20/10/18(日)18:31:06 最初だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/18(日)18:31:06 No.738076534
最初だけ強いのはどこも同じなんだろうか
1 20/10/18(日)18:38:34 No.738078927
ムドーとかさ
2 20/10/18(日)18:39:05 No.738079067
ハガレンだと最初の幹部戦はグリードかね
3 20/10/18(日)18:39:50 No.738079319
明美ちゃんの顔芸おもしろいな…
4 20/10/18(日)18:40:41 No.738079647
最初の強い奴と特に因縁のある奴以外は惰性になりがち だから残虐な真似したり鬱展開加えて盛り上げるね
5 20/10/18(日)18:40:46 No.738079680
グリニデ
6 20/10/18(日)18:41:09 No.738079820
鬼滅だと太鼓か
7 20/10/18(日)18:41:25 No.738079919
1コマ目強調線入れてるけど全然迫力ねぇ…
8 20/10/18(日)18:41:44 No.738080023
設定上最弱の一番手戦が一番盛り上がるし敵の強さにも説得力がある
9 20/10/18(日)18:42:13 No.738080165
仮面ライダーだと負けイベント入りがち
10 20/10/18(日)18:42:21 No.738080209
クジンシー…
11 20/10/18(日)18:42:24 No.738080231
主人公達が強くなったのも見せないといけないからな
12 20/10/18(日)18:43:52 No.738080694
やっぱ幹部ってすげーって思わせないといけないからな…いっそ幹部の中でも最強クラス持ってきて負けイベントにしちゃうのもあり
13 20/10/18(日)18:44:49 No.738080967
そこら辺の雑魚と幹部の差は滅茶苦茶大きいべきだけど幹部ともう他の幹部との差はあんまりデカくてもなあ…ってなるからどうしてもね…
14 20/10/18(日)18:45:02 No.738081029
最初の幹部戦の描写が長すぎてダレる…
15 20/10/18(日)18:45:41 No.738081247
スカルミリョーネ戦のBGMでみんな超興奮しただろ?
16 20/10/18(日)18:47:06 No.738081694
>1コマ目強調線入れてるけど全然迫力ねぇ… のんきな表情とのギャップで笑う
17 20/10/18(日)18:47:28 No.738081791
ボッシュの親父とかエリュオンとか盛り上がるよぉ
18 20/10/18(日)18:48:16 No.738082021
最初の幹部戦が盛り上がらない作品の方が思い付かない
19 20/10/18(日)18:49:38 No.738082428
獣王グノン...
20 20/10/18(日)18:49:41 No.738082458
オープニングで襲撃してくるガデス
21 20/10/18(日)18:49:53 No.738082519
一番最初の強敵が物語終盤の敵より強いのではってファンの間で言われがち
22 20/10/18(日)18:49:55 No.738082532
真旧13機関のメンバーはみんな好きだけどアクセル戦はやっぱみんなおおーってなるよなー! って思ったところでよく考えたらシリーズ的に一番最初の機関員戦はCoMのラクシーヌだったことを思い出した
23 20/10/18(日)18:50:38 No.738082764
最初の幹部戦に力入れすぎて残りがダイジェストになりがち 同じ展開何回も繰り返せないし
24 20/10/18(日)18:50:52 No.738082838
ダイのワニおっさんはどうかな…
25 20/10/18(日)18:51:28 No.738083013
ロクサスVSアクセルは後発の作品やるに連れてどんどんお辛い場面になるやつ
26 20/10/18(日)18:51:36 No.738083060
>獣王グノン... 最高かよ
27 20/10/18(日)18:51:46 No.738083103
最初の幹部倒した後残りをまとめて投入してきたリゼロ
28 20/10/18(日)18:52:08 No.738083254
ハーメルのバイオリン弾きもドラム戦凄かった
29 20/10/18(日)18:52:11 No.738083275
おっさんはあんまり強い気がしないな… 最初の強敵っていうならハドラー
30 20/10/18(日)18:52:19 No.738083310
スカルミリョーネはあんなんでも2戦したり主人公のパワーアップイベントと絡んでたり割と扱いはいい方だと思う 見ろよこの気持ち悪い青い亀
31 20/10/18(日)18:52:33 No.738083387
書き込みをした人によって削除されました
32 20/10/18(日)18:52:55 No.738083510
ダイでこいつやべえ!って一番なるのはたぶん親父戦
33 20/10/18(日)18:53:01 No.738083547
ビィトの緑の人とか
34 20/10/18(日)18:53:14 No.738083624
最初だけ強いというとスケィス思い出す いや設定上はあとの奴らも強いんだが
35 20/10/18(日)18:53:24 No.738083676
ベルセルクがやられたようだな… 奴は我々の中でも最強…
36 20/10/18(日)18:53:27 No.738083698
>グノン自体はタルキンメガンテポップ覚醒ですごく良かったけどジャガンで上書きされる… ポロンじゃねーか!
