虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/20(火)00:58:19 大学の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/20(火)00:58:19 No.738502481

大学の先輩がポーランドの伝統の人形劇が好きすぎて 単身向こうに渡って弟子入りして職人になって向こうの人と結婚してたんぬ 勢いってすごいんぬ... ぬもなんかの言葉勉強しようかぬ...

1 20/10/20(火)00:59:48 No.738502855

いきなよポーランドへ

2 20/10/20(火)00:59:58 No.738502896

言葉勉強するより先に興味あるもの見つけるんぬ

3 20/10/20(火)01:00:36 No.738503058

経験上見栄でやるものは長続きしないんぬ

4 20/10/20(火)01:00:41 No.738503078

先輩宅へ誰よその女!私を捨てるの!?って言いに行こうよ

5 20/10/20(火)01:00:50 No.738503114

動機が不純!

6 20/10/20(火)01:01:28 No.738503282

弟子入りして職人になれる力量があったからこそ向こうで家庭を持ててるんぬ そうなれる程の力量やハマり込めるものはあるんぬ…?

7 20/10/20(火)01:01:32 No.738503310

チェコのアニメ好きだから一度チェコ行ってみたいぬ… 行動力は無いぬ…

8 20/10/20(火)01:01:43 No.738503376

ポーランドは物価安くてご飯美味しかったんぬ 新型ウィルスおさまったら観光で行くといいんぬ

9 20/10/20(火)01:01:56 No.738503440

それくらいの熱が欲しいんぬ

10 20/10/20(火)01:02:17 No.738503535

先輩は男なんぬ? 異国で結婚まで行き着くのはなんだかんだ大変な気がするんぬ

11 20/10/20(火)01:02:26 No.738503579

中国で本物の中華料理を修行している「」が スレ立てしてたな

12 20/10/20(火)01:02:51 No.738503680

なんでポーランドはアメリカンジョークでアホ役ばかりやらされてるんぬ?

13 20/10/20(火)01:03:00 No.738503719

モテたくて格闘技始めたクリリンは地球人最強まで登り詰めたんぬ…とっかかりはなんでも良いんぬ

14 20/10/20(火)01:03:14 No.738503784

大根好きすぎて大根博士になった奴って「」だっけ?としあきだっけ…?

15 20/10/20(火)01:03:26 No.738503838

何語なんぬ?

16 20/10/20(火)01:04:13 No.738504064

これがほんとの電撃結婚ぬ…ポーランドだけに…

17 20/10/20(火)01:05:12 No.738504314

でもクリリンはたなぼたで得た願いを叶える権利を思い人の爆弾摘出に使うほどの漢なんぬ 地位でも名誉でもギャルのパンティでもなくそれを願ったんぬ 「」にそんな漢気があるんぬ?

18 20/10/20(火)01:05:43 No.738504430

>チェコのアニメ好きだから一度チェコ行ってみたいぬ… >行動力は無いぬ… カレルゼマン…?

19 20/10/20(火)01:06:05 No.738504544

>これがほんとの電撃結婚ぬ…ポーランドだけに… あんまり良くない例えなんぬ!

20 20/10/20(火)01:10:18 No.738505690

>先輩は男なんぬ? >異国で結婚まで行き着くのはなんだかんだ大変な気がするんぬ 男なんぬ 普通の人なんぬがとにかくその人形劇とやらが好きなんぬ ポーランドはその伝統の人形劇が有名らしいんぬ ぬは知らないんぬが

