虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/18(日)18:49:18 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/18(日)18:49:18 No.738082327

どうして海外で59.99ドルのゲームが8700円もするんですか?

1 20/10/18(日)18:50:05 No.738082592

しらん メーカーに聞け

2 20/10/18(日)18:51:51 No.738083144

ローカライズ代

3 20/10/18(日)18:52:22 No.738083324

日本語は大変

4 20/10/18(日)18:52:31 No.738083375

関税?でしょ私くわしいんだから

5 20/10/18(日)18:52:53 No.738083500

何のゲームよ

6 20/10/18(日)18:52:57 No.738083520

なんか流通のあれでしょ

7 20/10/18(日)18:53:19 No.738083650

とりあえずSteamの話題ではない

8 20/10/18(日)18:54:10 No.738083912

メーカーによる税なのでスチムーでどうにかできる問題でもない・・・・

9 20/10/18(日)18:56:29 No.738084641

>何のゲームよ FIFAとサイバーパンク

10 20/10/18(日)18:57:56 No.738085095

あんまり値段違うようなやつは鍵屋使うね…

11 20/10/18(日)19:00:12 No.738085862

>あんまり値段違うようなやつは鍵屋使うね… 外部サイトでシリアル買うやつって全部鍵屋ってくくりでいいの? ハンブルとか

12 20/10/18(日)19:01:21 No.738086244

どうせ日本じゃ大して売れないし値段上げとかないとね…

13 20/10/18(日)19:02:48 No.738086707

>ハンブルとか DL販売と鍵屋は別物だけど前から一緒くたに鍵屋っていう子居るから・・・・

14 20/10/18(日)19:03:12 No.738086842

スパイクチュンソフトが悪い

15 20/10/18(日)19:03:57 No.738087112

humbleなんかは後ろめたいこと一切ないんだからG2Aみたいなとこと一緒くたにするのはちょっと

16 20/10/18(日)19:04:15 No.738087217

正規代理店は鍵屋とは言わんだろ

17 20/10/18(日)19:04:52 No.738087414

やっぱ日本語パックだけDLCで2000円で販売するのが正解だよな! トゥームレイダーは正しかった!

18 20/10/18(日)19:05:40 No.738087683

各国の平均収入における娯楽費に割ける適切な費用(値段設定)をしてる物って言うのは 国によって値段差が出ちゃうんだって

19 20/10/18(日)19:05:47 No.738087722

コード売ってる所は全部鍵屋扱いの子はいる 何でかは知らないし話がかみ合ってないことも多々ある

20 20/10/18(日)19:05:58 No.738087778

>ローカライズ代 >日本語は大変 どうして和ゲーのデモンエクスマキナが日本で8580円なのに海外だと59.99ドルなんですか?

21 20/10/18(日)19:06:19 No.738087911

実際ローカライズはそれなりには金かかるだろうし

22 20/10/18(日)19:06:35 No.738087995

>humbleなんかは後ろめたいこと一切ないんだからG2Aみたいなとこと一緒くたにするのはちょっと 違いが判ってないやつが何かしょっちゅうけおってるのを見る

23 20/10/18(日)19:07:12 No.738088206

アトリエの話した?

24 20/10/18(日)19:07:14 No.738088216

日本人の作った日本メーカーのゲームがなぜか海外だけ高くて話題になったことが何回かある…

25 20/10/18(日)19:08:18 No.738088535

よそで買えてアクティベートできるならまぁいいかなって思う

26 20/10/18(日)19:08:25 No.738088573

>実際ローカライズはそれなりには金かかるだろうし 和ゲーも日本の方が高いからローカライズあんまり関係ないと思う まあソフトの価格なんて国によって違うから誰のせいとも言えない…

