キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/20(火)06:01:46 No.738535329
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/20(火)06:09:42 No.738535693
カタちんこ
2 20/10/20(火)06:09:45 No.738535696
ちんぽ!
3 20/10/20(火)06:11:16 No.738535762
メダロットで見た
4 20/10/20(火)06:15:12 No.738535941
テリンテリン
5 20/10/20(火)06:26:19 No.738536405
ルパン三世
6 20/10/20(火)06:27:15 No.738536448
ロケット推進のもあるよ
7 20/10/20(火)06:29:25 No.738536528
上みたいな飛び方をする弾を作れば間違いじゃなくなるんだ
8 20/10/20(火)06:31:17 No.738536599
レールガンで飛ばそう
9 20/10/20(火)06:32:40 No.738536663
上はマリオのキラー
10 20/10/20(火)06:33:07 No.738536676
>上みたいな飛び方をする弾を作れば間違いじゃなくなるんだ ケースレス弾かな?
11 20/10/20(火)06:33:26 No.738536693
代紋take2で上のミスしてたって作者がネタにしてたな
12 20/10/20(火)06:38:12 No.738536912
>上みたいな飛び方をする弾を作れば間違いじゃなくなるんだ >ロケット推進のもあるよ
13 20/10/20(火)06:40:06 No.738537013
すげえゴツい弾でも飛ぶのは先だけって事になるな…
14 20/10/20(火)06:42:47 No.738537164
そもそも玩具の弾丸で薬莢じゃなくて上の形の弾を打ち出してるというのもありだろうし
15 20/10/20(火)06:44:29 No.738537230
火縄銃なら上方式でいける
16 20/10/20(火)07:05:25 No.738538445
でもルパンで飛んでるの見たし…
17 20/10/20(火)07:12:52 No.738538897
未来感ある銃なら上撃っててもそんな違和感ないよね なんか長さ詰められたケースレス弾的な
18 20/10/20(火)07:23:45 No.738539672
ミリオタでもない一般人は弾頭だけ飛ばしてもなんか変な三角形が飛んでるとしか理解出来ないのでわかりやすさ重視で銃弾そのまま飛ばしてるんだ って今考えた
19 20/10/20(火)07:25:16 No.738539797
>すげえゴツい弾でも飛ぶのは先だけって事になるな… すげえゴツい弾はえげつない量の火薬が入ってるということで 先っちょの飛ぶスピードが超速いのだ
20 20/10/20(火)07:25:49 No.738539850
下左部分普段目にしないけど薬莢に対してそのくらいの大きさなの?
21 20/10/20(火)07:32:23 No.738540336
銃側に火薬詰めれば弾ごと飛ばせたりしないかな
22 20/10/20(火)07:33:21 No.738540411
不二子ちゃんなんて拳銃にリップ詰めて撃ってたし…
23 20/10/20(火)07:36:22 No.738540671
>すげえゴツい弾でも飛ぶのは先だけって事になるな… ごつい弾はごつい先がごつい勢いで飛び出すのだ
24 20/10/20(火)07:36:42 No.738540699
弾を弾いたら同じ軌道で飛んできた薬莢にぶち抜かれる2段構えにしよう
25 20/10/20(火)07:37:28 No.738540760
上だと思っている人も空薬莢描いてるうちになんだこれってなって気づくんじゃないかな…?
26 20/10/20(火)07:37:51 No.738540790
先っちょになんかゴミみたいのがいっぱい入ってる!
27 20/10/20(火)07:40:59 No.738541036
先端の飛んでいく部分柔らかい素材で作れば人体に優しい弾になるんじゃね!?
