20/10/20(火)09:23:06 …それで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/20(火)09:23:06 No.738551987
…それでフグは食べたの?食べてないの?
1 20/10/20(火)09:26:35 No.738552377
誰がフグをいれたんだ?って話だろうか
2 20/10/20(火)09:26:52 No.738552415
さっぱりわからん!
3 20/10/20(火)09:27:34 ID:ZcbX5Lto ZcbX5Lto No.738552506
市販のドレッシングにふぐのキモが使われていたのです! とかはないな
4 20/10/20(火)09:28:32 No.738552615
皮の湯引きはお出ししたんじゃないの
5 20/10/20(火)09:31:34 No.738552987
河豚のなますを食べた人が昏睡状態になったけど料理人は河豚を使っていないと言い張る …でいいのかな
6 20/10/20(火)09:32:43 No.738553129
料理人の言い分無視で処されそう
7 20/10/20(火)09:33:52 No.738553281
ふぐを使わないふぐ皮の湯引きをお出しした
8 20/10/20(火)09:34:05 No.738553300
河豚とは違う毒のある食材! きのことか…?
9 20/10/20(火)09:34:57 No.738553392
フグ皮の湯引きを出したのか出してないのかハッキリしたまえ!
10 20/10/20(火)09:36:46 No.738553616
説明下手かよ…
11 20/10/20(火)09:41:41 No.738554267
料理人が嘘をついている?
12 20/10/20(火)09:45:37 No.738554734
料理人以外が作って配膳した?
13 20/10/20(火)09:45:48 No.738554751
ネタバレしていいならするけどフグは食べてない
14 20/10/20(火)09:46:10 No.738554786
何者かがこっそり毒入りナマスをコースメニューに混ぜて客の殺害をたくらんだんじゃないの
15 20/10/20(火)09:46:12 No.738554790
そもそもどこで飯を食ったのか
16 20/10/20(火)09:46:23 No.738554816
俺が使ったのはカワハギのはず…!
17 20/10/20(火)09:46:44 No.738554857
>ネタバレしていいならするけどフグは食べてない 皮の湯引きは…
18 20/10/20(火)09:46:49 No.738554867
なんだお前の話はよくわからんな
19 20/10/20(火)09:46:56 No.738554885
ハハーンさては箸に毒塗ってたんだな
20 20/10/20(火)09:48:10 No.738555046
皮と身を食べたと言っているのに料理人はお出ししていないと言う …しかしこれは事件とはなんの関係もない
21 20/10/20(火)09:49:22 No.738555193
これ日本人なら多分食べた事ある物だけど毒あるのは知らなかったな
22 20/10/20(火)09:49:30 No.738555208
どういうことなんだよ!
23 20/10/20(火)09:50:55 No.738555367
新手のスタンド攻撃を受けている
24 20/10/20(火)09:51:09 No.738555393
ウナギでも食ったのか
25 20/10/20(火)09:52:09 No.738555514
話は聞かせてもらったぜ関口ぃ…
26 20/10/20(火)09:52:29 No.738555551
>これ日本人なら多分食べた事ある物だけど毒あるのは知らなかったな なんだろ こんにゃく芋?
27 20/10/20(火)09:55:05 No.738555876
>これ日本人なら多分食べた事ある物だけど毒あるのは知らなかったな うんこ?
28 20/10/20(火)09:55:10 No.738555894
ふぐをお出ししたって言った人は誰で ふぐはお出ししてないって言ってる人は誰なんだ
29 20/10/20(火)09:55:48 No.738555997
ナマズのナマス…フフッ
30 20/10/20(火)09:56:26 No.738556086
>こんにゃく芋? オゴノリ 刺身のツマとかと添えられてる海藻
31 20/10/20(火)09:57:01 No.738556152
フグのなますはお出ししていない じゃあ皮と身の湯引きの話はなんだったのかと言うとさっぱりわからない
32 20/10/20(火)09:57:18 No.738556185
高順!簡単に!
