虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/20(火)02:39:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/20(火)02:39:47 No.738521850

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/20(火)02:44:50 No.738522474

猫松式ステ松

2 20/10/20(火)02:52:56 No.738523454

煉獄が…だからか

3 20/10/20(火)02:53:39 No.738523557

話題の映画をいち早く漫画レポにしてくれる人

4 20/10/20(火)03:13:17 No.738525925

滅松

5 20/10/20(火)03:16:16 No.738526234

ニチャア

6 20/10/20(火)03:37:21 No.738528353

人の不幸を糧にする怪異の類いだこれ!

7 20/10/20(火)03:43:47 No.738528823

漫画も原作も未見だから知らなかったが煉獄って味方なんだ 無駄に濃いビジュアルしてるしてっきり雷十太的な中ボスなのかと

8 20/10/20(火)03:44:39 No.738528882

漫画が原作だよ!

9 20/10/20(火)03:46:45 No.738529051

女子って声優単位でファンになってるよね 推しの声優だからアニメ追いましたとか

10 20/10/20(火)03:46:52 No.738529067

メインビジュアルであんな押し出される中ボスがいるかよ!

11 20/10/20(火)03:48:17 No.738529175

あれもしかして夢の鬼って平川?浪川だと思ってた

12 20/10/20(火)03:53:28 No.738529673

どういう筋のショックを受けてるのかいまいち分からん 悪役でしかもラスボスじゃないのかよってこと?

13 20/10/20(火)03:54:53 No.738529784

>あれもしかして夢の鬼って平川?浪川だと思ってた 浪川は刀鍛冶の鱗滝さんだぞ

14 20/10/20(火)03:55:33 No.738529828

でも中の人が推しだからってキャラ推すような人って 大抵作中でのポジションとか一切無関係な推し方する印象

15 20/10/20(火)03:55:47 No.738529852

>浪川は刀鍛冶の鱗滝さんだぞ そういやもう出てたか… CMで聞くたび浪川だと思ってたわ

16 20/10/20(火)03:57:34 No.738529988

まあちょっと会話の通じなさそうで妙に明るい敵でいそうだよね

17 20/10/20(火)04:00:18 No.738530136

>>浪川は刀鍛冶の鱗滝さんだぞ >そういやもう出てたか… >CMで聞くたび浪川だと思ってたわ ごめん名前間違えた鋼鐵塚さんだった 序盤からちょい役にもベテランいっぱい使ってるんだよね

18 20/10/20(火)04:02:05 No.738530240

お面しててキレる刀鍛冶の方ってのはわかったから大丈夫

19 20/10/20(火)04:06:07 No.738530486

鋼鐵塚さん熱意はあるけどそんな刀打つの上手くないの面白すぎない?いやそれなりには上手いんだろうけど

20 20/10/20(火)04:07:39 No.738530576

下手だったんだ…

21 20/10/20(火)04:08:39 No.738530636

タンジェロの任務が過酷すぎただけで下手ではないよ! 折れるような刀打つのが悪い?そうねえ

22 20/10/20(火)04:18:57 No.738531111

声優のみで明らかになんらかの話の途中の映画見に行くもんなの…?

23 20/10/20(火)04:21:15 No.738531216

打ち手が自省もせずにまず真っ先に使い手にキレてるんじゃねーよって話で 腕が無い訳じゃないとは思う

24 20/10/20(火)04:21:18 No.738531219

でもよく考えたら煉獄さんがクローズアップされるのって列車からだし 煉獄さん自体の思い入れはあんま差異できないんじゃねえかな作品時系列だけ考えると

25 20/10/20(火)04:22:23 No.738531261

>声優のみで明らかになんらかの話の途中の映画見に行くもんなの…? アイドルファンみたいなもんだと考えればそうなんじゃねえかな…アニメ自体はそこまで興味ないんだろう

26 20/10/20(火)04:23:01 No.738531287

嘘柱だろ

27 20/10/20(火)04:24:27 No.738531335

>声優のみで明らかになんらかの話の途中の映画見に行くもんなの…? TVシリーズ見たことないけど劇場版だけ見るのよくあるよ…

28 20/10/20(火)04:25:09 No.738531376

まあ映画だしな… 映画だけ見てみるべってのはあるにはあるわな

29 20/10/20(火)04:26:04 No.738531419

例えば山寺宏一が吹き替えした洋画とかちょっと興味わくことない?

