虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/20(火)12:30:46 >ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/20(火)12:30:46 No.738581300

>ファンが少ない

1 20/10/20(火)12:45:49 No.738585046

いるさ!ここに1人な!

2 20/10/20(火)12:46:14 No.738585147

みじめねー!

3 20/10/20(火)12:52:13 No.738586544

渋谷のJKにオリックス選手の事聞いても吉田正尚と山本由伸とアルバースくらいしか答えられないからな

4 20/10/20(火)12:54:25 No.738587026

アルバース先生はどこにJK訴求があるんだ

5 20/10/20(火)12:55:40 No.738587301

なんでこんなやつ起用してるの?ってのが続いて負けを願うようになった

6 20/10/20(火)12:56:24 No.738587478

>いるさ!ここに1人な! 全ファンの1/3来たな…

7 20/10/20(火)12:57:51 No.738587808

>なんでこんなやつ起用してるの?ってのが続いて負けを願うようになった 小島は最近起用されないだろ…

8 20/10/20(火)13:04:48 No.738589263

小島は何だったんだろうな 長打はそんなにないしめちゃ俊足ってわけでもないし 絶妙に全部足りない感じだったな

9 20/10/20(火)13:06:11 No.738589538

ブレーブスを裏切りファン全滅 バファローズの神経逆撫でしてファン数が虚数

10 20/10/20(火)13:07:16 No.738589763

数奇な球団だよな

11 20/10/20(火)13:08:57 No.738590051

>小島は何だったんだろうな >長打はそんなにないしめちゃ俊足ってわけでもないし >絶妙に全部足りない感じだったな なにより若くない…

12 20/10/20(火)13:10:32 No.738590319

地元でも阪神人気が強すぎるよな 東京における巨人とヤクルトよりも格差がエグい

13 20/10/20(火)13:13:12 No.738590832

>地元でも阪神人気が強すぎるよな >東京における巨人とヤクルトよりも格差がエグい 東京ドーム時代の巨人ハムくらいは格差があるな…

14 20/10/20(火)13:14:06 No.738591028

オリックスの社員やリース系の代理店は観戦チケット押し付けられて消化が義務になってるという…

15 20/10/20(火)13:14:43 No.738591153

ごめん小島まだ現役だったし今シーズンも1軍の試合出てたんだな

16 20/10/20(火)13:15:36 No.738591304

地元でも下手したら巨人ファンのが多かったりしない?

17 20/10/20(火)13:16:03 No.738591393

>地元でも阪神人気が強すぎるよな >東京における巨人とヤクルトよりも格差がエグい 西が阪神行ったら新聞の扱い違いすぎるという

18 20/10/20(火)13:16:25 No.738591465

そもそも地元ってどこやねん 神戸か大阪か

19 20/10/20(火)13:18:19 No.738591778

>地元でも下手したら巨人ファンのが多かったりしない? 元々阪神ファンの次に巨人ファンが多いんじゃなかったかな関西

20 20/10/20(火)13:21:10 No.738592243

su4291652.png su4291653.png 地域の深掘りしたデータも知りたいところである

21 20/10/20(火)13:22:42 No.738592511

元々ブルーウェーブと近鉄の時代から阪神巨人が上にいた それでもそれぞれのチームは一定のファンを掴んでたのよ 今のオリはその両方のファンを全部投げ捨てちゃった

22 20/10/20(火)13:22:49 No.738592527

ヨシ!全球団いるな!

