20/10/18(日)17:46:24 ヒでなろ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/18(日)17:46:24 No.738064045
ヒでなろうの更新ツイートがよく流れてくるんだけど 「おっ読んでみるか」とはなったことないんだよね ヒでの宣伝ってもしや効果ないのでは…
1 20/10/18(日)17:47:21 No.738064285
いいねするのもリプるのも作者だけ そのうえブクマは一切増えない ソースは俺
2 20/10/18(日)17:47:35 No.738064350
こんな面白いものがあったよみんなみてみてって推薦は効果あると思うけど こんな面白いものを書きました読んでくださいって宣伝は興味をそそられない
3 20/10/18(日)17:48:58 No.738064709
更新しましたってツイートはすでに読んでくれている人のためのただの告知だ どんなジャンルでどんな人向けですよって添えてあるのが宣伝だ
4 20/10/18(日)17:49:46 No.738064917
読者の大半は日間ランキングからつまみ読みをしているんじゃないかなぁ
5 20/10/18(日)17:50:15 No.738065016
とはいえ新着欄の導線が完全に死んでる時点で他に人の目につく方法はなかったりする あとはしこたまテンプレぶち込むかクラスタに入るか
6 20/10/18(日)17:51:54 No.738065434
久しぶりにランキング眺めてたらハイファントップが同じやつが書いたのかってくらい似たタイトル並んでるんだけど流行ってんの?
7 20/10/18(日)17:52:11 No.738065508
そりゃ読者向けの更新報告見ても読む気にはならないでしょ
8 20/10/18(日)17:53:16 No.738065755
宣伝すれば「おっ読んでみるか」ってなる人もいるかもしれないけど宣伝しなきゃ誰にも気づかれないよ
9 20/10/18(日)17:53:28 No.738065811
>久しぶりにランキング眺めてたらハイファントップが同じやつが書いたのかってくらい似たタイトル並んでるんだけど流行ってんの? それ以外の要因で似たようなタイトル並ぶことってあるのか?
10 20/10/18(日)17:54:52 No.738066171
人気作が出るとすぐ便乗作書ける人はすごいと思う 俺にはそんなスピードで書けない…
11 20/10/18(日)17:55:25 No.738066316
なろうで書いている人を幾人かフォローしているんだけど 読まれない感想こないってネガティブツィート連発する人や 俺の作品は面白いのになぜか読まれないってやたらと後ろ向きな自信満々ツィート頻発している人がいて 読者獲得にマイナスになっているよなぁと感じる
12 20/10/18(日)17:55:35 No.738066369
かにかま並みのツイート芸で人集めて宣伝すれば効果があるかもしれない こんな面白い人が書く小説なら面白いに違いない的な
13 20/10/18(日)17:57:10 No.738066779
>かにかま並みのツイート芸で人集めて宣伝すれば効果があるかもしれない >こんな面白い人が書く小説なら面白いに違いない的な 馬路まんじって人がそんな感じのツイート芸で人集めて書籍化している作家だな
14 20/10/18(日)17:59:26 No.738067404
>馬路まんじって人がそんな感じのツイート芸で人集めて書籍化している作家だな あれ企業案件でしょ 3日だか1週間で書籍化はさすがに不自然すぎる
15 20/10/18(日)18:00:33 No.738067693
自分の作品の中に流行りの要素あるなら 検索にかかるようにタグやあらすじやタイトルに入れないともったいないよね 似たようなタイトルになってもそれはしょうがない
16 20/10/18(日)18:02:08 No.738068133
RTした人の作品を読みにいくだかのタグをフォロワーが頑張ってRTしまくっているのを 涙ぐましい努力をしているなぁと横から眺めている
17 20/10/18(日)18:02:50 No.738068325
ここでクダ巻いてるよりはできることをする方がいいんじゃね
18 20/10/18(日)18:03:16 No.738068437
とりあえず読んでほしいだけならここやmayや壺の専用スレでさらさらするほうが効果あるんじゃないかな ただし上限は低い
19 20/10/18(日)18:04:53 No.738068909
なろうの日間ランキングは大喜利でもやってんの?