28 20/10/20(火)07:42:35 No.738541170
上だと思ってる人の場合は排莢によって出てくるモノを何だと解釈するんだろうか…
29 20/10/20(火)07:43:54 No.738541276
>先端の飛んでいく部分柔らかい素材で作れば人体に優しい弾になるんじゃね!? わかってて言うの止めようよ
30 20/10/20(火)07:44:35 No.738541350
戦車砲みたいに薬莢って非金属化ってできないんだろうか
31 20/10/20(火)07:53:03 No.738542025
>戦車砲みたいに薬莢って非金属化ってできないんだろうか 薬室を野砲並みに肉厚にすればいくらでも可能
32 20/10/20(火)07:53:19 No.738542048
>銃側に火薬詰めれば弾ごと飛ばせたりしないかな 火縄銃…
33 20/10/20(火)07:53:22 No.738542050
>戦車砲みたいに薬莢って非金属化ってできないんだろうか 現行用なら同等の性能かつ低コストが必要だし新規銃とセットだと乗り換えさせるほどのメリットが必要だしで出てこないのだと思う
34 20/10/20(火)07:55:14 No.738542216
>戦車砲みたいに薬莢って非金属化ってできないんだろうか 金属である事のメリットが無くなるからそれが課題だろうな 薬莢が熱を銃の外へ持っていってくれるから
35 20/10/20(火)07:55:22 No.738542226
バーン
36 20/10/20(火)07:55:54 No.738542274
よし 水銀詰めようぜ
37 20/10/20(火)07:56:39 No.738542344
色々ググっても薬莢外れた状態の弾丸の写真って ほとんどヒットしないんだけどなんてググればいい?
38 20/10/20(火)07:57:05 No.738542387
うるせーそれでも俺は銀の弾丸を撃つ!
39 20/10/20(火)07:59:09 No.738542593
戦車砲みたいな大口径砲の装薬は火薬の中ではゆっくり燃える方だから 燃焼薬莢が成立してるとこあると思う
40 20/10/20(火)08:01:16 No.738542804
映画で薬莢ごと飛んでくのは見映えの問題なんだろうな… 凄い上みたいな状態で飛びそうだもん
41 20/10/20(火)08:03:07 No.738542998
>色々ググっても薬莢外れた状態の弾丸の写真って >ほとんどヒットしない 「銃 弾頭」でググればそこそこ出てきてるが
42 20/10/20(火)08:05:22 No.738543241
>色々ググっても薬莢外れた状態の弾丸の写真って >ほとんどヒットしないんだけどなんてググればいい? 弾頭
43 20/10/20(火)08:06:32 No.738543363
>>戦車砲みたいに薬莢って非金属化ってできないんだろうか H&K「無理でした」
44 20/10/20(火)08:09:21 No.738543693
戦車もAPFSDS弾飛ばしてくるのはアニメじゃあまりないか
45 20/10/20(火)08:10:24 No.738543823
su4291222.mp4
46 20/10/20(火)08:10:55 No.738543884
NHKのドキュメンタリーでも同じミスしてた
47 20/10/20(火)08:11:46 No.738543985
>「銃 弾頭」でググればそこそこ出てきてるが 2、3枚しかヒットしないけど
48 20/10/20(火)08:12:24 No.738544057
>su4291222.mp4 エアコキガンかよと思ったら本体交換でダメだった
49 20/10/20(火)08:13:27 No.738544158
>su4291222.mp4 描写ミスの再現かと思った これはこれで斬新だけど
50 20/10/20(火)08:14:16 No.738544259
>>戦車砲みたいに薬莢って非金属化ってできないんだろうか >H&K「無理でした」 どっかで再利用可能な樹脂製薬莢作ってなかったっけ
51 20/10/20(火)08:18:54 No.738544765
>どっかで再利用可能な樹脂製薬莢作ってなかったっけ ケツだけ金属の弾薬の画像は見たことある
52 20/10/20(火)08:22:40 No.738545116
>どっかで再利用可能な樹脂製薬莢作ってなかったっけ True Velocity社 GD/Beretta NGSWの弾作ってるとこ
53 20/10/20(火)08:23:28 No.738545185
ピュー
54 20/10/20(火)08:24:00 No.738545250
書き込みをした人によって削除されました
55 20/10/20(火)08:24:43 No.738545328
>su4291222.mp4 絶対出てくると思ってたぞ
56 20/10/20(火)08:24:44 No.738545329
ケースレス弾薬ってなんかあったけどあんまり流行らんかったね
57 20/10/20(火)08:25:07 No.738545371
フィクションでしかあり得ないけど ルパン三世で隙間に埋めた弾丸の雷管を投げナイフで叩いてたのは格好よかった
58 20/10/20(火)08:25:38 No.738545423
>su4291222.mp4 見なくてもゆかりさんだと分かる
59 20/10/20(火)08:27:33 No.738545603
>ケースレス弾薬ってなんかあったけどあんまり流行らんかったね へぇー凄いね!じゃあ既存の弾薬使うねにしかならないし…
60 20/10/20(火)08:28:12 No.738545684
やはり時代はエネルギー弾…
61 20/10/20(火)08:28:29 No.738545716
そんな…あんなかっこいい九龍妖魔学園記のOPが
62 20/10/20(火)08:29:30 No.738545836
>>ケースレス弾薬ってなんかあったけどあんまり流行らんかったね >へぇー凄いね!じゃあ既存の弾薬使うねにしかならないし… ケースレス弾にしかないメリットだってあるんですよ!