23 20/10/20(火)13:23:35 No.738592663

藤井寺にも日生にも近鉄ファンなんか数えるほどしか居なかっただろ…

24 20/10/20(火)13:23:55 No.738592717

阪神ファンの親が嫌で野球嫌いになるか別の球団のファンになるという傾向もあるという 千秋の子供も阪神嫌だとか

25 20/10/20(火)13:24:23 No.738592797

それでもコロナ以前は球場に足を運ぶ人も増やしてたんだよな 他球団に数は及ばないまでも

26 20/10/20(火)13:24:52 No.738592886

岡畑農園 マダムシンコ SKY

27 20/10/20(火)13:24:53 No.738592891

>渋谷のJKにオリックス選手の事聞いても吉田正尚と山本由伸とアルバースくらいしか答えられないからな 渋谷のJK相当野球詳しいな…

28 20/10/20(火)13:25:46 No.738593039

藤井寺はマジで隣に民家があるみたいなロケーションで 実際足を運んだ時興奮した なぜか解放されてて地域の人?が使ってたのでグラウンドまで見せてもらったな

29 20/10/20(火)13:25:50 No.738593053

>渋谷のJKにオリックス選手の事聞いても吉田正尚と山本由伸とアルバースくらいしか答えられないからな なんでむしろアルバース答えられるんだ…

30 20/10/20(火)13:26:30 No.738593182

大正で降りるとドーム近いぞい

31 20/10/20(火)13:26:49 No.738593241

関西の朝の情報番組だと南海残党がソフトバンク応援してたりするぞ

32 20/10/20(火)13:27:13 No.738593308

>渋谷のJKにオリックス選手の事聞いてもT岡田と後藤光と坂口と大引くらいしか答えられないからな

33 20/10/20(火)13:27:15 No.738593315

ファンがめんどく…少ないのほうか…

34 20/10/20(火)13:27:27 No.738593346

西宮に2球団あった時代があったんだよな…

35 20/10/20(火)13:27:44 No.738593393

京セラドームはライブあると周辺がめっちゃ揺れる 試合のときはめったに揺れない

36 20/10/20(火)13:28:09 No.738593479

書き込みをした人によって削除されました

37 20/10/20(火)13:28:16 No.738593505

大丈夫?そのJK地球柄とかチェック柄とか頭おかしいユニフォーム着てないか

38 20/10/20(火)13:28:31 No.738593554

丑男とか欲球根性いいよね…

39 20/10/20(火)13:28:38 No.738593582

>もうチームには頼りません?オリックスは前代未聞のファンサービスで観客動員増を狙う。 >15日から始まる対西武3連戦で、ゲームボーイアドバンス用ソフト『真・女神転生デビルチルドレン闇の巻』(定価4800円)を各日先着1万人に無料配布する。26日の対日本ハム戦、9月15~17日の対西武3連戦でも同ソフトを先着5000人に配布予定。合計5万本、総額実に2億4000万円相当の大盤振る舞いだ。 これすき

40 20/10/20(火)13:28:53 No.738593625

オーナーの優勝祈願が年々悲壮感増しておつらくなってくるやつ

41 20/10/20(火)13:29:06 No.738593658

パジャマみたいな限定ユニ

42 20/10/20(火)13:29:19 No.738593695

>>15日から始まる対西武3連戦で、ゲームボーイアドバンス用ソフト『真・女神転生デビルチルドレン闇の巻』(定価4800円)を各日先着1万人に無料配布する。26日の対日本ハム戦、9月15~17日の対西武3連戦でも同ソフトを先着5000人に配布予定。合計5万本、総額実に2億4000万円相当の大盤振る舞いだ。 >これすき なんでデビチル…?

43 20/10/20(火)13:29:24 No.738593711

>オーナーの優勝祈願が年々悲壮感増しておつらくなってくるやつ 昨年は「CSでいいから」と言い出してたな

44 20/10/20(火)13:29:51 No.738593805

神戸にもオリックスブルーウェーブとサーパス神戸の2球団あったし…

45 20/10/20(火)13:30:43 No.738593953

時代に追いついていないのかブランド戦略下手くそだよね

46 20/10/20(火)13:31:40 No.738594104

BsGirlsもベルもんほーたぬきも人気あるし…

47 20/10/20(火)13:32:05 No.738594168

>なぜか解放されてて地域の人?が使ってたのでグラウンドまで見せてもらったな 宮城県営球場とか神戸運動公園野球場とかはプロの使用状況と被らなかったらグラウンドは結構安価に借りれる

48 20/10/20(火)13:33:08 No.738594356

オリックスOBからあれはバファローズだって言われて バファローズOBからはあれはオリックスだって言われて

49 20/10/20(火)13:33:46 No.738594454

ブレーブスOBからも嫌われてるぞ!