20 20/10/18(日)18:05:09 No.738068968
読んでるタイプにだけ届くって意味では専スレでのさらさらは木っ端のヒのつぶやきよりは効果ある
21 20/10/18(日)18:05:40 No.738069113
>人気作が出るとすぐ便乗作書ける人はすごいと思う >俺にはそんなスピードで書けない… キャラの名前変えただけやんけって言いたくなるのいいよね
22 20/10/18(日)18:05:43 No.738069122
どうせ書籍化したら改題するんだからプライド捨てたクソみたいなタイトルでも問題ないんだ
23 20/10/18(日)18:07:26 No.738069596
なろうで1日1万アクセスあるけどヒのリンククリックは基本0だぜ
24 20/10/18(日)18:08:59 No.738070069
伝説の暗殺拳の使い手だけどライバルで親友に婚約者を寝取られた俺、世紀末で無双する~今更謝ってきてももう遅い、お前はもう死んでいる~ 一作できた!
25 20/10/18(日)18:09:20 No.738070159
謝ってるモヒカン見たことねえよ!
26 20/10/18(日)18:10:28 No.738070498
面白かったなろう紹介垢とかないのかな 作者の宣伝よりそういうのを見たい
27 20/10/18(日)18:11:04 No.738070672
サイレントウィッチ面白かったわ
28 20/10/18(日)18:11:13 No.738070718
>謝ってるモヒカン見たことねえよ! 死に際に命乞いする奴は多いし…
29 20/10/18(日)18:11:28 No.738070794
最近なろうの書報見てんだけど未だに転生物の書籍化がクッソ多いね 後追放物っぽい書籍が意外と少ない
30 20/10/18(日)18:12:50 No.738071217
>どうせ書籍化したら改題するんだからプライド捨てたクソみたいなタイトルでも問題ないんだ タイトルはキャッチコピーなんだからオナニーがしたいだけなのにプライドなんて言葉を持ち出すのが間違ってんだよ まともなキャッチコピーを書く上でプライドを口にするならいいが
31 20/10/18(日)18:14:01 No.738071571
>最近なろうの書報見てんだけど未だに転生物の書籍化がクッソ多いね >後追放物っぽい書籍が意外と少ない ハイファンタジージャンルを新着順で掘っていると 未だに転生転移の方が現地主人公より多い感じもするし あくまでランキング上で目立たないだけの気がする
32 20/10/18(日)18:15:38 No.738072081
転移転生は今でも書籍じゃ人気ジャンルだけどなろうだとランキング外に追放したからな…
33 20/10/18(日)18:17:25 No.738072615
ランキングそんなんなってたのか 最近はもうスレでオススメされてるのしか読んでないから知らんかった…
34 20/10/18(日)18:17:26 No.738072619
飯テロを自称している料理系小説の宣伝を見るたび 飯テロって他者が称賛で使う単語であって自分から言い出す言葉ではないのでは?って思う
35 20/10/18(日)18:18:43 No.738072971
言葉の定義に変化についていけないおっさんみたいなこと言うなよ
36 20/10/18(日)18:20:17 No.738073418
>伝説の暗殺拳の使い手だけどライバルで親友に婚約者を寝取られた俺、世紀末で無双する~今更謝ってきてももう遅い、お前はもう死んでいる~ 絶対面白い
37 20/10/18(日)18:20:59 No.738073642
>言葉の定義に変化についていけないおっさんみたいなこと言うなよ imgで今更何を
38 20/10/18(日)18:21:02 No.738073655
飯テロタグ付けてる人が飯テロ成功してるところ見たこと無い
39 20/10/18(日)18:21:29 No.738073780
まあ分からんでもない 自分でタグに○○節とかつけてる奴見て「ええ…」ってなるもん
40 20/10/18(日)18:21:43 No.738073849
マイナージャンルだとポイント3桁とかで書籍化してんだよな
41 20/10/18(日)18:21:46 No.738073864
>ランキングそんなんなってたのか >最近はもうスレでオススメされてるのしか読んでないから知らんかった… ランキングは見てるだけなら面白いぞ
42 20/10/18(日)18:21:56 No.738073904
