20/10/20(火)13:11:40 頭じゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/20(火)13:11:40 No.738590519
頭じゃ分かるがなかなか実践はできない
1 20/10/20(火)13:12:31 No.738590691
消毒液を捨てよう
2 20/10/20(火)13:13:04 No.738590808
ぜったいなんて言うやつは信用しねえ
3 20/10/20(火)13:15:33 No.738591296
洗うなとは言ってないんだよ
4 20/10/20(火)13:15:40 No.738591322
>ぜったいなんて言うやつはぜったいに信用しねえ
5 20/10/20(火)13:16:16 No.738591434
武器軟膏みたいな話?
6 20/10/20(火)13:16:22 No.738591456
>洗うなとは言ってないんだよ これ地味にミスリードだよな
7 20/10/20(火)13:17:14 No.738591596
水道水とかきれいな水でよく洗ってあとは密封してしっとりさせるのが今のトレンド
8 20/10/20(火)13:17:26 No.738591626
なんかその葉っぱついてるピクミンみてえな奴の生態系は通用しない
9 20/10/20(火)13:17:37 No.738591663
土が付く傷は洗わないとやばい
10 20/10/20(火)13:19:47 No.738592010
洗ってワセリンつけてラップでまくと楽だし痛みも消えるんだわ
11 20/10/20(火)13:19:58 No.738592043
それじゃ乾燥させるパウダーとか売ってた小林製薬がバカみたいじゃないですか
12 20/10/20(火)13:20:11 No.738592083
洗浄と消毒は違うんだけどなかなか頭じゃわけられないよな
13 20/10/20(火)13:20:36 No.738592149
頭いい小林製薬など存在しない
14 20/10/20(火)13:22:37 No.738592497
もちろん手術野とかカテーテル入れるところとか あらかじめきれいでないといけないところは消毒液使うよ
15 20/10/20(火)13:32:56 No.738594323
傷口に消毒薬付けてもすぐに殺菌力が失われるって100年前から言われてるからな
16 20/10/20(火)13:33:51 No.738594476
ぜったいぜったいなにはなくても
17 20/10/20(火)13:35:14 No.738594701
傷の程度による
18 20/10/20(火)13:39:11 No.738595374
傷口は洗って絆創膏だけしておけってことなのかな
19 20/10/20(火)13:41:36 No.738595808
絆創膏もキズパワーパッド的なやつがいいよ 類似品の安いやつでも効果はそんなに変わらなかった
20 20/10/20(火)13:43:12 No.738596100
>絆創膏もキズパワーパッド的なやつがいいよ >類似品の安いやつでも効果はそんなに変わらなかった ふつうの絆創膏でもしっとりすることはするけどダメなん?
21 20/10/20(火)13:45:09 No.738596460
これ著者は医者なの?
22 20/10/20(火)13:50:55 No.738597469
>ふつうの絆創膏でもしっとりすることはするけどダメなん? ダメじゃないよ キズパワーパッドのがいいよってだけ
23 20/10/20(火)13:53:25 No.738597904
ダイソーで売ってた小さい個包装のプラスモイスト便利だったんだけど最近見ないな
24 20/10/20(火)13:57:56 No.738598721
最近落車してちょい深めの大きな擦り傷作っちゃったけど消毒はせずエタノール使われてないウェットティッシュ貼り付けといたら1週間で傷塞がって凄い安心した
25 20/10/20(火)13:58:53 No.738598901
民間レベルの湿潤療法って適当にやらない方がいいんじゃなかったっけ
26 20/10/20(火)13:59:24 No.738599006
菌たちが絶賛してるのはちょっと…
27 20/10/20(火)14:01:14 No.738599330
基本的に菌の方が人間の傷口よりも消毒に耐えるからな…
28 20/10/20(火)14:04:11 No.738599878
俺金なくて放置してたが正しかったんだな
29 20/10/20(火)14:04:54 No.738600030
広範囲だったり抉れてるような傷はもちろん病院行くべき そうでなければ適当に洗って放っておけば治る
30 20/10/20(火)14:06:10 No.738600266
>洗ってワセリンつけてラップでまくと楽だし痛みも消えるんだわ 想像はつくんだけどラップの巻き加減難しそう うっ血しない?
31 20/10/20(火)14:07:24 No.738600508
キズパワーパッド微妙に厚いから関節辺り怪我した場合は類似品の薄いやつのほうがいいと思う
32 20/10/20(火)14:12:10 No.738601387
>俺金なくて放置してたが正しかったんだな 放置はだめだよ!
33 20/10/20(火)14:12:21 No.738601418
うっ血と書くと抜いたあと精液に血が混じってたみたいに見えない?
34 20/10/20(火)14:13:13 No.738601594
>うっ血と書くと抜いたあと精液に血が混じってたみたいに見えない? 病院行け 泌尿器科だぞ
35 20/10/20(火)14:14:12 No.738601778
医者の言う洗うと一般的な洗うには絶対的な乖離があると思う
36 20/10/20(火)14:14:45 No.738601882
傷口に汚いものが付いたら流石に消毒したほうが良い
37 20/10/20(火)14:16:35 No.738602225
小林製薬は頭がいいんだよ バカに売りつけるというスタイル
38 20/10/20(火)14:19:55 No.738602806
こういう話、そうは言っても…いままでこうやってきて別に悪い効果は無いし…とかいって行動変えない人多いんだよな うがいと同じ
39 20/10/20(火)14:27:05 No.738604110
洗うと洗浄と消毒は別だからな…
40 20/10/20(火)14:34:08 No.738605249
流水でさっと洗ってキズパワーパッドでいいの?
41 20/10/20(火)14:35:09 No.738605419
石鹸使わずにしっかり洗って拭いてからな
42 20/10/20(火)14:38:40 No.738606079
山歩きだとすぐに流水にアクセスしづらいので消毒液は持って歩くけど 生傷も多めだし 普通はまぁ大体水道あるからな
43 20/10/20(火)14:39:43 No.738606266
>流水でさっと洗ってキズパワーパッドでいいの? さっとじゃだめ よく洗え よく洗えって言われて想像するのの倍よく洗え