30 20/10/20(火)04:26:12 No.738531431

ジャニオタとかがする邦画の文脈だよね 役者目当ての視聴って考えると分かりやすいのでは

31 20/10/20(火)04:26:37 No.738531446

列車前だとなんかヤバい目つきのサイコっぽい怖い人だったからな煉獄さん

32 20/10/20(火)04:26:41 No.738531447

>例えば山寺宏一が吹き替えした洋画とかちょっと興味わくことない? 声優だけで惹かれるには数が多すぎない?

33 20/10/20(火)04:27:56 No.738531506

原作を大幅に改変してでもジャニタレ枠をぶちこむ実写化があんなにも多かったのはこういう人が多いからよ

34 20/10/20(火)04:28:42 No.738531543

>例えば山寺宏一が吹き替えした洋画とかちょっと興味わくことない? またかよとしか思わんけど やっぱリーチ層がちゃんとあるんだねぇ

35 20/10/20(火)04:30:32 No.738531626

>列車前だとなんかヤバい目つきのサイコっぽい怖い人だったからな煉獄さん なにひとつどういう人なのか読めなかったので 煉獄さんの情報という意味では映画の前からのストーリーを知ってる人と 映画から入った人は特に変わらんよね

36 20/10/20(火)04:32:10 No.738531703

というか見せ場をもらって綺麗に散ってるんだから満足するもんじゃないのか

37 20/10/20(火)04:34:11 No.738531797

スクールデイズとか見たら卒倒するんじゃないか

38 20/10/20(火)04:36:18 No.738531892

じゃあ前情報で仲間ではあるけれど後半どうなるか判らないキャラの声を石田が充ててる吹き替え映画だったら…

39 20/10/20(火)04:36:35 No.738531905

「周りで流行ってる」ってだけでその映画見に行く層なんて山ほどいるだろ むしろヒット映画のいいお客様なんてそういう層だろ

40 20/10/20(火)04:43:06 No.738532152

嘘松の呼吸

41 20/10/20(火)04:46:33 No.738532286

反応をクソ気持ち悪く誇張しているだけで 嘘松ってほど別にたいしたことしてない気がする 興味本位で知らないシリーズの映画見てオチにショック受けたやつがいたというだけの

42 20/10/20(火)04:49:42 No.738532404

まあ実際問題単品で見るとめっちゃかっこよく守ってくれた先輩キャラと悪役倒したらいきなり生えてきた敵が主人公庇った先輩殺してそこで終わりってなんだこれってなると思うわ

43 20/10/20(火)04:52:02 No.738532511

>まあ実際問題単品で見るとめっちゃかっこよく守ってくれた先輩キャラと悪役倒したらいきなり生えてきた敵が主人公庇った先輩殺してそこで終わりってなんだこれってなると思うわ よく考えたら映画単体でこれをされたら えっなにこれ…?と困惑や混乱はするかもしれん…

44 20/10/20(火)04:56:47 No.738532706

鬼松って映画館で号泣してたらナンパされたけどビシッと断ってやった!みたいな奴でしょ こんくらいは鬼末判定しなくてもいいと思う

45 20/10/20(火)04:57:54 No.738532746

ここでも終始スレ立ってたし反応自体は大差ないだろ

46 20/10/20(火)04:57:58 No.738532748

なんていうか 明らかに敵役で出てきてるのになんでって言われても…

47 20/10/20(火)05:00:47 No.738532862

su4291128.jpg

48 20/10/20(火)05:07:00 No.738533081

このなんでは流石に煉獄さんの話では…?

49 20/10/20(火)05:09:36 No.738533172

なんではどう考えても煉獄さんの話だろ…?