センテンスが多いと何が言いたいかぶれて内容が伝わりにくくなるので 長いタイトルにもセンスが求められるよね
43 20/10/18(日)18:23:50 No.738074413
タグで文章作って変な説明してるやつは凄まじい拒絶反応が出る
44 20/10/18(日)18:24:06 No.738074488
日間と比べると年間とかは短いの増えてくるんだよな
45 20/10/18(日)18:24:45 No.738074674
>日間と比べると年間とかは短いの増えてくるんだよな この分だとここもそのうち長文に犯されそうだけどな
46 20/10/18(日)18:25:21 No.738074836
>>日間と比べると年間とかは短いの増えてくるんだよな >この分だとここもそのうち長文に犯されそうだけどな この分だとというが長文が増えて何年になると思ってるんだ
47 20/10/18(日)18:25:54 No.738074994
大体人のオススメから飛ぶからタグを見た覚えがあんまりない
48 20/10/18(日)18:26:16 No.738075094
>この分だとというが長文が増えて何年になると思ってるんだ 100文字限界ギリギリまでのクソ長タイトルが流行ったのはここ数ヶ月だよ
49 20/10/18(日)18:26:16 No.738075099
>日間と比べると年間とかは短いの増えてくるんだよな 安直にタイトルつけるやつは安直にエタるからな…
50 20/10/18(日)18:26:31 No.738075183
あほみたいな長文はまだ2年3年だろ
51 20/10/18(日)18:26:50 No.738075287
SAKATA先生のヒをフォローしてると定期的に更新報告が流れてくるぞ 毎日4話くらいは更新してるのが見える
52 20/10/18(日)18:26:55 No.738075311
内容分かりやすくしたつもりが流行りの似たような設定の長文ばかりが並んで区別がつかないのである
53 20/10/18(日)18:27:05 No.738075372
>>この分だとというが長文が増えて何年になると思ってるんだ >100文字限界ギリギリまでのクソ長タイトルが流行ったのはここ数ヶ月だよ それは流石に時間感覚壊れすぎてない…?
54 20/10/18(日)18:27:28 No.738075477
ヒの更新通知はすでに読んでる人のためのものでは
55 20/10/18(日)18:27:49 No.738075595
日刊の流行り廃りは回転速度も早いからな……
56 20/10/18(日)18:28:14 No.738075724
>SAKATA先生のヒをフォローしてると定期的に更新報告が流れてくるぞ SAKATAフォローしてる「」初めて見た
57 20/10/18(日)18:29:32 No.738076099
そもそも構造上日刊における評価は期待値込みで高評価です!が大半になるから中身はあまり評価されないが長期になると中身の評価も厳しくなっていくはずだしな
58 20/10/18(日)18:29:42 No.738076156
実際ここまでの限界ギリギリ長文タイトルがランキング乗り出したのってすかいふぁーむってのがなろう攻略法売り出してからだと思うよ それまでも長いは長いけど2行で収まるか収まらないかくらいだったはず
59 20/10/18(日)18:30:56 No.738076498
>そもそも構造上日刊における評価は期待値込みで高評価です!が大半になるから中身はあまり評価されないが長期になると中身の評価も厳しくなっていくはずだしな これもどうなんだろうな 宮廷テイマー見てたらもう8万ポイント超えてんだよな…どこからでも評価入れられるのがかなり効いてそう
60 20/10/18(日)18:31:18 No.738076605
作者が長いタイトルに縛られちゃってんなってのもよく見る
61 20/10/18(日)18:32:31 No.738076946
タイトルは別にどうでもいいんだけど完結保障とか完結まで書き溜め済みって自分で書く人はあまり信用できない 書き溜めはともかく
62 20/10/18(日)18:33:18 No.738077205
>タイトルは別にどうでもいいんだけど完結保障とか完結まで書き溜め済みって自分で書く人はあまり信用できない >書き溜めはともかく それ言ったらみんな信用できないよ…
63 20/10/18(日)18:33:52 No.738077351
>タイトルは別にどうでもいいんだけど完結保障とか完結まで書き溜め済みって自分で書く人はあまり信用できない >書き溜めはともかく なんで?
