20/10/20(火)10:17:03 >めんど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/20(火)10:17:03 No.738558852
>めんどくさいファンが多い
1 20/10/20(火)10:24:37 No.738559944
ファイアーエンブレムはね…
2 20/10/20(火)10:27:10 No.738560280
>ファイヤーエンブレムはね…
3 20/10/20(火)10:30:49 No.738560826
ファイヤエンブレムは歴史が長いからな
4 20/10/20(火)10:31:56 No.738561014
お気に入りがいつまでたっても実装されないんですけおおおおおおおおおお!!!11111
5 20/10/20(火)10:33:59 No.738561271
季節限定とかの衣装変えキャラや コラボで違う作品のキャラを出そうとすると文句を言うのが本当に面倒臭い
6 20/10/20(火)10:36:10 No.738561588
>お気に入りがいつまでたっても実装されないんですけおおおおおおおおおお!!!11111 マジか
7 20/10/20(火)10:36:40 No.738561668
サジで?
8 20/10/20(火)10:37:42 No.738561799
バーツだ
9 20/10/20(火)10:39:08 No.738562027
めんどくさいファン筆頭はこやすくん
10 20/10/20(火)10:39:25 No.738562068
神器を持たせてもらえない聖戦子世代に悲しい現在…
11 20/10/20(火)10:40:18 No.738562175
ファイ"ア"ーエ"ム"ブレムって言ってんだろ!!1!!!1!!!!!!1
12 20/10/20(火)10:46:12 No.738562997
風花雪月は身内同士で血の同窓会やってるって聞いた
13 20/10/20(火)10:47:35 No.738563174
>めんどくさいファン筆頭はこやすくん OVAの時は自らナバール志願してたね…
14 20/10/20(火)10:51:08 No.738563667
つまんねちゃん「エフラム…シスコンになれ」
15 20/10/20(火)10:52:03 No.738563787
昔のファンはそりゃあ実にめんどくさいが 最近の新しいファンもわりとめんどくさかったりする
16 20/10/20(火)10:52:26 No.738563859
skriknもファイヤーエンブレムって発音していいって言ってたし…
17 20/10/20(火)10:53:11 No.738563954
フアイフーエンブレブ!
18 20/10/20(火)10:54:13 No.738564115
これの場合相対数じゃなくて絶対数じゃ
19 20/10/20(火)10:55:01 No.738564222
めんどくさいファンにいじめられてたファンが新作が出るとめんどくさいファンに成り果てるのを何度も見てきた
20 20/10/20(火)10:55:05 No.738564230
なんでもそうだがシリーズが続くと様々な世代がいるのでよりめんどくさくなるのだ
21 20/10/20(火)10:56:47 No.738564445
>つまんねちゃん「エフラム…シスコンになれ」 解釈違いです
22 20/10/20(火)10:57:47 No.738564574
>なんでもそうだがシリーズが続くと様々な世代がいるのでよりめんどくさくなるのだ 物語の舞台や登場人物それからシステムの一部は一新しているのに……
23 20/10/20(火)10:58:29 No.738564671
>昔のファンはそりゃあ実にめんどくさいが >最近の新しいファンもわりとめんどくさかったりする カップリングが多彩な聖戦や覚醒以降は更にややこしいぞ! 聖戦が一番ヤバイ気がするが!
24 20/10/20(火)10:58:51 No.738564718
>風花雪月は身内同士で血の同窓会やってるって聞いた そもそもの設定からして若い頃に顔合わせしとけば多少イザコザ減るだろって発想なので 一朝事あらば戦場で同窓会ということになる
25 20/10/20(火)10:59:01 No.738564740
未だに加賀以外のFEは認めんという人がいる
26 20/10/20(火)10:59:13 No.738564760
言うほど暴れてるファン見たこと無い
27 20/10/20(火)10:59:46 No.738564849
>OVAの時は自らナバール志願してたね… 新紋章の攻略本でなぜかインタビュー受けてたんだっけ
28 20/10/20(火)11:01:18 No.738565054
ファミ通や電撃の編集者も世代によってはめちゃくちゃ面倒臭い
29 20/10/20(火)11:02:03 No.738565169
imgにはめんどくさいのほぼいないからね… ヒはたまにけおってるのいた 最後に見たのは闇落ちアイクで引退したFEHの廃課金
30 20/10/20(火)11:02:18 No.738565197
ナンナの親を答えるだけで聖戦が勃発するって聞いた
31 20/10/20(火)11:02:28 No.738565219
ファンというか事情知らない対立煽りか何年も前にやめた奴がよくわからず燃やそうとしてるイメージ
32 20/10/20(火)11:02:53 No.738565278
蒼炎リメイク早くして
33 20/10/20(火)11:03:09 No.738565315
>未だに加賀以外のFEは認めんという人がいる ずいぶん減った気がする
34 20/10/20(火)11:03:14 No.738565321
>ファンというか事情知らない対立煽りか何年も前にやめた奴がよくわからず燃やそうとしてるイメージ 俺もこっちの印象の方が強くなった
35 20/10/20(火)11:03:23 No.738565346
実況者に対して「FEは暁の女神までだからそれ以降の作品はやらないでください」ってDM送ってた奴には笑ってしまった
36 20/10/20(火)11:04:18 No.738565478
スレッドを立てた人によって削除されました 暁の女神控え目に言ってかなりクソゲーだっただろアレ…
37 20/10/20(火)11:05:06 No.738565581
ファン層の世代交代に成功してるのは結構凄いね
38 20/10/20(火)11:05:59 No.738565721
色々都合があるのであろうことは分かるんだけど 紋章キャラはSFC版準拠にしてほしい面倒くさいファンが俺だ
39 20/10/20(火)11:06:19 No.738565772
>暁の女神控え目に言ってかなりクソゲーだっただろアレ… こういうのも全部のシリーズにいる
40 20/10/20(火)11:06:51 No.738565853
長く続いてりゃ面倒くさい奴は絶対出るし なんならプレイしてない層からも出る
41 20/10/20(火)11:09:12 No.738566205
スマブラ勢「このFEって作品から参戦キャラ出すぎなんですけお!!!!!!」
42 20/10/20(火)11:09:27 No.738566255
>言うほど暴れてるファン見たこと無い 一番めんどくさいファンって全然関係ない場所で暴れる奴だからなぁ… コミュニティ内で暴れてる奴は下手すると目立たないから認識すらされない
43 20/10/20(火)11:09:40 No.738566282
スマブラは主人公ばっかなのが悪いよ そりゃ似たような感じばっかになる
44 20/10/20(火)11:09:42 No.738566292
>スマブラ勢「このFEって作品から参戦キャラ出すぎなんですけお!!!!!!」 それはそう思う…
45 20/10/20(火)11:10:04 No.738566340
>ファン層の世代交代に成功してるのは結構凄いね キャラデザやシステムをアトリエシリーズみたいに世界が違うと変えているのが良かったのかな
46 20/10/20(火)11:10:06 No.738566350
聖戦がリメイクされれば面倒なファンも大人しくなるかも
47 20/10/20(火)11:10:52 No.738566443
>スマブラ勢「このFEって作品から参戦キャラ出すぎなんですけお!!!!!!」 FEファンからしてもなんかごめんね…って思う
48 20/10/20(火)11:11:01 No.738566457
>聖戦がリメイクされれば面倒なファンも大人しくなるかも 嘘だ!
49 <a href="mailto:ポケモン勢">20/10/20(火)11:11:13</a> [ポケモン勢] No.738566480
>スマブラ勢「このFEって作品から参戦キャラ出すぎなんですけお!!!!!!」 そうだそうだ!
50 20/10/20(火)11:12:17 No.738566649
>キャラデザやシステムをアトリエシリーズみたいに世界が違うと変えているのが良かったのかな システムはむしろ毎回ほとんど同じじゃ…
51 20/10/20(火)11:12:22 No.738566659
>スマブラ勢「このFEって作品から参戦キャラ出すぎなんですけお!!!!!!」 半分位カラバリだしそれでもマリオポケモンの次に来る数なのでそいつらはエアプだ
52 20/10/20(火)11:12:41 No.738566709
最近VCで紋章の謎やってるよ 今まで一個も作品触れたことなかったから難しいけど楽しい…手塩にかけて育てたキャラがいい育ち方すると嬉しいね だからそこの傭兵二人組は必殺でレベルアップするんじゃねぇ!
