

    戦術レベルではずっと優秀だけど戦略レベルではダメな国だよねWW1と2のドイツ

    134 20/10/20(火)14:41:33 No.738606574

    両方負けたのもそうだけど両方開戦の原因が凡そドイツにあることが一番アレだと思う 負け方も似たようも感じだし…

    135 20/10/20(火)14:41:34 No.738606576

    日本は優等生っていうか 今や金だけ持ってるクラスの陰キャポジだな

    136 20/10/20(火)14:41:39 No.738606590

    >今優秀な国なのに周辺国にタカられてかわいそう かわいそうなのは国民 今も昔も一般国民が虐げられてる

    137 20/10/20(火)14:42:02 No.738606650

    東プロイセンは今ポーランドなんだよね…

    138 20/10/20(火)14:42:11 No.738606691

    NATOってインフラにもたかってるから北欧がマジで不信感募らせてるくらいになってるので今のドイツくんも割とひどい

    139 20/10/20(火)14:42:42 No.738606789

    >今も昔も一般国民が虐げられてる どこもかわらねえのが酷いっす

    140 20/10/20(火)14:42:54 No.738606826

    >東プロイセンは今ポーランドなんだよね… 取り返さないとな…

    141 20/10/20(火)14:42:59 No.738606839

    >両方負けたのもそうだけど両方開戦の原因が凡そドイツにあることが一番アレだと思う >負け方も似たようも感じだし… 中国もソ連も侵略された被害者である事は揺るぎないからな

    142 20/10/20(火)14:43:00 No.738606842

    >いや親戚の家か何かで寄生生活してたらしいし 金払って下宿するのが寄生っていうなら寄生なんだろうな 払えなくなって追い出されるだけどなブヘヘヘ

    143 20/10/20(火)14:43:09 No.738606869

    >戦術レベルではずっと優秀だけど戦略レベルではダメな国だよねWW1と2のドイツ 戦術レベルで優秀かなあ…

    144 20/10/20(火)14:43:12 No.738606878

    どうしてイギリス放っておいてソ連に挑むんですか…どうして…

    145 20/10/20(火)14:43:18 No.738606895

    スレ画はクソだけどオリンピアは最高のオリンピック映画だと思う

    146 20/10/20(火)14:43:37 No.738606953

    歴史的なドイツは今のドイツに殆ど無いよね 今さら返せと言われても困るが…

    147 20/10/20(火)14:43:56 No.738607011

    >>東プロイセンは今ポーランドなんだよね… >取り返さないとな… ポーランドはオーデルナイセ線の国境を主張…

    148 20/10/20(火)14:43:59 No.738607028

    >どうしてイギリス放っておいてソ連に挑むんですか…どうして… 虎と狼が出会ったら殺しあうしかないから狐の相手はしてられないってのもわかるがな

    149 20/10/20(火)14:44:10 No.738607061

    冷戦時代は国土まるごと核兵器撃ち込まれる前提で最前線やってたんだし多少の事は多目にみてほしい

    150 20/10/20(火)14:44:30 No.738607111

    立地上でかくなったら回りからリンチされるからな…

    151 20/10/20(火)14:44:47 No.738607166

    >>いや親戚の家か何かで寄生生活してたらしいし >金払って下宿するのが寄生っていうなら寄生なんだろうな >払えなくなって追い出されるだけどなブヘヘヘ そのホームレス生活の後の話だよ 見かねて拾ってくれた親戚の家でニート三昧は

    152 20/10/20(火)14:44:59 No.738607213

    >ポーランドはオーデルナイセ線の国境を主張… ダンツィヒくだちけお!

    153 20/10/20(火)14:45:15 No.738607266

    >どうしてイギリス放っておいてソ連に挑むんですか…どうして… 対戦ゲーで負け確になったら即投了して新しいゲーム始めるじゃん?

    154 20/10/20(火)14:45:30 No.738607319

    やっぱりヴィリーが悪いよ…

    155 20/10/20(火)14:45:52 No.738607394

    何もしてないのに戦車や戦闘機の数が末期並みになってる今も中々悲惨だけどね

    156 20/10/20(火)14:45:55 No.738607406

    >歴史的なドイツは今のドイツに殆ど無いよね 歴史的なドイツとか言い出すと大ドイツ主義になっちまうー!

    157 20/10/20(火)14:45:56 No.738607408

    >日本は優等生っていうか >今や金だけ持ってるクラスの陰キャポジだな もう金も持ってないけど見栄の為だけにばらまいてる愚か者だよ

    158 20/10/20(火)14:46:02 No.738607427

    ケーニヒスベルクが今や麻薬と売春の都だからな…

    159 20/10/20(火)14:46:11 No.738607449

    ドイツに巻き込まれて枢軸入りするしかなくて そのまま世界大戦2連敗したうえに共産化させられた東側諸国ほんと可哀想

    160 20/10/20(火)14:46:41 No.738607542

    >何もしてないのに戦車や戦闘機の数が末期並みになってる今も中々悲惨だけどね それは軍が悲惨なのであって国民生活とは関係ないし

    161 20/10/20(火)14:47:04 No.738607608

    >何もしてないのに戦車や戦闘機の数が末期並みになってる今も中々悲惨だけどね まぁ兵器充実してると防波堤として戦争しろ!って言われるし無いなら無いで何も出来ないんだし…

    162 20/10/20(火)14:47:25 No.738607665

    ゲルマン民族(新興国でそんな民族意識はない)

    163 20/10/20(火)14:47:34 No.738607693

    スレ画ってヨーロッパ中の美術品壊して回ったんだっけ

    164 20/10/20(火)14:47:35 No.738607695

    元々反共はナチの最初から一貫した方針だし…… 欧州情勢は複雑怪奇もあながち馬鹿にできない

    165 20/10/20(火)14:47:40 No.738607705

    >それは軍が悲惨なのであって国民生活とは関係ないし ボディブローのように効いてくるからあんまり言い切れない 現在や瞬間側の国民生活とは関係ないって言いきるのはできるが

    166 20/10/20(火)14:48:08 No.738607791

    ヒトラーも正論も言ってるとかいうデマコピペあったな 女の権利制限すべき見たいなやつ

    167 20/10/20(火)14:48:18 No.738607830

    東欧諸国くんは元にもボコボコにされてるから…

    168 20/10/20(火)14:48:21 No.738607840

    >戦術レベルではずっと優秀だけど戦略レベルではダメな国だよねWW1と2のドイツ 神聖ローマ帝国からずっとこのかた中央の大国なのが地政学上の不利すぎる その点ロシアやイギリスは有利

    169 20/10/20(火)14:49:09 No.738607978

    海があるとないとでは大違いだからね…

    170 20/10/20(火)14:49:10 No.738607987

    >なんだ美大落ちの画家か 実際の所そっちの腕前はどうなの?

    171 20/10/20(火)14:49:31 No.738608054

    >>東プロイセンは今ポーランドなんだよね… >取り返さないとな… ドイツ人全員追放されていないから取り返す理由がない

    172 20/10/20(火)14:49:32 No.738608057

    熱烈なナチシンパは政権取った時もそこまで多くなくて 大半は他よりマシだからしょうがないで選んでるんだ 今もどこかの国でよく聞く文言だね

    173 20/10/20(火)14:49:38 No.738608074

    >スレ画ってヨーロッパ中の美術品壊して回ったんだっけ レニングラードのエカテリーナ宮殿の琥珀とか結局見つからなかったな…

    174 20/10/20(火)14:49:47 No.738608095

    ビスマルクがオーストリア排除のため大ドイツ主義を否定したのはいいけど小ドイツ主義もじゃあって感じでプロイセン人とバイエルン人ザクセン人をくっつけるのは無理があるよ!