50 20/10/20(火)13:33:49 No.738594470

skyのBsGirlsverが勝った時に流れる演出好きだった

51 20/10/20(火)13:34:42 No.738594615

他球団ファンにも●●ほーを活用させてるのは大したもんだよね 旧SNS担当は一生許さないけどなんとか工夫してやってるよね

52 20/10/20(火)13:35:25 No.738594738

イチローがいた頃の20年以上前のバファローズじゃないオリックスは大人気だったんだけどなあ…

53 20/10/20(火)13:35:48 No.738594818

バファローズポンタのサジェストで未だに「かわいそう」が出てきてダメだった

54 20/10/20(火)13:36:15 No.738594897

大阪本拠地のプロ野球チームを答えろって問題に9割が阪神と答える

55 20/10/20(火)13:36:23 No.738594915

安達とおおしろでコンビ組んで百合で売っていこう

56 20/10/20(火)13:36:27 No.738594934

ベルちゃんが人気過ぎてオスの方が思い出せない 思い出そうとするとブルーウェーブのあいつが出てくる

57 20/10/20(火)13:37:19 No.738595069

>大阪本拠地のプロ野球チームを答えろって問題に9割が阪神と答える 一応フランチャイズ指摘してるから間違いではない

58 20/10/20(火)13:37:28 No.738595093

>イチローがいた頃の20年以上前のバファローズじゃないオリックスは大人気だったんだけどなあ… 当時は強かったからな 見てみい今のオリックスを2000年代でAクラスはなんと2回だけ

59 20/10/20(火)13:37:33 No.738595110

>大阪本拠地のプロ野球チームを答えろって問題に9割が阪神と答える 野球ファンじゃなかったら10割行きそう

60 20/10/20(火)13:37:46 No.738595133

開幕戦のトレンド一位ツイートが叩かれてたのは笑った

61 20/10/20(火)13:37:54 No.738595160

ファンはキツイだろうなって負け方が多い気がする球団

62 20/10/20(火)13:38:51 No.738595315

>今のオリックスを2000年代でAクラスはなんと2回だけ ヘイトスピーチ…

63 20/10/20(火)13:38:53 No.738595321

山本がいるから今はマシ

64 20/10/20(火)13:38:56 No.738595329

AロッドとAジョーンズが在籍するチームが弱小なわけないだろ!

65 20/10/20(火)13:39:16 No.738595389

スカウト頑張って確かな素材拾ってくるけどすぐ学徒動員かかるからつぶれまくるイメージ

66 20/10/20(火)13:39:48 No.738595494

>イチローがいた頃の20年以上前のバファローズじゃないオリックスは大人気だったんだけどなあ… フッフッフ…金田や具臺晟がいた頃のバファローズじゃないオリックスはどうだったかな?

67 20/10/20(火)13:40:10 No.738595551

オーナー直々に「素晴らしい投手は何人もいるがそれを潰してるのはウチだ」と言い出す

68 20/10/20(火)13:40:15 No.738595571

>オーナーの優勝祈願が年々悲壮感増しておつらくなってくるやつ でもオリックスが優勝するまで死なないという不死身宣言 っていうネタ好き

69 20/10/20(火)13:40:24 No.738595595

>ベルちゃんが人気過ぎてオスの方が思い出せない >思い出そうとするとブルーウェーブのあいつが出てくる ネッピー!ネッピーです!バファローブルではなく!

70 20/10/20(火)13:41:35 No.738595803

君どこのファン? 巨人です→なんやとー巨人には負けへんでーハハハ オリックスです→そう…会話終了 こんな感じ

71 20/10/20(火)13:42:04 No.738595895

超強いチームになれば大人気になるよ よわい

72 20/10/20(火)13:42:07 No.738595903

いい選手がいるってのはそうだと思う 見劣りしない戦力が言われるとせやろかと思う

73 20/10/20(火)13:42:16 No.738595923

TBS時代あまりにも暗黒だった横浜は最近4年で3回Aクラス入ってるしファンも爆増 オリックスは安定してけっこう弱いをキープし続けてるからヤバさに気付きにくい

74 20/10/20(火)13:42:18 No.738595931

>オリックスです→なんでオリックス…? >こんな感じ

75 20/10/20(火)13:42:39 No.738595997

メネセス・奥波の重量打線に震えて眠れ

76 20/10/20(火)13:42:43 No.738596013

俺が好きだったのはBWであってバッファローズではないんだ

77 20/10/20(火)13:43:00 No.738596071

佐藤くん取れる?