53 20/10/20(火)11:12:55 No.738566747
FEとポケモンは新作が出るたびに登場キャラも一新するからね…
54 20/10/20(火)11:13:26 No.738566828
デューラケだよね
55 20/10/20(火)11:13:30 No.738566847
>だからそこの傭兵二人組は必殺でレベルアップするんじゃねぇ! すまんなぁ…❤
56 20/10/20(火)11:13:53 No.738566893
>スマブラ勢「このFEって作品からの参戦キャラ似たキャラ多すぎなんですけお!!!!!!」
57 20/10/20(火)11:13:55 No.738566898
♯FE2出ないかなぁ
58 20/10/20(火)11:14:11 No.738566942
SFC紋章1部は程々にゆるくて楽しい
59 20/10/20(火)11:14:19 No.738566959
>ナンナの親を答えるだけで聖戦が勃発するって聞いた あだn
60 20/10/20(火)11:14:19 No.738566960
FE無双2まだかな
61 20/10/20(火)11:14:22 No.738566970
続き物じゃないから人に勧めやすいのはあるよね 風花発売の時もFEやったことないけど大丈夫?って聞いてる人多かったし
62 20/10/20(火)11:14:56 No.738567046
風花雪月はシリーズでもだいぶ異色だから過去作やると面食らうかもしれない
63 20/10/20(火)11:15:28 No.738567128
舞台設定同じなのかな
64 20/10/20(火)11:15:33 No.738567137
>めんどくさいファンにいじめられてたファンが新作が出るとめんどくさいファンに成り果てるのを何度も見てきた GBA勢が同じ事やってるのは見てて悲しくなってくる… 体育会系のイジメの奴もこんな感じなんだろうなと
65 20/10/20(火)11:15:34 No.738567140
でもなんだかんだ追加されて1番嬉しいDLCキャラは師だった 皆もそうだよね
66 20/10/20(火)11:15:44 No.738567161
ふぇーちゃん新キャラが実装されるとID表示でスレ立つよね
67 20/10/20(火)11:16:47 No.738567345
FEシリーズは体育会系縦社会だったのか…
68 20/10/20(火)11:16:51 No.738567359
新情報来てスレが伸びる時は荒らしがやってくるのはどのソシャゲも同じだ
69 20/10/20(火)11:17:43 No.738567490
多順上位になると変なのがよってきたりするしね
70 20/10/20(火)11:17:43 No.738567494
アーダンアンチ多いよね
71 20/10/20(火)11:18:06 No.738567548
ドラガリでFEHのフルボイスストーリーが楽しめると思わなかった
72 20/10/20(火)11:18:13 No.738567562
スマブラはルキナいらない!みたいな話にうnうnとか流しながらSPで続投した時はわーいやったーと思ったし そんなもんだよ
73 20/10/20(火)11:18:37 No.738567625
最近になってフィギュアとかのグッズでるようになったのは嬉しいわ
74 20/10/20(火)11:18:45 No.738567649
>アーダンアンチ多いよね あだnアンチきたな…
75 20/10/20(火)11:19:01 No.738567681
パラディンとかペガサスナイトとか出せばいいのにスマブラ
76 20/10/20(火)11:19:08 No.738567706
クロムとゼシアがキテたらしいの
77 20/10/20(火)11:19:34 No.738567765
自制効かないタイプだということがよくわかったのでふぇーは今年の5月で泣く泣くやめたな… 防衛失敗に怯えつつも飛空城の初期が一番楽しんでたと思う
78 20/10/20(火)11:19:45 No.738567788
ミノリスのサナキが一番ヤバイ
79 20/10/20(火)11:20:10 No.738567856
>パラディンとかペガサスナイトとか出せばいいのにスマブラ なんで歩行兵種しか出さないんだろうね
80 20/10/20(火)11:20:30 No.738567910
この前の生放送の子安くんはなかなかめんどくさかった
81 20/10/20(火)11:20:34 No.738567923
全員参戦でコンパチ軍団に文句言ってもしょうがないだろと思う
82 20/10/20(火)11:20:35 No.738567930
大丈夫だよめんどくさくないよ ところでフィンラケいいよね
83 20/10/20(火)11:20:47 No.738567956
>ミノリスのサナキが一番ヤバイ こんなところでそんな話題を出すお前もヤバイ
84 20/10/20(火)11:20:57 No.738567981
>ところでフィンラケいいよね エルラケだろ
85 20/10/20(火)11:21:16 No.738568035
>この前の生放送の子安くんはなかなかめんどくさかった あれはエムブレマーとしてのめんどくささじゃなくて大御所声優としてのめんどくささだった…
86 20/10/20(火)11:21:30 No.738568065
アゼル実装してくだち
87 20/10/20(火)11:22:02 No.738568165
>>ところでフィンラケいいよね >エルラケだろ は?
88 20/10/20(火)11:22:19 No.738568218
でも子安くんが実装されたときの子安くんのブログは可愛いと思う
89 20/10/20(火)11:22:57 No.738568307
>でも子安くんが実装されたときの子安くんのブログは可愛いと思う こやすくんのブログのせいでピアニーちゃんがシコれなくなった…
90 20/10/20(火)11:23:12 No.738568352
シリーズが続いて時々ちょっと違うなって作品がでようがシリーズが続いてくれるのが一番良いことを数多の途絶えたシリーズを見ながら悟ったよ……
91 20/10/20(火)11:23:19 No.738568365
嬉しいな(^ω^) めちゃくちゃ嬉しいな(^ω^)
92 20/10/20(火)11:23:26 No.738568385
お前後で覚えとけよ…(ベル役に対して) 昇天!!ヒューベルト昇天してくださいいぃ~~!!!!!