21 20/10/20(火)01:12:30 No.738506234

日本でいうフィギュアの原型師みたいなもんに弟子入りした感じか

22 20/10/20(火)01:14:04 No.738506603

ロシアならマトリョシカ職人になるな…

23 20/10/20(火)01:16:02 No.738507109

スレぬじゃないぬが そもそも余りに好きすぎて作り手に回りたいと アマチュアでもとりあえず始めてみるという熱意が覚えるものがないんぬな 常に消費ぬなんぬ

24 20/10/20(火)01:16:16 No.738507156

なんかのテレビで紹介されてそう

25 20/10/20(火)01:18:50 No.738507729

>なんかのテレビで紹介されてそう su4291005.jpg これ思い出した

26 20/10/20(火)01:23:24 No.738508741

ポーランドいいよね…いつか旅行行きたいと思ってる

27 20/10/20(火)01:26:04 No.738509328

人生でそういうの見つかる人マジ羨ましいんぬ

28 20/10/20(火)01:27:29 No.738509619

スピリタスの原産国ショパンの故郷と聞くと結構とんでもない国かもしれないと思う

29 20/10/20(火)01:27:51 No.738509688

ポーランドに数ヶ月出張してた同僚の感想は 「太陽が恋しい」「芋飽きた」だったんぬ 日照時間少ないらしいんぬなー

30 20/10/20(火)01:28:25 No.738509802

ポーランド住んでたけど住みやすかったんぬ ラザニアばっかり食べてたんぬ

31 20/10/20(火)01:28:42 No.738509858

>日照時間少ないらしいんぬなー ポーランドでそれならスウェーデンやノルウェーはどうなるんだよ

32 20/10/20(火)01:28:56 No.738509900

ちょっとその人形劇に興味出てきた

33 20/10/20(火)01:29:01 No.738509917

ラザーニア食べたいんぬ

34 20/10/20(火)01:29:08 No.738509938

>ポーランドに数ヶ月出張してた同僚の感想は >「太陽が恋しい」「芋飽きた」だったんぬ >日照時間少ないらしいんぬなー ドイツと一緒だな

35 20/10/20(火)01:29:37 No.738510027

ドイツの隣だしな…

36 20/10/20(火)01:29:51 No.738510067

人形劇ちょっと気になるけどわざわざ検索するほど気になるわけではないみたいな感じ

37 20/10/20(火)01:31:23 No.738510350

ドイツの隣ならビールとウィンナーは良さそうだ

38 20/10/20(火)01:32:35 No.738510594

魔術的というか北欧って感じの人形だと思うんぬシュワンクマイエルっぽいイメージなんぬ

39 20/10/20(火)01:33:00 No.738510686

芋も何十種類も売ってるだろうな

40 20/10/20(火)01:35:44 No.738511212

このぬはじめてみたんぬ

41 20/10/20(火)01:35:47 No.738511223

ソーセージも色々あるってことか

42 20/10/20(火)01:37:58 No.738511677

ポーランドは上にロシアや右にベラルーシが居るので 対露政策で今やドイツより実質的な軍事力は上なんぬ もはや欧州の壁はドイツではなくポーランドなんぬ

43 20/10/20(火)01:38:56 No.738511899

スレぬの先輩の人形劇への情熱が羨ましいんぬ ぬも人形劇に憧れて人形をいくつか作って動かす練習をしたんぬが特に披露する場はないんぬ 結局ぬは人形を作って動かすのが好きなだけだと気づいたのでもうこの趣味は自分の中で完結してるんぬ…

44 20/10/20(火)01:39:40 No.738512033

su4291039.jpg ドイツの芋屋はこうだけどポーランドもどうなんだろうな

45 20/10/20(火)01:40:13 No.738512139

ワルシャワやクラクフはそれはそれは美しい街と聞き及ぶ あと移民や難民はみんな西欧へ行くので欧州全土の中でも治安はトップクラスに良いらしい

46 20/10/20(火)01:43:18 No.738512786

知らないけど外人と付き合いてえって動機とかあると速攻で覚えられると聞く

47 20/10/20(火)01:56:31 No.738515122

留学とかしてみたいんぬな 費用は日本か留学先の国持ちで

48 20/10/20(火)02:09:49 No.738517253

ポーランド人が仕事の同僚にいたことあるんぬ なんで日本に来たの?って聞いたら「寒いのが死ぬほど嫌だったから」と返されたんぬ その人は3年ほど日本にいたけど「日本も寒いな...」と思ったみたいでシンガポール行ったんぬ 行動力の化身みたいな人だったんぬ

49 20/10/20(火)02:11:59 No.738517636

すげーな 俺が知ってるポーランドの知識はレヴァンドフスキくらいだ

50 20/10/20(火)02:16:04 No.738518311

ポーランドと言えばChopinが読めないことで有名なショパンさんが有名人

51 20/10/20(火)02:22:59 No.738519352

ぬのポーランドへの認識は何度隣国に踏み潰されてもいつの間にか生き返って踏み潰してきた国に噛み付き返すやべえ国なんぬ

↑Top