27 20/10/18(日)19:08:25 No.738088576

NIAの奴は値段変わってない気がするんですけお・・・

28 20/10/18(日)19:11:25 No.738089567

G2Aは場所提供してるだけってことになってた気がするので鍵売る業者って意味だとHumbleとかのが鍵屋に近いかもしれんが…

29 20/10/18(日)19:11:36 No.738089627

日本のゲームが日本の方が高いのは公平性に欠けるとかいう次元ですらない

30 20/10/18(日)19:12:05 No.738089786

日本だと新作のゲームが7000円8000円するのなんて珍しくもないし現地に合わせたんでしょ

31 20/10/18(日)19:12:25 No.738089896

村社会ぶりがここぞとばかりに発揮されてる

32 20/10/18(日)19:13:23 No.738090203

SEGA「じゃあ日本だけ出さないね…」

33 20/10/18(日)19:13:24 No.738090208

実際なんで日本だけ高くするんだ…? いやSteam専売ならともかくほかでも変えるやつだと特に

34 20/10/18(日)19:13:27 No.738090224

green man gamingたまに使うな

35 20/10/18(日)19:13:54 No.738090397

ソフト売りたいからでは?

36 20/10/18(日)19:14:14 No.738090519

スクエニはWW版の外部キーも普通に通って日本語あるからありがたい

37 20/10/18(日)19:14:16 No.738090537

でもおま国完全撤廃すると日本のゲームが軒並みヘイト罪で死亡だよ?

38 20/10/18(日)19:14:36 No.738090650

GMGは偶に脱法キーを売るけど安心してほしい

39 20/10/18(日)19:15:13 No.738090852

みんな内心◯◯◯のせいだと思ってるけど口に出さない

40 20/10/18(日)19:15:23 No.738090901

ロシアとかには糞安く売ってるんだよな

41 20/10/18(日)19:15:26 No.738090928

>ソフト売りたいからでは? すごい納得した そういやゲーム会社って物販もスポンサーだかはある程度そっち有利になるようにするんだっけ…

42 20/10/18(日)19:15:41 No.738091007

>でもおま国完全撤廃すると日本のゲームが軒並みヘイト罪で死亡だよ? ?

43 20/10/18(日)19:15:54 No.738091085

日本在住のアルゼンチン人です

44 20/10/18(日)19:16:26 No.738091273

カプコンは英語版でも日本語入れてくれて優しい味を感じる

45 20/10/18(日)19:16:45 No.738091390

なんでバンナムとかの買うことすらできないゲームのバナーをトップにデカデカと出すの…

46 20/10/18(日)19:16:52 No.738091447

どうせセールでクソ安くなってるときにだけ買うし…

47 20/10/18(日)19:16:56 No.738091471

なんならアメリカもアメリカの作品でおま国食らうからな… だからみんな串刺して国籍偽るぜ!イェア!ってなってて文化が違う…ってなった

48 20/10/18(日)19:17:16 No.738091584

海賊版の利用率を上げれば値段が下がるってロシアが言ってた

49 20/10/18(日)19:17:22 No.738091614

>SEGA「じゃあ日本だけ出さないね…」 STEAMのSEGAはSEGA USAで日本のSEGAじゃない上に 日本で出さないのは日本語のサポートがだりいからっていう酷い話しか出てこないよ… いくらSteamでSEGAのソフトが売れても日本の開発チームだったとしても 日本のSEGAにはお金も評価も入って来ないんよ

50 20/10/18(日)19:17:24 No.738091623

懐かしい感じのSteamスレだな

51 20/10/18(日)19:17:47 No.738091751

日本の漫画原作のゲームが日本のsteamだけで買えないのは凄いよね

52 20/10/18(日)19:18:03 No.738091838

>カプコンは英語版でも日本語入れてくれて優しい味を感じる 外人が日本語でも遊びたがってんじゃないの コエテクなんかは中国人のお声がかかってようやく日本語入れるパターンばっかだし