93 20/10/20(火)11:24:27 No.738568534
FC版からやってるけどクリアしたの外伝だけだ それくらいめんどくさい
94 20/10/20(火)11:24:27 No.738568535
ラケシス関係は想像にお任せしますな要素が多すぎる…
95 20/10/20(火)11:25:26 No.738568675
>自制効かないタイプだということがよくわかったのでふぇーは今年の5月で泣く泣くやめたな… ネトゲ・ソシャゲ系列は自制できないと時間と金が凄いことになるもんな そうならないようにわざと期間とか開けたりしてやっているわ
96 20/10/20(火)11:25:29 No.738568681
まあトラキアルートだと最終的にフィンラケなんで…
97 20/10/20(火)11:25:48 No.738568724
>パントさん実装! >しかも花婿パントさん! >イラスト完璧!格好良い! >そして(^ν^)ぷぷ 可愛い。 >これは何としてでもパントさんゲットして愛しのルイーズを迎えに行かなくては! >ありがとうFEスタッフ! >本当に嬉しい! >(^∇^)パント!パント! > >えへへへへ(^ω^) >パントさん(^∇^) >えへへへへ(^ν^)
98 20/10/20(火)11:26:39 No.738568851
クリスマスあだnとかハロウィンあだnほしい
99 20/10/20(火)11:26:40 No.738568852
ふぇーはクリス出せる出せないで揉めるというほどでもないがいろいろ予想してたけどスイと出たな
100 20/10/20(火)11:27:10 No.738568929
聖戦はなんか凄くめんどくさい それが分かってるからかFEHでもかなり気を遣ってるように思える
101 20/10/20(火)11:27:34 No.738569000
ベオの剣はフリーナイト用の剣って解釈してる
102 20/10/20(火)11:27:43 No.738569034
su4291449.jpg
103 20/10/20(火)11:27:54 No.738569059
俺も闇ユリア10凸して変に冷静になっちゃって今は休止してる
104 20/10/20(火)11:28:02 No.738569087
覚醒からめんどくさい古参ファンが一気に出てきた
105 20/10/20(火)11:28:38 No.738569177
当時のこと知らないけどトラキアってあくまでパラレル扱いなのになんでそんなに戦争になったのかよくわからないんだ
106 20/10/20(火)11:28:42 No.738569188
>シリーズが続いて時々ちょっと違うなって作品がでようがシリーズが続いてくれるのが一番良いことを数多の途絶えたシリーズを見ながら悟ったよ…… 覚醒出たときはちょっと面食らったけどアレのおかげでエコーズや風花雪月に繋がったからな… いつになってもなんだかんだキャラの見せ方は上手いし
107 20/10/20(火)11:28:56 No.738569223
ネタではなく30年以上前のカップリング論争をガチで続けている人いるんだよね
108 20/10/20(火)11:29:03 No.738569242
あだnコスプレしてキレる層っているかな
109 20/10/20(火)11:29:14 No.738569265
ところでこないだうちに来たセティがフォルセティ持ってないのですが
110 20/10/20(火)11:29:20 No.738569283
>覚醒からめんどくさい古参ファンが一気に出てきた 売れたからその分逆張りするのもたくさん出てきたってだけさ
111 20/10/20(火)11:29:31 No.738569316
>あだnコスプレしてキレる層っているかな 探せばいるんじゃないのかな多分
112 20/10/20(火)11:29:39 No.738569337
>覚醒からめんどくさい古参ファンが一気に出てきた 方針転換だし出るのも無理はねえよ 未だにグチグチ言い続けてるのはどうかと思うけど
113 20/10/20(火)11:30:21 No.738569442
覚醒からの古参ファンだが
114 20/10/20(火)11:30:35 No.738569478
頑張れなかったゴエモンやカービィになれなかったスタフィーとかいるしね…
115 20/10/20(火)11:30:36 No.738569482
方向転換は覚醒よりもっと前からやってねぇかな…
116 20/10/20(火)11:31:13 No.738569586
>ところでこないだうちに来たセティがフォルセティ持ってないのですが どうせそのうちトラキア版が来るだろう…
117 20/10/20(火)11:31:17 No.738569596
なんなら加賀時代から毎回全然違うゲーム性になってる気すらする
118 20/10/20(火)11:31:23 No.738569612
マルスがヒでファルシオンランチしてたかもしれない
119 20/10/20(火)11:31:49 No.738569683
というか古参じゃなくても風花雪月からのファンでも対立し始めてめんどくさい
120 20/10/20(火)11:31:51 No.738569690
スレほとんど見ないでちまちまやってるからふぇーくんのとこがなんでたまにIDで立つのかよく分かっていない
121 20/10/20(火)11:32:29 No.738569794
>スレほとんど見ないでちまちまやってるからふぇーくんのとこがなんでたまにIDで立つのかよく分かっていない >めんどくさいファンが多い
122 20/10/20(火)11:33:06 No.738569899
最近になってようやく聖戦の超英雄がでてきてよかった もっと浮かれポンチな恰好させてもいいのよ
123 20/10/20(火)11:33:08 No.738569901
>スレほとんど見ないでちまちまやってるからふぇーくんのとこがなんでたまにIDで立つのかよく分かっていない 動画が来た時やアプデの時は荒らしが来るからその時だけIDになるだけだよ そのスレ落ちたら次のスレは普通にIDなしだし
124 20/10/20(火)11:33:20 No.738569938
下手したら今頃毛糸のFEでもいいから出してとか言ってた可能性もあるからそういう意味では覚醒に足向けて寝れない
125 20/10/20(火)11:33:30 No.738569958
出るハードが変わる度にめんどくさい自称古参ファンみたいなのが湧いてた気がする…
126 20/10/20(火)11:33:38 No.738569982
どの作品にも何かしら癖の強いシステムが入ってる気がする
127 20/10/20(火)11:33:51 No.738570018
>動画が来た時やアプデの時は荒らしが来るからその時だけIDになるだけだよ しらそん… 大変だな…
128 20/10/20(火)11:34:14 No.738570074
任天堂のルールなのか性分なのか 何かしら新要素入れないと続編出てこないから
129 20/10/20(火)11:34:40 No.738570140
どこぞの女神だってメンテ明けはID表示になるからそういう感じよ
130 <a href="mailto:性王">20/10/20(火)11:34:47</a> [性王] No.738570162
運命は変わった!!
131 20/10/20(火)11:35:08 No.738570213
>スレほとんど見ないでちまちまやってるからふぇーくんのとこがなんでたまにIDで立つのかよく分かっていない 元々粘着がいて対立荒らし煽動してくる上に参戦キャラの偏りとかで容易にそれがやりやすいので新規ドーガタイムはIDで立ててる
132 20/10/20(火)11:35:41 No.738570305
GBA3作は携帯機で容量制限とか出るスパン短かったのもあるだろうけど目新しい要素はなかったね チュートリアル充実とかくらいか
133 20/10/20(火)11:36:37 No.738570450
>当時のこと知らないけどトラキアってあくまでパラレル扱いなのになんでそんなに戦争になったのかよくわからないんだ いくらパラレルって言っても公式がじっくり書いたってのはやっぱりそれが実質公式みたいな扱いになりがちだからな そうなる前に否定したいのはわからなくもない 別ゲーで本編後のパラレル的なもんが特定ルート固定気味になったの味わった身としては
134 20/10/20(火)11:36:46 ID:zSNnIJTM zSNnIJTM No.738570482
なんか烈火で地雷埋めただろ
135 20/10/20(火)11:36:47 No.738570486
動画殿タイムも昔に比べると平和なもんさ 昔は毎回覚醒if叩き湧いてたし
136 20/10/20(火)11:37:27 No.738570582
>なんか烈火で地雷埋めただろ 敵のユニット仲間にできる捕縛システムじゃないか!