50 20/10/20(火)05:16:10 No.738533403

セリフの中身変えたら人が死ぬ作品全てに使えそう

51 20/10/20(火)05:40:57 No.738534496

>su4291128.jpg これと注射の時に全集中させるやつ最高に臭い

52 20/10/20(火)05:41:01 No.738534500

平川大輔の話してて煉獄さんにはならんくない?

53 20/10/20(火)05:54:54 No.738535048

注射の松は大分前にも見た気がするが最近映画上映にあわせてまた新しく出てきた

54 20/10/20(火)05:59:52 No.738535254

声優目当てで観に行ったら思ったより引き込まれて今日推しが死んだみたいなことになったのかな…

55 20/10/20(火)06:02:10 No.738535347

ワニと違って作品人気は本物だからステマしても気付かれにくいのよな

56 20/10/20(火)06:03:10 No.738535395

嘘滅

57 20/10/20(火)06:22:13 No.738536228

そもそも前提として別に平川大輔が出るから観に行ってるともともこにも書いてない

58 20/10/20(火)06:26:15 No.738536403

声優単位で名前覚えられないからすごいよ 最近やっと中村杉田梶田憶えれたくらいなのに

59 20/10/20(火)06:34:46 No.738536751

この子はどこにショックを受けてるんだろう 推しの役がキモかったから…?

60 20/10/20(火)06:36:29 No.738536828

なんか誘われたから行くかってあるよね映画

61 20/10/20(火)06:38:20 No.738536920

平川さんは最高の仕事してたと思うぞ

62 20/10/20(火)06:41:05 No.738537062

>平川大輔の話してて煉獄さんにはならんくない? いやなるだろ 別に平川大輔がいるって事しか知らないだけなんだから

63 20/10/20(火)06:44:16 No.738537225

su4291151.jpg 一体どんな奴がこんな嘘松をって思ったら つまり女装男子がいなかったことへの落胆か

64 20/10/20(火)06:46:57 No.738537371

知らずに見せるのはルールで禁止スよね

65 20/10/20(火)06:47:38 No.738537403

見る切欠以外や知ってること以外は絶対気にしないわけでもないしな… なんかその前提で語ってる「」がちょいちょい居るが

66 20/10/20(火)06:52:39 No.738537689

女装女神の人だ…しかもツイート見るに煉獄さん云々じゃなくて平川大輔ガチ勢だからショックだって感じ

67 20/10/20(火)06:53:35 No.738537745

鬼松

68 20/10/20(火)06:54:10 No.738537776

今更このコンテンツをステマする必要ある?

69 20/10/20(火)06:55:03 No.738537831

>女装女神の人だ…しかもツイート見るに煉獄さん云々じゃなくて平川大輔ガチ勢だからショックだって感じ 平川さん別にキモい声ぐらい出すだろ!?

70 20/10/20(火)06:57:46 No.738537994

知らないやつ連れてったらこうなると思うんだけど嘘ってどういうことなんだろうか? 映画見に行くようなやつは原作読んでるのは確実だから役立たずが出てくるの知ってるはずってことだろうか 確かに内容まったく触れないあたりあのアナ雪2のステマ漫画群みたいとはちょい思ったけど

71 20/10/20(火)07:01:49 No.738538243

アナ雪とやってること同じだよな

72 20/10/20(火)07:03:21 No.738538323

江鳥くん女だったんだ…

73 20/10/20(火)07:04:00 No.738538362

ステマなんですけおぉぉぉーーー!って発狂するやつが心底ウザい

74 20/10/20(火)07:05:43 No.738538464

平日深夜から松認定に忙しいの真面目に気持ち悪…

75 20/10/20(火)07:06:16 No.738538499

シニカル気取りのバカはいつまで経っても減らないな

76 20/10/20(火)07:07:31 No.738538580

やかましいステマ認定もすっかり見なくなったのに アナ雪のアレでまたステマってわめき散らすやつらが再燃しちまったな…

77 20/10/20(火)07:07:39 No.738538593

>江鳥くん女だったんだ… 江鳥は男でかまぼこが女なのでは?

