虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 刃が人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/20(火)10:32:31 No.738561090

    刃が人気らしいな

    1 20/10/20(火)10:37:11 No.738561732

    王道に面白い漫画でコナンの作者の前作な割にいまいち知名度低い気がする

    2 20/10/20(火)10:39:31 No.738562086

    コナンの存在がでかすぎるんだよ 良くも悪くも

    3 20/10/20(火)10:39:35 No.738562091

    この時期のサンデー黄金期は他が強すぎたからな…

    4 20/10/20(火)10:40:45 No.738562234

    一応アニメ化もしてるし言うほどマイナーでもない

    5 20/10/20(火)10:41:19 No.738562311

    剛昌画力たっけえってなる

    6 20/10/20(火)10:41:38 No.738562357

    普通に人気あったしメチャクチャおもしろかったとおもうけどなぁ

    7 20/10/20(火)10:43:45 No.738562671

    おもちゃの類も出てるし結構流行ってたと思う

    8 20/10/20(火)10:47:53 No.738563218

    書き込みをした人によって削除されました

    9 20/10/20(火)10:48:37 No.738563320

    アニメーター志望だっただけあってもうこの頃から画力完成されてるよね先生

    10 20/10/20(火)10:50:43 No.738563616

    ドラゴンボールに対するDr.スランプみたいなもんで 当時見てた人と後の世代で認識が違うのかもしれない

    11 20/10/20(火)10:51:44 No.738563745

    ヤイバの版権くれよ! コナンが売れてるからいいだろ! って久米田が言ってたけど久米田も今じゃ売れっ子に

    12 20/10/20(火)10:53:07 No.738563946

    >ドラゴンボールに対するDr.スランプみたいなもんで Dr.スランプの時点でもう3000万部とか売れてるし…

    13 20/10/20(火)10:53:37 No.738564022

    >ヤイバの版権くれよ! >コナンが売れてるからいいだろ! >って久米田が言ってたけど久米田も今じゃ売れっ子に 久米田の場合だと南国アイスホッケー部の版権くれよ!になるんだろうか?

    14 20/10/20(火)10:56:29 No.738564409

    太陽の戦士ポカポカの版権くれよ!

    15 20/10/20(火)10:57:12 No.738564498

    キレイな玉を集めて剣に装備するとかワクワクしかなかった

    16 20/10/20(火)10:58:48 No.738564708

    声も同じなのになぁ

    17 20/10/20(火)11:00:32 No.738564956

    エメラルドでガッツリ性癖に影響を与えられてる

    18 20/10/20(火)11:02:02 No.738565165

    >この時期のサンデー黄金期は他が強すぎたからな… 覚えてない…ほかに何があったっけ?

    19 20/10/20(火)11:03:03 No.738565302

    鬼(丸)滅のYAIBA

    20 20/10/20(火)11:18:31 No.738567606

    再アニメ化してくれよぉ… キッドは単体でアニメ化したんだからこっちだっていけるだろぉ…

    21 20/10/20(火)11:21:09 ID:D69dyGzw D69dyGzw No.738568016

    この時期はうしおととらとかめぐみの大吾やなぎさみ公認とか帯ギュとか今日俺とかH2とかあったろ

    22 20/10/20(火)11:27:51 No.738569053

    まさかめぐみの大吾が復活するとはね

    23 20/10/20(火)11:30:19 No.738569432

    め組となぎさはコナン初期の頃じゃない?

    24 20/10/20(火)11:37:41 No.738570634

    最終回の締め方が大好きなんだよヤイバ

    25 20/10/20(火)11:42:10 No.738571331

    コナンファンは先にまじっく快斗読むだろうからその次だな

    26 20/10/20(火)11:42:20 No.738571364

    「」もオリジナル玉考えたりしただろ?!

    27 20/10/20(火)11:46:54 No.738572125

    ダイみたいにリメイクしてもいいよな

    28 20/10/20(火)11:47:17 No.738572204

    前一気読みしたけど序盤中盤でノリが違うから慣れるのに難儀した

    29 20/10/20(火)11:47:32 No.738572244

    作中で勘違いするなお前を倒すのはこの俺だ展開したのにきっちりラスボスに返り咲いてる鬼丸はライバルキャラの鑑

    30 20/10/20(火)11:49:45 No.738572594

    >「」もオリジナル玉考えたりしただろ?! やめやめろ!

    31 20/10/20(火)11:51:21 No.738572847

    ダンボールで雷神剣と風神剣ぐらいつくるだろ

    32 20/10/20(火)11:51:58 No.738572928

    まさか最後に純粋な剣技の競い合いをするとは

    33 20/10/20(火)11:53:05 No.738573093

    ヤイバのキャラ誰かコナンに出てなかったっけ?