    175 20/10/20(火)14:49:56 No.738608123

    >>なんだ美大落ちの画家か >実際の所そっちの腕前はどうなの? 絵の才能がありゃ政治家なんかやるほど落ちぶれてないだろ

    176 20/10/20(火)14:50:00 [ヴィルヘルム2世] No.738608136

    なんか大変なことになってるな…

    177 20/10/20(火)14:50:04 No.738608148

    >実際の所そっちの腕前はどうなの? 絵が上手な親戚の兄ちゃんって感じかな…

    178 20/10/20(火)14:50:08 No.738608165

    元々が植民過程で現地住民虐殺&改宗した奴らの子孫だから柄が悪い

    179 20/10/20(火)14:50:37 No.738608239

    >ドイツ人全員追放されていないから取り返す理由がない チェコのドイツ人も全員追放されたから追放地域は戦後空家だらけで色々問題が多かったという

    180 20/10/20(火)14:50:47 No.738608266

    >ドイツ人全員追放されていないから取り返す理由がない 随分とセンシティブな理屈を言うな…

    181 20/10/20(火)14:50:55 No.738608286

    やっぱりビスマルクってドイツの大英雄だわ

    182 20/10/20(火)14:51:33 No.738608406

    ナチが政権とった時に次に支持集めてたのはドイツ共産党だし ワイマール政権がとにかく不人気なのがダメ

    183 20/10/20(火)14:51:38 No.738608421

    >女の権利制限すべき見たいなやつ 例の秘書にもウザがられてた禁煙や菜食主義 でもヒトラーの別荘で水着でキャッキャしながらタバコ吸ってた女性陣も悪いんですよ…

    184 20/10/20(火)14:51:41 No.738608429

    じゃあエルザスロートリンゲンを…

    185 20/10/20(火)14:51:50 No.738608453

    ネオナチってなんで今のドイツで存在を許されてるの?

    186 20/10/20(火)14:52:00 No.738608487

    >やっぱりビスマルクってドイツの大英雄だわ あんなバランス感覚最強政治家とかなかなかいないから…

    187 20/10/20(火)14:52:05 No.738608500

    >そのまま世界大戦2連敗したうえに共産化させられた東側諸国ほんと可哀想 緩衝地域の悲哀なんやな ナチにつくか共産主義につくか両方からしばかれるかの地獄の3択なんやな

    188 20/10/20(火)14:52:14 No.738608526

    >>ドイツ人全員追放されていないから取り返す理由がない >随分とセンシティブな理屈を言うな… むしろポーランドみたく国が消滅してないだけマシというか

    189 20/10/20(火)14:52:19 No.738608540

    他の政党を襲撃するのいいよね…

    190 20/10/20(火)14:52:37 No.738608611

    >じゃあエルザスロートリンゲンを… アルザスロレーヌがなんだって?

    191 20/10/20(火)14:52:43 No.738608633

    建物をそこそこ正確に写した絵は確かに残ってるんだけど 建築家でも目指してるの?としか言いようがない それくらいただ建物を描いただけの絵だった

    192 20/10/20(火)14:52:52 No.738608655

    >ドイツ人全員追放されていないから取り返す理由がない 確かに一理あるけど日本でその理屈言うのはちょっと…

    193 20/10/20(火)14:53:04 No.738608692

    >他の政党を襲撃するのいいよね… 関係を知られずに外注するのが最高なんだなーっていういまにも通じるゴミクズ論理

    194 20/10/20(火)14:53:06 No.738608696

    ストラスブールだけ返してもらうとか…

    195 20/10/20(火)14:53:07 No.738608698

    演説の才能はあるけど軍事とか詳しくないのに口出ししたがる人

    196 20/10/20(火)14:53:22 No.738608730

    >他の政党を襲撃するのいいよね… これが本当の政争ってやつだ

    197 20/10/20(火)14:53:22 No.738608732

    >神聖ローマ帝国からずっとこのかた中央の大国なのが地政学上の不利すぎる >その点ロシアやイギリスは有利 中央に位置する利点を活かして各国にドイツ語広まってたし…

    198 20/10/20(火)14:53:56 No.738608839

    >建物をそこそこ正確に写した絵は確かに残ってるんだけど >建築家でも目指してるの?としか言いようがない >それくらいただ建物を描いただけの絵だった 実際芸術より建築とか工業畑の方が好きだったんかなって気はする

    199 20/10/20(火)14:54:11 No.738608889

    >演説の才能はあるけど軍事とか詳しくないのに口出ししたがる人 は?我伍長ぞ?

    200 20/10/20(火)14:54:30 No.738608958

    >実際の所そっちの腕前はどうなの? 建物好きなら建物好きで開き直って俺は建物しか書きたくねえんだ!って言えばいいのに中途半端なところがあるというよくある悲しい感じ

    201 20/10/20(火)14:54:41 No.738608989

    敵の討論会に乱入して行って討論仕掛けるおじさん

    202 20/10/20(火)14:55:02 No.738609060

    >演説の才能はあるけど軍事とか詳しくないのに口出ししたがる人 詳しくないわけではないけど単に前線司令官を信用してなかったのが問題 ヒゲの怪人は軍事詳しくない自覚があったから前線司令官の意見を尊重してた事の差だな

    203 20/10/20(火)14:55:29 No.738609136

    ビスマルクはヒトラーのプロトタイプって文脈で批判される事もあるけどあいつはユダヤ人も優遇してるんだよな

    204 20/10/20(火)14:55:35 No.738609155

    >演説の才能はあるけど軍事とか詳しくないのに口出ししたがる人 冬の寒さを舐めてるやつはだいたい死ぬ

    205 20/10/20(火)14:55:42 No.738609187

    >>ドイツ人全員追放されていないから取り返す理由がない >確かに一理あるけど日本でその理屈言うのはちょっと… アルメニアとアゼルバイジャンが今やってること見てそれが当然と思うならそうだが… ドイツ旧領返せってアゼルバイジャンの主張みたいなもんだぞ

    206 20/10/20(火)14:55:45 No.738609199

    >ナチが政権とった時に次に支持集めてたのはドイツ共産党だし >ワイマール政権がとにかく不人気なのがダメ ドイツ共産党とナチスが一緒になってワイマールの政権与党の社会民主党潰しに必死だったし…

    207 20/10/20(火)14:55:54 No.738609228

    スレ画は演説毛は軍事が強いけどスターリンの強みってなんだったの?

    208 20/10/20(火)14:56:19 No.738609302

    >アルメニアとアゼルバイジャンが今やってること見てそれが当然と思うならそうだが… >ドイツ旧領返せってアゼルバイジャンの主張みたいなもんだぞ 日本でそれ言う!?

    209 20/10/20(火)14:56:43 No.738609381

    気に入らないジャンルの絵を国を挙げて弾圧したのはさぞ気持ちよかっただろうなと思う お陰で戦後のドイツは苦労する訳だが

    210 20/10/20(火)14:56:44 No.738609390

    生半可に詳しくて性能に拘りだすとヒトラーみたいになる ヒトラー好きな人たちもだいたいそんな感じ

    211 20/10/20(火)14:56:48 No.738609407

    >スレ画は演説毛は軍事が強いけどスターリンの強みってなんだったの? 政争と暗殺と粛清 めっちゃくちゃ強いマジで

    212 20/10/20(火)14:56:57 No.738609426

    >スレ画は演説毛は軍事が強いけどスターリンの強みってなんだったの? 恐怖というか政敵をころころするのが非常に上手い

    213 20/10/20(火)14:56:59 No.738609438

    >スレ画は演説毛は軍事が強いけどスターリンの強みってなんだったの? 粛正 控えめな言い方すれば人事かな……

    214 20/10/20(火)14:57:29 No.738609525

    日本もあの島とかあの島とかあの島とかあるしな…

    215 20/10/20(火)14:57:54 No.738609602

    >ワイマール政権がとにかく不人気なのがダメ ナチス他極右政党と共産党がテロ染みた殺し合いしてるのも治安を維持できない政権の責任になってしまうからな

    216 20/10/20(火)14:58:11 No.738609649

    毛って軍事に強かったの!?