64 20/10/18(日)18:35:07 No.738077751
完結保証や書き溜め済がでてから完結した作品を知らない
65 20/10/18(日)18:36:07 No.738078080
完結まで書き上げてないのに完結保証なんて入れる人さすがにいないでしょ…
66 20/10/18(日)18:36:16 No.738078136
「完結を確約」とタグにつけてるヘヴンズ・コンストラクターがエタって五年が経ちました… 異世界薬局もエタってるしこの作者ダメだな
67 20/10/18(日)18:36:19 No.738078155
完全保障って書いてあるの1つしか知らないからあれタイトルの一部じゃなかったのか…
68 20/10/18(日)18:37:02 No.738078410
書き溜め済みは信用できるだろう 完結保証だけだと怪しいかな…となるのはわかる
69 20/10/18(日)18:38:24 No.738078872
>完結まで書き上げてないのに完結保証なんて入れる人さすがにいないでしょ… どっこい最後まで書き溜めしてあります!と言っておきながらエタる作品はあったりするんだこれが
70 20/10/18(日)18:39:08 No.738079083
完結してるしあげるのはいつでもいいか…ってなっちゃうのかな
71 20/10/18(日)18:39:15 No.738079115
書き溜めですら実際に出されるまでは破棄される約束だからな…
72 20/10/18(日)18:39:22 No.738079155
人を集めるのが目的なんだから信用なんて捨ててるよ… 関係ないけどタグのハーレム?とかもたまに見るがなんなんだアレ
73 20/10/18(日)18:39:28 No.738079193
書き溜めしてもその内展開変えたくなったりするよね そもそも書き溜めが嘘の可能性が高いけど
74 20/10/18(日)18:39:50 No.738079320
>>完結まで書き上げてないのに完結保証なんて入れる人さすがにいないでしょ… >どっこい最後まで書き溜めしてあります!と言っておきながらエタる作品はあったりするんだこれが まあネットでビッグマウスなんて腐るほどいるからな…
75 20/10/18(日)18:39:55 No.738079357
完結タグ付けたら完結したことになるしあれのどこに信頼性があるのか分からない
76 20/10/18(日)18:40:09 No.738079451
PVやポイントが芳しくなくてめげたんでしょ そうじゃないなら拗らせてやがるな
77 20/10/18(日)18:40:24 No.738079539
まあ本当に素人投稿なんで 信用できるものとか考えてみたらなに一つ無いんだ
78 20/10/18(日)18:40:26 No.738079555
ブクマより評価する人の方が少ないのが不思議だ 適当に星選ぶだけなのに
79 20/10/18(日)18:40:40 No.738079641
>関係ないけどタグのハーレム?とかもたまに見るがなんなんだアレ 第三者から見たらハーレムかもしれないけど 主人公(と作者)的にはハーレムではないという主張みたいな …いらねえ!
80 20/10/18(日)18:41:19 No.738079878
読者もどうせ完結しないと思って読んでるしな 信頼なんてハナからない
81 20/10/18(日)18:41:41 No.738080008
>関係ないけどタグのハーレム?とかもたまに見るがなんなんだアレ アンチ・ヘイトは保険 みたいなもんだろ
82 20/10/18(日)18:41:43 No.738080018
>まあ本当に素人投稿なんで >信用できるものとか考えてみたらなに一つ無いんだ あと少しでできます!(できてない)の時にせっついてくる編集者とかもいないしな…
83 20/10/18(日)18:41:52 No.738080059
「」のレスの次のぐらい信用ならないからな
84 20/10/18(日)18:41:57 No.738080083
流石にもう最終話まで予約投稿してます!は信頼する
85 20/10/18(日)18:42:02 No.738080112
【完結確約】とか【連載版】とかあるのは避ければ良いんだなと分かりやすいわけで 親切なのかもしれない
86 20/10/18(日)18:42:09 No.738080145
タグの?はそれっぽい要素あるけどそれ期待されると違うよクソ!ってなるかもしれないから警告してるんだろう
87 20/10/18(日)18:42:13 No.738080167
>ブクマより評価する人の方が少ないのが不思議だ >適当に星選ぶだけなのに 自分の評価をすごく価値あるものとして扱う人は多い 実態は感想書くでもなくポチポチしてるだけなんだけどね
88 20/10/18(日)18:42:18 No.738080197
一切宣伝の類をせずに書き始めてその週の内に人がいない!やめる!!ってエタらせてる人はついこの前見た どれだけ自分を高く見積もってたんだ…?