137 20/10/20(火)11:38:22 No.738570741
ゲームで出た以上は正史だと思われるのも無理ないよね これが本流と媒体変えて小説や漫画とかだったらまた違うだろうけど
138 20/10/20(火)11:38:29 No.738570753
埋めたのはマーク先輩という未来への種だよ
139 20/10/20(火)11:38:48 No.738570806
GBA~Wiiのはやってないんだよなあ 手軽にできる手段が有ればいいんだけどなんか今ここら辺できないの多いし
140 20/10/20(火)11:38:49 No.738570808
>>未だに加賀以外のFEは認めんという人がいる >ずいぶん減った気がする 加賀が新作作ったからね
141 20/10/20(火)11:39:10 No.738570862
聖魔は分岐CCとか男女W主人公とかフィールドマップとか魔物とか新要素いっぱいだし…
142 20/10/20(火)11:39:28 No.738570898
目新しい要素0で新作出されてもマンネリ化が進むだけから新要素は必要 メイドインワリオゴージャスやった時はそう思った
143 20/10/20(火)11:39:40 No.738570922
>聖魔は分岐CCとか男女W主人公とかフィールドマップとか魔物とか新要素いっぱいだし… 外伝オマージュだから…
144 20/10/20(火)11:39:47 ID:zSNnIJTM zSNnIJTM No.738570947
いやシステムでさ 地雷埋めたり木倒したりしただろ確か
145 20/10/20(火)11:39:52 No.738570957
>聖魔は分岐CCとか男女W主人公とかフィールドマップとか魔物とか新要素いっぱいだし… 外伝…
146 20/10/20(火)11:39:55 No.738570966
>聖魔は分岐CCとか男女W主人公とかフィールドマップとか魔物とか新要素いっぱいだし… 分岐CC以外は外伝出典では…
147 20/10/20(火)11:40:07 No.738570993
>加賀が新作作ったからね あれは確実に今のFEと違うけどやっぱ面白くてやるな爺さんってなった
148 20/10/20(火)11:40:36 No.738571060
新暗黒龍から入ったからなんであそこまで叩かれてるのかよくわからない…いやキャラ殺さないと外伝入れないのはどうかと思うけど
149 20/10/20(火)11:40:48 No.738571100
ティアリングサーガで一悶着あって主人公の髪の色が青から茶色に変わったよね
150 20/10/20(火)11:41:01 No.738571140
DSで暗黒竜リメイクして外伝飛ばして紋章やったのも外伝リメイクは聖魔があるからいいよねって雰囲気あったし
151 20/10/20(火)11:41:03 ID:zSNnIJTM zSNnIJTM No.738571145
>あれは確実に今のFEと違うけどやっぱ面白くてやるな爺さんってなった いやすげーつまらなかったよ…
152 20/10/20(火)11:41:22 No.738571203
あだつまよりニーつまだよね
153 20/10/20(火)11:41:24 No.738571209
面倒くさいけど取り敢えず全部買うからいいファン
154 20/10/20(火)11:41:28 No.738571220
>GBA3作は携帯機で容量制限とか出るスパン短かったのもあるだろうけど目新しい要素はなかったね 聖魔のクラスチェンジ先選択は当時としては割と新しかった あと段階を踏む支援会話はここで初実装 聖戦の頃から似たようなものはあったけれどまだ仕様固まっていなかったしな
155 20/10/20(火)11:41:47 No.738571273
ファイヤーエンブレムは一周回ってファンにもネタとして受け止められるけどキャラの性格の相違とかはダメだされる
156 20/10/20(火)11:41:58 No.738571298
>いやすげーつまらなかったよ… あなたはそう思ったんだね
157 20/10/20(火)11:42:11 No.738571335
新暗黒竜と新紋章はキャラデザがちょっと…
158 20/10/20(火)11:42:46 No.738571436
俺は今のFEもアレもすごく面白いと思ったのでお得
159 20/10/20(火)11:42:53 No.738571452
>面倒くさいけど取り敢えず全部買うからいいファン 遊ばないと文句も言えないからな 長く付き合っている人が多い分わかりやすい嘘はあっさりバレるシリーズだし
160 20/10/20(火)11:43:06 No.738571490
>ファイヤーエンブレムは一周回ってファンにもネタとして受け止められるけどキャラの性格の相違とかはダメだされる それは他のゲームも同じじゃねえかな… シナリオ重視のやつなら特に
161 20/10/20(火)11:43:14 No.738571512
芋マルスとか散々言われてたね
162 20/10/20(火)11:44:23 No.738571680
支援会話がシステムとして備わったの封印からだよねたしか 昔からのというほど古い要素でもない
163 20/10/20(火)11:44:38 No.738571723
FEHは最初期のめんどくさい感じがなりを潜めていつの間にか受け入れられたイメージ いや受け入れられるために加えた変化や工夫は目立つけど
164 20/10/20(火)11:44:53 No.738571760
今から蒼炎暁のためにハードごと買うのはハードル高いのでいつかVCで遊べるようになるといいな
165 20/10/20(火)11:45:10 No.738571806
キャラゲーで説明なしにキャラ改変して荒れるのは当然だと思うけど
166 20/10/20(火)11:45:14 No.738571813
全部ちゃんとやってなきゃ七三分け全員の区別とかつかないしね
167 20/10/20(火)11:45:24 No.738571841
風花雪月も最初は戦争物で学園とかふざけてんのかみたいな意見が多かった
168 20/10/20(火)11:45:28 No.738571859
逆にfeh自体がかなりめんどくさくなった… BAXAとか連トラとかやらなくなっちゃったよ
169 20/10/20(火)11:45:43 No.738571895
>全部ちゃんとやってなきゃエルトシャンとアレスの区別とかつかないしね
170 20/10/20(火)11:45:56 No.738571930
シリーズで1番の名作ってなんなの?
171 20/10/20(火)11:45:58 No.738571935
>神山マルスとか散々言われてたね
172 20/10/20(火)11:46:00 No.738571949
FEHは実況解説動画とか見ると知識に差がかなり出て面白い 大体の人は♯FEやってないので笑う
173 20/10/20(火)11:46:16 No.738571999
>シリーズで1番の名作ってなんなの? 気軽に戦争引き起こそうとするな
174 20/10/20(火)11:46:19 No.738572011
>風花雪月も最初は戦争物で学園とかふざけてんのかみたいな意見が多かった まあE3のために情報絞ってたからね
175 20/10/20(火)11:46:19 No.738572014
あまりこういうところでは言わないがルキナは可愛いと思っている
176 20/10/20(火)11:46:32 No.738572047
fehってラインハルトが今でも最強なん?
177 20/10/20(火)11:46:37 No.738572059
>風花雪月も最初は戦争物で学園とかふざけてんのかみたいな意見が多かった ペルソナ人気に乗っかっちゃったのかコレ?ってなったなぁ こんな感じの二部あるよ!で見方変わったけど
178 20/10/20(火)11:46:53 No.738572119
>分岐CC以外は外伝出典では… 外伝にもむらびといるから…
179 20/10/20(火)11:47:16 No.738572197
>逆にfeh自体がかなりめんどくさくなった… >BAXAとか連トラとかやらなくなっちゃったよ フェーパスでやり直せるやつはコツコツ遊んでオーブ貰っている 天井は微課金でも割と叩きやすくて助かる…
180 20/10/20(火)11:47:40 No.738572257
>fehってラインハルトが今でも最強なん? 最強ではないけど低レアの中じゃまだ最高峰の攻撃性能だと思う
181 20/10/20(火)11:48:06 No.738572340
>fehってラインハルトが今でも最強なん? さすがに周囲が強くなってきて以前ほど暴れるのは難しくなっている それでも追加スキルの組み合わせ次第で結構戦えるけれどな
182 20/10/20(火)11:48:09 No.738572345
>fehってラインハルトが今でも最強なん? コロシアム系では流石にキツいと思うけどストーリーとか大英雄戦ではまだいける
183 20/10/20(火)11:48:18 No.738572376
1番の良作は一番売れた作品に決まってるじゃん! つまり覚醒だな!
184 20/10/20(火)11:48:20 No.738572380
最高難易度を配布無継承とかでクリアしてる人は頭が違うってなる…
185 20/10/20(火)11:48:21 No.738572381
>fehってラインハルトが今でも最強なん? その認識だと今は赤剣のセリス様がダイムサンダ耐えて反撃で殺すって聞いたらビビリそうだな まあそれはそれとしてまだ強いよ春人
186 20/10/20(火)11:48:27 No.738572393
30年続いているシリーズだからそりゃ面倒くさいファンも生まれる
187 20/10/20(火)11:48:35 No.738572417
>1番の良作は一番売れた作品に決まってるじゃん! >つまりヒーローズだな!