    217 20/10/20(火)14:58:18 No.738609665

    >日本でそれ言う!? 言うよ? 北方領土返せとは日本の国力と本土防衛のための必要性のために言うけど実現は諦めてるし 竹島とか尖閣諸島はそもそも日本領を侵略してる形だから別問題

    218 20/10/20(火)14:58:33 No.738609702

    >スレ画は演説毛は軍事が強いけどスターリンの強みってなんだったの? 党を含めた官僚機構の掌握力

    219 20/10/20(火)14:58:33 No.738609705

    >毛って軍事に強かったの!? 控えめに言って天才

    220 20/10/20(火)14:58:35 No.738609711

    条約で国境画定したから旧領諦めるならともかくな… 自国民が住んでないから諦めるっていうロジックはちょっとな…

    221 20/10/20(火)14:58:57 No.738609764

    >毛って軍事に強かったの!? 指揮官としてはなかなか強い

    222 20/10/20(火)14:59:10 No.738609807

    ドイツは最終規定条約で放棄宣言しちゃったからいまのドイツである限り失地回復は無理だな…

    223 20/10/20(火)14:59:12 No.738609814

    >政争と暗殺と粛清 >めっちゃくちゃ強いマジで 粛清しすぎたせいで軍を指揮できる優秀な将校が一時消えた

    224 20/10/20(火)14:59:24 No.738609842

    >スレ画は演説毛は軍事が強いけどスターリンの強みってなんだったの? ドイツだろうと日本だろうと外交官をニコニコして丸め込む外交力

    225 20/10/20(火)14:59:26 No.738609849

    >竹島とか尖閣諸島はそもそも日本領を侵略してる形だから別問題 政治主張やらされていくうちのそれも一行目の範疇になっちゃうんだよなぁ不思議なことに

    226 20/10/20(火)14:59:29 No.738609858

    毛沢東はもう1000年くらい前の中国に生まれてたら天下の名将扱いされてそう

    227 20/10/20(火)14:59:47 No.738609903

    >条約で国境画定したから旧領諦めるならともかくな… >自国民が住んでないから諦めるっていうロジックはちょっとな… 東欧やコーカサスのクソっぷり見てもまだわからんのか…それぞれが全盛期主張し合うとなんもいいことない

    228 20/10/20(火)15:00:14 No.738609985

    >自国民が住んでないから諦めるっていうロジックはちょっとな… 殴られっぱなしになるしかないんよね マジで あと沖ノ鳥島もなくなって了解めちゃくちゃ少なくなるし 住民も皆殺しにされたら文句言えなくなるんだよね

    229 20/10/20(火)15:00:32 No.738610022

    >>竹島とか尖閣諸島はそもそも日本領を侵略してる形だから別問題 >政治主張やらされていくうちのそれも一行目の範疇になっちゃうんだよなぁ不思議なことに 言ってることはわかるけど内心別問題なのは理解してるだろ?

    230 20/10/20(火)15:00:34 No.738610029

    >毛沢東はもう1000年くらい前の中国に生まれてたら天下の名将扱いされてそう 当時基準で見ても名将だよあのハゲ

    231 20/10/20(火)15:00:43 No.738610059

    ゲーリングに贋作売ったメーヘレンは最初の贋作もオランダの至宝認定されてたから 片方はフェルメールの真作だけどゲーリングに売った方だけ贋作だ!とか批評家が言い出したり面白すぎる…

    232 20/10/20(火)15:00:44 No.738610061

    >毛って軍事に強かったの!? 単なる山岳ゲリラから始まって中国全土を掌握するし後進国なのにいち早く核兵器を実用化するとこなど色々と凄い

    233 20/10/20(火)15:00:47 No.738610068

    >粛清しすぎたせいで軍を指揮できる優秀な将校が一時消えた 苦戦する要素のないフィンランドに噛みつかれるのいいよね…

    234 20/10/20(火)15:00:55 No.738610095

    世界恐慌が起きる前にはワイマール政権で国は安定しててナチ党も共産党も会員が減ってるんだ ナチスは世界恐慌に感謝だな

    235 20/10/20(火)15:01:04 No.738610125

    >東欧やコーカサスのクソっぷり見てもまだわからんのか…それぞれが全盛期主張し合うとなんもいいことない あまりにもマクロにすぎると理想世界の支配者の視点であって日本なりの個々の国の視点ではないんだよ

    236 20/10/20(火)15:01:23 No.738610174

    >東欧やコーカサスのクソっぷり見てもまだわからんのか…それぞれが全盛期主張し合うとなんもいいことない これも >殴られっぱなしになるしかないんよね これも 両方話として納得できてしまうからマジで国際問題は難しい

    237 20/10/20(火)15:01:37 No.738610211

    >毛って軍事に強かったの!? 遊撃戦論はゲリラ戦戦略関係者にとって必読だよ

    238 20/10/20(火)15:01:45 No.738610234

    領土問題抱えてる国って大変ねぇ…

    239 20/10/20(火)15:01:51 No.738610258

    >毛って軍事に強かったの!? 軍事的には現代でも名将で通ると思うぞ

    240 20/10/20(火)15:01:56 No.738610269

    >ゲーリングに贋作売ったメーヘレンは最初の贋作もオランダの至宝認定されてたから >片方はフェルメールの真作だけどゲーリングに売った方だけ贋作だ!とか批評家が言い出したり面白すぎる… とにかく絵も贋作として頑張るけど鑑定する人を騙せるって所が強い

    241 20/10/20(火)15:01:58 No.738610280

    >言ってることはわかるけど内心別問題なのは理解してるだろ? 内心だとか実質だとか肉持つ身の問題じゃなくなるのが恐ろしいんだよ、領土や国家の問題は

    242 20/10/20(火)15:02:18 No.738610346

    過去の人間だからバカにしてるけど実際スレ画くらい演説うまい奴が出てきたら騙されると思う

    243 20/10/20(火)15:02:22 No.738610359

    >世界恐慌が起きる前にはワイマール政権で国は安定しててナチ党も共産党も会員が減ってるんだ >ナチスは世界恐慌に感謝だな やっぱアメリカはクソっすね

    244 20/10/20(火)15:02:26 No.738610367

    日本が今更北方領土や南樺太の問題持ち出すのは ギリシャ人が今でもコンスタンティノープル返せと言ってるようなもんなのだ

    245 20/10/20(火)15:02:33 No.738610391

    >>粛清しすぎたせいで軍を指揮できる優秀な将校が一時消えた >苦戦する要素のないフィンランドに噛みつかれるのいいよね… モロトフのパン籠いいよね…

    246 20/10/20(火)15:02:40 No.738610423

    みんなでいっしょに謙虚になろうね!ってのは素晴らしい理屈だと思うが 実際には個人レベルですら無理なんだ

    247 20/10/20(火)15:02:40 No.738610424

    >世界恐慌が起きる前にはワイマール政権で国は安定しててナチ党も共産党も会員が減ってるんだ >ナチスは世界恐慌に感謝だな 賠償金が減額されたのもむしろワイマール政府の下での結束力を弱めたという

    248 20/10/20(火)15:03:02 No.738610493

    ハッテンした都市を想定している戦いを中国式に農村に置き換えてしまったのがすごい 毛沢東語録はやる

    249 20/10/20(火)15:03:15 No.738610541

    >日本が今更北方領土や南樺太の問題持ち出すのは >ギリシャ人が今でもコンスタンティノープル返せと言ってるようなもんなのだ ロシア人の主張にも通じるからやめたほうがいいよ マジで

    250 20/10/20(火)15:03:33 No.738610576

    >過去の人間だからバカにしてるけど実際スレ画くらい演説うまい奴が出てきたら騙されると思う ただ演説してるんじゃなくて新興宗教の囲い込みのそれ

    251 20/10/20(火)15:03:53 No.738610635

    >両方話として納得できてしまうからマジで国際問題は難しい 日本人がまだ住んでるとか工場や文化が奪われてるならまだ返せと言うけど あの島はもうロシアの産業と文化に染まってますからねぇ

    252 20/10/20(火)15:03:54 No.738610636

    >軍事的には現代でも名将で通ると思うぞ 近代国家の独裁者じゃなくて歴代中華帝国初代皇帝の系譜だよね

    253 20/10/20(火)15:03:54 No.738610638

    コンスタンティノープルはイタリア領だろ常識的に考えて

    254 20/10/20(火)15:04:03 No.738610656

    でもドイツの英雄といったらビスマルクかスレ画じゃん?