53 20/10/18(日)19:18:10 No.738091875

>日本の漫画原作のゲームが日本のsteamだけで買えないのは凄いよね まあわざわざSteamで買うかと言われたらそのとおりなんだけどね

54 20/10/18(日)19:18:34 No.738092016

>なんでバンナムとかの買うことすらできないゲームのバナーをトップにデカデカと出すの… Humbleだかファナだかで3本以上買ったら更に割引!で おま国で最初から2本しか表示されてないのギャグだと思った

55 20/10/18(日)19:18:39 No.738092050

じゃあ串でもなんでも使って買えばいいじゃん…値段が違う理由とかここで聞かれても答えらんねーよ…

56 20/10/18(日)19:18:46 No.738092087

サイバーパンクはローカライズにかなり金かかってるだろうし仕方ないと思う

57 20/10/18(日)19:19:08 No.738092221

>懐かしい感じのSteamスレだな 昔からSteam使ってたら今更言わなさそうな書き込みが散見されるあたり新規層が昔と同じ不満を抱いてそう

58 20/10/18(日)19:19:19 No.738092275

>海賊版の利用率を上げれば値段が下がるってロシアが言ってた ゲームのワレズなんかやってる奴まだいるんだ…

59 20/10/18(日)19:19:38 No.738092394

>外人が日本語でも遊びたがってんじゃないの 単にマルチランゲージで日本語抜いてないだけだよ

60 20/10/18(日)19:19:40 No.738092407

日本語 ― ✔ ―

61 20/10/18(日)19:19:42 No.738092417

サイバーパンクはGOGで買えば為替レートの値段で買えるはずだし開発に全額行くじゃん!

62 20/10/18(日)19:19:47 No.738092433

>コエテクなんかは中国人のお声がかかってようやく日本語入れるパターンばっかだし 無双は一時期PS4の配信モードで音がならない仕様のシリーズもあったりと 声周りの契約がわりとなんか複雑なことになってんのかなと思う

63 20/10/18(日)19:19:49 No.738092447

>>SEGA「じゃあ日本だけ出さないね…」 >STEAMのSEGAはSEGA USAで日本のSEGAじゃない上に >日本で出さないのは日本語のサポートがだりいからっていう酷い話しか出てこないよ… >いくらSteamでSEGAのソフトが売れても日本の開発チームだったとしても >日本のSEGAにはお金も評価も入って来ないんよ あの悪名高いSEGA USAか…

64 20/10/18(日)19:20:46 No.738092734

ソフィーのアトリエに突然日本語が追加されたのはライザのおかげなのかな…

65 20/10/18(日)19:21:14 No.738092881

>日本語 ― ✔ ― それでどうして声優がどうのみたいな事を言うんですが…

66 20/10/18(日)19:21:40 No.738093035

>ソフィーのアトリエに突然日本語が追加されたのはライザのおかげなのかな… フィリスからはあったのに一作目だけないのモヤモヤしてたからありがたい…

67 20/10/18(日)19:22:00 No.738093147

>どうして和ゲーのデモンエクスマキナが日本で8580円なのに海外だと59.99ドルなんですか? 高くても買ってくれる人は買ってくれるし… 2話入りアニメBDが6000円でも買ってくれるお国柄だし…

68 20/10/18(日)19:22:17 No.738093224

まあサイバーパンクはPC版ならHumbleでも買えるみたいだし値段気に入らないならそっちでいいんじゃない

69 20/10/18(日)19:24:34 No.738093909

国外に目を向けなくても日本の定価と実売価格がわりと差があるのも気になる DL版とパッケージ版だとパッケージ版が妙に安いし

70 20/10/18(日)19:25:36 No.738094260

日本人は文句言わないから 海外で不満出るとすぐ修正する

71 20/10/18(日)19:25:48 No.738094328

久々のsteamスレかと思ったら糞スレだった悲しさプライスレス

72 20/10/18(日)19:26:05 No.738094408

>国外に目を向けなくても日本の定価と実売価格がわりと差があるのも気になる >DL版とパッケージ版だとパッケージ版が妙に安いし やはり物理メディアはさっさと売り切りたいのでは中古販路もあるし DL販売は長い目で見られる今までと違う売れ方をすると聞いた