188 20/10/20(火)11:48:43 No.738572435
>fehってラインハルトが今でも最強なん? 今でも安くてお強い初心者の味方ではあるけど流石にきつい
189 20/10/20(火)11:49:05 No.738572494
春人強化パックの鬼神の一撃4と魔防凪と攻撃相互大紋章いいよね
190 20/10/20(火)11:49:31 No.738572573
システムというか遊びやすさは常に最新作が一番な気がしてる
191 20/10/20(火)11:49:55 No.738572621
FEH初期だけやってた「」クラが驚きそうな話だと初期実装の襟様が超強化でしばらく一線級の騎馬キャラになってるとかかな
192 20/10/20(火)11:49:56 No.738572628
幻影も面白かったんだけどね
193 20/10/20(火)11:49:58 No.738572634
あれまだ風花より覚醒の方が上回ってたっけ
194 20/10/20(火)11:50:03 No.738572648
春人はまだ錬成を残している…
195 20/10/20(火)11:50:08 No.738572664
>1番の良作は一番売れた作品に決まってるじゃん! ダブル強すぎ!って俺でも思うくらい強かったぞと言いたいが まぁそのおかげでクリア出来たからあんま言えないんやけどなブヘヘヘヘみたいな部分もある
196 20/10/20(火)11:50:32 No.738572726
イチバン濃厚なのは間違いなく聖戦の系譜の人たち
197 20/10/20(火)11:50:32 No.738572728
>システムというか遊びやすさは常に最新作が一番な気がしてる UIの速さが素晴らしい サクサクとできるのがホントにいい
198 20/10/20(火)11:50:49 No.738572768
FEHはここのところずっとストーリーが面白い
199 20/10/20(火)11:51:03 No.738572805
>春人はまだ錬成を残している… なかなか強化されない… オルエンも煽り食らっている気がする
200 20/10/20(火)11:51:13 No.738572827
ストーリーがエコーズ~風花雪月でいい方向に向かったのは本当に安心した… ちゃんとユーザーの声拾ってくれるのは安心する
201 20/10/20(火)11:51:19 No.738572844
個人的に覚醒が合わなくて離れちゃったけど風花雪月が評判良くて気になってる
202 20/10/20(火)11:51:34 No.738572869
>最高難易度を配布無継承とかでクリアしてる人は頭が違うってなる… 神軍師っているもんだな
203 20/10/20(火)11:51:35 No.738572873
冗談抜きで襟様が騎馬剣最強候補だしな 固い、強い、安い
204 20/10/20(火)11:51:35 No.738572877
>FEHはここのところずっとストーリーが面白い 今回更新分には本当に引き込まれた…
205 20/10/20(火)11:51:42 No.738572888
覚醒よりifが売れてるしifより風花雪月が売れてたような
206 20/10/20(火)11:51:53 No.738572915
基本的に振り子調整が多いから 昔のから順に遊んでいくと前作で強かったユニットが弱くて違いタイプのユニット使うことになる分結構新鮮味があったりする
207 20/10/20(火)11:51:54 No.738572917
最近ifルナ暗夜クラシックの攻略動画見てたけど敵の物量と悪意あるスキルセットがマジでヤバいな…
208 20/10/20(火)11:52:00 No.738572934
>システムというか遊びやすさは常に最新作が一番な気がしてる つーか昔からUI周りは他のシミュレーションRPGと比較しても優秀だよね 俺初めて遊んだシミュレーションRPGがウインキィ時代のスパロボだったから紋章遊んでびっくりしたんだ
209 20/10/20(火)11:52:32 No.738573010
UI回りは風花雪月よりも覚醒ifのが良かったかな 3DSというか2画面なのがSRPGと相性良いのが大きいんだろうけど
210 20/10/20(火)11:52:37 No.738573025
>システムというか遊びやすさは常に最新作が一番な気がしてる スキップ出来たり動かしやすくなったり巻き戻し可能になったりと全体的に遊びやすくなっている シミュレーションゲームで一手巻き戻しできるのはつくづく便利だ
211 20/10/20(火)11:52:57 No.738573072
昨年末でifが全ルート合わせて300万だったかな
212 20/10/20(火)11:52:58 No.738573074
ハロウィン邪竜とかヒーローズ初期くらいに見ても二次創作としか見受けられないだろうな…
213 20/10/20(火)11:53:08 No.738573103
>俺初めて遊んだシミュレーションRPGがウインキィ時代のスパロボだったから紋章遊んでびっくりしたんだ その紋章も聖戦やった後だとなんだこのクソUI!?ってなるくらい進化が凄い
214 20/10/20(火)11:53:23 No.738573140
>個人的に覚醒が合わなくて離れちゃったけど風花雪月が評判良くて気になってる 覚醒合わないなら無理
215 20/10/20(火)11:53:36 No.738573170
>俺初めて遊んだシミュレーションRPGがウインキィ時代のスパロボだったから紋章遊んでびっくりしたんだ 戦闘アニメをカットできるところでまずびっくりした記憶ある
216 20/10/20(火)11:53:46 No.738573203
ifの方がUIは好きだけど風花雪月の敵が誰攻撃するか表示する機能のせいで優劣を決めづらい
217 20/10/20(火)11:54:19 No.738573280
襟様春人セシリアエルト兄様の鍋パは今でも現役
218 20/10/20(火)11:54:19 No.738573283
>最近ifルナ暗夜クラシックの攻略動画見てたけど敵の物量と悪意あるスキルセットがマジでヤバいな… 負の連鎖切り込みバケツリレーとか無限の杖とかよく話題に上がってたけど道中のすり抜け持ちとかもヤバイよね
219 20/10/20(火)11:54:50 No.738573377
>その紋章も聖戦やった後だとなんだこのクソUI!?ってなるくらい進化が凄い 敵の移動範囲表示までが紋章で 聖戦はそれ+攻撃範囲も表示だっけ
220 20/10/20(火)11:54:51 No.738573379
お祭りゲームだからこの前の浮かれぽんち邪竜みたいなのはもっとやってもいいと思うんだけどキャラによっては地雷だったりするのかな
221 20/10/20(火)11:55:38 No.738573512
>ifの方がUIは好きだけど風花雪月の敵が誰攻撃するか表示する機能のせいで優劣を決めづらい あのビームいいよね… うっかりタゲ変えちゃって焦るところまで含めて
222 20/10/20(火)11:56:10 No.738573595
SRPGにおける巻き戻し機能自体はTO運命の輪が10年くらい前にやってたけどミラの歯車まで後追いが中々出なかったね SRPGってジャンル自体が触れたことない人にはちょっと敷居が高いからもっと他のゲームでも採用して欲しい
223 20/10/20(火)11:57:20 No.738573794
>お祭りゲームだからこの前の浮かれぽんち邪竜みたいなのはもっとやってもいいと思うんだけどキャラによっては地雷だったりするのかな あれもかなり地雷じゃない?
224 20/10/20(火)11:58:04 No.738573924
浮かれ邪竜あれ結局お菓子もらいに来ただけじゃないですか!
225 20/10/20(火)11:58:46 No.738574049
蒼炎リメイク早くして 需要しかないでしょ
226 20/10/20(火)11:58:47 No.738574060
>UI回りは風花雪月よりも覚醒ifのが良かったかな >3DSというか2画面なのがSRPGと相性良いのが大きいんだろうけど タッチでペッペッって移動先とか選択できるのはやっぱ便利だった UIも2画面だと整理されてて見やすいし
227 20/10/20(火)11:58:48 No.738574062
何だかんだif好きだよ クリア前に暗夜ラスボスは多とかいう言葉うっかり見たときは何のことだと思ってた 多だこれ!?
