ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/20(火)02:41:28 No.738522066
沖縄だとブラ透け女子が見られるって事?
1 20/10/20(火)02:44:59 No.738522495
スレッドを立てた人によって削除されました 傘差さないのって単に頭が悪…
2 20/10/20(火)02:46:38 No.738522695
マジで局地的だし気候的に乾くしめんどくなって傘ささなくなるだけなんだ
3 20/10/20(火)02:47:25 No.738522798
道民が雪で傘ささないようなもんさー
4 20/10/20(火)02:50:14 No.738523150
えっ沖縄って車社会なん? なんか意外
5 20/10/20(火)02:50:52 No.738523228
沖縄って車走ってるのか
6 20/10/20(火)02:51:13 No.738523266
原始人みたいなこと言うな
7 20/10/20(火)02:53:31 No.738523531
田舎ほど車社会よね
8 20/10/20(火)02:54:23 No.738523645
まともな平地が少ないから車無いと不便だしな…
9 20/10/20(火)02:54:52 No.738523705
かたぶい su4291091.jpg
10 20/10/20(火)02:56:01 No.738523856
>沖縄って車走ってるのか 鉄道が戦中で消えてるのにどうやって移動する気だ
11 20/10/20(火)02:59:43 No.738524310
こう…海に出てジェットスキーで…
12 20/10/20(火)03:02:28 No.738524655
戦争で鉄道が消えて終戦後も作らなかったから車社会にならざるを得なかった 細長い土地で栄えている那覇は酷いことになった こうしてゆいレールができた
13 20/10/20(火)03:03:29 No.738524803
ゆいレールを糸満まで伸ばして
14 20/10/20(火)03:03:32 No.738524814
沖縄旅行で思ったけど沖縄の人って運転ものんびりしてるな 良いことだと思う
15 20/10/20(火)03:03:37 No.738524823
>かたぶい 雲でっけえ!
16 20/10/20(火)03:04:05 No.738524887
バッグ濡れたら教科書も濡れるのでは…
17 20/10/20(火)03:06:02 No.738525099
>鉄道が戦中で消えてるのにどうやって移動する気だ 沖縄内なら歩いてどこでも行けると思ってる可能性
18 20/10/20(火)03:19:48 No.738526632
>沖縄旅行で思ったけど沖縄の人って運転ものんびりしてるな >良いことだと思う なのでタクシーの運ちゃんのイカれた荒さでバランスを取る
19 20/10/20(火)03:20:17 No.738526685
比嘉さん幸せになってくれ
20 20/10/20(火)03:21:25 No.738526812
普通に傘さす人のほうが多いけどな… 傘ささないのは軍人
21 20/10/20(火)03:24:21 No.738527098
>こう…海に出てジェットスキーで… 内陸部行くのが面倒くさいだけじゃないかな 宜野湾とか海沿いで栄えてる場所とかあるとはいえ
22 20/10/20(火)03:28:10 No.738527445
鹿児島県民も多少の雨では傘を差さない そもそもあまり持ち歩かない
23 20/10/20(火)03:28:23 No.738527469
沖縄の人って法定速度遵守するというかスピード出さない気がする 前に車ないのにすげーのろのろ運転してた
24 20/10/20(火)03:29:46 No.738527609
いや折り畳み傘持ち歩くけど… ブラ透けも見かけたけど…
25 20/10/20(火)03:31:14 No.738527768
su4291103.jpg こんな局地的だからなぁ…
26 20/10/20(火)03:32:57 No.738527942
最近みんな車線に割り込んだあとハザード焚かなくなってるよね 自転車も増えた
27 20/10/20(火)03:34:14 No.738528063
今日も局地的な雨があったなぁ