33 20/10/20(火)09:58:49 No.738556363
>高順!簡単に! https://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20160629_01.html
34 20/10/20(火)09:58:53 No.738556374
フグのなます出してるのに使ってないって言い張るとか絶対料理人が犯人だろ
35 20/10/20(火)09:59:11 No.738556420
おい俺の筋肉!河豚を食べたのかい!?食べてないのかい!? どっちなんっだいっ!!?(ピクピクピクピクピクピクピク)
36 20/10/20(火)09:59:37 No.738556475
ここ原作でもよくわからず終わった
37 20/10/20(火)10:03:29 No.738557006
フグ毒の症状だったから別の魚だったのにフグが原因ってことにして記録したってことだろう
38 20/10/20(火)10:05:23 No.738557242
この時代の鑑定で毒の種類を精密に特定できんのかって事もあるしな
39 20/10/20(火)10:05:56 No.738557319
兄を殺し家の乗っ取りをたくらむ弟に10年前の河豚毒事件の真相を教えることで兄を意識不明にしておいて 兄が出仕出来ないことで混乱する職場に別の陰謀で細工をして 皇弟の頭の上に柱が倒れてくるようにする陰謀だよ 河豚を使ったか?しらない
40 20/10/20(火)10:06:18 No.738557366
この時代っていつの時代だよ
41 20/10/20(火)10:06:40 No.738557411
わからん!!
42 20/10/20(火)10:08:32 No.738557663
小猫にかかれば毒の鑑定など造作もない
43 20/10/20(火)10:09:21 No.738557799
ふぐ毒は使われているか?
44 20/10/20(火)10:10:23 No.738557941
>オゴノリ 普通に食べてたな… あの料理人…まさか俺を殺す為に…?
45 20/10/20(火)10:10:28 No.738557958
とりあえず食べてみよう
46 20/10/20(火)10:13:28 No.738558368
シガテラ?
47 20/10/20(火)10:13:40 No.738558389
フグ毒のはずなのに症状が違うし
48 20/10/20(火)10:14:49 No.738558543
前も立ってたけど 何が分からないのか分からない どこで引っかかってんだ
49 20/10/20(火)10:16:27 No.738558772
>何が分からないのか分からない わからんのか?
50 20/10/20(火)10:16:28 No.738558775
>この時代っていつの時代だよ ファンタジー中華時代!
51 20/10/20(火)10:17:17 No.738558881
>何が分からないのか分からない 河豚が使われたのか使われてないのか
52 20/10/20(火)10:18:30 No.738559051
河豚アレルギーだった
53 20/10/20(火)10:19:14 No.738559156
>河豚が使われたのか使われてないのか それを解明してくのがスレ画回の流れじゃないの
54 20/10/20(火)10:22:02 No.738559573
ちがうよ
55 20/10/20(火)10:22:15 No.738559604
単純に証人の中に嘘の証言してる人が混じってるだけだよ
56 20/10/20(火)10:22:37 No.738559662
フグはまったく関係ない
57 20/10/20(火)10:24:34 No.738559938
料理人は河豚使ってないって言ってるのに証言者は河豚が出されたと言ってる 実際にフグ毒っぽい症状が出た 誰かが嘘つき だから毒の専門家に相談しに来たのだ
58 20/10/20(火)10:24:49 No.738559967
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
59 20/10/20(火)10:24:51 No.738559969
フグを使ったか使ってないかはわからない なんでフグの湯引きなんて話になったのかわからないまま終わる
60 20/10/20(火)10:25:10 No.738560013
河豚毒なら意識不明になったら死んでるはずなんだけど
61 20/10/20(火)10:26:25 No.738560174
>フグを使ったか使ってないかはわからない >なんでフグの湯引きなんて話になったのかわからないまま終わる 読んでないのに嘘つくのは病気だぞ ゴミ箱にフグの内臓が捨ててあったけどそれらは前日の料理に使ったものだっていうのが料理人の証言だ
62 20/10/20(火)10:26:32 No.738560188
>河豚毒なら意識不明になったら死んでるはずなんだけど 聞かされた方はそれ指摘しようとしたが官僚にも引っかかちゃったので流された
63 20/10/20(火)10:26:41 No.738560205
フグのキモポン酢だな
64 20/10/20(火)10:27:14 No.738560293
一見無関係に思えるこの事件がまさか皇帝暗殺計画の一環だったなんて… という流れだけど別にそんな証拠はないし犯人が誰かわからないままだった
65 20/10/20(火)10:27:41 No.738560351
>ゴミ箱にフグの内臓が捨ててあったけどそれらは前日の料理に使ったものだっていうのが料理人の証言だ いやだから誰がフグの湯引きなんて話したんだよ
66 20/10/20(火)10:29:27 No.738560616
>>ゴミ箱にフグの内臓が捨ててあったけどそれらは前日の料理に使ったものだっていうのが料理人の証言だ >いやだから誰がフグの湯引きなんて話したんだよ 状況証拠的にそうなった
67 20/10/20(火)10:30:11 No.738560721
そういや今月新刊か
68 20/10/20(火)10:30:15 No.738560735
わからん…なんにもわからん
69 20/10/20(火)10:30:30 No.738560774
右下のコマが意味不明なんだよな 毒の薄い皮と身を湯引きした物だった って話がどっから出たのか
70 20/10/20(火)10:30:55 No.738560841
わかってるって子は説明してくれよ
71 20/10/20(火)10:31:21 No.738560922
河豚料理が出たというのは神の視点からの絶対真実じゃなくて 毒女が証言や証拠から読み取った内容にすぎないと
72 20/10/20(火)10:31:21 No.738560923
雰囲気で河豚を食べている…
73 20/10/20(火)10:32:03 No.738561031
漫画読めば書いてあるよ スレにURL貼ってある海藻を使った殺人計画があって それの偽装に河豚が原因だと作中の人物にミスリードさせようとしただけ でその事件が色々と他の本編に関与してそうでしてないってだけ
74 20/10/20(火)10:33:09 No.738561165
>それの偽装に河豚が原因だと作中の人物にミスリードさせようとしただけ そんな話ないよ!?
