20/10/18(日)20:02:05 新聞購... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/18(日)20:02:05 No.738106645
新聞購読してる知的な「」いる?
1 20/10/18(日)20:06:42 No.738108547
何だ朝日新聞か
2 20/10/18(日)20:07:56 No.738109012
基本毎日読んでる ほぼ見出しだけだけど
3 20/10/18(日)20:08:11 No.738109134
新聞購読が知的って発想はなかった
4 20/10/18(日)20:09:14 No.738109585
>新聞購読が知的って発想はなかった 読んでて当たり前だからね
5 20/10/18(日)20:09:16 No.738109598
数年前に契約切っちゃって今はもう読んでないな…
6 20/10/18(日)20:13:53 No.738111441
生物の新種発見とかの小見出しは写真に撮っておく
7 20/10/18(日)20:14:10 No.738111563
新聞読んでないけど知的だよ
8 20/10/18(日)20:17:50 No.738112997
この子、支援団体と繋がれたんか…ひとまずよかったけど厳しいなあ
9 20/10/18(日)20:19:19 No.738113525
朝日の月1000円で有料記事300本のに入ってる 深くて充実した記事だと良かったなってなるけど たまに500字くらいのNHKのほうが詳しいようなどうでもいいニュースに有料フラグついててうっかり読んじゃった時はクソァってなる 今月はあと137本読める
10 20/10/18(日)20:19:24 No.738113561
>この子、支援団体と繋がれたんか…ひとまずよかったけど厳しいなあ 日本の社会保障ってライフハック的な裏技みたいな立ち位置だからな 必要な人にはどうすればいいかわからないってクソゲー
11 20/10/18(日)20:22:26 No.738114784
電子版取ってるけど読み上げてくれる所ってないかな…
12 20/10/18(日)20:24:11 No.738115481
>数年前に契約切っちゃって今はもう読んでないな… 営業野郎と大喧嘩してやっと停止できた 今ではほんと打ち切ってよかったと思ってる
13 20/10/18(日)20:24:20 No.738115535
家で購読してたけどメイン読者の親がもう読むのやめるわって言い出したから 契約分終了したらおしまい
14 20/10/18(日)20:26:35 No.738116519
ネットの方が真実転がってるから紙切れなんて読んでないよ
15 20/10/18(日)20:27:28 No.738116870
ぴよちゃんとひみこちゃんを見る 地元ニュースやイベント情報☑ 贔屓球団の記事読む 以上
16 20/10/18(日)20:27:57 No.738117084
>ネットの方が真実転がってるから紙切れなんて読んでないよ てか購読し続ける苦痛に比べたら ヤフーが蒐集してる偏向ニュースのごった煮見る方がマシかと思ってしまう
17 20/10/18(日)20:28:42 No.738117463
>ネットの方が真実転がってるから紙切れなんて読んでないよ 釣り針デカすぎるだろ
18 20/10/18(日)20:29:48 No.738117959
ニュースサイトやアプリを複数見て自分で内容の比較した方がマシだし何よりタダだ
19 20/10/18(日)20:30:21 No.738118231
なんで朝日ってこうこんな悲惨な人がいるんですって記事ばっかりなんだろうな
20 20/10/18(日)20:30:40 No.738118368
バカが書き バカが売って バカが読む
21 20/10/18(日)20:31:48 No.738118845
ヤフーニュースだと自分の興味ある記事が優先表示されるし ゴシップ的なものが多くなるからそれはそれで偏ると思う