37 20/10/18(日)18:54:05 No.738083878
>>グノン自体はタルキンメガンテポップ覚醒ですごく良かったけどジャガンで上書きされる… >ポロンじゃねーか! 間違ったの書いた瞬間気がついたから消したのごめんね…
38 20/10/18(日)18:54:33 No.738084041
テイルズとかFFだと大体順当に後発幹部が強くなってくからあんまり印象に残らないイメージ
39 20/10/18(日)18:55:18 No.738084283
イグゾーション=サン…
40 20/10/18(日)18:55:27 No.738084337
薄気味悪い野郎だぜ…
41 20/10/18(日)18:57:05 No.738084839
ンドゥールは強かったな その後のオインゴボインゴは弱すぎる
42 20/10/18(日)18:57:51 No.738085064
対フェニックス好き
43 20/10/18(日)18:58:56 No.738085404
連載当初からの幹部よりも後半に出てきた新幹部みたいなのの初戦のほうが盛り上がるよ
44 20/10/18(日)18:58:58 No.738085418
成長前の主人公が不意打ちと運ゲー全盛りで倒した序盤の幹部 成長した主人公がガチンコして倒した中盤の幹部 ファンには前者が評価されがち
45 20/10/18(日)18:59:18 No.738085557
幹部が全員対等だと最初が一番の難関だよな 逆に敵の強さがインフレすると何で最初の奴は幹部になれたんだろうと疑問が残るが
46 20/10/18(日)18:59:33 No.738085650
>その後のオインゴボインゴは弱すぎる 爆弾(時計)じかけのオレンジってネタやりたいだけなエピソードだしね…
47 20/10/18(日)18:59:33 No.738085652
リアル六弔花みたいな後出しはダレるからホント止めてほしい
48 20/10/18(日)19:00:24 No.738085930
朽木白哉とかGJJJとか
49 20/10/18(日)19:00:37 No.738086002
夢澤の組長は弱いけど頑張った
50 20/10/18(日)19:01:43 No.738086356
>幹部が全員対等だと最初が一番の難関だよな >逆に敵の強さがインフレすると何で最初の奴は幹部になれたんだろうと疑問が残るが なのでこうしてゲーム上の強さと設定上の強さは別ということにして設定上の強さを反映したバージョンもクリア後にお出しする
51 20/10/18(日)19:02:13 No.738086513
最初に倒した幹部が一番強かったパターンもあるようなないような
52 20/10/18(日)19:02:33 No.738086628
>イグゾーション=サン… そもそもクソ強かったのにさらに強い設定が盛られる…
53 20/10/18(日)19:02:44 No.738086695
魚雷ガール
54 20/10/18(日)19:03:22 No.738086899
>最初に倒した幹部が一番強かったパターンもあるようなないような ゲームだけどデビルサバイバーであった
55 20/10/18(日)19:03:54 No.738087088
65&41~3とラスボス含む総力戦ってやった鬼滅はこの辺割と考えてるなーと当時から思ってた
56 20/10/18(日)19:04:01 No.738087134
>>最初に倒した幹部が一番強かったパターンもあるようなないような >ゲームだけどデビルサバイバーであった 四天王最強がやられたから二人がかりで攻めたけど負けた奴か…
57 20/10/18(日)19:04:07 No.738087170
四天王くらいならまだいいけど10人くらい出てくるとろくな出番ないまま死んだり仲間割れし始めたりする
58 20/10/18(日)19:04:51 No.738087408
>ハーメルのバイオリン弾きもドラム戦凄かった あんな大激戦がこの後も続くのかと思ったらヴォーカルとオルゴールがウダウダやってて悲しい
59 20/10/18(日)19:05:34 No.738087649