28 20/10/20(火)03:35:16 No.738528157
あめりかじんはマジて傘使わない 沖縄じんが使わないのもそっちの影響じゃないかな
29 20/10/20(火)03:36:37 No.738528291
>バッグ濡れたら教科書も濡れるのでは… 沖縄の高校生が教科書持って帰るわけないだろ
30 20/10/20(火)03:37:37 No.738528373
漫画だから極端に盛ってるだけだよ
31 20/10/20(火)03:38:18 No.738528423
急に晴れたり降ったりするのでいちいち傘用意するなら…ってことだな あと暖かいのもあるのでは
32 20/10/20(火)03:41:28 No.738528639
スレッドを立てた人によって削除されました 沖縄ってなんか後進国みたいなイメージ強いわ
33 20/10/20(火)03:43:01 No.738528761
スレッドを立てた人によって削除されました >沖縄ってなんか後進国みたいなイメージ強いわ 日本が後進国みたいなもんだからな
34 20/10/20(火)03:44:22 No.738528862
スレッドを立てた人によって削除されました スレ画みたいに自分の地元紹介漫画ってなんか気恥ずかしくて見られん…応援はしたいが…
35 20/10/20(火)03:45:07 No.738528919
急に発狂して独り言とバレてないとでも思ってんのかな…
36 20/10/20(火)03:46:19 No.738529020
風強いと危ないよねかさ 行ったことないから実際どの程度強いのかはしらんけど
37 20/10/20(火)03:46:51 No.738529063
これならすぐ止むなってなるのはわかる
38 20/10/20(火)03:55:36 No.738529831
本当にすぐ上がるというか抜けるからな…
39 20/10/20(火)03:58:42 No.738530058
沖縄は娯楽が少なくて若者の遊びはだいたい浜で乱交って聞いた
40 20/10/20(火)04:03:05 No.738530308
浜ではあんまやらねえよ!
41 20/10/20(火)04:04:09 No.738530377
浜行くの内地から来た人だからな
42 20/10/20(火)04:04:22 No.738530394
美ら海水族館行きたいなあ沖縄料理も食べたいし現地で泡盛とオリオンとルートビアも飲みたい 今年は行けなかったし絶対来年は行くぞ…
43 20/10/20(火)04:05:43 No.738530463
>浜ではあんまやらねえよ! あんま…?
44 20/10/20(火)04:07:47 No.738530588
夏ならシーズンに2回くらい見る程度だよ
45 20/10/20(火)04:08:11 No.738530616
服と体はいいとして鞄の中の教科書とかはすぐ乾くからいいやってならなくない?
46 20/10/20(火)04:10:30 No.738530713
作者がコーレーグスどれくらいで飲酒運転になるかやってたけどあれ口の中に残ってるのが検知されてるだけだからもうちょっと大丈夫だろって思った
47 20/10/20(火)04:15:44 No.738530970
>服と体はいいとして鞄の中の教科書とかはすぐ乾くからいいやってならなくない? こんな田舎の学生が教科書鞄に入れてるわけ無いし…
48 20/10/20(火)04:18:18 No.738531071
沖縄出身の友人に誘われてソーキそば食べたら麺がソフト麺の塩らーめん???そこまででもないかなぁ… と思ったらタバスコみたいなの入れてて真似したら適度に辛くて美味かった ただあの俺車で来てるんだけどコレ泡盛て…
49 20/10/20(火)04:26:51 No.738531457
コーレグースで飲酒運転容疑で逮捕は割とあるあるとか
50 20/10/20(火)04:28:47 No.738531550
教科書なんて学校に置きっ放しだろ
51 20/10/20(火)04:32:21 No.738531710
そもそも歩かない 車社会だし中高生も雨なら親か兄弟の車乗る
52 20/10/20(火)04:33:06 No.738531740
なんくるないさー
53 20/10/20(火)04:33:31 No.738531767
詳細希望件!