89 20/10/18(日)18:42:19 No.738080199
商業ラノベだって打ち切りかエターかみたいなとこあるから…
90 20/10/18(日)18:42:21 No.738080211
でもたまに小説ピックアップの中に「」やとしあきの作品あるよね この前は聖女(自称)と悪魔の錬金術師があったし 完結済みピックアップには冴えないサラリーマンですが、黒髪の女子高生と同棲して救われてもいいですか?があったし
91 20/10/18(日)18:42:51 No.738080398
>流石にもう最終話まで予約投稿してます!は信頼する 完結実績ある奴じゃないと信頼できない
92 20/10/18(日)18:43:02 No.738080449
完結済みだから読むかと思ったら 投げっぱなしの打ち切りをとりあえずの完結とか言い張る完結詐欺だったでござる…クソが
93 20/10/18(日)18:43:03 No.738080452
ライフワークになってるようなのは逆にいつ終わるんだろうってなる…
94 20/10/18(日)18:43:22 No.738080550
>でもたまに小説ピックアップの中に「」やとしあきの作品あるよね >この前は聖女(自称)と悪魔の錬金術師があったし >完結済みピックアップには冴えないサラリーマンですが、黒髪の女子高生と同棲して救われてもいいですか?があったし アラサーウォリアーTS幼女だかは書籍化もしてるぞ
95 20/10/18(日)18:43:39 No.738080634
>>ブクマより評価する人の方が少ないのが不思議だ >>適当に星選ぶだけなのに >自分の評価をすごく価値あるものとして扱う人は多い >実態は感想書くでもなくポチポチしてるだけなんだけどね 読者にとってブクマは更新が分かるメリットがあるが評価は入れても特にメリットがないってだけだぞ
96 20/10/18(日)18:43:42 No.738080657
>完結済みだから読むかと思ったら >投げっぱなしの打ち切りをとりあえずの完結とか言い張る完結詐欺だったでござる…クソが 途中で完結ってことにしてまたそれのリメイク版書くのとかもあるねー
97 20/10/18(日)18:43:59 No.738080718
>ライフワークになってるようなのは逆にいつ終わるんだろうってなる… 物理的に投稿できなくなった時かな…
98 20/10/18(日)18:44:18 No.738080812
人狼の副官とかも「」じゃなかったっけ 一回来たの見たことあるよ
99 20/10/18(日)18:44:24 No.738080843
>ヒでの宣伝ってもしや効果ないのでは… ぶわっと20くらいブクマ増えたと思ったら宣伝されてたことあった
100 20/10/18(日)18:44:43 No.738080925
>ブクマより評価する人の方が少ないのが不思議だ >適当に星選ぶだけなのに そんな大事なことだと思ってなかったらそのひと手間をやろうとも思わないんじゃない
101 20/10/18(日)18:45:01 No.738081028
ギスオンは何で書籍化してないのか不思議 一回話があったらしいけど
102 20/10/18(日)18:45:09 No.738081081
完結保証ってつけてもpt伸びるわけでもないし誰が得するんだろうあれってずっと思ってる
103 20/10/18(日)18:45:13 No.738081107
物語的に3章中盤くらいだった作品が 消されて1章分で完結になってた時のなんともいえなさ
104 20/10/18(日)18:45:41 No.738081251
九州で農家やってる作者が台風直撃した後にエタ宣言した時は流石に気の毒だった
105 20/10/18(日)18:45:47 No.738081281
タダだから読んでるのであって数秒数タップでも手間はかけたくないんだ
106 20/10/18(日)18:45:47 No.738081282
>ギスオンは何で書籍化してないのか不思議 >一回話があったらしいけど いやあ…あの人子狸の頃から明らかに人格に難ある人だったじゃない…
107 20/10/18(日)18:46:24 No.738081462
>ギスオンは何で書籍化してないのか不思議 >一回話があったらしいけど 集英社とかスクエニとかその他諸々に許可取るの面倒そうだし…
108 20/10/18(日)18:46:30 No.738081497
ずっとログイン状態だったらいいんだけど気づいたらログアウトしてるからいざ評価するか!って思った時にまたログインすんのめんどくせ…ってなるんだよね
109 20/10/18(日)18:46:37 No.738081536
>ギスオンは何で書籍化してないのか不思議 >一回話があったらしいけど 作中でパロディが本筋に絡んでるから書き直せねえってエピソードあったよね…
110 20/10/18(日)18:46:40 No.738081551
完結保証は全部書き終わってるってことなのか単に自身があるだけなのか…
111 20/10/18(日)18:46:45 No.738081581