228 20/10/20(火)11:58:58 No.738574098
世界滅ぼす一歩手前までやってる邪竜がお祭りで浮かれポンチになってるのに寛容的なのは多分俺疲れてるんだと思う
229 20/10/20(火)11:59:06 No.738574120
クロム脅して帰ったし…
230 20/10/20(火)11:59:11 No.738574131
てごわいシミュレーションやりたいなら暗夜が一番だと思ってるけど シナリオのせいで人に勧めるときはいつも補足が要る…
231 20/10/20(火)11:59:16 No.738574147
巻き戻しやタゲ表示あっても 高難易度はちゃんと歯ごたえあるのが良かった
232 20/10/20(火)11:59:36 No.738574210
>シナリオのせいで人に勧めるときはいつも補足が要る… えシナリオ面白かったけど
233 20/10/20(火)12:00:09 No.738574311
暗夜は本当に良く出来てる シリーズで一番好きだ
234 20/10/20(火)12:00:59 No.738574472
タクミ港のステージは記憶に残る
235 20/10/20(火)12:00:59 No.738574475
3DSの作品の下画面は全部マップやユニット情報じゃなかったっけ…
236 20/10/20(火)12:01:13 No.738574514
多分新作補正なんだろうけどFEは風花の金鹿ルートが1番好き
237 20/10/20(火)12:01:20 No.738574535
風花雪月はUI面だとスキル説明がFEHと違ってイマイチ痒いところに手が届かなかったり店でアイテムの現在所持数出ないとかが気になったな あのへんはコーエー側の問題なんだろうか
238 20/10/20(火)12:01:31 No.738574566
タッチ画面で移動できたっけ…
239 20/10/20(火)12:01:33 No.738574573
風花雪月で気になったのは面開始時のロード時間と散策でちょっとした段差が乗り越えられないところくらい それ以外は本当に快適だった あと戦場で視点変更して敵味方が大部隊展開してるのを見れるのは別ゲーみたいで楽しかったな
240 20/10/20(火)12:03:29 No.738574892
風花は潜伏訓練以外は割と手放しで褒められると思ってる 細かいとこ言ってったら色々あるかもだけど
241 20/10/20(火)12:03:34 No.738574905
マップ曲から戦闘曲につながるの考えてくれた人にはいっぱいいっぱい感謝してる
242 20/10/20(火)12:04:00 No.738574984
風花雪月はシナリオがちゃんと戦記ものしてたから好き ボリューム多いから作る時間足りないんだろうなって部分はちらほらあったけど
243 20/10/20(火)12:04:31 No.738575072
>>シナリオのせいで人に勧めるときはいつも補足が要る… >えシナリオ面白かったけど 王の正体暴くためだけに他の国滅ぼすのは…
244 20/10/20(火)12:04:34 No.738575082
全然話題に上がらない作品ではあるけどEchoes本当に面白いと思う
245 20/10/20(火)12:04:38 No.738575091
>マップ曲から戦闘曲につながるの考えてくれた人にはいっぱいいっぱい感謝してる フォドラの暁風が良すぎる
246 20/10/20(火)12:05:05 No.738575183
風花は新規は入るわ古参から認められるは売り上げナンバーワンだはでわりとちゃんとした現一位作品が生まれたと思う 聖戦は今やると流石にゲーム部がだるい
247 20/10/20(火)12:05:19 No.738575242
聖戦世代に一番あーだんこーだ言われたくない
248 20/10/20(火)12:05:32 No.738575290
>風花は新規は入るわ古参から認められるは売り上げナンバーワンだはでわりとちゃんとした現一位作品が生まれたと思う >聖戦は今やると流石にゲーム部がだるい 敵のもたもた…もたもた…っての見るのしんどい 特にシレジアマップ
249 20/10/20(火)12:05:36 No.738575305
風化雪月は本当に面白かったのだが散策とか含めてやること多すぎて全キャラ分の周回もきっついのが困り物 ダウンロードコンテンツはハードの手強い感が楽しかったけどシナリオはだいぶ雑だったのがやや残念
250 20/10/20(火)12:06:24 No.738575460
FEで集団戦闘(集団戦闘じゃない)が見れたのはとても良かったから騎士団は是非続投させて欲しい
251 20/10/20(火)12:06:29 No.738575486
風花はフルボイスだから色々見てるとどうしても時間食うね パートボイスとどっちがいいかは難しいな
252 20/10/20(火)12:06:31 No.738575491
ifはシナリオはともかくテキストがすごい気になって最初白夜に入り込めなかった そこら辺を流し見すればいいんだと思ってやった暗夜はとても楽しかった
253 20/10/20(火)12:06:37 No.738575513
>風化雪月は本当に面白かったのだが散策とか含めてやること多すぎて全キャラ分の周回もきっついのが困り物 >ダウンロードコンテンツはハードの手強い感が楽しかったけどシナリオはだいぶ雑だったのがやや残念 散策パートを良い感じにスキップするか選べたらよかったね
254 20/10/20(火)12:06:49 No.738575556
>マップ曲から戦闘曲につながるの考えてくれた人にはいっぱいいっぱい感謝してる シームレスに繋がるのいいよね…覚醒からだよね? マップから戦闘画面への切り替えはifからで 戦闘開幕から突っ走って敵陣突っ込むようになったのはエコーズだったか
255 20/10/20(火)12:06:50 No.738575558
対象を男性ファンから女性ファンへシフトしていく!
256 20/10/20(火)12:06:52 No.738575572
今のところは風花がナンバーワンなのには異論はない
257 20/10/20(火)12:07:11 No.738575634
封印リメイクまだー?
258 20/10/20(火)12:07:32 No.738575690
>風花はフルボイスだから色々見てるとどうしても時間食うね >パートボイスとどっちがいいかは難しいな Echoes風花とやってフルボイスだからこそってのを実感したからこれは続けてほしいな エフィちゃんの支援Aとかベルクト周りとかすごいもん
259 20/10/20(火)12:07:37 No.738575719
>>マップ曲から戦闘曲につながるの考えてくれた人にはいっぱいいっぱい感謝してる >シームレスに繋がるのいいよね…覚醒からだよね? >マップから戦闘画面への切り替えはifからで >戦闘開幕から突っ走って敵陣突っ込むようになったのはエコーズだったか こうして見ると本当にブラッシュアップされてるんだな新作毎に
260 20/10/20(火)12:07:39 No.738575723
聖戦はほぼ世界地図通りのフィールドだからどういうところで戦ってるかわかりやすいの好き その分とにかく広い…
261 20/10/20(火)12:08:08 No.738575817
シナリオ無視するなら暗夜のゲームバランスは本当に唯一無二の出来
262 20/10/20(火)12:08:09 No.738575820
覚醒以降のファンがめんどくさくならないことを祈る
263 20/10/20(火)12:08:20 No.738575846
風花は他のシリーズのファンより身内で殴りあいのが多いから平和
264 20/10/20(火)12:08:45 No.738575938
>風花は他のシリーズのファンより身内で殴りあいのが多いから平和 それはそれでめんどくさい奴じゃねーか!
265 20/10/20(火)12:08:58 No.738575980
風花ってそもそも外伝みたいな立ち位置でしょ
266 20/10/20(火)12:08:58 No.738575982
>対象を男性ファンから女性ファンへシフトしていく! シフトどころか昔から取り入れてたと思う… 今回は舞台とか諸々含めて特効感はあるけど
267 20/10/20(火)12:09:16 No.738576033
ifのマップやマイキャッスルの細かいオブジェクトが戦闘中の背景にもちゃんと反映されてて凝ってるなあと思ったよ
268 20/10/20(火)12:09:24 No.738576058
FEはCSは基本名作で携帯機はどれも賛否両論なイメージがある
269 20/10/20(火)12:09:27 No.738576070
自分もフルボイス派だな このシーンはこのキャラがこんな感情なんだなってのが伝わりやすかった
270 20/10/20(火)12:09:37 No.738576098
そろそろ聖戦みたいに全マップつなげると世界地図になります!って作品がほしい
271 20/10/20(火)12:09:43 No.738576118
すでに一番覚醒が売れたんだから覚醒みたいなシステムで今後ずっとやれとか言ってる人が散見されて辛い
272 20/10/20(火)12:09:45 No.738576124
>風花ってそもそも外伝みたいな立ち位置でしょ 意味が分からない…
273 20/10/20(火)12:10:01 No.738576188
>今のところは風花がナンバーワンなのには異論はない というか新作が常にナンバーワンであり続けてくれればシリーズファンとしてはなんも言うことないよね…
274 20/10/20(火)12:10:19 No.738576266
>覚醒以降のファンがめんどくさくならないことを祈る 老害のしょうもない叩き反面教師にしてるからならないだろうね
275 20/10/20(火)12:10:37 No.738576323
何をもって風花が外伝的な立ち位置なんだ
276 20/10/20(火)12:10:43 No.738576335
Echoesの賛否両論要素って知らないお兄様以外でもこれ原作を忠実再現したせいだからな…みたいな感じがある
277 20/10/20(火)12:10:46 No.738576348
風花のめんどくささはある意味意図したものだと思う こういうシナリオとゲームの作りにしたら最初に選んだとこに思い入れ出来るの当たり前じゃん…とも思うので 言ってしまえば製作者側が対立煽り上等みたいな構図描いてる
278 20/10/20(火)12:10:54 No.738576375
>すでに一番覚醒が売れたんだから覚醒みたいなシステムで今後ずっとやれとか言ってる人が散見されて辛い 風花が一番売れたからその話も聞く必要なくなったのはいいな 結局聖戦ファンが作った風花が一番売れたんだし需要はそっちの方があった
279 20/10/20(火)12:10:57 No.738576387
SLGパートが暗夜な風花出して欲しい
280 20/10/20(火)12:10:59 No.738576399
>シフトどころか昔から取り入れてたと思う… >今回は舞台とか諸々含めて特効感はあるけど メインが女性イラストレーターだったりするのは昔からだしね
281 20/10/20(火)12:11:03 No.738576412
>FEはCSは基本名作で携帯機はどれも賛否両論なイメージがある 贔屓目抜きで見るとトラキアとか思いっきりクソだけど
282 20/10/20(火)12:11:21 No.738576466
>結局聖戦ファンが作った風花が一番売れたんだし需要はそっちの方があった 聖戦ファンじゃねーぞ
283 20/10/20(火)12:11:22 No.738576473
>シナリオ無視するなら暗夜のゲームバランスは本当に唯一無二の出来 終章の攻略の基本が壁で受けて返しで殲滅ってお手本通りのFEしてたのが好きだったな めちゃくちゃ育つユニット一人だけでどうこうできないバランスが良かった
284 20/10/20(火)12:11:43 No.738576541
>風花は他のシリーズのファンより身内で殴りあいのが多いから平和 最初に選んだ学級に愛着湧くからいくらでも争えるぞ!