2と3番手を主人公の成長と合わせて楽に倒させて4番目くらいで苦戦させるのがいいかも
60 20/10/18(日)19:05:46 No.738087719
幹部じゃないけどキセキの世代はみんな強かったな
61 20/10/18(日)19:05:56 No.738087768
>最初に倒した幹部が一番強かったパターンもあるようなないような The Terror of Death 死の恐怖 SKEITH スケィス
62 20/10/18(日)19:06:09 No.738087833
ゲームだと序盤はスキルの選択肢とか少ないしシステムも理解しきってないけど後半は慣れてきちゃうから苦戦しにくい
63 20/10/18(日)19:06:20 No.738087914
>>ハーメルのバイオリン弾きもドラム戦凄かった >あんな大激戦がこの後も続くのかと思ったらヴォーカルとオルゴールがウダウダやってて悲しい あれは戦いが大国VS魔王軍という舞台だったからこそ特に迫力出ちゃったわけだからなあ
64 20/10/18(日)19:06:39 No.738088017
>>最初に倒した幹部が一番強かったパターンもあるようなないような >The Terror of Death > 死の恐怖 > SKEITH > スケィス こいつ強え…! こんなのが残り7体も!?
65 20/10/18(日)19:07:14 No.738088219
オチが微妙だけど最強死刑囚はキャラ立ては上手いよね
66 20/10/18(日)19:07:22 No.738088252
ワイルドアームズのベルセルクも四天王最強らしいけどあんま強い感じしない
67 20/10/18(日)19:07:29 No.738088291
忍殺は幹部とかの扱い上手な気がする
68 20/10/18(日)19:08:08 No.738088488
ダイ大はどれも毎度ギリギリの戦い過ぎて当てはめにくい
69 20/10/18(日)19:08:57 No.738088758
最初の幹部戦は作者的にも一番熱量が高かったりとかあるんだろうな
70 20/10/18(日)19:09:02 No.738088782
ドラムは兄貴も加勢してくれたのもね…
71 20/10/18(日)19:09:21 No.738088867
同格の幹部とかだと1人目倒せるようになったらな…
72 20/10/18(日)19:09:43 No.738089005
ハーメルンはそもそも主人公勢力が純粋な実力で強敵倒せたパターンが少ないのだ
73 20/10/18(日)19:10:05 No.738089120
ワムウ
74 20/10/18(日)19:10:23 No.738089221
>ダイ大はどれも毎度ギリギリの戦い過ぎて当てはめにくい 後々盛られる剣ヒュンケルとバランを最序盤に倒しちゃったせいでわからなくなるしな…
75 20/10/18(日)19:10:39 No.738089337
カンストさせてオレツエーでいいよ
76 20/10/18(日)19:11:01 No.738089440
テリーマン現象
77 20/10/18(日)19:12:13 No.738089823
>やっぱ幹部ってすげーって思わせないといけないからな…いっそ幹部の中でも最強クラス持ってきて負けイベントにしちゃうのもあり YAIBAは確か真ん中で八鬼最強のコウモリ男が出てきたせいで 残ってる奴らは全員一度に戦えってなったはず
78 20/10/18(日)19:12:23 No.738089890
幻影旅団は勿体ぶってインフレに置いてかれてしまった感じがある
79 20/10/18(日)19:12:34 No.738089940
完璧超人始祖は最初に三人も倒されたのに強さ主張したのって珍しいのかな
80 20/10/18(日)19:12:44 No.738089995
鬼滅の累くんもどうせこのパターンだろ…と思ったら後から出てくるのもしっかり強くて驚いた
81 20/10/18(日)19:12:52 No.738090027
1番目は後に仲間になる事も多い
82 20/10/18(日)19:14:11 No.738090494
>鬼滅の累くんもどうせこのパターンだろ…と思ったら後から出てくるのもしっかり強くて驚いた 2345がカットされたからな…