73 20/10/18(日)19:26:05 No.738094411

日本一とか国内だと倍近いからまだましさ

74 20/10/18(日)19:26:31 No.738094555

でももう海外も60ドルじゃ無理だから値上げするって言ってるぞ

75 20/10/18(日)19:26:38 No.738094584

>久々のsteamスレかと思ったら糞スレだった悲しさプライスレス ウィンターセールでまた会おう

76 20/10/18(日)19:26:40 No.738094594

>サイバーパンクはGOGで買えば為替レートの値段で買えるはずだし開発に全額行くじゃん! GOGも70ドルだよ

77 20/10/18(日)19:26:53 No.738094662

>日本人の作った日本メーカーのゲームがなぜか海外だけ高くて話題になったことが何回かある… 翻訳代がかかるのはスゲー分かる 逆はまったく分からん…

78 20/10/18(日)19:27:20 No.738094816

ハンブルで買えや59.99ドルだからよぉ!!

79 20/10/18(日)19:27:21 No.738094822

値段はまだいいとしてなんで海外だと販売してるのに国内産ゲームが国内で売ってないのですか…

80 20/10/18(日)19:27:24 No.738094834

いやハロウィンだろ

81 20/10/18(日)19:27:24 No.738094838

いい加減ユーザーが手を組んで何か行動を起こした方が良いんじゃないか

82 20/10/18(日)19:27:27 No.738094864

>でももう海外も60ドルじゃ無理だから値上げするって言ってるぞ グラフィックがんばりすぎなんだよ

83 20/10/18(日)19:27:48 No.738094970

値上げすると割れが増える負の連鎖

84 20/10/18(日)19:28:35 No.738095201

>翻訳代がかかるのはスゲー分かる >逆はまったく分からん… FF15が8800円+消費税だったのにアメリカだと59.99ドルだったのにはびっくりよ

85 20/10/18(日)19:28:35 No.738095203

最近ファルコムが日本語抜いて売らなくなったことに驚きを感じる

86 20/10/18(日)19:29:05 No.738095347

日本人が食いつくゲームのレビュー欄は本当に見ててキツい

87 20/10/18(日)19:29:11 No.738095376

75%OFFまで買わない以外にやれる事などない

88 20/10/18(日)19:29:35 No.738095504

>最近ファルコムが日本語抜いて売らなくなったことに驚きを感じる あそこは日本のPCユーザー死ね死ね団だから・・・

89 20/10/18(日)19:29:42 No.738095541

>日本人の作った日本メーカーのゲームがなぜか海外だけ高くて話題になったことが何回かある… 他の言語だとそんなことないのかしら 例えばウクライナ人の作ったゲームがウクライナ国内で売るより国外の方が高いとかそう言うのあったりするのかな…

90 20/10/18(日)19:30:42 No.738095877

なんで日本開発で基盤が日本語テキストなのに 何処に翻訳料が入る余地があるんですかっ!!!おかしいですよカテジナさん!

91 20/10/18(日)19:30:47 No.738095900

>最近ファルコムが日本語抜いて売らなくなったことに驚きを感じる スチムーとかの売上が無視できないというかパケ売りとかDMMとかの微妙な販売じゃやっぱいまいちてことになったんかな

92 20/10/18(日)19:31:05 No.738096006

>最近ファルコムが日本語抜いて売らなくなったことに驚きを感じる 代理店が出した奴以外だとYs6とかオリジンとか割と前から日本語入ってた気がする

93 20/10/18(日)19:31:10 No.738096033

>>最近ファルコムが日本語抜いて売らなくなったことに驚きを感じる >あそこは日本のPCユーザー死ね死ね団だから・・・ なんで日本だけ… 実害出るレベルの悪さするのは大抵海外でしょ