54 20/10/20(火)04:34:09 No.738531795
狭いニッポン そんな急いでどこにいく
55 20/10/20(火)04:44:24 No.738532204
沖縄は初体験の平均年齢が13歳と聞いた
56 20/10/20(火)04:48:52 No.738532378
沖縄本島って東京都と同じくらいの大きさなのか 結構でかい
57 20/10/20(火)04:56:24 No.738532686
GAIJINはマジで傘ささない なんでだろう軍人だからなのかな
58 20/10/20(火)05:07:38 No.738533100
スレッドを立てた人によって削除されました 内地ってなんだよ戦時中じゃあるまいし 本州や九州って言葉知らんのか
59 20/10/20(火)05:12:16 No.738533268
スレッドを立てた人によって削除されました なにが気に食わないのやら
60 20/10/20(火)05:13:40 No.738533310
>作者がコーレーグスどれくらいで飲酒運転になるかやってたけどあれ口の中に残ってるのが検知されてるだけだからもうちょっと大丈夫だろって思った でも呼気で検出されるわけだから引っかかったらアウトだし…
61 20/10/20(火)05:16:36 No.738533426
乾燥地帯とか暑い地域の人だと多少濡れてもいいやって感じなんだろうか
62 20/10/20(火)05:21:09 No.738533643
濡れて体冷えて風邪ひかないなら誰だって傘ささねえよ
63 20/10/20(火)05:23:13 No.738533736
だから沖縄の気候だと挿さないんだよ
64 20/10/20(火)05:29:43 No.738534015
ハワイも似たような気候だったな すぐ雨止む
65 20/10/20(火)05:49:52 No.738534838
いちおう車には傘積んでるけど車から建物の間は傘持たずにダッシュする
66 20/10/20(火)05:50:00 No.738534845
沖縄の人が言ってたけどマジ学生勉強しねえ だからか知らんが良く米兵にお持ち帰りされる
67 20/10/20(火)05:53:02 No.738534976
こんなの予測不可能じゃん
68 20/10/20(火)06:05:26 No.738535494
>濡れて体冷えて風邪ひかないなら誰だって傘ささねえよ 日本アニメでその描写が謎とかよく言われるからな
69 20/10/20(火)06:06:22 No.738535531
アクタージュしたくなってきた
70 20/10/20(火)06:08:12 No.738535619
>沖縄の人が言ってたけどマジ学生勉強しねえ >だからか知らんが良く米兵にお持ち帰りされる ステレオタイプだな
71 20/10/20(火)06:08:33 No.738535637
さっきから沖縄叩こうとしてるの一人だけだろうな…毎度語彙が少ねえ
72 20/10/20(火)06:31:41 No.738536617
>日本アニメでその描写が謎とかよく言われるからな 雨に濡れて風呂入るのって転校生用の空席とか権力持った生徒会みたいな マンガの中にだけ存在するお約束って認識だったんだけど もしかしてみんなやってるの…?
73 20/10/20(火)06:34:16 No.738536729
>もしかしてみんなやってるの…? 季節によるけど秋~冬だと割とあるくない…?
74 20/10/20(火)06:41:53 No.738537110
>道民が雪で傘ささないようなもんさー 北海道きて驚いたのは雨でもなかなか傘ささないぞ道民
75 20/10/20(火)06:44:32 No.738537233
ギャルゲーで沖縄の子が出てくるとフリーセックスみたいなのが多い気がする 実際はそんなこと無いと思うけど本当はどうなの?
76 20/10/20(火)06:46:30 No.738537342
>雨に濡れて風呂入るのって転校生用の空席とか権力持った生徒会みたいな >マンガの中にだけ存在するお約束って認識だったんだけど >もしかしてみんなやってるの…? 雨水ってけっこう汚いよ…?
77 20/10/20(火)06:50:22 No.738537555
>>日本アニメでその描写が謎とかよく言われるからな >雨に濡れて風呂入るのって転校生用の空席とか権力持った生徒会みたいな >マンガの中にだけ存在するお約束って認識だったんだけど >もしかしてみんなやってるの…? そんなの濡れた度合いによるだろ ずぶ濡れだったら普通にシャワー浴びるのが常識 それともお前は風呂上がる時に体拭かずにシャツとか下着履くのか?
78 20/10/20(火)06:50:43 No.738537569
>ギャルゲーで沖縄の子が出てくるとフリーセックスみたいなのが多い気がする >実際はそんなこと無いと思うけど本当はどうなの? そりゃ「」はお呼びじゃないだろう
79 20/10/20(火)06:51:52 No.738537649
>濡れて体冷えて風邪ひかないなら誰だって傘ささねえよ いやひかないし差すよ…
80 20/10/20(火)06:52:10 No.738537666
>>道民が雪で傘ささないようなもんさー >北海道きて驚いたのは雨でもなかなか傘ささないぞ道民 小雨なら傘ささない人は全国にたくさんいるけど自分のとこが特別とでも思ってるのかな…
81 20/10/20(火)06:55:23 No.738537850
沖縄が車社会…?
