虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/18(日)16:43:48 まとも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/18(日)16:43:48 No.738048021

まともに使えないレベルのスペックの用意して一見安いように見せるのいい加減やめて欲しい

1 20/10/18(日)16:45:49 No.738048591

怪しい日本語で擦りを立てるのはいい加減やめて欲しい

2 20/10/18(日)16:45:50 No.738048599

ご意見書でも出したら

3 20/10/18(日)16:49:27 No.738049586

がんばってコアi3の買ったけどケチってSSDにしなかったから重い ipad使いやすい据え置きパソコン起動めんどい…

4 20/10/18(日)16:52:49 No.738050529

スペックが整っててもキーボードがペコペコなやつだったりするので 実機レヴューをよく読んでから買うよ

5 20/10/18(日)17:00:25 No.738052583

CPUはノートなら8000もスコアあればそれ以上はいらない

6 20/10/18(日)17:02:17 No.738053060

>がんばってコアi3の買ったけどケチってSSDにしなかったから重い >ipad使いやすい据え置きパソコン起動めんどい… わざわざクソスペックのパソコンと比較してiPad持ち上げなくていいよ…

7 20/10/18(日)17:03:12 No.738053311

emmcて

8 20/10/18(日)17:03:38 No.738053442

なにこれ

9 20/10/18(日)17:03:41 No.738053456

>実機レヴューをよく読んでから買うよ 貴様wired読者だな

10 20/10/18(日)17:05:03 No.738053855

最新の規格のeMMCそれなりに速いんだけど だいたいそれ謳ってる機種ってこいつ含めてもう少し足すとNVMeな普通の高速SSD選べるから選ばねえだろっていうか

11 20/10/18(日)17:05:25 No.738053949

モバイルノートってひとくちに言っても何重視するかで変わるよね でも軽さはマジで正義だからそこは妥協しない方がいい 疲労が全然違う

12 20/10/18(日)17:07:26 No.738054465

買う方が悪い

13 20/10/18(日)17:09:03 No.738054871

これ買うならもうちょい頑張って上位機種にするわ!って判断させるためのモデル

14 20/10/18(日)17:11:19 No.738055431

eMMcってラズパイとかに差し込むsdカードと何が違うの

15 20/10/18(日)17:14:40 No.738056257

貴様の求める価格帯の性能はこの程度だと知らしめるためのもの

16 20/10/18(日)17:16:59 No.738056831

同じ値段のセレロンCPUノートより駄目なん?

17 20/10/18(日)17:17:01 No.738056836

>eMMcってラズパイとかに差し込むsdカードと何が違うの 基盤直付けで取り外し出来ないけどSDカードよりは高速 並行したアクセスに弱くてマルチタスク前提のパソコンだと速度が落ちやすい

18 20/10/18(日)17:17:38 No.738056978

どこのPCか知らないけどたぶんMS製品

19 20/10/18(日)17:18:15 No.738057139

eMMcはSSDをさらに高速にしたもの?

20 20/10/18(日)17:18:56 No.738057297

>怪しい日本語で擦りを立てるのはいい加減やめて欲しい 1レス目で焦って噛むの面白すぎる…

21 20/10/18(日)17:21:07 No.738057880

バカにされまくってるけど使ったことないんだよなatom系

22 20/10/18(日)17:21:10 No.738057897

発売してから1週間経つけど不満が噴出してる気がする…

23 20/10/18(日)17:21:23 No.738057960

LaptopGo?

24 20/10/18(日)17:21:51 No.738058064

松竹梅だと竹が一番売れるからな…

25 20/10/18(日)17:23:05 No.738058410

なんで解像度まで削ったんですか…

26 20/10/18(日)17:23:35 No.738058510

>eMMcはSSDをさらに高速にしたもの? SATASSDより遅いよ

27 20/10/18(日)17:25:14 No.738058918

>バカにされまくってるけど使ったことないんだよなatom系 スレ画はAtomじゃなくてGPU削っただけのIcelakeだから圧倒的にパワフルだよ…

28 20/10/18(日)17:25:18 No.738058930

どう見てもスペック見ずに値段だけ見て買った方がバカだと思うんですが…

29 20/10/18(日)17:27:11 No.738059365

比較的高めなSurfaceシリーズとはいえ下位モデル選ぶしかない財政状況なら他のメーカーにした方がよいのでは…

30 20/10/18(日)17:29:09 No.738059865

>怪しい日本語で擦りを立てるのはいい加減やめて欲しい 【令和最新版】

31 20/10/18(日)17:32:24 No.738060637

これに関しては最低構成にした方が悪いよ!