    255 20/10/20(火)15:04:14 [sage] No.738610690

    >☆と毛は好きって言ったら本当にヤバい奴だって思われる印象がある ファシズムは殆ど消滅して半ばフリー素材の玩具と化したけど赤いのは未だにタブー感あるよね

    256 20/10/20(火)15:04:14 No.738610692

    アルメニアに大アルメニアを主張してもらうか…

    257 20/10/20(火)15:04:18 No.738610705

    第一次でシバかれ第二次でもシバかれ今ではEUのトップ 何だお前

    258 20/10/20(火)15:04:42 No.738610764

    >ただ演説してるんじゃなくて新興宗教の囲い込みのそれ お前らや従来の認識と視点が間違ってる!ってなってから解説と教育になるのほんとクソ

    259 20/10/20(火)15:04:52 No.738610794

    メーヘレンはフェルメールが有名だけど他の著名な画家の贋作も作ってて本当に凄腕なんだ

    260 20/10/20(火)15:04:56 No.738610801

    >内心だとか実質だとか肉持つ身の問題じゃなくなるのが恐ろしいんだよ、領土や国家の問題は 話戻すけど東プロイセンにはもうドイツの面影無いんだよ

    261 20/10/20(火)15:04:57 No.738610804

    ヒトラーは公約通りにベルリンを誰も想像出来ない都市に変貌させたからな

    262 20/10/20(火)15:05:05 No.738610827

    演説って箱に大人数いて周りが熱狂して拍手喝采してるとなるほど…完全に理解した!拍手しよ!ってなるから怖いよね

    263 20/10/20(火)15:05:19 No.738610882

    >日本人がまだ住んでるとか工場や文化が奪われてるならまだ返せと言うけど >あの島はもうロシアの産業と文化に染まってますからねぇ ただ建前上であれ返せと主張しないといけないのもまた事実なんだよな…

    264 20/10/20(火)15:05:25 No.738610901

    >演説って箱に大人数いて周りが熱狂して拍手喝采してるとなるほど…完全に理解した!拍手しよ!ってなるから怖いよね 社会生物だからね、しょうがないね

    265 20/10/20(火)15:05:53 No.738610981

    >それくらいただ建物を描いただけの絵だった >でもドイツの英雄といったらビスマルクかスレ画じゃん? こういう事を言う歴史オタクの皮を被ったバカはいつの時代にも居るよね

    266 20/10/20(火)15:05:56 No.738610990

    >第一次でシバかれ第二次でもシバかれ今ではEUのトップ >何だお前 ヨーロッパの大半の国々は年の半分は休暇とって休んでるような人間しかいないし

    267 20/10/20(火)15:05:56 No.738610995

    誰も住んでないから返せとか言い始めるとだれか済んだら領土っていうめちゃくちゃな理屈が通じるからやめたほうがいいよ

    268 20/10/20(火)15:05:57 No.738610999

    画像のおっさん個人が今の時代に来ても何も出来ないと思う ナチ党とそれが幅利かせる基盤ありきだし

    269 20/10/20(火)15:06:06 No.738611030

    >ヒトラーは公約通りにベルリンを誰も想像出来ない都市に変貌させたからな 瓦礫の山…

    270 20/10/20(火)15:06:15 No.738611056

    誰も住んでないから返さなくていい、だ まつがえた

    271 20/10/20(火)15:06:17 No.738611060

    >ただ建前上であれ返せと主張しないといけないのもまた事実なんだよな… わかってるよ だから言うことには意味あるし俺も表面的には返還に賛成しとる 実際は諦めてる

    272 20/10/20(火)15:06:17 No.738611061

    条約で国境が画定してる国と条約未締結の北方領土問題一緒にしてるやつはなんなの?

    273 20/10/20(火)15:06:46 No.738611144

    >誰も住んでないから返せとか言い始めるとだれか済んだら領土っていうめちゃくちゃな理屈が通じるからやめたほうがいいよ ドイツ人いっぱい住んでるからドイツ領な!

    274 20/10/20(火)15:06:47 No.738611147

    >条約で国境が画定してる国と条約未締結の北方領土問題一緒にしてるやつはなんなの? 財布やら見て相手の言うこと素直に聞いちゃうのも人間のサガなんだよ

    275 20/10/20(火)15:06:56 No.738611175

    社会性が高いほど独裁は成功しやすいし 社会性が低いと内戦が続きやすい

    276 20/10/20(火)15:07:52 No.738611329

    >条約で国境が画定してる国と条約未締結の北方領土問題一緒にしてるやつはなんなの? むしろそう言う割に北方領土と竹島とを同列の問題にできてないでしょ?

    277 20/10/20(火)15:08:09 No.738611378

    >日本人がまだ住んでるとか工場や文化が奪われてるならまだ返せと言うけど >あの島はもうロシアの産業と文化に染まってますからねぇ 返還して自分たちが本土に帰れるならそれもいいみたいなこと島民が言ってたってルポも読んだことあるけど それは30年近く前の記事で 今の島民にはあそこが故郷なんだろうしな…

    278 20/10/20(火)15:08:09 No.738611379

    >ヨーロッパの大半の国々は年の半分は休暇とって休んでるような人間しかいないし いやドイツは結構労働時間短い方だけどな!?

    279 20/10/20(火)15:08:11 No.738611390

    >他人を叩く時に使われるのはヒトラーだよねなぜか 見た目がキャッチー

    280 20/10/20(火)15:08:25 No.738611430

    >ドイツ人いっぱい住んでるからドイツ領な! そもそもドイツ人とはなんぞやというとこから始めるか…?

    281 20/10/20(火)15:08:32 No.738611446

    ドイツの英雄って言ったらフリードリヒ2世かクラウゼヴィッツじゃないかな... スレ画とかビスマルクはアレな人達が好むけど

    282 20/10/20(火)15:08:35 No.738611455

    無知だった頃はナチスの失業率低下を真に受けたものよ

    283 20/10/20(火)15:08:39 No.738611467

    ナチスドイツは戦争起こして略奪しないと成り立たない国家だった

    284 20/10/20(火)15:08:44 No.738611481

    >条約で国境が画定してる国と条約未締結の北方領土問題一緒にしてるやつはなんなの? これから話が派生したからかな… >ドイツ人全員追放されていないから取り返す理由がない

    285 20/10/20(火)15:09:00 No.738611529

    あんたが 好きで 好きすぎて

    286 20/10/20(火)15:09:23 No.738611612

    このおっさん自身は誰も殺してないんじゃないの煽っただけで

    287 20/10/20(火)15:09:24 No.738611615

    試験課題提出しないおじさん

    288 20/10/20(火)15:09:25 No.738611617

    スレ画が民衆に選ばれたからって軍事の専門家軽視して死んだ後も 同じロジックでコロナの専門家の言うこと聞かないヤツが居たり 気にくわない学者はずしたりするのが今も居る辺り 人類は学習しないなって思う

    289 20/10/20(火)15:09:52 No.738611696

    勝てば官軍っていうか単純に国を滅ぼしたってのが大ポカ過ぎるよね

    290 20/10/20(火)15:09:58 No.738611724

    >>条約で国境が画定してる国と条約未締結の北方領土問題一緒にしてるやつはなんなの? >これから話が派生したからかな… >>ドイツ人全員追放されていないから取り返す理由がない だから条約が住んでるからオーケーというならプロイセン領は諦めてもらおうねってなるからね

    291 20/10/20(火)15:10:11 No.738611762

    >そもそもドイツ人とはなんぞやというとこから始めるか…? そこら辺の話をすると相手や従来の概念を否定して断定する奴にアドがあるんだよなぁ そんで行き詰まったら暴力だ こええよマジで

    292 20/10/20(火)15:10:34 No.738611845

    imgで一番人気のレスラー

    293 20/10/20(火)15:11:16 No.738611985

    何でナチスに全部任せたの?とは言われるけど ナチス以外にまともな政党が無いなら もう全部ナチスに任せたほうがよくね?とはなるよね

    294 20/10/20(火)15:11:25 No.738612008

    安倍ちゃんが北方領土交渉惨敗してから急に領土回復は現実的じゃないってしたり顔で言うのが増えてて笑う それなら竹島なんかもっと無理だろ

    295 20/10/20(火)15:11:32 No.738612030

    絵は下手ではないんだようん… 人間描くのはちょっと固くなるけど 建築設計かデザイン事務所コースで良かったんじゃないかな…

    296 20/10/20(火)15:11:58 No.738612107

    >imgで一番人気のレスラー ナチ道山先生とちょび髭は別物だしMr.アメリカとハルクホーガンも別物だぞ

    297 20/10/20(火)15:12:01 No.738612121

    虹メにどくさいさんっていそう

    298 20/10/20(火)15:12:13 No.738612163

    でも画家と建築家とじゃかなり違うものがあるし… 本人納得しないだろうし…

    299 20/10/20(火)15:13:09 No.738612328

    なんで任せたのとは言うけど言うほど大衆に選ばれてないぞ…

    300 20/10/20(火)15:13:14 No.738612350

    >でも画家と建築家とじゃかなり違うものがあるし… >本人納得しないだろうし… スーパー不思議建物書いてやるぜ!って開き直れたらよかったんだけどね…

    301 20/10/20(火)15:13:16 No.738612359

    >何でナチスに全部任せたの?とは言われるけど >ナチス以外にまともな政党が無いなら >もう全部ナチスに任せたほうがよくね?とはなるよね それでナチスが暴走したら誰が止めるんです…?