22 20/10/18(日)20:32:47 No.738119234
>ぴよちゃんとひみこちゃんを見る >地元ニュースやイベント情報☑ >贔屓球団の記事読む >以上 俺も同じだな あと経済欄と訃報も見るけど
23 20/10/18(日)20:32:57 No.738119305
>バカが書き >バカが売って >バカが読む バカのレスって感じだ
24 20/10/18(日)20:33:30 No.738119562
>なんで朝日ってこうこんな悲惨な人がいるんですって記事ばっかりなんだろうな 新聞読んだ事ないやつのレス
25 20/10/18(日)20:34:04 No.738119819
もうみんな興味あるもんだけ見とけ 偏らないように頑張って実際にやる事がヘイトスピーチみたいなおっさんが大量だからどうせ変わらん
26 20/10/18(日)20:34:28 No.738120024
>なんで朝日ってこうこんな悲惨な人がいるんですって記事ばっかりなんだろうな ネットでバズる記事がこういう部類なだけだと思うよ
27 20/10/18(日)20:35:12 No.738120360
朝日が一番マトモ 一番マシとも言うが
28 20/10/18(日)20:35:36 No.738120530
まあでもスマホでひとり親の支援調べる程度にはものを知ってるというか 知らん人は支援があるかどうかすら調べないからな…
29 20/10/18(日)20:35:38 No.738120544
>ヤフーニュースだと自分の興味ある記事が優先表示されるし >ゴシップ的なものが多くなるからそれはそれで偏ると思う 新聞は紙面の半分以上は芸術文化スポーツだが ヤフーはほとんどが政治と三面記事だしな 潤いが無さすぎて年寄りがヤフーニュースにハマってたら 暴れ出しそうな感じはする
30 20/10/18(日)20:35:46 No.738120599
紙のもちゃんと読みたいけど三面記事とか大きいものをざっと読むだけになってしまう 細かい部分というかたとえば弁護士とか社労士のコラムみたいなのも読んだ方がいいんだろうな
31 20/10/18(日)20:36:15 No.738120844
頼んでないのに毎晩窓ガラス破って飛んでくるんだけど…
32 20/10/18(日)20:36:26 No.738120939
待ってスレ画200年以上前の記事なんだけど
33 20/10/18(日)20:36:41 No.738121100
新聞はそれとしてネットばっか見てると視野が狭くなるのはマジ
34 20/10/18(日)20:36:48 No.738121157
>もうみんな興味あるもんだけ見とけ >偏らないように頑張って実際にやる事がヘイトスピーチみたいなおっさんが大量だからどうせ変わらん 教育の問題な気がする…
35 20/10/18(日)20:37:07 No.738121312
知的かどうかはわからないけど購読してるよ 普段気にしてなかった話題も目に入って助かる
36 20/10/18(日)20:37:15 No.738121386
自分が新聞を辞めたのは地元記事の貧弱さに不満爆発したからだな...
37 20/10/18(日)20:37:20 No.738121442
朝日新聞かぁ…
38 20/10/18(日)20:37:21 No.738121451
地方の記事とか地方イベントの告知の宣伝みたいなのも読んだ方がいいんだろうけど 興味ないと全然頭に入ってこない
39 20/10/18(日)20:37:41 No.738121602
>新聞購読してる知的な「」いる? とりあえずdelしとこう
40 20/10/18(日)20:38:30 No.738121988
押し紙問題で新聞社ヤバいってのに呑気なもんだね
41 20/10/18(日)20:38:40 No.738122069
楽天証券に口座作れば日経テレコンで日経全部読めるよ
42 20/10/18(日)20:38:41 No.738122071