83 20/10/18(日)19:14:14 No.738090522
>幻影旅団は勿体ぶってインフレに置いてかれてしまった感じがある 赤髪海賊団とかそうならなきゃいいなあ シャンクスが四皇の時点でそうはならないとは思うけど
84 20/10/18(日)19:14:19 No.738090558
>鬼滅の累くんもどうせこのパターンだろ…と思ったら後から出てくるのもしっかり強くて驚いた 上弦と下弦の違いがあるけど 上弦で考えると一番目立ったのはわりと最初に出てきたやつかもしれない
85 20/10/18(日)19:14:24 No.738090582
>幻影旅団は勿体ぶってインフレに置いてかれてしまった感じがある というかキメラアントだけがパワーバランスで浮きすぎてるというかそもそもネテロが全力出したりしてる時点であの世界の人間側のインフレの頂上が出ちゃってるしね あの辺基準にするとそりゃ皆インフレに置いてかれる
86 20/10/18(日)19:14:35 No.738090644
画像のは最初の幹部戦なんてまったく描かれずに 勇者と左上のラスボスが飲み友になったし…
87 20/10/18(日)19:15:03 No.738090788
>>鬼滅の累くんもどうせこのパターンだろ…と思ったら後から出てくるのもしっかり強くて驚いた >2345がカットされたからな… 見返しても6はなんか気に入られてたよな
88 20/10/18(日)19:15:41 No.738091010
初代プリキュアはスタッフがバトルアニメに慣れすぎていたせいか最初の幹部は死ぬ程雑魚で速攻退場させられて キャラ的にも実力的にも歯ごたえのある幹部との決戦は中盤以降に回されてたな…
89 20/10/18(日)19:16:21 No.738091243
幹部倒してそのまま他の幹部倒すのかと思ったら幹部の仲間入り
90 20/10/18(日)19:16:26 No.738091275
マジェプリの敵幹部もガチでくるとすごかった
91 20/10/18(日)19:17:26 No.738091637
>ワイルドアームズのベルセルクも四天王最強らしいけどあんま強い感じしない リメイクで本気ベルセルクと戦えるけどこれはマジで最強だわってなった
92 20/10/18(日)19:17:27 No.738091641
後から考えると普通だな…ってなるモネヴさん
93 20/10/18(日)19:17:51 No.738091772
ワンピースで言えばクロコダイルか 確かにバロックワークスはかなり引っ張ったな
94 20/10/18(日)19:18:25 No.738091962
>マジェプリの敵幹部もガチでくるとすごかった 主人公がやっとの思いで覚醒したのを見てテンション上がって覚醒するのほんと良くない
95 20/10/18(日)19:18:28 No.738091976
>>>最初に倒した幹部が一番強かったパターンもあるようなないような >>The Terror of Death >> 死の恐怖 >> SKEITH >> スケィス >こいつ強え…! >こんなのが残り7体も!? いなかった
96 20/10/18(日)19:18:29 No.738091984
封神演義は…幹部じゃないけど最初にぶつかるの申公豹か まあ強いな
97 20/10/18(日)19:18:31 No.738091999
>ダイ大で言えばクロコダインか
98 20/10/18(日)19:18:38 No.738092035
鬼滅のバトルは相手のギミックをどう破るかな印象が強いから そういうのがうまく作用したんじゃないかな
99 20/10/18(日)19:18:45 No.738092080
オロチ四天王も結局ゲーニッツが一番脅威に感じた
100 20/10/18(日)19:18:55 No.738092134
アウトロースターだと一番最初に遭遇する紙魚がクソ強くてあとはなんかパッとしなかった印象
101 20/10/18(日)19:18:56 No.738092146
ワンピースは今の絵柄も勿論嫌いじゃないけどBW編辺りの絵柄で活躍見たかったってキャラ何体かいる…