    302 20/10/20(火)15:13:32 No.738612401

    >何でナチスに全部任せたの?とは言われるけど >ナチス以外にまともな政党が無いなら >もう全部ナチスに任せたほうがよくね?とはなるよね いやナチスって選挙で単独過半数取れてないんだぞ イメージほどナチスに全部任せようって人は多くなかった

    303 20/10/20(火)15:13:37 No.738612418

    >何でナチスに全部任せたの?とは言われるけど >ナチス以外にまともな政党が無いなら >もう全部ナチスに任せたほうがよくね?とはなるよね ナチスが他の政党解体したからですかね…

    304 20/10/20(火)15:13:39 No.738612421

    >何でナチスに全部任せたの?とは言われるけど >ナチス以外にまともな政党が無いなら >もう全部ナチスに任せたほうがよくね?とはなるよね 敗戦で鬼の賠償金とかそれによるハイパーインフレとか鬼畜失業率とか絶望的出生率とかフランスのルール占拠とか各地のストライキとか こんなん与党がどこでもどうしようもないからな

    305 20/10/20(火)15:14:18 No.738612547

    >なんで任せたのとは言うけど言うほど大衆に選ばれてないぞ… なぜか民主的に選ばれたと思ってる人は多い

    306 20/10/20(火)15:14:20 No.738612557

    他の政党襲撃しといてまともなのがないって

    307 20/10/20(火)15:14:23 No.738612567

    >両方話として納得できてしまうからマジで国際問題は難しい 解決するとどうなるのかなと言う話かもしれんね 日英同盟を見て米が挟撃されると気にしてたらしい 日露で組むと米が警戒するかもしれないから不和の種として 残し続けるのかも

    308 20/10/20(火)15:14:42 No.738612624

    美大に落ちただけで独裁者になった男

    309 20/10/20(火)15:14:55 No.738612673

    >敗戦で鬼の賠償金とか >賠償金が減額されたのもむしろワイマール政府の下での結束力を弱めたという

    310 20/10/20(火)15:15:01 No.738612694

    まあ一応ルールに則って政権取った…のかなぁ?

    311 20/10/20(火)15:15:03 No.738612697

    やっぱプロパガンダって大事なんだなって

    312 20/10/20(火)15:15:06 No.738612708

    今の日本とスレ画を重ねてまさはるしてる人よく見るけど全然状況違うよね

    313 20/10/20(火)15:15:11 No.738612722

    おっぱい

    314 20/10/20(火)15:15:26 No.738612770

    >ナチスが他の政党解体したからですかね… 全権委任法通すときに反対票投じた人たちもだいたい逮捕されるなりしてるからね

    315 20/10/20(火)15:15:33 No.738612798

    どっかの国も現在進行形で他に投票するとこがないで無茶苦茶になってるし民主主義ってそういうサイクルなのかもしれない

    316 20/10/20(火)15:16:33 No.738612979

    一時期「ヒトラーも選挙でえらばれた」みたいな言説流行ったときあったけど 就任時は武力制圧やってて選ばれてないしな…

    317 20/10/20(火)15:16:33 No.738612984

    >他の政党襲撃しといてまともなのがないって 軍縮による元軍人の失業者が暴れ回ってるのが更に拍車をかける…

    318 20/10/20(火)15:16:34 No.738612986

    >どっかの国も現在進行形で他に投票するとこがないで無茶苦茶になってるし民主主義ってそういうサイクルなのかもしれない プーさんの悪口はやめろ どっちのプーさんに対してもだぞ

    319 20/10/20(火)15:16:48 No.738613026

    交互に与党になるぐらいじゃないと 与党じゃない方が腐敗していく不思議

    320 20/10/20(火)15:17:00 No.738613070

    >>敗戦で鬼の賠償金とか >>賠償金が減額されたのもむしろワイマール政府の下での結束力を弱めたという フランスはキレた

    321 20/10/20(火)15:17:22 No.738613139

    民主主義下で民主主義否定する奴がでてきた時の対処法ってまだないよね

    322 20/10/20(火)15:18:00 No.738613258

    >今の日本とスレ画を重ねてまさはるしてる人よく見るけど全然状況違うよね そもそもほんとにヒトラー政権並みの独裁状態が始まってるなら野党なんか存在できねえし政権批判できねえっつー

    323 20/10/20(火)15:18:25 No.738613328

    ロシアのプーはマジで居なくなったり死んだら国が立ち行かなくなるし…

    324 20/10/20(火)15:18:42 No.738613377

    >>どっかの国も現在進行形で他に投票するとこがないで無茶苦茶になってるし民主主義ってそういうサイクルなのかもしれない >プーさんの悪口はやめろ >どっちのプーさんに対してもだぞ ロシア今どうなってんのマジで…

    325 20/10/20(火)15:19:03 No.738613436

    このおじさんにいなくても全部壊しちまえ勢力が台頭し始めるのは時間の問題だったと思う

    326 20/10/20(火)15:19:08 No.738613452

    >ロシアのプーはマジで居なくなったり死んだら国が立ち行かなくなるし… スターリンになりたかったんやな…って ちょうど二代目だし

    327 20/10/20(火)15:19:33 No.738613521

    人間抑えられ続けると極端な意見が素晴らしく見えるようになるのだ

    328 20/10/20(火)15:19:56 No.738613592

    >民主主義下で民主主義否定する奴がでてきた時の対処法ってまだないよね 民主主義で選ばれた奴否定する方が民主主義を否定しとるって言われるだけだからな

    329 20/10/20(火)15:19:59 No.738613600

    歳出圧縮のために傷痍軍人皆殺しにしたりしてるから軍関係でも褒められたものじゃない

    330 20/10/20(火)15:20:12 No.738613640

    >民主主義下で民主主義否定する奴がでてきた時の対処法ってまだないよね 寛容のパラドックスの話っていもげで散々やってない?そういう意味じゃなくて?

    331 20/10/20(火)15:20:16 No.738613649

    世界恐慌が悪いよ世界恐慌が

    332 20/10/20(火)15:20:33 No.738613693

    >おっぱい 帰って来たヒトラーで突然パロディされた時はダメだった

    333 20/10/20(火)15:20:47 No.738613733

    >そもそもほんとにヒトラー政権並みの独裁状態が始まってるなら野党なんか存在できねえし政権批判できねえっつー 衛星政党って仕組みもあるかんなー 中国も野党あるにはあるし ユーゴスラビアも共産党与党批判はできたし

    334 20/10/20(火)15:21:17 No.738613829

    いまのまさはる見てそらみろっていうのもいてさらにめんどくさい

    335 20/10/20(火)15:21:24 No.738613846

    スターリンとか毛沢東の画像でスレ立てても多分こんな伸びないんだろうなという感じはある

    336 20/10/20(火)15:21:59 No.738613964

    >帰って来たヒトラーで突然パロディされた時はダメだった ゼンゼンブリンクとおっぱいプルンプルンって語呂が似てるよね

    337 20/10/20(火)15:22:01 No.738613969

    というかヒトラーは民意で選ばれたふりをして実は非合法な手段使ってたのが問題

    338 20/10/20(火)15:22:44 No.738614099

    >>そもそもほんとにヒトラー政権並みの独裁状態が始まってるなら野党なんか存在できねえし政権批判できねえっつー >衛星政党って仕組みもあるかんなー >中国も野党あるにはあるし >ユーゴスラビアも共産党与党批判はできたし ナチスドイツの話じゃないじゃん! わかるけどさ

    339 20/10/20(火)15:23:10 No.738614186

    やっぱクソっスね…まさはるは…

    340 20/10/20(火)15:23:36 No.738614260

    ヨシフおじさんとマオは深夜に立てるとよく伸びる

    341 20/10/20(火)15:23:48 No.738614287

    >というかヒトラーは民意で選ばれたふりをして実は非合法な手段使ってたのが問題 最初のうちは普通に人気だったんじゃない 政権になっていろいろ手が入れられるようになったからやった、できるからやったっていう印象 まぁダメだとは思うけどみんなやってるんじゃない