    34 20/10/20(火)11:54:23 No.738573292

    コナンマネーでと言うと変だけどそれでリメイクやってほしい

    35 20/10/20(火)11:54:23 No.738573294

    正義のためか!誇りのためか!答えろ刃!って言う鬼丸に おめーが強えからだよって返すところ本当に好き

    36 20/10/20(火)11:55:07 No.738573422

    もしコナンがヒットせず作者が暇してたらヤイバ大人編とか始まってただろうか

    37 20/10/20(火)11:55:47 No.738573540

    正直コナンよりこっち好き…

    38 20/10/20(火)11:55:56 No.738573563

    ゲームが割と好きだった

    39 20/10/20(火)11:56:14 No.738573607

    エメラルドが好きで好きで仕方なかったから地底編の後はしばらく立ち直れなかった

    40 20/10/20(火)11:57:11 No.738573771

    >ヤイバのキャラ誰かコナンに出てなかったっけ? 沖田と鬼丸が出てたような あと魔王剣

    41 20/10/20(火)11:57:13 No.738573773

    一応コナンと同じ世界なんだっけ

    42 20/10/20(火)11:59:04 No.738574116

    コナンと完全に同じ世界だと日本が南北逆さまだから…

    43 20/10/20(火)11:59:34 No.738574204

    日本列島が龍になってさらに八岐大蛇になるのが好き

    44 20/10/20(火)12:00:42 No.738574415

    剣がコナンに出てきた時はさすがに驚いた いいのか…って

    45 20/10/20(火)12:01:48 No.738574617

    一番サンデー面白かった頃だな

    46 20/10/20(火)12:02:26 No.738574716

    ボスなのにタケちゃんがめっちゃ努力家なのがいい

    47 20/10/20(火)12:03:21 No.738574864

    大体のエピソード好きだけど最後の最強剣士決定戦はきらいじゃないくらい あと火星編早く見たい

    48 20/10/20(火)12:04:03 No.738574995

    アニメ化もゲーム化もしたしエメラルドで全国の小学生の性癖を捻じ曲げたりしたけど終わり方が超打ち切り

    49 20/10/20(火)12:04:21 No.738575039

    コナンの空手家が頭おかしい戦闘力でも 刃の世界観だからセーフ理論を聞いてなるほどと思いました いややっぱりどうなの?

    50 20/10/20(火)12:04:33 No.738575079

    あの時期のアニメなのにかぐや編までしかアニメ化してないという勿体なさアニメ化の時点でもろは出てくるとこまで連載してたのに

    51 20/10/20(火)12:05:04 No.738575180

    >終わり方が超打ち切り いやいやいや

    52 20/10/20(火)12:06:13 No.738575426

    >あの時期のアニメなのにかぐや編までしかアニメ化してないという勿体なさアニメ化の時点でもろは出てくるとこまで連載してたのに つまりダイみたいに通しで再アニメ化…

    53 20/10/20(火)12:08:01 No.738575795

    コナンで稀にバトルするけど 元々こっち描いてるんだからそりゃ手慣れてるよなってなる

    54 20/10/20(火)12:09:52 No.738576148

    >アニメ化もゲーム化もしたしエメラルドで全国の小学生の性癖を捻じ曲げたりしたけど終わり方が超打ち切り いや冒険に次ぐ冒険エンドは打ち切りでも何でもないでしょ 御前試合以降の巻きの速さで良く色々言われるけど 元々メチャクチャテンポ早く話が進む漫画だよ

    55 20/10/20(火)12:10:02 No.738576193

    安室透のスピンオフの漫画で出てきたスマホゲームに 「雷神剣&風神剣ピックアップガチャ開催中!」とか書かれててダメだった

    56 20/10/20(火)12:10:37 No.738576320

    今見返すとあれ?24巻しかなかったっけ?ってなるくらい後半の密度が濃い

    57 20/10/20(火)12:11:56 No.738576598

    >この時期はうしおととらとかめぐみの大吾やなぎさみ公認とか帯ギュとか今日俺とかH2とかあったろ ほとんど当時アニメ化もしてないじゃん

    58 20/10/20(火)12:12:22 No.738576707

    最後は凄い刀とかなしの剣士としてのヤイバの戦いを描いて終わったのは好き

    59 20/10/20(火)12:12:45 No.738576793

    今から読み直すと何回都会壊されてるんだよ&何回何事も無く復興してるんだよって つまらないツッコミが頭に浮かぶようになってしまった…

    60 20/10/20(火)12:13:31 No.738576974

    かぐや編終わった後の短期シリーズ集みたいなのは当時何かあったのだろうか

    61 20/10/20(火)12:13:35 No.738576981

    鬼丸さんかわいそうじゃない?

    62 20/10/20(火)12:14:21 No.738577160

    火星編夜みたい…

    63 20/10/20(火)12:14:37 No.738577218

    そこそこの巻数にめっちゃ濃縮されてるのいいよね…

    64 20/10/20(火)12:16:25 No.738577638

    エピローグで身長伸びてるのいいよね

    65 20/10/20(火)12:16:26 No.738577645

    なんでめぐみの大吾の続編はマガジンになったんですか…

    66 20/10/20(火)12:17:34 No.738577938

    >鬼丸さんかわいそうじゃない? あんだけ顔出し名前出しで大犯罪起こしまくって日本丸ごと犠牲にしたのに 洗脳時代の事全てお咎めなしになってるからトントンでしょ

    67 20/10/20(火)12:23:19 No.738579378

    >なんでめぐみの大吾の続編はマガジンになったんですか… 小学館の編集って評判悪いし仲違いしたのでは?

    68 20/10/20(火)12:23:39 No.738579466

    今見ると御前試合編の人外魔境っぷりヤバいな ロボいるし沖田はアバンストラッシュするし鬼丸は重力操作覚えてるし

    69 20/10/20(火)12:26:07 No.738580108

    なんか親父が武蔵以上の師匠キャラになっとる…