94 20/10/18(日)19:31:19 No.738096080

日本はまだ小売店が多いしから生き残って欲しいし…

95 20/10/18(日)19:31:30 No.738096147

ファルコムは流通会社に金玉握られてるからダウンロード販売に消極的

96 20/10/18(日)19:32:03 No.738096340

大人には色々あるのよウッソ

97 20/10/18(日)19:32:30 No.738096475

日本語テキストを消す費用を取られている

98 20/10/18(日)19:32:38 No.738096512

>代理店が出した奴以外だとYs6とかオリジンとか割と前から日本語入ってた気がする 日本語化自体はファイルリネームで対応できるけど音声がね

99 20/10/18(日)19:32:44 No.738096550

>ファルコムは流通会社に金玉握られてるから ソフバン流通怒らせて取り合ってもらってなかったのにキンタマ握られたのか・・・・

100 20/10/18(日)19:33:02 No.738096660

ぶっちゃけセールで値段下がってから買うから定価は割とどうでもいい

101 20/10/18(日)19:33:44 No.738096893

日本ユーザーに売る気無いのにCV:日本人の日本語じゃないですかっ!!!!!

102 20/10/18(日)19:34:13 No.738097047

>ぶっちゃけセールで値段下がってから買うから定価は割とどうでもいい 国内9000円でセールで3割引になってようやく定価かなってゲームもあるんですよ!

103 20/10/18(日)19:34:25 No.738097109

>日本ユーザーに売る気無いのにCV:日本人の日本語じゃないですかっ!!!!! 外人がその方が喜ぶから日本語UIだけ削除して売るね!

104 20/10/18(日)19:34:46 No.738097209

改善期待するより英語覚えた方がメリット多過ぎるくらいだよ

105 20/10/18(日)19:35:46 No.738097547

hitman3からスクエニじゃなくなるから翻訳パックもなくなるのかな

106 20/10/18(日)19:35:53 No.738097573

>日本ユーザーに売る気無いのにCV:日本人の日本語じゃないですかっ!!!!! 英雄伝説がこれだったな…

107 20/10/18(日)19:36:09 No.738097658

PC版のおま値についてはどういう力学で発生するのかマジで4亀あたりが取材して欲しいわ

108 20/10/18(日)19:36:28 No.738097773

>日本ユーザーに売る気無いのにCV:日本人の日本語じゃないですかっ!!!!! ウケる

109 20/10/18(日)19:36:35 No.738097798

日本語版についてはトロピコとかテラリアとか強烈なヘイトが生まれてるゲームがあるな…

110 20/10/18(日)19:36:38 No.738097815

>hitman3からスクエニじゃなくなるから翻訳パックもなくなるのかな 日本から変えないエイリアン…

111 20/10/18(日)19:37:26 No.738098090

>PC版のおま値についてはどういう力学で発生するのかマジで4亀あたりが取材して欲しいわ おま値はゲームに限ったことでもないけどね 身の回りのものからいちいち発生してるよ

112 20/10/18(日)19:37:27 No.738098093

>日本ユーザーに売る気無いのにCV:日本人の日本語じゃないですかっ!!!!! 日本語入ってねーと海外の連中が買わねーんだよ!

113 20/10/18(日)19:37:28 No.738098107

>PC版のおま値についてはどういう力学で発生するのかマジで4亀あたりが取材して欲しいわ 実はなCSもDL専とかおま値はあるのだ

114 20/10/18(日)19:37:46 No.738098204

場合によっては日本語抜いて有志日本語も潰すところもあるからな・・・・

115 20/10/18(日)19:38:02 No.738098306

>>日本ユーザーに売る気無いのにCV:日本人の日本語じゃないですかっ!!!!! >日本語入ってねーと海外の連中が買わねーんだよ! あいつらわざわざ日本語版買うからな…

116 20/10/18(日)19:38:37 No.738098505

CS機に出しさえすればPC版はいらないなってなるのはまだいいが CSだけじゃなくPC版もあるのに日本語なしだのおま國だのにはおのりが止まらない 特にナルトとDBの特集セール!みたいなのがあるのにページ開いたらなにもないバンナムとか