    342 20/10/20(火)15:24:35 No.738614420

    >ユーゴスラビアも共産党与党批判はできたし 代わりに民族主義を唱える奴は矯正収容所行き まぁユーゴにとってはその方が良かった

    343 20/10/20(火)15:24:42 No.738614446

    でも正直もうこれ誰がトップやっても駄目だろって酷すぎる状況で俺について来いって力強そうなリーダーがいたらついて行っちゃうかもしれん

    344 20/10/20(火)15:24:49 No.738614465

    ライバル政党を私兵集団の軍事力で潰して翼賛選挙で勝つってスタイルへの 対策が当時無かったワイマール共和国も大概ひどい

    345 20/10/20(火)15:25:03 No.738614516

    >最初のうちは普通に人気だったんじゃない 壺がmayつぶしたいから「」にとしあき殺させる くらいのことやりまくってる

    346 20/10/20(火)15:25:06 No.738614523

    マオは旧日本軍からプーさんまで色んな話題出るからまあまあ伸びてるの見る

    347 20/10/20(火)15:25:38 No.738614609

    ナチスって一応民主主義的に合法な政権じゃなかったっけ

    348 20/10/20(火)15:25:50 No.738614643

    >最初のうちは普通に人気だったんじゃない スレ画は民主選挙で最後まで過半数取れなかったのよ

    349 20/10/20(火)15:25:54 No.738614655

    まぁ「」やとしあきは処分対象だから生きていけねーな

    350 20/10/20(火)15:25:56 No.738614661

    >スターリンとか毛沢東の画像でスレ立てても多分こんな伸びないんだろうなという感じはある そいつらの話になるとこういう方向性の話以外の方が好きな「」に占領されてつまんないスレになるからな ロシア革命からボリシェヴィキが勝ち取るまでの話とか長征や国共内戦の話とかしたくてもできねえ

    351 20/10/20(火)15:25:57 No.738614663

    チトーはスレ画と比べたら失礼レベルのSSR独裁者だから…

    352 20/10/20(火)15:26:06 No.738614693

    >代わりに民族主義を唱える奴は矯正収容所行き >まぁユーゴにとってはその方が良かった スターリンが暗殺者送るたびに秘密警察で弾圧して殺しまくってたとか吹く

    353 20/10/20(火)15:26:11 No.738614709

    映像としては諸手挙げてヒトラー賞賛するドイツ国民みたいなの有名だけど あれせいぜい戦争勝ってた最初期に物資やブランド品やらぶんどって国内潤せていた時期ぐらいだから あとはナチ党が若者から支持集め始めて若者が追いかけてる映像とかぐらいで ヒトラーが民衆から歓迎されてる映像って思ったよりも少ない

    354 20/10/20(火)15:26:27 No.738614756

    本気でポーランド人とか老若男女含めて皆殺しにしようとしてたのか

    355 20/10/20(火)15:26:30 No.738614769

    >まぁ「」やとしあきは処分対象だから生きていけねーな 俺近視だから真面目に処分対象だわ

    356 20/10/20(火)15:26:43 No.738614809

    インターネット時代の今なら悪行を拡散されて潰されてたんだろうな

    357 20/10/20(火)15:27:04 No.738614864

    >昭和天皇は天皇家が二千年以上続いてるからこそ許されたわけでぽっと出の美大落ちが許されるわけがないんやな まあ天皇家が2600年続いているというのは中国の讖緯説から逆算して当てはめただけで現実には1300年から長くても1500年くらいだろうけどね

    358 20/10/20(火)15:27:04 No.738614865

    >ヒトラーが民衆から歓迎されてる映像って思ったよりも少ない ヒトラーというかナチ党自体がセルフプロデュースの鬼だからな…

    359 20/10/20(火)15:27:46 No.738614973

    ポーランド嫌いすぎる…

    360 20/10/20(火)15:28:33 No.738615103

    金髪碧眼の美男子が優良種だって黒髪のデブどもが政府の中枢で騒ぐのいいよね…

    361 20/10/20(火)15:28:44 No.738615130

    ギャグみたいだけど本当にあった投票用紙いいよねよくない su4291847.jpg アンシュルスの時のオーストリアの投票用紙

    362 20/10/20(火)15:28:56 No.738615160

    >インターネット時代の今なら悪行を拡散されて潰されてたんだろうな ちょび髭さんはユダヤ人だという噂を調べてみました!みたいなブログが死ぬほど書かれる

    363 20/10/20(火)15:29:26 No.738615246

    >ポーランド嫌いすぎる… 近代になるまでドイツ地方はポーランドに圧迫されたりしてるから

    364 20/10/20(火)15:29:31 No.738615263

    >本気でポーランド人とか老若男女含めて皆殺しにしようとしてたのか そんな事しないよ ポーランド人は全体の9割ほどをシベリアへ移住してもらって残りは農奴にするだけで皆殺しにはしないよ

    365 20/10/20(火)15:30:02 No.738615351

    >インターネット時代の今なら悪行を拡散されて潰されてたんだろうな 逆だよ まとめブログとSNS使いつつ映画やらアニメで攻勢かけてきたり こういうスレッドもレスポンチと多数派工作でそぐわない主張をぶっ潰す

    366 20/10/20(火)15:30:16 No.738615386

    「生きるに値しない命」が直球すぎる

    367 20/10/20(火)15:30:44 No.738615462

    ポーランドめちゃくちゃ強い時期ってのがあったんスよ…

    368 20/10/20(火)15:31:20 No.738615564

    あとプロバイダに住所ゲロらせたうえで直接攻撃もするだろう 多分、交通事故や心臓麻痺で死んだりする奴増える

    369 20/10/20(火)15:31:20 No.738615570

    アルメニアとアゼルバイジャンの戦争もプロバガンダ合戦になってて面白いぞ アルメニア人は世界中に散ってるから大ボラ吹いてもバレにくいみたいな強みを発揮した

    370 20/10/20(火)15:32:03 No.738615697

    むしろ現代のほうが反対派への弾圧とか激しいよな あいつらは仮想敵国の手先だって言えばいくらでも迫害出来る

    371 20/10/20(火)15:32:17 No.738615740

    >>昭和天皇は天皇家が二千年以上続いてるからこそ許されたわけでぽっと出の美大落ちが許されるわけがないんやな >まあ天皇家が2600年続いているというのは中国の讖緯説から逆算して当てはめただけで現実には1300年から長くても1500年くらいだろうけどね それでもすごいよね 実権握ってない期間が大半とはいえ文字通り錦の御旗であり続けてるんだから

    372 20/10/20(火)15:32:35 No.738615795

    >ポーランドめちゃくちゃ強い時期ってのがあったんスよ… 現代もロシア軍を食い止められる充実した軍備集め始めてるよ

    373 20/10/20(火)15:33:09 No.738615897

    >むしろ現代のほうが反対派への弾圧とか激しいよな >あいつらは仮想敵国の手先だって言えばいくらでも迫害出来る それもそろそろ過ぎてお互いにレッテル張りし始めてる もちろんお互いどっかでその仮想敵国と取引してて

    374 20/10/20(火)15:33:34 No.738615977

    個人的には俺はポーランドリトアニア共和国の全盛期より今の方が全盛期なんじゃねと思ってる

    375 20/10/20(火)15:33:35 No.738615982

    >ポーランドめちゃくちゃ強い時期ってのがあったんスよ… ポーランドなのかリトアニアなのか共和制なのか王なのか分からん国きたな

    376 20/10/20(火)15:34:16 No.738616108

    >個人的には俺はポーランドリトアニア共和国の全盛期より今の方が全盛期なんじゃねと思ってる NATO頼りにならないわもともとドイツ信用できないわロシア怖いわでめちゃくちゃ必死になってるしな

    377 20/10/20(火)15:34:23 No.738616126

    >個人的には俺はポーランドリトアニア共和国の全盛期より今の方が全盛期なんじゃねと思ってる ロシアに攻め込んでトップの首すげ替えるぐらいしないと…

    378 20/10/20(火)15:34:37 No.738616176

    polan stronk!