情報収集ならヤホーのトップページぐらいで十分だしな…
43 20/10/18(日)20:38:56 No.738122173
新聞取らなくても十分痴的だし…
44 20/10/18(日)20:38:57 No.738122175
生活保護もらえればいいんだけど 日本の制度だとほぼ人生投げた人しか使えなくて(所持金7万以下になってから申請しろとか言われる) こういう困窮者を救えないんだよな イギリスだったらJKローリーングみたいに困窮者として生活保護がもらえたんだろうけど
45 20/10/18(日)20:39:09 No.738122308
視野の話ならいろんな価値観の人と世間話するのが最強だ ネットみたいに考え方が違ったらとりあえず殴り合う環境だと視野が広がるわけもなく…
46 20/10/18(日)20:39:39 No.738122609
>地方の記事とか地方イベントの告知の宣伝みたいなのも読んだ方がいいんだろうけど >興味ないと全然頭に入ってこない 読んどくと土日にアクティブになれるぞ 季節の花を見に行ったり博物館に行ったりできて楽しい
47 20/10/18(日)20:39:40 No.738122614
>生活保護もらえればいいんだけど >日本の制度だとほぼ人生投げた人しか使えなくて(所持金7万以下になってから申請しろとか言われる) >こういう困窮者を救えないんだよな > >イギリスだったらJKローリーングみたいに困窮者として生活保護がもらえたんだろうけど ここは新聞スレだからまさはるdel
48 20/10/18(日)20:39:56 No.738122749
>待ってスレ画200年以上前の記事なんだけど 未来人「」来たな…
49 20/10/18(日)20:40:23 No.738122967
削除依頼によって隔離されました >生活保護もらえればいいんだけど >日本の制度だとほぼ人生投げた人しか使えなくて(所持金7万以下になってから申請しろとか言われる) >こういう困窮者を救えないんだよな > >イギリスだったらJKローリーングみたいに困窮者として生活保護がもらえたんだろうけど アベ政権の弱者見捨て政治がスガ政権で加速したな 日本ダメだわ
50 20/10/18(日)20:40:24 No.738122974
朝日さんアホほど儲けてるんだからこういう貧困マザーの支援くらいしたらどうなの
51 20/10/18(日)20:40:44 No.738123139
家に新聞取ったら捨てるのがめんどくさそう
52 20/10/18(日)20:40:59 No.738123268
営業だと読んでないと営業先で普通に朝刊の地元企業の最新情報の話とか出てくるから読んでないとダメだわこいつ扱いされる 営業じゃなくても課長級以上だと普通は読んでるだろうな
53 20/10/18(日)20:41:00 No.738123272
>アベ政権の弱者見捨て政治がスガ政権で加速したな >日本ダメだわ 雑すぎ
54 20/10/18(日)20:41:57 No.738123770
>>アベ政権の弱者見捨て政治がスガ政権で加速したな >>日本ダメだわ >雑すぎ 新聞読んでる奴ってこんな風になるんだな やっぱ取らなくて正解だわ
55 20/10/18(日)20:42:04 No.738123830
>日本の制度だとほぼ人生投げた人しか使えなくて(所持金7万以下になってから申請しろとか言われる) >こういう困窮者を救えないんだよな この記事だとこのお母さんの手元に残ったのが2万円って書いてあるし申請する気ならできるんじゃ…
56 20/10/18(日)20:43:30 No.738124536
購読だけじゃなくて投げ銭的なシステムが欲しい 100円払ったら有料記事3本まで読める的な
57 20/10/18(日)20:43:31 No.738124539
安倍政権のときは誤字指摘されないようカタカナ表記してたのに菅政権でもカタカナ続投なのか
58 20/10/18(日)20:43:48 No.738124662