117 20/10/18(日)19:38:59 No.738098623

スパチュンはもうローカライズやめて

118 20/10/18(日)19:39:47 No.738098906

そもそも物価が違うから

119 20/10/18(日)19:39:54 No.738098949

DMMがローカライズ代行に留まってくれれば最高なんだが・・・

120 20/10/18(日)19:40:25 No.738099138

>スパチュンはもうローカライズやめて 売るものがなくなってしまう…

121 20/10/18(日)19:40:46 No.738099271

日本語も無いのに売ってるデッドスペース3が謎 なんで逆におま国じゃないんだ

122 20/10/18(日)19:40:46 No.738099277

なのでこうしてグリーンマンやgateで買う

123 20/10/18(日)19:40:50 No.738099295

ゲーム内設定には日本語なくて設定ファイルの言語をJAPに変えたら日本語化完了みたいな粗末な物をよく見る

124 20/10/18(日)19:40:56 No.738099331

>そもそも物価が違うから 物価で言えば日本は先進国でもお安い方になってきたのでは コロナ前までのインバウンド効果はそのおかげもあったとか言うし

125 20/10/18(日)19:40:59 No.738099355

物の値段の仕組みを知るために経済を学ぼう

126 20/10/18(日)19:41:39 No.738099566

セガはそもそも国内向けCS版すら存在してねーじゃねーか! ってTotalWarシリーズ作品のおま国すらある…

127 20/10/18(日)19:41:51 No.738099647

>>スパチュンはもうローカライズやめて >売るものがなくなってしまう… 大した物作れもしなくなってるのに何を今更という感じしかしないな…

128 20/10/18(日)19:41:54 No.738099664

>ゲーム内設定には日本語なくて設定ファイルの言語をJAPに変えたら日本語化完了みたいな粗末な物をよく見る よせば良いのに公式レビューにやり方書いて対策されるやつだ

129 20/10/18(日)19:42:17 No.738099782

>ゲーム内設定には日本語なくて設定ファイルの言語をJAPに変えたら日本語化完了みたいな粗末な物をよく見る むしろ変な力が加わった開発からの優しさかもしれない

130 20/10/18(日)19:42:46 No.738099945

SEGAはもうアメリカ側に会社移した方がいいのでは

131 20/10/18(日)19:43:18 No.738100136

>ゲーム内設定には日本語なくて設定ファイルの言語をJAPに変えたら日本語化完了みたいな粗末な物をよく見る 言語がJAPってロックがすぎるぜ

132 20/10/18(日)19:43:18 No.738100141

>SEGAはもうアメリカ側に会社移した方がいいのでは あっちは開発部門ないと聞いたぞ

133 20/10/18(日)19:43:21 No.738100162

よせばいいのにっていうかそこまでして日本語潰す意味がわからん わざわざ対策する手間かけおって

134 20/10/18(日)19:43:44 No.738100282

ローカライズ権買い取って本編だけ半端に翻訳してDLCとかは未翻訳放置なのいいよね…よくない

135 20/10/18(日)19:43:53 No.738100325

UBIを見ろ日本語が高くても一か月位で50%とか平気でやる!

136 20/10/18(日)19:44:07 No.738100399

>なのでこうしてグリーンマンやgateで買う gate使わなくなったな… D&Dミスタラの単品買うのに使ったのが最後だ…

137 20/10/18(日)19:44:07 No.738100400

19ドルが7,800円になってたのは流石に買えなかった

138 20/10/18(日)19:44:08 No.738100407

>よせばいいのにっていうかそこまでして日本語潰す意味がわからん >わざわざ対策する手間かけおって データがあるのと使用していいかは別だから

139 20/10/18(日)19:44:26 No.738100498

ウィッチャー3のローカライズの質良かったからスパチュンにそんな悪いイメージなかったんだが サイバーパンクのローカライズってそんなに酷い出来なの?