102 20/10/18(日)19:18:58 No.738092154
設定上はゼムナスの次に強くてストーリーもリミカもバカみたいに強いザルディンは今じゃすっかりうすあじになってしまったのでやはり幹部は強いだけではダメだ
103 20/10/18(日)19:19:20 No.738092283
>鬼滅のバトルは相手のギミックをどう破るかな印象が強いから >そういうのがうまく作用したんじゃないかな 全員初見殺しというか だから人沢山食えるのもあるけどさー
104 20/10/18(日)19:19:25 No.738092317
最初に一番面白いの持って行ったほうが打ち切りにもならないし作者もやりたい事やれるしそうなるわな
105 20/10/18(日)19:19:36 No.738092383
>封神演義は…幹部じゃないけど最初にぶつかるの申公豹か >まあ強いな スレ画の意図としては十天君とかその辺だと思う 張天君以外か…
106 20/10/18(日)19:20:09 No.738092540
強敵デレンセン!
107 20/10/18(日)19:20:16 No.738092571
>鬼滅のバトルは相手のギミックをどう破るかな印象が強いから >そういうのがうまく作用したんじゃないかな ジョジョも3部とかこれだから単純な強さだけで比較されにくくなってると思う
108 20/10/18(日)19:20:32 No.738092653
>いなかった このセリフで思い出したけど棋士の渡辺・羽生ってこんな感じじゃなかったっけ 子供の頃に当たった赤い帽子の羽生くんより強い奴がずっと居なかったみたいな
109 20/10/18(日)19:20:40 No.738092700
遊戯王だとレアハンター・ダークネス吹雪・満足さん・ベクターくらいか…
110 20/10/18(日)19:20:53 No.738092776
漫画だと気にならないけどRPGだと最初に戦った四天王より最後の四天王がいるダンジョンの雑魚の方があらゆる能力で上回ってるとかいう悲しい現象が起きるよね
111 20/10/18(日)19:21:27 No.738092974
>遊戯王だとレアハンター・ダークネス吹雪・満足さん・ベクターくらいか… AVとVRは幹部級がぱっと思いつかない… SEVENSはミミさんだな
112 20/10/18(日)19:21:44 No.738093062
>遊戯王だとレアハンター・ダークネス吹雪・満足さん・ベクターくらいか… ネタキャラ多いな…
113 20/10/18(日)19:21:54 No.738093115
特撮だと残りの尺が足りなくて残ったり幹部が裏切りられたりや粛正されたりしてモヤモヤする……
114 20/10/18(日)19:21:58 No.738093135
>強敵デレンセン! 作中最強のパイロットじゃねーか!
115 20/10/18(日)19:22:15 No.738093217
BLEACHなら白哉?確かに特別感はあったよね 基本最初に当たるのは目をかけてるか立場上当たりやすいとこになるから再戦も起きやすいしメインの壁になるのだろうか
116 20/10/18(日)19:22:33 No.738093296
>>鬼滅のバトルは相手のギミックをどう破るかな印象が強いから >>そういうのがうまく作用したんじゃないかな >ジョジョも3部とかこれだから単純な強さだけで比較されにくくなってると思う 3部は特にスタンドが基本何でもありだからハイプリエステスとか無茶苦茶でいいよね デーボが最弱筆頭くらいで
117 20/10/18(日)19:22:36 No.738093307
エクゾディアのレアハンターは幹部じゃねえだろ! パンドラがそうなのかは微妙なラインだ
118 20/10/18(日)19:22:41 No.738093327
>漫画だと気にならないけどRPGだと最初に戦った四天王より最後の四天王がいるダンジョンの雑魚の方があらゆる能力で上回ってるとかいう悲しい現象が起きるよね その代わり終盤の主人公パーティーは出来る事増えてるから むしろ後半の方が楽に感じてしまったりもする
119 20/10/18(日)19:22:42 No.738093332
カイジだとトネガワ?