75 20/10/20(火)10:33:30 No.738561208
>>それの偽装に河豚が原因だと作中の人物にミスリードさせようとしただけ >そんな話ないよ!? いやあるだろ
76 20/10/20(火)10:33:41 No.738561231
>右下のコマが意味不明なんだよな >毒の薄い皮と身を湯引きした物だった >って話がどっから出たのか >>>ゴミ箱にフグの内臓が捨ててあったけどそれらは前日の料理に使ったものだっていうのが料理人の証言だ >状況証拠的にそうなった
77 20/10/20(火)10:36:30 No.738561635
不遇な官僚ですなあ
78 20/10/20(火)10:37:05 No.738561723
なろうで該当のとこ読んできたけど…確かに説明不足と言うか… 「被害者は珍味好き」「料理人は前日フグを使っている」「当日は別の魚のなますを出したと言っている」 ってとこで「フグの湯引きを食べさせた」って結論になったみたいだ
79 20/10/20(火)10:37:45 No.738561806
>いやあるだろ 犯人は河豚毒とミスリードさせる意味なくね?
80 20/10/20(火)10:38:01 No.738561851
>>いやあるだろ >犯人は河豚毒とミスリードさせる意味なくね? >いやあるだろ
81 20/10/20(火)10:38:03 No.738561856
これわざと分かりにくく書いてるの?
82 20/10/20(火)10:38:39 No.738561960
>犯人は河豚毒とミスリードさせる意味なくね? 付け合わせの海藻が原因だから 魚が原因じゃないかとミスリードさせないと犯行が成立しねぇだろ
83 20/10/20(火)10:38:58 No.738561998
>これわざと分かりにくく書いてるの? そもそも状況が分かりにくいから解決してくれって依頼だよ
84 20/10/20(火)10:38:59 No.738562001
よくわからない証言に「」の証言も加わって迷宮入り一直線
85 20/10/20(火)10:39:26 No.738562071
スレ画の漫画読めばふつうに全部書いてある
86 20/10/20(火)10:40:12 No.738562164
犯人は不倶戴天の敵だったんですかな!
87 20/10/20(火)10:40:53 No.738562249
>それの偽装に河豚が原因だと作中の人物にミスリードさせようとしただけ 漫画版ってそんなことになってんの? 原作だとまおまおは親父にそういう推理禁止されてるからそんなシーンないよ
88 20/10/20(火)10:40:55 No.738562257
web版公開されてる話で嘘ついてる人はなんなんだろう…
89 20/10/20(火)10:41:02 No.738562278
歴史上毒殺とされてる人の中の何割かは実際は食物アレルギーだったんじゃないかとかいう話聞いたことあるな
90 20/10/20(火)10:41:11 No.738562293
ふーっぐっぐっぐ
91 20/10/20(火)10:41:44 No.738562374
原作読者解説してくれ
92 20/10/20(火)10:41:45 No.738562379
>原作だとまおまおは親父にそういう推理禁止されてるからそんなシーンないよ 犯人がミスリードさせようとしただけで別に小猫がそう言ったわけじゃないでしょ
93 20/10/20(火)10:42:17 No.738562453
この事件2度ほど掘り返されなかった?
94 20/10/20(火)10:42:29 No.738562488
漫画読んでもわからんやつなのこれ
95 20/10/20(火)10:42:39 No.738562514
>犯人がミスリードさせようとしただけで別に小猫がそう言ったわけじゃないでしょ ミスリード云々の話がない 毒海藻の話を聞いて毒殺をたくらんだって自供はあるけど
96 20/10/20(火)10:43:09 No.738562581
>付け合わせの海藻が原因だから >魚が原因じゃないかとミスリードさせないと犯行が成立しねぇだろ 一部の毒マニアに内部情報漏らされでもしない限りは真相バレるはずないんだし 原因不明の食中毒のままにしといてよくない?