78 20/10/20(火)07:09:06 No.738538669

猫松

79 20/10/20(火)07:10:16 No.738538740

ウソだとしてウソついたらダメなのか

80 20/10/20(火)07:11:16 No.738538806

日本ではステマは合法だからやったって別に摘発はされないから

81 20/10/20(火)07:11:32 No.738538821

>猫松 そんな名前のVtuberいる

82 20/10/20(火)07:17:08 No.738539212

>ウソだとしてウソついたらダメなのか 一度ウソだとばれるとネット上で半永久的に粘着される

83 20/10/20(火)07:17:42 No.738539248

美味いなぁこの不幸の感情が美味いしい そんな奴らがはこびってると思うといい宣伝になる

84 20/10/20(火)07:23:42 No.738539667

>一度ウソだとばれるとネット上で半永久的に粘着される たいしたことない被害すぎる…

85 20/10/20(火)07:27:43 No.738539989

こんだけ流行っててみんな知ってる状態で平川大輔の事しか知らんとか どんだけアンテナ低いんだよそこがもう嘘松だよ

86 20/10/20(火)07:28:43 No.738540047

流行ってるから声優も知ってる 声優ファンならすべての役を知ってるって思うなよ

87 20/10/20(火)07:29:25 No.738540101

だからそれくらい何も知らない人でも映画の直後に座席でこうなるほど面白いって描写だろ 何処にも実話とか書いてないのに勝手に色々決めつけすぎ

88 20/10/20(火)07:30:01 No.738540148

もう嘘松って文字見るのげんなりする 嘘松認定のせいでおねショタ話が途中で聞けなくなった恨みは忘れてねえからな覚悟しろよ

89 20/10/20(火)07:31:31 No.738540256

嘘松

90 20/10/20(火)07:31:46 No.738540277

スレつぶしおめでとう

91 20/10/20(火)07:31:48 No.738540283

腐の呼吸 嘘松

92 20/10/20(火)07:32:06 No.738540307

普通に男最低だなとしか どうせ嘘嘘言ってるのは男がこんなことしないもんって言いたいだけのきしょい奴でしょ

93 20/10/20(火)07:32:21 No.738540333

>こんだけ流行っててみんな知ってる状態で平川大輔の事しか知らんとか >どんだけアンテナ低いんだよそこがもう嘘松だよ 鬼滅いまだに読んだことないし主人公すらきつめのタイツでしか知らない俺みたいなのもいるんだ 自分の知識量基準の嘘松連呼はよくない

94 20/10/20(火)07:32:58 No.738540377

>自分の知識量基準の嘘松連呼はよくない きも

95 20/10/20(火)07:33:41 No.738540442

人格否定いいよね

96 20/10/20(火)07:34:38 No.738540517

俺も「第〇話の原画やりました!」て好きなメーターさんがつぶやくと 全く興味がなくそれまでの話数も観てない作品のオンエアは観るな

97 20/10/20(火)07:34:57 No.738540544

>鬼滅いまだに読んだことないし主人公すらきつめのタイツでしか知らない俺みたいなのもいるんだ >自分の知識量基準の嘘松連呼はよくない 無知を誇るな己を恥じろ

98 20/10/20(火)07:35:23 No.738540591

話の広げ方が嘘松系で既視感ある感じなのがよくないんだなきっと 脚色しすぎにしか見えないオーバーリアクションとかの

99 20/10/20(火)07:36:33 No.738540686

女特有のこのノリなんなんだろう

100 20/10/20(火)07:36:51 No.738540712

フィクションの作品ひとつ知らないってだけの話を無知を誇るとか言いだすのはよそうよ… どんな国民的作品だって普通に知らない人は知らないよ…ワンピだろうがドラゴンボールだろうが鬼滅だろうが

101 20/10/20(火)07:37:23 No.738540752

フジテレビとくっついた時点でそりゃやってんよ

102 20/10/20(火)07:37:56 No.738540797

嘘松認定でマウント取ると偉くなった気分になれるんだ

↑Top