285 20/10/20(火)12:11:44 No.738576546
今はGBA世代の老害化が著しいと思う
286 20/10/20(火)12:11:47 No.738576558
パートボイスはパートボイスでキャラの象徴みたいなセリフが生まれて面白かったけどね 俺は負けん!とか運命を変える!みたいな フルボイスやれるならフルボイスがいいな…となった
287 20/10/20(火)12:11:47 No.738576560
聖戦ファンということにしたい 聖戦の功績ということにしたい
288 20/10/20(火)12:11:50 No.738576570
>結局聖戦ファンが作った風花が一番売れたんだし需要はそっちの方があった これがダメな旧ファンです
289 20/10/20(火)12:11:52 No.738576583
外伝好きだったからで始めたエコーズ楽しかったけどあまりにまんまで笑ってしまった 射程5のアーチャーとか最近のやつで許されるのか
290 20/10/20(火)12:12:04 No.738576628
>Echoesの賛否両論要素 発表された時点ですでに負け犬を二人も出すなんて…
291 20/10/20(火)12:12:10 No.738576652
FEは結構な数触れたが最初面白いんだけど中盤から面倒になって積むからクリアした事今までないわ
292 20/10/20(火)12:12:11 No.738576655
>>今のところは風花がナンバーワンなのには異論はない >というか新作が常にナンバーワンであり続けてくれればシリーズファンとしてはなんも言うことないよね… 覚醒ifは売れたけどシナリオやキャラの作りが酷いせいで殴り合い始まったから一時は酷かったね…
293 20/10/20(火)12:12:25 No.738576716
>覚醒ifは売れたけどシナリオやキャラの作りが酷いせいで殴り合い始まったから一時は酷かったね… いや別に
294 20/10/20(火)12:12:32 No.738576742
>風花のめんどくささはある意味意図したものだと思う >こういうシナリオとゲームの作りにしたら最初に選んだとこに思い入れ出来るの当たり前じゃん…とも思うので >言ってしまえば製作者側が対立煽り上等みたいな構図描いてる つまりISとコエテクが闇に蠢くものってわけだな
295 20/10/20(火)12:12:33 No.738576747
FEHは男性層が多いのか女性キャラが多い
296 20/10/20(火)12:12:34 No.738576752
聖戦ファンが一番めんどい位置を譲らないから大丈夫
297 20/10/20(火)12:12:35 No.738576759
スマブラのルキナはFEだからというかモーションが丸っきりマルスと同じだからな…話が逸れてしまうがブラピもそんな感じで不満だった
298 20/10/20(火)12:12:48 No.738576806
>贔屓目抜きで見るとトラキアとか思いっきりクソだけど >こういうのも全部のシリーズにいる
299 20/10/20(火)12:12:56 No.738576847
覚醒とifのシナリオの出来を一緒にすんな
300 20/10/20(火)12:13:02 No.738576867
ファン同士で殴り合うのは確かに厄介な問題かも…
301 20/10/20(火)12:13:07 No.738576887
殴り合いじゃなくて一方的に老害が叩いてただけでは ファンは全く気にしてなかった
302 20/10/20(火)12:13:13 No.738576908
>覚醒ifは売れたけどシナリオやキャラの作りが酷いせいで殴り合い始まったから一時は酷かったね… まず覚醒とifで一緒くたに出来ねえんだわ…
303 20/10/20(火)12:13:15 No.738576918
好みはあるにしても風花はよくあのクオリティでお出ししたと思う めっちゃ面白かったもんあとおっぱい
304 20/10/20(火)12:13:22 No.738576945
今は覚醒ファンの方がウザいんじゃないかな…
305 20/10/20(火)12:13:27 No.738576958
>>結局聖戦ファンが作った風花が一番売れたんだし需要はそっちの方があった >聖戦ファンじゃねーぞ コーエーがかなり協力した作品でインタビューで聖戦意識したって普通に言っているよ というか貴族のための学校がまんまだし
306 20/10/20(火)12:13:31 No.738576972
>多順上位になると変なのがよってきたりするしね このスレにも伸びてから露骨なのが来出した…
307 20/10/20(火)12:13:45 No.738577018
>コーエーがかなり協力した作品でインタビューで聖戦意識したって普通に言っているよ ファンじゃないですそれ
308 20/10/20(火)12:13:57 No.738577065
1.5倍速のフルボイスが理想 吹き替えと違って台詞が尺取り虫なのが気になる
309 20/10/20(火)12:13:57 No.738577066
聖戦に学校なんてあったの?
310 20/10/20(火)12:14:02 No.738577087
>skriknもファイヤーエンブレムって発音していいって言ってたし… ファミコンの頃のCMだと ファイヤーエンブレムてごわいシュミレーションって歌ってるし… シミュレーションじゃないのが時代
311 20/10/20(火)12:14:06 No.738577104
意識するとファンになる理論初めてみた
312 20/10/20(火)12:14:11 No.738577126
覚醒軸に対立煽りしたいだけのレスだぞ
313 20/10/20(火)12:14:13 No.738577133
対立煽り酷くなってきたな…
314 20/10/20(火)12:14:16 No.738577148
この聖戦ファン?の人はわざとやってるの?
315 20/10/20(火)12:14:16 No.738577149
>今はGBA世代の老害化が著しいと思う GBA世代ってぶっちゃけ一番暗黒期だったからなあ 売れもしないし話も微妙だしで
316 20/10/20(火)12:14:16 No.738577151
>コーエーがかなり協力した作品でインタビューで聖戦意識したって普通に言っているよ >というか貴族のための学校がまんまだし どこからファンってでてきたの?バカなの?
317 20/10/20(火)12:14:23 No.738577166
>殴り合いじゃなくて一方的に老害が叩いてただけでは >ファンは全く気にしてなかった 今はもう老害ガーっていうのも通らないくらいに酷いよ
318 20/10/20(火)12:14:27 No.738577183
スレ寿命残り少なくなってから露骨な対立煽りが出てきた
319 20/10/20(火)12:14:28 No.738577186
昔のFEはモブの民度低くて露悪的じゃね?ってとこもハードルになってると思う
320 20/10/20(火)12:14:29 No.738577189
>聖戦に学校なんてあったの? ない
321 20/10/20(火)12:14:30 No.738577193
シリーズ間での煽り合いも結構あったけど 今は速攻で風花同士が殴り合いを始めるから他シリーズで喧嘩する暇がないんだ
322 20/10/20(火)12:14:33 No.738577203
>覚醒ifは売れたけどシナリオやキャラの作りが酷いせいで殴り合い始まったから一時は酷かったね… シナリオのツッコミどころはともかくキャラはそんな悪くもなかった 遊べばいつも通り愛着湧いたよ
323 20/10/20(火)12:14:42 No.738577233
意識した=ファンが作った ?