>ギスオンは何で書籍化してないのか不思議 書籍化って大幅な書き直ししないといけないから本業ある人だと大変だろう
112 20/10/18(日)18:47:29 No.738081796
>九州で農家やってる作者が台風直撃した後にエタ宣言した時は流石に気の毒だった 台風で避難前に更新しますってつぶやいてそれっきりの人がいてちょっと怖い
113 20/10/18(日)18:47:54 No.738081917
>九州で農家やってる作者が台風直撃した後にエタ宣言した時は流石に気の毒だった まあ…趣味どころじゃなくなったらね…
114 20/10/18(日)18:47:55 No.738081927
ウケ狙いの短編書いてそこから導線にして作品に誘導 無名はそれくらいしか読んで貰えない>完結済みだから読むかと思ったら >投げっぱなしの打ち切りをとりあえずの完結とか言い張る完結詐欺だったでござる…クソが 区切りがよければいいんじゃないの
115 20/10/18(日)18:48:06 No.738081972
>ブクマより評価する人の方が少ないのが不思議だ >適当に星選ぶだけなのに 読者にとって実用性があるものとないものを比べてなんでないほうが多いのが自然であるべきと思ったのかのほうが疑問だわ
116 20/10/18(日)18:48:12 No.738081996
お気に入りの作品の作者が脳出血で亡くなったのは残念だったなぁ
117 20/10/18(日)18:48:14 No.738082008
>ブクマより評価する人の方が少ないのが不思議だ >適当に星選ぶだけなのに ブクマは読むのに使うけど評価は押さなくても読めるってのと 評価のボタンって<<前へ 次へ>> 目次 の下にあるから読むって行為の外にあるから認識が薄いんだと思う 次の話読み続けたり更新分だけ読む人にとっては特に
118 20/10/18(日)18:48:25 No.738082065
コロナの影響で新人プレイヤー増えてそうだなギスオン
119 20/10/18(日)18:48:30 No.738082091
完全保証✋
120 20/10/18(日)18:48:51 No.738082201
災害と合わせてネットから消える人がいるのはやはり悲しい
121 20/10/18(日)18:49:03 No.738082260
>アラサーウォリアーTS幼女だかは書籍化もしてるぞ 今最終章書いてるよね 配信者の方はまだ連載続けるのか新作始めるのか
122 20/10/18(日)18:49:41 No.738082456
616の人コミカライズ増えてたね
123 20/10/18(日)18:50:00 No.738082562
よっぽど印象に残る話とかでもないと評価入れよ!ってなることあんまりないな…
124 20/10/18(日)18:50:04 No.738082582
今読んでた作品のあとがきにこの下の広告のさらに下に評価する所があります!みたいなの書いてたからそもそもどこでやればいいのかわかってない読者が割といるのかもしれん
125 20/10/18(日)18:50:20 No.738082681
完結を信じてもらいたいなら一つでも完結させればいいのよ たとえば栗木下の完結を疑う人なんていないだろ
126 20/10/18(日)18:50:22 No.738082686
>616の人コミカライズ増えてたね あの人口汚い荒らし気質だから話題にしたくない
127 20/10/18(日)18:50:23 No.738082688
読まれないものは打ち切っても仕方ないよ 商業に足ツッコんでる人は趣味であって趣味じゃないしな
128 20/10/18(日)18:51:04 No.738082898
書籍打ち切りでなろうもエタったすいません…でも一応キリのいいところまでは投稿してあるから許してくれるね?
129 20/10/18(日)18:51:22 No.738082984
>あの人口汚い荒らし気質だから話題にしたくない そうなんだ…知らなかったごめんね…
130 20/10/18(日)18:51:34 No.738083045
金にならない仕事する方が人としてどうかしてるし
131 20/10/18(日)18:51:59 No.738083198
本業だったなおさら見込みのない作品に構ってられないだろうしな…
132 20/10/18(日)18:52:06 No.738083238
ただの趣味の物書きをやめた事に正当な文句を言える人間はいないな なろうには支援システムもないからな
133 20/10/18(日)18:52:53 No.738083501
カクヨムやアルファは銭になるけどなろう何もないからな…
134 20/10/18(日)18:53:07 No.738083590
>ブクマより評価する人の方が少ないのが不思議だ >適当に星選ぶだけなのに ブクマはとりあえず後で読む(読まない)リストでもあるから
135 20/10/18(日)18:53:38 No.738083754
打ち切られたしやめる!って人もいたら打ち切られた事を自作が書籍化された時にネタにする人もいる
136 20/10/18(日)18:53:48 No.738083794
カクヨムのアルファもUIがな