>何だ朝日新聞か >朝日新聞購読が知的って発想はなかった
59 20/10/18(日)20:44:09 No.738124827
朝日とか読んでる情弱が知的とかいってたらギャグ過ぎて腹筋壊れるわ あんなもん60すぎのジジババだけだぞ読んでるの 未だにテレビや新聞の言ってる事は真実とか思ってる老害だけだ
60 20/10/18(日)20:44:38 No.738125029
>安倍政権のときは誤字指摘されないようカタカナ表記してたのに菅政権でもカタカナ続投なのか イラ(ないほうの)菅と混同されたら気の毒だろ
61 20/10/18(日)20:44:38 No.738125032
ネットで真実来たな…
62 20/10/18(日)20:44:43 No.738125061
>>何だ朝日新聞か >>朝日新聞購読が知的って発想はなかった 東スポの方が普通に笑える分よっぽどマシだわ
63 20/10/18(日)20:45:00 No.738125183
そもそも朝新聞読む時間がねえ
64 20/10/18(日)20:45:16 No.738125299
今の時代の新聞の最大の価値は日刊で地元情報をまとめてくれることだからなあ 政治はどうでもいいよ
65 20/10/18(日)20:45:20 No.738125324
経済欄でどこどこの企業が赤字だ黒字だってそういう記事読んでもなんかピンと来ない 知らないよりは知った方がいいんだろうけどすぐ忘れる
66 20/10/18(日)20:45:21 No.738125339
昔2週間くらい連続で勝手に新聞が投函されてた事があったけど何だったんだろう…集合住宅だから部屋を間違えたのかな… ポストから取らずにほっといたら終わったけど… これ取ったら金払わなきゃいかんのかなと怖かったよ
67 20/10/18(日)20:45:23 No.738125347
>>>何だ朝日新聞か >>>朝日新聞購読が知的って発想はなかった >東スポの方が普通に笑える分よっぽどマシだわ 東スポも朝日も読んだことなさそう
68 20/10/18(日)20:45:47 No.738125499
ネット歴が長い人ほどネットで得られる情報の質の低さは知っていると思う
69 20/10/18(日)20:45:48 No.738125505
>>ヤフーニュースだと自分の興味ある記事が優先表示されるし >>ゴシップ的なものが多くなるからそれはそれで偏ると思う >新聞は紙面の半分以上は芸術文化スポーツだが >ヤフーはほとんどが政治と三面記事だしな >潤いが無さすぎて年寄りがヤフーニュースにハマってたら >暴れ出しそうな感じはする 新聞はまず紙面の40%以上が広告
70 20/10/18(日)20:46:01 No.738125577
書き込みをした人によって削除されました
71 20/10/18(日)20:46:15 No.738125666
>安倍政権のときは誤字指摘されないようカタカナ表記してたのに菅政権でもカタカナ続投なのか 朝鮮在日の人たち漢字よくわかんなくてカタカナじゃないと違いわかんないみたいだから
72 20/10/18(日)20:46:16 No.738125675
>この記事だとこのお母さんの手元に残ったのが2万円って書いてあるし申請する気ならできるんじゃ… 働いてるんでしょ? 仕事してるんでしょ? あと別れた旦那にも連絡すっからな ってやられたのかな
73 20/10/18(日)20:46:23 No.738125728
オラオラどうしたもっと煽ってくれよ ネットは真実なんだろ?
74 20/10/18(日)20:46:35 ID:kFK4VDhs kFK4VDhs No.738125794
>朝日とか読んでる情弱が知的とかいってたらギャグ過ぎて腹筋壊れるわ >あんなもん60すぎのジジババだけだぞ読んでるの >未だにテレビや新聞の言ってる事は真実とか思ってる老害だけだ 政府関係者最近imgに多いな… スガ政治1年足らずで終了した超短命政権だって知ってた?