324 20/10/20(火)12:14:45 No.738577238
>GBA世代ってぶっちゃけ一番暗黒期だったからなあ >売れもしないし話も微妙だしで DSリメイクの300倍マシ
325 20/10/20(火)12:14:49 No.738577253
>聖戦に学校なんてあったの? ないないありません
326 20/10/20(火)12:15:02 No.738577292
GBAや蒼炎あたりは大体平和に話せるから楽だ
327 20/10/20(火)12:15:05 No.738577305
今思うと覚醒はおっぱいは盛っていいのかという葛藤が感じられてかわいい
328 20/10/20(火)12:15:06 No.738577313
覚えてないのか シグルドエルトシャンキュアンが友と誓った5年後に血の同窓会を繰り広げたのが
329 20/10/20(火)12:15:12 No.738577338
風花同士の殴り合いってどういうことなんだ
330 20/10/20(火)12:15:14 No.738577345
イラストは小屋金田Izukaコザキ左と広田ワダ北倉花って結構半々だ でもFEはワダ北がスタンダードってなんか勝手に感じてしまう
331 20/10/20(火)12:15:27 No.738577386
覚醒がやっぱ実績的にも内容的にも素晴らしいわ
332 20/10/20(火)12:15:28 No.738577393
暗夜は能力的には微妙なユニットも少なくは無いけど起用した場合は誰であってもこき使う事になるから妙に愛着が湧く
333 20/10/20(火)12:15:31 No.738577403
>>GBA世代ってぶっちゃけ一番暗黒期だったからなあ >>売れもしないし話も微妙だしで >DSリメイクの300倍マシ リメイクがクソなだけで元はシリーズを作った作品だし…
334 20/10/20(火)12:15:35 No.738577417
むしろ古い作品のファンなら叩いてもいいって空気が気持ち悪い なんで叩いて良い場所みたいの作ってんだよ
335 20/10/20(火)12:15:44 No.738577454
フルボイスのデメリットってコストかかるのと作るの大変だから値段と発売ペースにかかってくることくらいかしら あとはDL版主流にもなってるから容量か でも私はフルボイス版がいいです
336 20/10/20(火)12:15:44 No.738577458
>シグルドエルトシャンキュアンが友と誓った5年後に血の同窓会を繰り広げたのが 初めて聞いたよ!
337 20/10/20(火)12:15:48 No.738577476
>風花同士の殴り合いってどういうことなんだ 平たく言うと青ゴリラファンと赤ゴリラファンの場外乱闘だ
338 20/10/20(火)12:15:51 No.738577484
個人的には暁からの新暗黒の並びが一番エグいかな…
339 20/10/20(火)12:16:01 No.738577530
>風花同士の殴り合いってどういうことなんだ エガちゃんは正しかったのか論争 どのルートがトゥルーなのか論争
340 20/10/20(火)12:16:16 No.738577597
そういえば暁までって言ってるやつはDSの2作のことどう思ってるの?
341 20/10/20(火)12:16:18 No.738577603
ここは荒れないために目立たない新紋章の話をしよう
342 20/10/20(火)12:16:37 No.738577685
気に入らない作品叩くより好きな作品を広げようよ!とは毎回思う…
343 20/10/20(火)12:16:38 No.738577688
>むしろ古い作品のファンなら叩いてもいいって空気が気持ち悪い ファンが叩かれるんじゃなくて持ち上げて新作叩いてるのが叩かれるんだよ
344 20/10/20(火)12:16:44 No.738577716
これ1人でレスポンチしてそうだな…
345 20/10/20(火)12:16:46 No.738577725
暁もそんなに嫌いじゃないんだよなぁ俺 新暗黒の死なないと仲間にできないキャラは擁護できないけど
346 20/10/20(火)12:16:47 No.738577731
シグルド達が士官学校通ってたのは設定上だから…
347 20/10/20(火)12:16:48 No.738577741
>ここは荒れないために目立たない聖魔の話をしよう
348 20/10/20(火)12:16:49 No.738577746
>むしろ古い作品のファンなら叩いてもいいって空気が気持ち悪い >なんで叩いて良い場所みたいの作ってんだよ 結局同じことしてるんだよな
349 20/10/20(火)12:16:53 No.738577764
あーだんなんかが通学していいわけないだろ
350 20/10/20(火)12:16:55 No.738577783
ifは毎回叩かれてるけど実際中古買ってやったら想像以上にヤバかったから否定しづらい なんだろうね暗夜のリレー小説感は…
351 20/10/20(火)12:16:57 No.738577791
>シグルドエルトシャンキュアンが友と誓った5年後に血の同窓会を繰り広げたのが ??? ??? ???
352 20/10/20(火)12:17:07 No.738577822
>>風花同士の殴り合いってどういうことなんだ >平たく言うと青ゴリラファンと赤ゴリラファンの場外乱闘だ なんだ正しくグロンダーズじゃん 華々しく散ればいい
353 20/10/20(火)12:17:13 No.738577847
結局スレ文通りのスレになってしまったな…
354 20/10/20(火)12:17:18 No.738577874
>新暗黒の死なないと仲間にできないキャラは擁護できないけど キャラロストこそFEの醍醐味じゃないの?
355 20/10/20(火)12:17:29 No.738577920
>ifは毎回叩かれてるけど実際中古買ってやったら想像以上にヤバかったから否定しづらい そもそも叩いてる奴がプレイしてない
356 20/10/20(火)12:17:36 No.738577950
暗夜は忍者リレーで殺された時は笑った
357 20/10/20(火)12:17:41 No.738577964
>結局スレ文通りのスレになってしまったな… ファンじゃなくて荒らしがハッスルしてるだけだ
358 20/10/20(火)12:17:43 No.738577977
>新暗黒の死なないと仲間にできないキャラは擁護できないけど これは割と満場一致で叩かれる要素だと思う 今後絶対出さないだろうけど
359 20/10/20(火)12:17:43 No.738577978
流れ的には覚醒も叩かれるようになる と思ってたらもうなってるか
360 20/10/20(火)12:17:48 No.738577996
暁は好きとか嫌いというより勿体ないという気持ちが強い
361 20/10/20(火)12:17:57 No.738578031
>キャラロストこそFEの醍醐味じゃないの? 蒼炎のCMが誰も死なせない!だから元からブレブレ
362 20/10/20(火)12:18:12 No.738578087
>>ifは毎回叩かれてるけど実際中古買ってやったら想像以上にヤバかったから否定しづらい >そもそも叩いてる奴がプレイしてない うに
363 20/10/20(火)12:18:25 No.738578133
暗夜でリレーって言われるとニンジャの玉転がししか思い浮かばなくなっている
364 20/10/20(火)12:18:35 No.738578176
キャラロストを避けるために試行錯誤するのが醍醐味であって キャラロストが起きることが醍醐味では断じて無い
365 20/10/20(火)12:18:42 No.738578205
暗夜のシナリオってクソなの?って聞いたら叩かれたことがあるぞ 信者って怖いね
366 20/10/20(火)12:18:48 No.738578227
引き込み
367 20/10/20(火)12:18:57 No.738578272
>暗夜でリレーって言われるとニンジャの玉転がししか思い浮かばなくなっている クロムが運ばれてるぞー!!
368 20/10/20(火)12:18:57 No.738578273
闇夜も白夜もやったけどストーリーも含めて素晴らしかった
369 20/10/20(火)12:19:09 No.738578326
>暁は好きとか嫌いというより勿体ないという気持ちが強い 明らかに時間切れだよねあれ
370 20/10/20(火)12:19:16 No.738578354
>暗夜のシナリオってクソなの?って聞いたら叩かれたことがあるぞ >信者って怖いね そりゃそういう聞き方したら叩かれるだろ そんなこともわからんのか…
371 20/10/20(火)12:19:20 No.738578368
>暗夜のシナリオってクソなの?って聞いたら叩かれたことがあるぞ クソじゃないからね
372 20/10/20(火)12:19:24 No.738578390
風花雪月はエコーズより攻撃モーション劣化してるのが気になった
373 20/10/20(火)12:20:00 No.738578542
シナリオはずっと雑じゃない?