82 20/10/20(火)06:56:33 No.738537918
>沖縄が車社会…? これは合ってるよ 車かバイク無いとマジで辛いとこだし
83 20/10/20(火)06:59:09 No.738538081
>詳細希望件! 比嘉さんは敗北者
84 20/10/20(火)07:01:02 No.738538199
島のサイズ小さいからめちゃ飛ばしたりする必要はないのか
85 20/10/20(火)07:01:39 No.738538234
鉄道無いならそりゃねえ
86 20/10/20(火)07:04:02 No.738538366
>沖縄が車社会…? こんなCMが流れるくらいには https://youtu.be/M7Ma9KIGf0o
87 20/10/20(火)07:06:23 No.738538507
別のとこでは北海道漫画 こっちは沖縄漫画
88 20/10/20(火)07:08:37 No.738538639
沖縄の人って内地に旅行行って初めて切符買うとかなのかじゃあ
89 20/10/20(火)07:08:46 No.738538650
>沖縄が車社会…? エア沖縄在住者か知ったかぶり…?
90 20/10/20(火)07:09:58 No.738538723
>沖縄の人って内地に旅行行って初めて切符買うとかなのかじゃあ 馬鹿にしないでよね!最近じゃモノレールで勉強しているんだから! >乗り換え 沖縄県民は死ぬ
91 20/10/20(火)07:10:25 No.738538750
>沖縄の人って内地に旅行行って初めて切符買うとかなのかじゃあ 一応ゆいレールがあるけど中部北部まで延びてないからその辺の人は乗った事すらないかも
92 20/10/20(火)07:10:42 No.738538767
(起伏が激しくて自転車が使えないのは沖縄だったか九州辺りのどこかだったか思い出している)
93 20/10/20(火)07:10:43 No.738538768
沖縄が車社会じゃないとか何処の時空の沖縄だよ
94 20/10/20(火)07:11:04 No.738538794
>(起伏が激しくて自転車が使えないのは沖縄だったか九州辺りのどこかだったか思い出している) 長崎じゃない?
95 20/10/20(火)07:12:35 No.738538883
730記録映像はたまに見る https://m.youtube.com/watch?v=xklmxmgaFWA
96 20/10/20(火)07:14:10 No.738539001
更に子供とかになってくるともう親の車かバスかチャリしかないので自由に行き来できるとなるとチャリしかないからサイクリストが育つ
97 20/10/20(火)07:16:23 No.738539163
最近ウーバーイーツのカバン担いでる人見ておぉ…てなったよ
98 20/10/20(火)07:19:05 No.738539352
自転車は勾配差ある日差し強いでやってられん
99 20/10/20(火)07:20:39 No.738539461
道民が雪で傘差さないのはボタ雪があまり降らないからだろ 他県でもさらさら雪なら差さないよ
100 20/10/20(火)07:25:41 No.738539833
沖縄に「」いるのか
101 20/10/20(火)07:26:17 No.738539883
東京の人間ってめちゃくちゃ傘さすよな
102 20/10/20(火)07:27:03 No.738539934
服が濡れた状態で相手先に入ったら失礼だろ?
103 20/10/20(火)07:27:29 No.738539972
沖縄にも信号機あるんだな
104 20/10/20(火)07:29:02 No.738540076
というか右側走行だったんだ…
105 20/10/20(火)07:31:35 No.738540267
>東京の人間ってめちゃくちゃ傘さすよな その割に雨降りそうな空でも傘持ち歩かないんだよな東京の人
106 20/10/20(火)07:34:39 No.738540522
最近那覇あたりだけ路面電車走ってるよ! でも車の方が便利だよね!
107 20/10/20(火)07:35:23 No.738540592
関係ないけどこの漫画のスレっていつも沖縄の話になって漫画の話してないよね
108 20/10/20(火)07:35:28 No.738540599
沖縄のド田舎出身の友達いるけど 数年前までISDNまでしかきてなかったって聞いた
109 20/10/20(火)07:37:12 No.738540738
地デジもすげー遅かったからな
110 20/10/20(火)07:44:48 No.738541368
NHKもまともに入らない地域も結構あったみたいね…