75 20/10/18(日)20:46:44 No.738125849
>新聞はまず紙面の40%以上が広告 100%のエロ広告が溢れ出てくる掲示板の人は着眼点が違うな
76 20/10/18(日)20:46:45 No.738125863
>そもそも朝新聞読む時間がねえ そういえば電車で新聞読んでるサラリーマンって見かけなくなったな みんなスマホで済ましてる
77 20/10/18(日)20:46:50 No.738125895
ネットの情報は一切信用できないって意見も極論だけどな
78 20/10/18(日)20:46:54 No.738125922
>imgにはこの世の全ての情報があるからわざわざ購読してない 地元の高校生の写真が載ってるimgとか怖い…
79 20/10/18(日)20:46:59 No.738125962
そういや菅さんは新聞の優遇やめるよって立場だっけ 全面戦争だな新聞お気の毒
80 20/10/18(日)20:47:07 No.738126012
>imgにはこの世の全ての情報があるからわざわざ購読してない ずいぶん狭く偏った世界だな
81 20/10/18(日)20:47:31 No.738126195
露骨な奴が一人で頑張ってて笑える
82 20/10/18(日)20:47:50 No.738126316
>スガ政治1年足らずで終了した超短命政権だって知ってた? 過去形なんだ…
83 20/10/18(日)20:47:55 No.738126346
朝日はいまだに東浩紀や津田大介を使ってるのが飽きれる 不倫パワハラが発覚するまで黒瀬も重用してた
84 20/10/18(日)20:48:07 No.738126432
>>imgにはこの世の全ての情報があるからわざわざ購読してない >ずいぶん狭く偏った世界だな たぶん自演だと思うわよ
85 20/10/18(日)20:48:20 No.738126523
前は月5千円払って日経新聞読んでたけど 職場で読めるようになったのでありがたい
86 20/10/18(日)20:48:25 No.738126577
>ネットの情報は一切信用できないって意見も極論だけどな ネットの情報なんてトラッシュじゃん 頭いい奴が厳選した情報が欲しいんだよ 事前登録したらSSRがもらえるなんかいらない情報なの
87 20/10/18(日)20:48:34 No.738126648
部数が減るのを客のせいにしてるのは上がり目の無さを感じさせる
88 20/10/18(日)20:48:35 No.738126655
社説は正直いらないな…ってなる
89 20/10/18(日)20:48:42 No.738126692
何がどう転ぼうとも紙媒体が今後持ち直すこともないだろうな ネットの新聞記事の閲覧者数は増えるかもしれないけど
90 20/10/18(日)20:48:44 No.738126716
ネットde真実は情報ソース辿ると新聞テレビに行き着くのが大半なのが滑稽
91 20/10/18(日)20:49:08 No.738126894
新聞が知的とは思わんが金を払って得た情報のが隅々まで目を通して読み込む気にはなるよね
92 20/10/18(日)20:49:14 No.738126937
>>そもそも朝新聞読む時間がねえ >そういえば電車で新聞読んでるサラリーマンって見かけなくなったな >みんなスマホで済ましてる スマホ普及したての頃に電車でスマホは馬鹿みたいに見えるぞ新聞読めやって新聞が煽ってな 見事に自分の首締めた
93 20/10/18(日)20:49:36 No.738127090
>>ネットの情報は一切信用できないって意見も極論だけどな >ネットの情報なんてトラッシュじゃん >頭いい奴が厳選した情報が欲しいんだよ >事前登録したらSSRがもらえるなんかいらない情報なの アカい奴特有の選民思想だな
94 20/10/18(日)20:49:37 No.738127096
>働いてるんでしょ? >仕事してるんでしょ? >あと別れた旦那にも連絡すっからな >ってやられたのかな 別れた旦那じゃなくて実家を頼れないか聞かれると思うよ というか生保については記事に何も書いてないからそもそも窓口に行ってない気がする 申請して断られたらそれはそれでセンセーショナルだから記事に載せるでしょ
95 20/10/18(日)20:49:42 No.738127134
>スガ政治1年足らずで終了した超短命政権だって知ってた? >朝鮮在日の人たち漢字よくわかんなくてカタカナじゃないと違いわかんないみたいだから
96 20/10/18(日)20:49:43 No.738127145
>>新聞はまず紙面の40%以上が広告 >100%のエロ広告が溢れ出てくる掲示板の人は着眼点が違うな 新聞もここと比較されるまでに堕ちたか…
97 20/10/18(日)20:49:49 No.738127192
媒体の話になってるじゃん 頭悪そう
98 20/10/18(日)20:49:50 No.738127203
>社説は正直いらないな…ってなる お前らの考えてることなんて知ったこっちゃないんだよってなる
99 20/10/18(日)20:50:25 No.738127460
ローカル情報に関しては地方新聞強いなと職場で読んでて思う
100 20/10/18(日)20:50:28 No.738127483
>新聞が知的とは思わんが金を払って得た情報のが隅々まで目を通して読み込む気にはなるよね そしてゴミが混じってたら無料で得る情報にゴミが混じってたのとは比にならないくらい腹立つ
101 20/10/18(日)20:50:36 No.738127528
読む時間と情報精査する時間取るのがムリ imgしてる時間無くなっちゃう
102 20/10/18(日)20:51:09 No.738127726
いや真面目に新聞がいいって言ってるならいいんだけどさ それこそネットで真実云々に対しての正しい意味での逆張りで言ってない?