78 20/10/20(火)13:43:34 No.738596170

毎年シーズン前に今年は強いって言ってる印象

79 20/10/20(火)13:44:04 No.738596258

20年に1度のチャンスだった2014年に優勝できなかったのが実にこの球団って感じ いやマジで惜しかったんすよ…

80 20/10/20(火)13:44:21 No.738596312

今の監督代行は頑張ってるけど来季も続投するのかな…

81 20/10/20(火)13:44:26 No.738596329

>TBS時代あまりにも暗黒だった横浜は最近4年で3回Aクラス入ってるしファンも爆増 ファン増やしたり黒字にするためにかなり知恵絞ってたみたいだな

82 20/10/20(火)13:44:44 No.738596377

2014年はソフトバンクが強すぎたから…

83 20/10/20(火)13:45:00 No.738596433

>メネセス・奥波の重量打線に震えて眠れ 檻の打線きたな…

84 20/10/20(火)13:45:06 No.738596456

ここのところはずっと得点力不足ね でも率や安打数は人並みに残すからややこしい

85 20/10/20(火)13:45:36 No.738596535

最近また調子落としてきてない?

86 20/10/20(火)13:46:02 No.738596595

>2014年はソフトバンクが強すぎたから… お互い仲良く負けが増えて譲り合ってた様な…

87 20/10/20(火)13:46:16 No.738596635

>2014年はソフトバンクが強すぎたから… おかしいな…熱い譲り合いだった記憶があるんだが

88 20/10/20(火)13:46:32 No.738596675

>今の監督代行は頑張ってるけど来季も続投するのかな… 続投要請するみたいな記事は見かけたような記憶

89 20/10/20(火)13:47:05 No.738596773

>開幕戦のトレンド一位ツイートが叩かれてたのは笑った あれはクソみてえな試合しててそれに対するオリックスはさあ…って反応でトレンド入ったのに無邪気にトレンド入り!とか喜んでたのが悪いよ…