97 20/10/20(火)10:43:18 No.738562598
漫画版と原作だと黒幕も微妙に違うのよねこれ…
98 20/10/20(火)10:43:24 No.738562614
これと日光で溶かしてタンスの鍵を作る事件がごちゃごちゃになる
99 20/10/20(火)10:43:45 No.738562670
うっせえ漫画読め!
100 20/10/20(火)10:43:58 No.738562695
中国史さっぱりなのでフィクションで出てくる中国が中国なのかファンタジー中国なのか自分で判断できない時がある
101 20/10/20(火)10:45:23 No.738562879
>これと日光で溶かしてタンスの鍵を作る事件がごちゃごちゃになる この事件の被害者が皇帝の儀式担当の人で タンス事件のタンス屋跡継ぎが儀式の時の細工物を作らされた人 事件がつながっているかどうかはわからん
102 20/10/20(火)10:46:36 No.738563049
サンデー版はどうなってんだろここ
103 20/10/20(火)10:48:27 No.738563293
>それの偽装に河豚が原因だと作中の人物にミスリードさせようとしただけ 前日に料理人がフグ使ったとか犯人も黒幕も知らないからミスリードもくそもないんだよ…
104 20/10/20(火)10:50:27 No.738563579
ふぐへの風評被害ってことじゃん!
105 20/10/20(火)10:57:22 No.738564524
この作品漫画2つあるけど人気なの片方だけのイメージ
106 20/10/20(火)10:58:27 No.738564665
両方人気あるんじゃね
107 20/10/20(火)10:59:03 No.738564743
>この作品漫画2つあるけど人気なの片方だけのイメージ 両方読んでる人でもどっちか片方でいいってくらい似たようなもんだぞ
108 20/10/20(火)10:59:31 No.738564806
どっち読めばいいの?
109 20/10/20(火)11:00:04 No.738564879
一応連載2つとも読んでるけど…いつも混乱するくらい同じようなもんだ
110 20/10/20(火)11:00:53 No.738564997
1巻を両方買って読み比べて好きな方にしよう
111 20/10/20(火)11:01:10 No.738565039
両方読んでると「あれ?今月もう読んだな?」ってなるよ
112 20/10/20(火)11:03:17 No.738565327
どっちかはちょっと絵のデフォルメがきつい どっちがそうだったかは覚えていない
113 20/10/20(火)11:03:20 No.738565338
作中の誰かの推理を客観情報と同じ断定形でお出しするのはミスリードと言いづらいというか その上でそこが引っ掛けになってるとかじゃなくて単に矛盾してるから推理させるための意図的な手法ではないんじゃないかな…
114 20/10/20(火)11:04:56 No.738565554
しゃおまおはかしこいですね…
115 20/10/20(火)11:07:23 No.738565934
webと文庫と漫画版で全部設定違うの?ってくらい話がバラバラすぎる たしか文庫では中毒の内容まで言ってないものの犯人は店の店主の弟で解決してなかったっけ…
116 20/10/20(火)11:08:04 No.738566018
全体の流れとしてはサンデーのが忠実 マオマオが顔面ブン殴られてぶっ飛ぶシーンがえろいのはガンガン
117 20/10/20(火)11:11:07 No.738566468
web版だと誰が皇弟暗殺しようとしたかわからないままなんだよな
118 20/10/20(火)11:13:46 No.738566882
それで結局河豚は…食べたの?食べてないの?
119 20/10/20(火)11:13:58 No.738566910
高順って呂布の部下で陳宮と仲の悪かったあの?
120 20/10/20(火)11:14:06 No.738566926
>うっせえ漫画読め! オチ変わってるところもあるので原作も読め!
121 20/10/20(火)11:14:17 No.738566955
>それで結局河豚は…食べたの?食べてないの? 食べてねえっつってんだろ!
122 20/10/20(火)11:15:23 No.738567110
陥陣営最低だな…
123 20/10/20(火)11:16:42 No.738567332
被害者は普段から河豚をこっそり食べていたけど事件の時は食べていない 料理人は別の魚をお出ししていた(なんでこの日に限ってフグを使わなかったかはわからない) 食べたのは別の魚と海藻の膾だったけど海藻に毒があった 画像の右下のコマだけ意味不明なのでスルーせよ…
124 20/10/20(火)11:16:54 No.738567373
実はフグじゃなくてグフだった
125 20/10/20(火)11:34:59 No.738570191
よく知らんけど里樹妃と馬閃がイチャイチャする話が見たい