    379 20/10/20(火)15:35:22 No.738616325

    要するに人間で犬の品種改良みたいなのをしようとしたのだろうが血統書つきは雑種には少ない持病なんかがあってどっちが優れてるとも言い難いのである

    380 20/10/20(火)15:35:40 No.738616378

    >ロシアに攻め込んでトップの首すげ替えるぐらいしないと… プーさんはスターリンルートで老衰待つしかないと思う

    381 20/10/20(火)15:35:53 No.738616418

    ポーランドからしたら今のロシアの姿勢を見てるといつこっちの方にも手を出してくるか分からないからな

    382 20/10/20(火)15:36:05 No.738616458

    >それでもすごいよね >実権握ってない期間が大半とはいえ文字通り錦の御旗であり続けてるんだから 居たほうがシステム的に便利ってのが一番大きいんじゃないかな 役職くれる人ってだけで便利よ

    383 20/10/20(火)15:36:15 No.738616473

    このおじさん青春時代を戦場で過ごしてちょっと頭おかしくなってたのかなと思う

    384 20/10/20(火)15:36:48 No.738616570

    >居たほうがシステム的に便利ってのが一番大きいんじゃないかな >役職くれる人ってだけで便利よ たまに後醍醐天皇といったものすげえ規格外の人が出てくる…

    385 20/10/20(火)15:36:55 No.738616590

    >ポーランド人は全体の9割ほどをシベリアへ移住してもらって残りは農奴にするだけで皆殺しにはしないよ 実際にはポーランド追放された追放ドイツ人がめっちゃ死んでるあたり悲劇すぎる…農奴の未来にレディゴー!よりはマシかもしれんのだが…

    386 20/10/20(火)15:37:13 No.738616660

    ちょっと調べたらポーランド・リトアニア・モスクワ共和国案とか出てきてこれは…ってなった

    387 20/10/20(火)15:37:15 No.738616669

    ドイツが軍備ほぼ放棄したせいでポーランドが頑張らないとやべえことになったのはちょっと可哀想

    388 20/10/20(火)15:37:17 No.738616675

    >もちろんお互いどっかでその仮想敵国と取引してて それ陰謀論だからとっとと抜け出せ 自分の反対派は外国の影響下にあると考え始めたらもう末期だ

    389 20/10/20(火)15:37:19 No.738616681

    >それでもすごいよね >実権握ってない期間が大半とはいえ文字通り錦の御旗であり続けてるんだから 中国との取引上残した方が便利だったってのもある

    390 20/10/20(火)15:37:29 No.738616724

    抵抗できない層から略奪できれば何人でも良かったんだろうなって

    391 20/10/20(火)15:38:14 No.738616860

    >このおじさん青春時代を戦場で過ごしてちょっと頭おかしくなってたのかなと思う 毒ガスを吸ってベッドの上で天啓を得たらしいしな

    392 20/10/20(火)15:38:23 No.738616892

    絵が売れなくて気が狂った

    393 20/10/20(火)15:38:38 No.738616940

    >自分の反対派は外国の影響下にあると考え始めたらもう末期だ それをお互い言いあってるって話だろ

    394 20/10/20(火)15:39:25 No.738617063

    >ドイツが軍備ほぼ放棄したせいでポーランドが頑張らないとやべえことになったのはちょっと可哀想 その前の冷戦時代は西ドイツが最前線でポーランドも東西ドイツも核汚染の可能性があったからその頃よりは…

    395 20/10/20(火)15:40:10 No.738617194

    金がないと人のせいにしたがるし差別したくなるんだよ イデオロギーとか関係ないよ

    396 20/10/20(火)15:40:16 No.738617220

    このオッサンがいなくてもドイツは暴発してたんかね

    397 20/10/20(火)15:40:19 No.738617225

    >昭和天皇は天皇家が二千年以上続いてるからこそ許されたわけでぽっと出の美大落ちが許されるわけがないんやな 別に長く続いたからとかは関係ねえかな…ごめんなさいしてギリギリ間に合うタイミングだっただけで 仮に本土決戦とかアホなことしてたら普通に潰されてたでしょ

    398 20/10/20(火)15:40:27 No.738617246

    オレはオーストリア軍じゃなくてドイツ軍入って戦いたいんだあああ!って騒いで両国のお偉いさん巻き込んで話しつけたのは割とクソコテっていうか偉業っていうか迷惑っていうか…

    399 20/10/20(火)15:41:09 No.738617377

    >金がないと人のせいにしたがるし差別したくなるんだよ >イデオロギーとか関係ないよ どちらかというと富裕層のほうがそういう傾向は強いぞ

    400 20/10/20(火)15:41:11 No.738617382

    >このオッサンがいなくてもドイツは暴発してたんかね 他の右派が台頭したか共産化してたかどちらかではあったろうな

    401 20/10/20(火)15:41:34 No.738617453

    ある日突然独裁者が降って来るんじゃなくて 既存の障害になる法律を改革だとか非常時限定だからとかあれこれ名目つけて取っ払った結果独裁が可能になるんだ 一個一個なら反対派の杞憂じゃんで終わるのがよくできてるね

    402 20/10/20(火)15:41:38 No.738617460

    >>金がないと人のせいにしたがるし差別したくなるんだよ >>イデオロギーとか関係ないよ >どちらかというと富裕層のほうがそういう傾向は強いぞ 両方にそうだね付けちゃう

    403 20/10/20(火)15:41:39 No.738617465

    イタリア王室は敗戦後も連合国は追い出したりしなかったし WW2は意外と外国事情での王室廃止は少なかったのではと思う イタリアは国民投票で追放決めたけど

    404 20/10/20(火)15:41:44 No.738617476

    >金がないと人のせいにしたがるし差別したくなるんだよ >イデオロギーとか関係ないよ 豊かじゃないと他者に優しくなれないホモサピは悲しい生き物なのだ

    405 20/10/20(火)15:41:56 No.738617504

    プロレスの話は?

    406 20/10/20(火)15:41:56 No.738617505

    >最初のうちは普通に人気だったんじゃない >政権になっていろいろ手が入れられるようになったからやった、できるからやったっていう印象 >まぁダメだとは思うけどみんなやってるんじゃない 政権とる前からライバル政党の集会を暴力で荒らしたりしてるよ

    407 20/10/20(火)15:42:40 No.738617629

    >プロレスの話は? WWE今どうなってるの? 日本のシーンは推しNTRアングルとかいうすごいものをみたが

    408 20/10/20(火)15:42:42 No.738617635

    差別する余裕もないくらいヘトヘトにこき使えば平和ってことだろ

    409 20/10/20(火)15:42:57 No.738617685

    >>このオッサンがいなくてもドイツは暴発してたんかね >他の右派が台頭したか共産化してたかどちらかではあったろうな 分かりました王党派が復帰してヴィルヘルム二世の追放解除してドイツ帝国復活させます

    410 20/10/20(火)15:43:17 No.738617735

    >既存の障害になる法律を改革だとか非常時限定だからとかあれこれ名目つけて取っ払った結果独裁が可能になるんだ そもそも党の私兵を持ってるような政党だからな…

    411 20/10/20(火)15:43:25 No.738617761

    >ポーランドからしたら今のロシアの姿勢を見てるといつこっちの方にも手を出してくるか分からないからな 日本と同じで攻め込まなかろうが軍事力蓄えざるを得ない危険なとこだからな

    412 20/10/20(火)15:43:29 No.738617773

    そもそもこんだけ天皇制がクローズアップしたの最近だしな 大半が各地の大社殿の宮司の家系言われてもフーンだろうし

    413 20/10/20(火)15:43:36 No.738617795

    >分かりました王党派が復帰してヴィルヘルム二世の追放解除してドイツ帝国復活させます 大ドイツ宇宙帝国ルートやめろ

    414 20/10/20(火)15:44:29 No.738617935

    >今の日本とスレ画を重ねてまさはるしてる人よく見るけど全然状況違うよね なりつつあるから言われてんだろ まあナチスみたいに戦争始める甲斐性はないし 単に何やっても権力にしがみつき続けれるようにしたいだけが目的だろうけど

    415 20/10/20(火)15:44:31 No.738617942

    >>>このオッサンがいなくてもドイツは暴発してたんかね >>他の右派が台頭したか共産化してたかどちらかではあったろうな >分かりました王党派が復帰してヴィルヘルム二世の追放解除してドイツ帝国復活させます hoi4のNFみたいなのやめろや!