120 20/10/18(日)19:23:26 No.738093556
>>封神演義は…幹部じゃないけど最初にぶつかるの申公豹か >>まあ強いな >スレ画の意図としては十天君とかその辺だと思う >張天君以外か… あいつも大概なんだよなあ 鬼滅とかにも通じるけどその能力狡いよ!
121 20/10/18(日)19:23:28 No.738093563
黄金聖闘士は確かになんか雰囲気が違った
122 20/10/18(日)19:23:33 No.738093596
レアハンターよりパンドラか人形マリクか光の仮面闇の仮面じゃないかな
123 20/10/18(日)19:24:37 No.738093922
遊戯だとアニオリドーマ編の負けるやつだろうな
124 20/10/18(日)19:25:07 No.738094091
満足さんは強さもネタ要素も半端なかった…
125 20/10/18(日)19:25:13 No.738094124
幹部で四聖獣とか四天王見なくなったなー 昔はどこもかしこもそろえてたのに
126 20/10/18(日)19:25:16 No.738094138
これより先に進めばオレよりはるかに強い名を許された修羅達がまっていよう
127 20/10/18(日)19:25:19 No.738094157
オリジナル7だと二人目に戦ったウーが初戦でヴァンをボコボコにしたのもあってやたら強そうに見えた
128 20/10/18(日)19:25:24 No.738094184
十本刀も初戦の宗次郎は圧倒的だったけど次の刀狩りがあまりにも弱すぎた…
129 20/10/18(日)19:25:28 No.738094208
ポケモンのジムリーダーは殿堂入り後の再戦システムとか無いですかね… とか考えてたら今度ので他ジムリーダーと一緒に戦えるみたいで楽しみ 初代の頃とか水か草選んでた時点で勝ちとか申し訳なくなったもんな
130 20/10/18(日)19:25:44 No.738094305
レアハンターはエクゾディア使ってたインパクトと壁出して手札交換しまくる身も蓋も無い戦術で印象が強い
131 20/10/18(日)19:26:00 No.738094384
>幹部で四聖獣とか四天王見なくなったなー >昔はどこもかしこもそろえてたのに 今は七つの大罪の時代だからな
132 20/10/18(日)19:26:23 No.738094497
黄金聖闘士はシャカが強すぎて山形にカーブ描いてるよな…
133 20/10/18(日)19:26:47 No.738094629
>十本刀も初戦の宗次郎は圧倒的だったけど次の刀狩りがあまりにも弱すぎた… でも残りの十本刀見るとまだマシな方だし…
134 20/10/18(日)19:26:52 No.738094656
十天君より在庫一掃セールされた十二仙がヤバい
135 20/10/18(日)19:26:59 No.738094707
ポケモンも3人目のジムリーダーくらいまでは苦戦することあるけどそれ以降はポケモンもアイテムも揃ってきて四天王まで苦戦しないよね
136 20/10/18(日)19:27:09 No.738094757
十二神将(覚えられない)
137 20/10/18(日)19:27:25 No.738094847
>十本刀も初戦の宗次郎は圧倒的だったけど次の刀狩りがあまりにも弱すぎた… むしろ張は頑張ったイメージだな
138 20/10/18(日)19:27:57 No.738095013
一定以上でないと使えない技やスキル持ちだと特別感あるけど主人公がそれ体得するチュートリアルだったりするしね
139 20/10/18(日)19:28:26 No.738095161
十本刀はあれ厳密には幹部じゃなくて最強の鉄砲玉集団だから…
140 20/10/18(日)19:28:43 No.738095244
ボーイズはトランスルーセントみたいにセブン全員を物理的に殺していく話かと思ってた
141 20/10/18(日)19:28:49 No.738095271
>十二神将(覚えられない) グラブル のおかげで半分は覚えられた まさか6年続くとは思わなかった