103 20/10/18(日)20:51:16 No.738127770
地方紙と日経は読んでも良いと思う 全国紙はちょっと…
104 20/10/18(日)20:51:19 No.738127792
新聞紙はたまにあると便利だけど毎日来るとなると捨てるのが億劫
105 20/10/18(日)20:51:20 No.738127800
>>>新聞はまず紙面の40%以上が広告 >>100%のエロ広告が溢れ出てくる掲示板の人は着眼点が違うな >新聞もここと比較されるまでに堕ちたか… ここでも引っかからないような釣り情報に踊らされて誤報かましたりしてるから
106 20/10/18(日)20:51:40 No.738127932
>ネットde真実は情報ソース辿ると新聞テレビに行き着くのが大半なのが滑稽 別におかしくないだろ 政府から情報貰ったら政府を批判したらダメなのか?
107 20/10/18(日)20:51:58 No.738128068
>地方紙と日経は読んでも良いと思う >全国紙はちょっと… 地方紙ってヤバいの多い印象がある 北海道新聞だったからかもしれんが
108 20/10/18(日)20:52:11 ID:kFK4VDhs kFK4VDhs No.738128142
>ネットde真実は情報ソース辿ると新聞テレビに行き着くのが大半なのが滑稽 その新聞も政府の圧力で規制だらけだけどな…
109 20/10/18(日)20:52:27 No.738128261
>>ネットde真実は情報ソース辿ると新聞テレビに行き着くのが大半なのが滑稽 >別におかしくないだろ >政府から情報貰ったら政府を批判したらダメなのか? こいつまさはる批判するために新聞読んでそうだぞ?
110 20/10/18(日)20:52:35 No.738128320
>社説は正直いらないな…ってなる 社説こそ価値があるだろ 読み比べると同じ話題で180度違うこと主張してて面白いぞ
111 20/10/18(日)20:52:54 No.738128469
>そういえば電車で新聞読んでるサラリーマンって見かけなくなったな 恥ずかしいじゃん新聞なんか真剣に読んでたら アホと思われちゃう
112 20/10/18(日)20:52:56 No.738128479
imgで世間のニュース知ることが多い俺よりは間違いなく知的
113 20/10/18(日)20:52:59 No.738128506
ネットだとNHKの受信料支払いは断固拒否する!って人の声大きいけどもったいなくねと思うの
114 20/10/18(日)20:53:05 No.738128551
>地方紙と日経は読んでも良いと思う >全国紙はちょっと… 全国紙と地方紙併読しろ
115 20/10/18(日)20:53:11 No.738128598
アカヒやトンキン新聞が学術会議がどうだ学問の自由の否定だって大騒ぎしてたけど学術会議が共産党とズブズブの政治思想にまみれた旧時代の遺物だって実態バレて途端に声が小さくなってきてるの超ウケるんですけど 反日メディアとかもう日本に置いておく必要ないしこいつらも規制すればいいのに
116 20/10/18(日)20:53:23 ID:kFK4VDhs kFK4VDhs No.738128666
>>ネットde真実は情報ソース辿ると新聞テレビに行き着くのが大半なのが滑稽 >別におかしくないだろ >政府から情報貰ったら政府を批判したらダメなのか? 新聞の情報は政府に規制されてるから政府批判が最小限になるように工作されてる
117 20/10/18(日)20:53:25 No.738128679
>地方紙ってヤバいの多い印象がある 地方紙はまさはるは基本的にアレなんだけど経済と地域の面だけ読むだけでも価値はあるんだ というかそのために読んでる
118 20/10/18(日)20:53:41 No.738128765
社説が為になったのは…自分が初めてその手の文章を書いた時だな
119 20/10/18(日)20:54:03 No.738128898
>imgで世間のニュース知ることが多い俺よりは間違いなく痴的
120 20/10/18(日)20:54:27 No.738129046
>恥ずかしいじゃん新聞なんか真剣に読んでたら >アホと思われちゃう スマホ見てたら賢いと
121 20/10/18(日)20:54:35 No.738129109
>>そういえば電車で新聞読んでるサラリーマンって見かけなくなったな >恥ずかしいじゃん新聞なんか真剣に読んでたら >アホと思われちゃう アカヒ読んでる奴は帰りの電車でゲンダイ読んでるレベルの低能だと思うわ
122 20/10/18(日)20:54:36 No.738129116
ネタ元関係なく恣意的に情報歪めて発進しちゃだめだよ!