140 20/10/18(日)19:44:40 No.738100573

>19ドルが7,800円になってたのは流石に買えなかった なんかエロゲもどきみたいなやつだっけ

141 20/10/18(日)19:44:42 No.738100586

>UBIを見ろ日本語が高くても一か月位で50%とか平気でやる! UBIと2Kは音声までちゃんと入れてくれるから本当に好き

142 20/10/18(日)19:44:56 No.738100673

日本より英語圏の方が市場規模でかいからしょうがないね

143 20/10/18(日)19:45:03 No.738100711

テラリアのPC版に日本語来ないのはなんでなんですか

144 20/10/18(日)19:45:13 No.738100769

逆に日本で安く海外で高いゲームは無いの?

145 20/10/18(日)19:45:26 No.738100846

これ機械翻訳に丸投げしてね?ってローカライズは許されますか

146 20/10/18(日)19:45:46 No.738100966

スチムー

147 20/10/18(日)19:46:00 No.738101038

ハロウィンセールのスレかと思ったのによお!

148 20/10/18(日)19:46:08 No.738101095

>これ機械翻訳に丸投げしてね?ってローカライズは許されますか (mirrorやったな?)

149 20/10/18(日)19:46:10 No.738101107

simcity4がいつまでも日本語入らないの悲しい

150 20/10/18(日)19:46:14 No.738101135

>ウィッチャー3のローカライズの質良かったからスパチュンにそんな悪いイメージなかったんだが >サイバーパンクのローカライズってそんなに酷い出来なの? めちゃくちゃ酷いんだよ 誤訳や機械翻訳まんまなのが多いのは仕方ないとして翻訳せずにお出ししてる部分もある始末

151 20/10/18(日)19:46:24 No.738101197

>ハロウィンセールのスレかと思ったのによお! まだ先だよお!

152 20/10/18(日)19:46:36 No.738101271

>逆に日本で安く海外で高いゲームは無いの? 円ドルのレートでたまにある

153 20/10/18(日)19:46:40 No.738101292

>データがあるのと使用していいかは別だから なんでセガはBGの日本語データ渡したのにNWNのデータは頑なに渡さないんですか・・・

154 20/10/18(日)19:46:41 No.738101293

>ハロウィンセールのスレかと思ったのによお! 積んでるの崩してからな

155 20/10/18(日)19:47:08 No.738101443

>>これ機械翻訳に丸投げしてね?ってローカライズは許されますか >(mirrorやったな?) 俺の心を 読むんじゃ ない

156 20/10/18(日)19:47:10 No.738101456

スパチュンの有能な翻訳の人有能すぎてもうスパチュンにいないんじゃなかったっけ

157 20/10/18(日)19:47:11 No.738101463

>>これ機械翻訳に丸投げしてね?ってローカライズは許されますか >(mirrorやったな?) 一時期翻訳の質が上がってたのに DLCで元に戻って(なんで…?)ってなったやつだ

158 20/10/18(日)19:47:18 No.738101507

どうせハロウィンはホラーとゾンビしか安くならないし・・・

159 20/10/18(日)19:47:23 No.738101546

>めちゃくちゃ酷いんだよ >誤訳や機械翻訳まんまなのが多いのは仕方ないとして翻訳せずにお出ししてる部分もある始末 ひどいな… そんな手抜きローカライズで2500円以上も上乗せしてんのか

160 20/10/18(日)19:47:42 No.738101664

花王!L4D!

161 20/10/18(日)19:47:49 No.738101705

>逆に日本で安く海外で高いゲームは無いの? 20ドルだけど日本からだと1800円とかはたまにある

162 20/10/18(日)19:47:56 No.738101745

>逆に日本で安く海外で高いゲームは無いの? CSハードの本体は断然日本が安いよ

163 20/10/18(日)19:48:02 No.738101774

>逆に日本で安く海外で高いゲームは無いの? https://steamdb.info/app/324160/ 調べれば普通にある

↑Top