63 20/10/20(火)08:30:25 No.738545931
>ケースレス弾薬ってなんかあったけどあんまり流行らんかったね 空薬莢って意外と大事だね!ってなった
64 20/10/20(火)08:30:36 No.738545944
つまり上の弾を飛ばしてさらに弾頭を飛ばせば二段加速する弾に! ゴルゴあたりがもう撃ってそう
65 20/10/20(火)08:32:05 No.738546097
>つまり上の弾を飛ばしてさらに弾頭を飛ばせば二段加速する弾に! >ゴルゴあたりがもう撃ってそう ロケット弾なら普通にある RPG-7とか
66 20/10/20(火)08:32:32 No.738546148
長くて先端になにか詰まってて色が違う弾ってことにすれば
67 20/10/20(火)08:33:03 No.738546195
命中した後更に加速を始めるドリル弾頭
68 20/10/20(火)08:33:46 No.738546256
su4291240.jpg 薬莢だけ飛んでいくパターン
69 20/10/20(火)08:34:47 No.738546353
ショットガンの薬莢は樹脂とか紙とか使ってるな
70 20/10/20(火)08:36:42 No.738546556
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
71 20/10/20(火)08:38:02 No.738546681
先っちょだけだから!
72 20/10/20(火)08:38:42 No.738546767
>1603150602591.png お前か お前が誤解の原因か
73 20/10/20(火)08:40:25 No.738546947
>>1603150602591.png >お前か >お前が誤解の原因か そいつがあいつの事なら砲弾であって銃弾じゃないからまた別だと思う
74 20/10/20(火)08:42:02 No.738547149
G11…お前は今どこで戦っている…
75 20/10/20(火)08:42:07 No.738547162
雷管って一体何なの
76 20/10/20(火)08:46:28 No.738547679
>そいつがあいつの事なら砲弾であって銃弾じゃないからまた別だと思う 見た目が銃弾っぽいのがわるい
77 20/10/20(火)08:51:32 No.738548262
モンハンの弾が変な飛び方してた気がする
78 20/10/20(火)08:56:14 No.738548828
俺はビーダマンで構造を理解してた su4291250.jpg
79 20/10/20(火)08:57:23 No.738548961
>雷管って一体何なの すげえ燃えやすい火薬が入ってるとこ
80 20/10/20(火)08:58:24 No.738549076
>モンハンの弾が変な飛び方してた気がする そもそもあいつボウガンだしボウガンなのに撃つとき爆発するし弾は実や骨だしそれを入れてるのもまた別の実や骨なんだから一緒に考えるだけ無駄だ
81 20/10/20(火)09:02:09 No.738549522
>見た目が銃弾っぽいのがわるい 割と砲弾じゃないかな… su4291254.jpg
82 20/10/20(火)09:07:37 No.738550157
GUN道のOPで見た
83 20/10/20(火)09:10:44 No.738550530
よく道端に落ちてる散弾銃の薬莢はケツだけ金属で他はプラかなにかっぽい
84 20/10/20(火)09:12:57 No.738550763
よく道端に落ちてるかな…
85 20/10/20(火)09:21:42 No.738551839
雷管は運動会とかで使うスターターに挟む神みたいなのもそう
86 20/10/20(火)09:27:32 No.738552501
今どき薬莢ごと飛んでくのなんてショボい再現映像くらいだろ
87 20/10/20(火)09:30:56 No.738552918
全部これにしよう su4291292.jpg
88 20/10/20(火)09:31:40 No.738552999
>よく道端に落ちてる散弾銃の薬莢はケツだけ金属で他はプラかなにかっぽい 福岡は怖いところだな…
89 20/10/20(火)09:31:41 No.738553002
実際にはハンマーが直接雷管を叩く銃はもうあんまり無いんじゃ
90 20/10/20(火)09:36:52 No.738553636
>実際にはハンマーが直接雷管を叩く銃はもうあんまり無いんじゃ 弾の説明で銃の事まで触れてたらキリないし…