123 20/10/18(日)20:54:45 ID:kFK4VDhs kFK4VDhs No.738129170
>No.738128598 汚言症かな
124 20/10/18(日)20:54:49 No.738129208
新聞が必要無い層ってまぁ… いや止めとくわ
125 20/10/18(日)20:55:10 ID:kFK4VDhs kFK4VDhs No.738129344
>ネタ元関係なく恣意的に情報歪めて発進しちゃだめだよ! 日本が報道の自由度なさすぎるのがね…
126 20/10/18(日)20:55:30 No.738129478
ネット批判するやつはネット使ったら滑稽かと言われたら別にそうじゃないだろ むしろ利用者ほど批判する資格がある
127 20/10/18(日)20:55:34 No.738129503
>スマホ見てたら賢いと 賢いと思われたいために新聞読んでるだったらそっちの方がアホのする行いだわ
128 20/10/18(日)20:55:38 No.738129525
>ネットだとNHKの受信料支払いは断固拒否する!って人の声大きいけどもったいなくねと思うの 地上波民法のバカみたいなバラエティばかり見てNHKBS見てない人はちょっと教養無さそうで…
129 20/10/18(日)20:55:39 No.738129542
>新聞が必要無い層ってまぁ… >いや止めとくわ どうした?途中でやめずに言いなよ
130 20/10/18(日)20:55:55 No.738129630
スレ落ち間際だからって露骨すぎだよ だからいつも同じやつだってバレてるんだよ
131 20/10/18(日)20:56:05 No.738129686
報道の自由は真実歪めて報道していいって意味じゃねえよ!
132 20/10/18(日)20:56:32 No.738129848
>>ネットだとNHKの受信料支払いは断固拒否する!って人の声大きいけどもったいなくねと思うの >地上波民法のバカみたいなバラエティばかり見てNHKBS見てない人はちょっと教養無さそうで… NHKBSもクソみたいなクールジャパン番組ばっかじゃないですか
133 20/10/18(日)20:56:36 No.738129865
>>ネタ元関係なく恣意的に情報歪めて発進しちゃだめだよ! >日本が報道の自由度なさすぎるのがね… まぁそのランキングは記者クラブがその原因なんだけどね…
134 20/10/18(日)20:56:37 No.738129873
新聞を読んでないからまともな文章が書けないんだよ 言葉の選び方を知らないんだ
135 20/10/18(日)20:56:48 No.738129943
>汚言症かな 在日チョン発狂かな?