90 20/10/20(火)13:47:06 No.738596775

球団よりベルちゃんのファンの方が多いと考えられる

91 20/10/20(火)13:47:08 No.738596782

2014は他4チームファンが遊んでねーでさっさとどっちか優勝決めろや!ってなってた

92 20/10/20(火)13:47:09 No.738596785

駿太がちょっと首筋涼しいなって感じして悲しい…白崎と小島はまぁ…お疲れ様かなって

93 20/10/20(火)13:47:13 No.738596801

>最近また調子落としてきてない? 4番が冷えたら負ける実にわかりやすい

94 20/10/20(火)13:47:25 No.738596839

佐藤外したら誰行くんだろ

95 20/10/20(火)13:47:27 No.738596844

別にオリックスだけじゃないけど代行が普通に監督すると元の勝てないチームになることが多い気がする

96 20/10/20(火)13:48:07 No.738596971

>駿太がちょっと首筋涼しいなって感じして悲しい…白崎と小島はまぁ…お疲れ様かなって 今年一軍登録続いてたらFAだったのにな駿太

97 20/10/20(火)13:48:24 No.738597026

>今の監督代行は頑張ってるけど来季も続投するのかな… 福良とサメのラインを信じろ!西なんとかさんは悲しい結末だったが…

98 20/10/20(火)13:48:24 No.738597028

それでも吉田は月間3割キープしてるからな 周りがふがいないと点取れないね

99 20/10/20(火)13:48:35 No.738597055

こんなに弱いのに球界を代表する一流選手はちゃんといる

100 20/10/20(火)13:48:43 No.738597068

中嶋監督が一軍監督やることに当初かなり戸惑ってた感じがあるから 本人の気持ち次第だとは思うが…順当ならそのまま正式に就任かね

101 20/10/20(火)13:48:49 No.738597089

でもオリックスにはキャリックスがあるから…

102 20/10/20(火)13:49:12 No.738597155

首位打者と最優秀賞防御率がいるのに

103 20/10/20(火)13:49:23 No.738597186

成績良くなったし打診は当然だろうけど中嶋自身やりたがってるんだろうか

104 20/10/20(火)13:49:29 No.738597210

伏見が若月と競れるくらいになってよかったね トングーも頑張ってほしいね

105 20/10/20(火)13:49:42 No.738597252

>ファン増やしたり黒字にするためにかなり知恵絞ってたみたいだな ハマファンの俺としては南場社長には足を向けて寝れない

106 20/10/20(火)13:50:05 No.738597315

>こんなに弱いのに球界を代表する一流選手はちゃんといる 毎年優勝のプレッシャー0だから伸び伸びプレー出来るからかな…お辛い…

107 20/10/20(火)13:50:08 No.738597326

チーム打率は3位 チーム防御率は4位 チームの順位は6位

108 20/10/20(火)13:50:18 No.738597364

>首位打者と最優秀賞防御率がいるのに 弱いチームの方が出やすいタイトル来たな…

109 20/10/20(火)13:50:47 No.738597451

弱いチームにタイトルホルダー級の選手はわりとよくあることではある

110 20/10/20(火)13:50:52 No.738597466

2014年はなあ…秋山前監督ヤバかったんだぞ!

111 20/10/20(火)13:51:07 No.738597504

伏見いるし翌年以降の楽しみは全然あるので他のファンが思うほどオリファン冷えてないよね

112 20/10/20(火)13:51:41 No.738597609

応援歌がカッコいい! 今年一回も歌えてねーじゃん ㌧

113 20/10/20(火)13:51:50 No.738597626

最優秀防御率なのに4勝9敗だったピッチャーに比べると恵まれてるから…

114 20/10/20(火)13:52:16 No.738597704

選手の扱い聞いてる限りもう監督以外全員一掃しないと無理じゃねえかなって思う フロントは金出してくれてるからもう弱い原因考えたらそこしか思いつかん

115 20/10/20(火)13:52:25 No.738597724

>チーム打率は3位 >チーム防御率は4位 >チームの順位は6位 得点力ないもん…だが二塁打三塁打は並程度に打っている やはりホームランは全てを解決する

116 20/10/20(火)13:52:41 No.738597769

>伏見いるし翌年以降の楽しみは全然あるので他のファンが思うほどオリファン冷えてないよね 3~5位チームのファンのほうが冷えてる感ある

117 20/10/20(火)13:52:58 No.738597822

>伏見いるし翌年以降の楽しみは全然あるので他のファンが思うほどオリファン冷えてないよね 6月に山岡が3球で降板してその後6タテ食らった時点で来年に期待しようと思った

118 20/10/20(火)13:53:02 No.738597832

>伏見が若月と競れるくらいになってよかったね >トングーも頑張ってほしいね 大下中川杉本と長距離砲も揃っててこれはいてまえ打線

119 20/10/20(火)13:53:03 No.738597838

オリックスの投手はオリックス相手に投げられないというハンデの中で成績残してて偉いよ

120 20/10/20(火)13:53:30 No.738597917

今年はCSないセリーグファンが冷えてそうに見える

121 20/10/20(火)13:53:50 No.738597971

モヤとW松井は元気にしてますか? 血吐いてたって聞いたけど

122 20/10/20(火)13:53:54 No.738597983

>3~5位チームのファンのほうが冷えてる感ある 後半から上にも下にも絡めない感じでずっと過ごしてるからな…

123 20/10/20(火)13:54:21 No.738598081

>モヤとW松井は元気にしてますか? どっちもいないと困る程度には…

124 20/10/20(火)13:54:28 No.738598099

モヤが頑張ってるのは知ってる

125 20/10/20(火)13:54:34 No.738598124

オリックス 大阪ドーム 先発神戸 ヨシ!きちんと融合してるな

126 20/10/20(火)13:54:50 No.738598167

2001年 大阪近鉄バファローズ 前川勝彦 28試 12勝9敗 5.89 門倉健 32試 8勝5敗 6.49 バーグマン 18試 10勝4敗 4.18 高村祐 21試 5勝9敗 4.92 山村宏樹 23試 7勝6敗 5.83 この笑える防御率いつみても大好き