    416 20/10/20(火)15:44:59 No.738618019

    >>今の日本とスレ画を重ねてまさはるしてる人よく見るけど全然状況違うよね >なりつつあるから言われてんだろ >まあナチスみたいに戦争始める甲斐性はないし >単に何やっても権力にしがみつき続けれるようにしたいだけが目的だろうけど じゃあ違うじゃん

    417 20/10/20(火)15:45:03 No.738618026

    冗談でドイツ帝国復活とか言った後で調べたらドイツの極右にベルサイユ条約否定の新王党派極右がドイツで出てきてるって記事があって吹いた

    418 20/10/20(火)15:45:13 No.738618049

    じゃあ俺は大ドイツ主義唱えて世界中でテロ起こすから…

    419 20/10/20(火)15:45:44 No.738618135

    >ベルサイユ条約否定の新王党派極右 …やはりプロレス団体なのでは?

    420 20/10/20(火)15:45:49 No.738618151

    >別に長く続いたからとかは関係ねえかな…ごめんなさいしてギリギリ間に合うタイミングだっただけで >仮に本土決戦とかアホなことしてたら普通に潰されてたでしょ ギリギリ間に合うタイミングでごめんなさいできた日本側の理由としては長く続いてたからというのは大きい 百年も歴史がない大日本帝国なんか滅んでもいいから三種の神器を失う事態だけは避けたいというのが皇室サイドが本土決戦諦めた大きな理由だし

    421 20/10/20(火)15:45:50 No.738618155

    >冗談でドイツ帝国復活とか言った後で調べたらドイツの極右にベルサイユ条約否定の新王党派極右がドイツで出てきてるって記事があって吹いた 今更ホーエンツォレルン家持ち上げて支持する奴1割でも集まんのかな…

    422 20/10/20(火)15:45:57 No.738618173

    hoiやるとドイツ強すぎ…ってなる

    423 20/10/20(火)15:46:28 No.738618242

    >hoiやるとロシアと中国広すぎ…ってなる

    424 20/10/20(火)15:46:30 No.738618251

    民主主義が破壊される!って左側の人の常套句だけど破壊されたらどうなるのか何がデメリットでなにかメリットがあるのかについては全く説明されないよね

    425 20/10/20(火)15:47:04 No.738618352

    >国民殺しまくったが戦争には勝った奴と >国民殺しまくって領土と国力減らして国を東西に分断した男が同列な訳あるか

    426 20/10/20(火)15:47:04 No.738618355

    >ギリギリ間に合うタイミングでごめんなさいできた日本側の理由としては長く続いてたからというのは大きい もっと早くごめんなさいしろや

    427 20/10/20(火)15:47:11 No.738618374

    >hoiやるとドイツ強すぎ…ってなる 度重なるアプデで最近のドイツは弱いぞ! 普通に東西から連合軍とソ連に押し出されて枢軸は死ぬ

    428 20/10/20(火)15:47:11 No.738618376

    まぁ一撃講和とかにこだわってたのも皇室存続させてぇ~が理由だからな

    429 20/10/20(火)15:47:13 No.738618378

    政府に物申すインテリがちょっと笛吹いただけで馬鹿によって吊るされるのは ナチスと言うより江衛兵だと思うわ

    430 20/10/20(火)15:47:29 No.738618428

    >なりつつあるから言われてんだろ >まあナチスみたいに戦争始める甲斐性はないし >単に何やっても権力にしがみつき続けれるようにしたいだけが目的だろうけど まともな政党が何があっても権力の座にずっといてくれるって1番国が安定するのでは?

    431 20/10/20(火)15:47:30 No.738618432

    >hoiやるとドイツ強すぎ…ってなる ちなみに今のバージョンのドイツはどうしようもなく弱い どれくらいかって言うとフランスを落とせないことがめちゃくちゃ多い

    432 20/10/20(火)15:47:52 No.738618493

    得票率三割で単独政権取れるのはナチと同じ独裁!とか言ってる連中の事だからな

    433 20/10/20(火)15:47:55 No.738618500

    >民主主義が破壊される!って左側の人の常套句だけど破壊されたらどうなるのか何がデメリットでなにかメリットがあるのかについては全く説明されないよね マッドマックスみたいになる

    434 20/10/20(火)15:47:57 No.738618503

    >まともな政党が何があっても権力の座にずっといてくれるって1番国が安定するのでは? めっちゃ腐る

    435 20/10/20(火)15:48:04 No.738618527

    >まともな政党が何があっても権力の座にずっといてくれるって1番国が安定するのでは? 共産主義好きそう

    436 20/10/20(火)15:48:08 No.738618534

    >まともな政党が何があっても権力の座にずっといてくれるって1番国が安定するのでは? 腐るよ マジで

    437 20/10/20(火)15:48:16 No.738618556

    >マッドマックスみたいになる 割と楽しそうだな

    438 20/10/20(火)15:48:30 No.738618594

    >>民主主義が破壊される!って左側の人の常套句だけど破壊されたらどうなるのか何がデメリットでなにかメリットがあるのかについては全く説明されないよね >マッドマックスみたいになる じゃあ破壊します!

    439 20/10/20(火)15:48:32 No.738618598

    >まともな政党が何があっても権力の座にずっといてくれるって1番国が安定するのでは? ロシアが良い例だな…

    440 20/10/20(火)15:48:34 No.738618604

    >hoiやるとロシアと中国広すぎ…ってなる 最後の方飽きてくるから囲んでモスクワに原始の炎シューするね…

    441 20/10/20(火)15:48:46 No.738618622

    >民主主義が破壊される!って左側の人の常套句だけど破壊されたらどうなるのか何がデメリットでなにかメリットがあるのかについては全く説明されないよね 隣のくに見ればいいんじゃね

    442 20/10/20(火)15:48:46 No.738618623

    長期化=腐敗で今現在のどこも大体腐ってるから破局来た時のピンチがヤバい って警鐘ならされるほどです

    443 20/10/20(火)15:48:49 No.738618634

    >まぁ一撃講和とかにこだわってたのも皇室存続させてぇ~が理由だからな 逆に言うと本土決戦派の軍人は皇室なんかどうでもよかったからそりゃ秩父宮や東宮担いでクーデターやるんじゃって警戒されもする

    444 20/10/20(火)15:48:51 No.738618639

    まともな政党っていうのは循環があって成り立つんだ まあ日本は循環機能は国民自ら潰してるんやけどなブヘヘヘ

    445 20/10/20(火)15:48:55 No.738618651

    >>>今の日本とスレ画を重ねてまさはるしてる人よく見るけど全然状況違うよね >>なりつつあるから言われてんだろ >>まあナチスみたいに戦争始める甲斐性はないし >>単に何やっても権力にしがみつき続けれるようにしたいだけが目的だろうけど >じゃあ違うじゃん 目的は違うけど手法は一緒だよ 国民の利益に叶わないのも一緒

    446 20/10/20(火)15:48:57 No.738618659

    ではそのまともな政党をお出し下さい

    447 20/10/20(火)15:48:59 No.738618664

    2大政党制はデメリットのが大きいんじゃないかと今のアメリカ見てると思うよ

    448 20/10/20(火)15:49:15 No.738618708

    まともなはずの政党からお出しされるクソみたいなネタ議員達

    449 20/10/20(火)15:49:29 No.738618751

    >ちなみに今のバージョンのドイツはどうしようもなく弱い >どれくらいかって言うとフランスを落とせないことがめちゃくちゃ多い チェコ開戦して殺しきれずそのまま対フランスはじまって弱…ってなるよね今のHoi4ドイツ

    450 20/10/20(火)15:49:30 No.738618752

    >逆に言うと本土決戦派の軍人は皇室なんかどうでもよかったからそりゃ秩父宮や東宮担いでクーデターやるんじゃって警戒されもする まぁ警戒どころやなかったんやけどなブヘヘヘ

    451 20/10/20(火)15:49:30 No.738618755

    民主主義の機能が政治的流動性だとしても国家としての安定性が担保されるわけじゃないからな…

    452 20/10/20(火)15:49:41 No.738618786

    一党独裁で内部の派閥抗争があるくらいが丁度いいよね

    453 20/10/20(火)15:49:47 No.738618805

    ずっと腐敗せず賢明な判断してくれる政党が永久に政権とってくれたらいいなっていうのは 不死身の名君がボケもせずずっと王様やってて欲しいみたいな無いものねだりだ…

    454 20/10/20(火)15:49:54 No.738618832

    >2大政党制はデメリットのが大きいんじゃないかと今のアメリカ見てると思うよ 大統領候補者全員高齢者に震えろ