ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/20(火)00:55:28 No.738501761
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/20(火)00:55:47 No.738501846
よくある
2 20/10/20(火)01:29:27 No.738509997
まぁ食うよな
3 20/10/20(火)01:30:37 No.738510206
しわっしわのカピカピだよね
4 20/10/20(火)01:32:11 No.738510516
もやし溶けるとかネタでよく見るけどないよ…
5 20/10/20(火)01:32:24 No.738510558
恋柱みたいな色しやがって…
6 20/10/20(火)01:33:28 No.738510773
ちゃんと甲羅もあったんだ
7 20/10/20(火)01:34:30 No.738510993
>もやし溶けるとかネタでよく見るけどないよ… 俺は大学生のときじゃがいもを溶かしたぞ キッチンの棚に入れてそのまま忘れてたら芽がめっちゃ出て成長してたので もう食えんなと思ってそのまま放置したら液体になった
8 20/10/20(火)01:35:02 No.738511082
>もやし溶けるとかネタでよく見るけどないよ… 水になるよ
9 20/10/20(火)01:35:24 No.738511141
>もう食えんなと思って うn >そのまま放置したら液体になった なんでだよ
10 20/10/20(火)01:42:12 No.738512537
じゃがいもの芽放置したらすごいことになるよね SAN値削れそうな見た目になる
11 20/10/20(火)01:43:15 No.738512774
じゃがいもは今夏やった なんか臭いなとは思った
12 20/10/20(火)01:44:08 No.738512943
葉物の野菜は溶けやすいよ
13 20/10/20(火)01:46:39 No.738513379
ウインナーはシワシワになっても茹でるしいいよね…ってなる
14 20/10/20(火)01:46:51 No.738513412
もやしは割と早く溶けない?
15 20/10/20(火)01:48:14 No.738513645
もやしは足速いね 水になる前にすっぱくなる
16 20/10/20(火)01:48:29 No.738513683
カルパスみたいなもんかなとも思うがそこまで考慮した保存料の量じゃ無いからダメなのかな
17 20/10/20(火)01:49:03 No.738513794
ニラとかすぐ溶ける
18 20/10/20(火)01:50:00 No.738513969
古くなってきたら全部まとめて煮るからあんまり溶かしたりしたことないな
19 20/10/20(火)01:50:09 No.738513992
腐敗州がしたり苦くなきゃいけるだろ
20 20/10/20(火)01:51:05 No.738514156
友人の家で鍋する時に買った大根余らせちゃって 夏にまた遊びに行ったら冷蔵庫の上で袋に入ったまま溶けてたし小バエ?異常発生してた
21 20/10/20(火)01:53:02 No.738514517
冷蔵庫の上はほんのり温かいので食べ物は置くな
22 20/10/20(火)01:54:07 No.738514714
玉ねぎはやばい 玉ねぎはやばいですぞー!
23 20/10/20(火)01:57:10 No.738515223
ネギ系が傷むとすごい臭い
24 20/10/20(火)01:58:17 No.738515370
不精が過ぎて大体の野菜溶かしたけど人参だけはしぼんで無になるんだよな 溶けかたも色々あって面白い
25 20/10/20(火)01:59:20 No.738515523
開封してないウインナーはガスでパンパンに膨らむ
26 20/10/20(火)02:01:44 No.738515946
にんじんが痛むと黒くてカピカピになってくよね
27 20/10/20(火)02:02:56 No.738516121
コンビニのおにぎりを旅行用の鞄に入れっぱなしにして数年忘れてたら真っ黒な何かになってた
28 20/10/20(火)02:04:01 No.738516286
マジで河童だったのか
29 20/10/20(火)02:04:46 No.738516415
腐るというか自分の酵素で溶けてるんだよね?
30 20/10/20(火)02:06:13 No.738516652
背中に甲羅ついてたんだ…
31 20/10/20(火)02:06:13 No.738516653
豚コマ入れてたら緑色になってたな
32 20/10/20(火)02:09:09 No.738517134
3年前のアイス食ったけど割と平気だった
33 20/10/20(火)02:10:16 No.738517322
>3年前のアイス食ったけど割と平気だった アイスは理論上賞味期限ないからな…
34 20/10/20(火)02:15:38 No.738518235
冷凍庫のなら古くても割と食っちゃうな 冷蔵は怖い
35 20/10/20(火)02:17:22 No.738518510
今年一人暮らし初めてじゃがいもはなんか怖くなって買わなくなった 25度以下になったら芽がでないと聞いて買いに行った
36 20/10/20(火)02:17:50 No.738518596
豚の脂の部分が青くなってて何事かと思ったら腐ってるわけじゃなくて脂が酸化するとこういう色になるらしかった それはそれとして1枚焼いてみて変な味したから捨てた
37 20/10/20(火)02:19:18 No.738518795
昔ガス漏れだ!って近所で大事になったんだけど原因は液体になったタマネギだったんで 俺はあんまりミナレさんの事を笑えない
38 20/10/20(火)02:20:39 No.738518997
ガスそのものは無臭だからタマネギの匂いわざわざつけてるんだったか
39 20/10/20(火)02:21:41 No.738519152
頭の丸いの反射にしては位置ずれてるなと思ったらこいつ河童だったのか…
40 20/10/20(火)02:22:05 No.738519229
俺もさっきブロッコリー溶かしたよ 冷蔵庫入れ忘れると溶けるの早いね
41 20/10/20(火)02:23:52 No.738519500
ウィンナーが脂でて白くぬるぬるになった
42 20/10/20(火)02:24:30 No.738519592
>冷凍庫のなら古くても割と食っちゃうな なんか黒いなー変だなーと思って調べると冷凍ダメだった食材とかそれでも食べちゃう