136 20/10/18(日)20:57:14 No.738130118
>>日本が報道の自由度なさすぎるのがね… >まぁそのランキングは記者クラブがその原因なんだけどね… あと日中記者交換条約
137 20/10/18(日)20:57:20 No.738130153
朝日がどうのこうのってまだやってる人いるんだな もう令和だぞ
138 20/10/18(日)20:57:28 No.738130208
カタカナが羅列してるのアホの証だなと思ってたけど 前書き込んだら「スポーツ名とかどうすればいいんですかー???」とか返ってきたので大莫迦なんだと思い直した
139 20/10/18(日)20:57:42 No.738130327
>>>ネットだとNHKの受信料支払いは断固拒否する!って人の声大きいけどもったいなくねと思うの >>地上波民法のバカみたいなバラエティばかり見てNHKBS見てない人はちょっと教養無さそうで… >NHKBSもクソみたいなクールジャパン番組ばっかじゃないですか ごめんやが抜けてた NHKとかBSね
140 20/10/18(日)20:57:44 No.738130341
赤字でもID出るよ
141 20/10/18(日)20:58:05 No.738130506
そうだね×1
142 20/10/18(日)20:58:06 No.738130515
>あと日中記者交換条約 BBCみたいに中国に取材行ったら蹴りだされるくらいでないとな
143 20/10/18(日)20:58:13 No.738130560
>朝日がどうのこうのってまだやってる人いるんだな >もう令和だぞ そうだね誰も令和になって朝日読んでるやつなんていないよね!
144 20/10/18(日)20:58:15 No.738130569
>朝日がどうのこうのってまだやってる人いるんだな >もう令和だぞ 情報がアップデートできないおじいちゃんもいるんだ あまり刺激しちゃだめだよ
145 20/10/18(日)20:58:25 No.738130625
>カタカナが羅列してるのアホの証だなと思ってたけど >前書き込んだら「スポーツ名とかどうすればいいんですかー???」とか返ってきたので大莫迦なんだと思い直した 野球蹴球庭球籠球色々あるのにね
146 <a href="mailto:???">20/10/18(日)20:58:38</a> [???] No.738130702
消費税まけてやってんだから読めよ愚民ども
147 20/10/18(日)20:58:55 No.738130815
共産主義に親でも殺されたのか
148 20/10/18(日)20:59:14 No.738130939
BSなんて野球とドラマとショッピングだらけじゃん!
149 20/10/18(日)20:59:16 No.738130960
>>朝日がどうのこうのってまだやってる人いるんだな >>もう令和だぞ >情報がアップデートできないおじいちゃんもいるんだ >あまり刺激しちゃだめだよ 新聞読んでる奴がアップデートできるわけないだろ
150 20/10/18(日)20:59:27 No.738131037
>消費税まけてやってんだから読めよ愚民ども 具体的に誰が言ってるのか名前も書けんのか…
151 20/10/18(日)20:59:30 No.738131063
>新聞が必要無い層ってまぁ… >いや止めとくわ その考えがもう古いんだろうと思う ユーチューバーとかさっぱり理解できないけど世の中はどんどん変わってるんだ
152 20/10/18(日)20:59:32 No.738131083
消費税まけてもらったのは新聞社でまけてやったのは福祉受給者じゃ阿呆
153 20/10/18(日)20:59:45 No.738131161
>BSなんて野球とドラマとショッピングだらけじゃん! 民放しか見てねえ!?
154 20/10/18(日)20:59:45 No.738131163
>共産主義に親でも殺されたのか いないかと言われたら実際いそうなのが怖い
155 20/10/18(日)20:59:47 No.738131181
そういや昔友達にお前は痴的好奇心が強いなって言われたよ
156 20/10/18(日)21:00:53 No.738131622
画像がアップデートできない象徴みたいな存在じゃないか…
157 20/10/18(日)21:00:55 No.738131636
>ID:kFK4VDhs >>No.738128598 >汚言症かな No引用…mayかな
158 20/10/18(日)21:01:08 No.738131713
>そういや昔友達にお前は痴的好奇心が強いなって言われたよ 痴か…
159 20/10/18(日)21:01:28 No.738131850
>ID:kFK4VDhs >政府関係者最近imgに多いな… >スガ政治1年足らずで終了した超短命政権だって知ってた? ? まじでおかしい人?
160 20/10/18(日)21:01:31 No.738131871
というか父親なにやってんだよ
161 20/10/18(日)21:01:33 No.738131885
ファクトチェックと言いつつ飛ばし記事書くのはまいるね