127 20/10/20(火)13:55:05 No.738598205

>選手の扱い聞いてる限りもう監督以外全員一掃しないと無理じゃねえかなって思う >フロントは金出してくれてるからもう弱い原因考えたらそこしか思いつかん 指導者の人材確保に関してかなり困ってる印象

128 20/10/20(火)13:55:22 No.738598254

>モヤとW松井は元気にしてますか? >血吐いてたって聞いたけど 頑張ってるよ!松葉も活躍しててこれはありがたい…

129 20/10/20(火)13:56:36 No.738598479

そりゃ今のオリックスに入閣したいかって言われたら…

130 20/10/20(火)13:56:37 No.738598482

>指導者の人材確保に関してかなり困ってる印象 青波→日ハム組が戻ってきてからは別に困ってないな

131 20/10/20(火)13:57:31 No.738598651

ドラフトは佐藤かな…外野手スカスカだし…

132 20/10/20(火)13:57:37 No.738598670

>青波→日ハム組が戻ってきてからは別に困ってないな 中嶋監督に丸裸にされる栗山監督…(ソースあり)

133 20/10/20(火)13:58:06 No.738598747

オリックスファンはシドニーの文句ばっかり言うからな…

134 20/10/20(火)13:58:36 No.738598847

>>青波→日ハム組が戻ってきてからは別に困ってないな >中嶋監督に丸裸にされる栗山監督…(ソースあり) 福良にも丸裸にされてるって言ってなかったっけ気持ち悪い監督

135 20/10/20(火)13:58:53 No.738598898

栗山監督が絡むと大体変な流れに…

136 20/10/20(火)13:58:57 No.738598912

>オリックスファンはシドニーの文句ばっかり言うからな… 実際いてよかったこと無かったしな 平野のボールはとれねえわベンチの雰囲気は悪いわ

137 20/10/20(火)13:58:58 No.738598916

吉田と山本を解放しろ

138 20/10/20(火)13:59:16 No.738598975

>吉田と山本を解放しろ お前ソフバンファンの臭いがするぞ

139 20/10/20(火)13:59:17 No.738598981

ヒルマン梨田時代の日ハム育成スタッフがオリックスに来てる 多分福良人脈かな

140 20/10/20(火)13:59:21 No.738599000

日ハムもHR王打点王首位打者盗塁王争いしてるのに5位だしチーム力って大事

141 20/10/20(火)14:00:03 No.738599136

>>吉田と山本を解放しろ >お前ソフバンファンの臭いがするぞ バレンティンの話でもしてやれ

142 20/10/20(火)14:00:15 No.738599182

ハム時代の福良はニコニコしてて慕われてる感じがあったなぁ

143 20/10/20(火)14:01:11 No.738599323

小谷野がコーチしててちょっと嬉しい

144 20/10/20(火)14:01:32 No.738599395

>バレンティンの話でもしてやれ バレンティン 幸せは金で買えなかったでござるの巻

145 20/10/20(火)14:01:41 No.738599424

育成関係に力入れて数年経ってどうなってるかは興味ある

146 20/10/20(火)14:01:45 No.738599439

>ハム時代の福良はニコニコしてて慕われてる感じがあったなぁ 監督やめたらそんな感じに戻ったし一軍監督が向いてなかったな

147 20/10/20(火)14:02:29 No.738599557

>小谷野がコーチしててちょっと嬉しい 後藤と岸田もいてちゃんと功労者ねぎらってんだなって思った

148 20/10/20(火)14:02:44 No.738599604

ヤクルトが猛追して抜き去ったせいで思い出してしまった可能性が

149 20/10/20(火)14:02:54 No.738599628

>お前ソフバンファンの臭いがするぞ 鷹ファンだが投手と外野は割と間に合ってますので…

150 20/10/20(火)14:03:31 No.738599757

ソフバンにFA流出したのって出戻りの寺原くらいしか思いつかない

151 20/10/20(火)14:03:32 No.738599758

太田と紅林と勝俣でご飯3杯は夢見れるからよ…

152 20/10/20(火)14:04:01 No.738599841

山本はポスで早くメジャー行った方がいいのでは

↑Top