32 20/10/18(日)17:35:22 No.738061313

ドンキの格安PC買おうかちょっと迷ってるけどいつもスペック見てやめるを繰り返してる エロゲの動作モッサリしたらイヤだし…

33 20/10/18(日)17:36:10 No.738061511

>ドンキの格安PC買おうかちょっと迷ってるけどいつもスペック見てやめるを繰り返してる >エロゲの動作モッサリしたらイヤだし… あれ買うくらいだったらちんこパッドの中古とか漁った方がいいんじゃないかな…

34 20/10/18(日)17:37:33 No.738061834

TeclastとかChuwiとかJupiter買おうぜ

35 20/10/18(日)17:38:19 No.738061998

win機だけじゃなくタブでもそうだけどゲーム用途で格安機選ぶのはマジでやめろ

36 20/10/18(日)17:40:16 No.738062481

>ドンキの格安PC買おうかちょっと迷ってるけどいつもスペック見てやめるを繰り返してる >エロゲの動作モッサリしたらイヤだし… その目的でドンキが選択肢に入るのが驚きだよ…

37 20/10/18(日)17:40:33 No.738062545

Thinkpadの糞スぺ構成を格安で買ってパーツを載せ換えるのいいよね

38 20/10/18(日)17:40:55 No.738062640

値段だけ見てマシン選ぶようならまず買うこと自体やめといた方がいい

39 20/10/18(日)17:41:42 No.738062857

>ドンキの格安PC買おうかちょっと迷ってるけどいつもスペック見てやめるを繰り返してる >エロゲの動作モッサリしたらイヤだし… こういう何もわかってない障害者向けの商品だからな

40 20/10/18(日)17:42:45 No.738063138

こないだここではられてた安物CeleronWinタブは良かったなあ 動画見れてimg見れてついてるペンで手書きもできるって奴

41 20/10/18(日)17:43:00 No.738063203

スペック自体はたぶん低いレベルでまとまっていると思う これで解像度だけ高いとかだと逆にダメな気さえする

42 20/10/18(日)17:43:17 No.738063272

>こないだここではられてた安物CeleronWinタブは良かったなあ >動画見れてimg見れてついてるペンで手書きもできるって奴 よければ詳細教えてほしい

43 20/10/18(日)17:43:22 No.738063304

ゲームやんないならこれで十分じゃねえかな… そもそもノートでゲームやること自体間違ってる気がするけど

44 20/10/18(日)17:43:44 No.738063386

>よければ詳細教えてほしい これ自演だと思う

45 20/10/18(日)17:44:39 No.738063612

>よければ詳細教えてほしい もう型番もわすれたけど富士通のタブレットだったとおもう 捨て値で売られてるatomのやつじゃなかったから心惹かれた

46 20/10/18(日)17:45:07 No.738063730

>これ自演だと思う うわ…

47 20/10/18(日)17:45:43 No.738063893

HPのセレロンChromebookは悪くなかったけど即売り切れて同じ値段で後継のPentium機が来てぐぬぬってなった

48 20/10/18(日)17:46:39 No.738064100

meとかvistaの時もそんな感じの悲劇が量産されてた記憶がある

49 20/10/18(日)17:46:55 No.738064160

ドロタブ売ってないから2in1になるChromebookでゲームを! とか思ったらintelCPUじゃ動かんゲームばっかりでガッカリだ

50 20/10/18(日)17:47:02 No.738064199

>これ自演だと思う ID出せばわかるよ

51 20/10/18(日)17:47:48 No.738064426

違ってもスマホとか言うでしょ…

52 20/10/18(日)17:48:39 No.738064626

>meとかvistaの時もそんな感じの悲劇が量産されてた記憶がある 流石にあのレベルのはもう作る側がそうなるように狙わないと無理だよ…

53 20/10/18(日)17:49:32 No.738064854

>違ってもスマホとか言うでしょ… 言われてみればそうである

54 20/10/18(日)17:50:42 No.738065132

最近だとeMMC 32GBがマザボに固定されてて周波数が1GHzくらいで固定されてるCeleronのノートPCとかが どうしようもない地雷だった

55 20/10/18(日)17:51:00 No.738065213

今時うんこなんてつけなくても自演は分かりやすいからいいんだ

56 20/10/18(日)17:51:29 No.738065336

病気ですね

57 20/10/18(日)17:53:04 No.738065713

>とか思ったらintelCPUじゃ動かんゲームばっかりでガッカリだ パフォーマンス重点のゲームはネイティブコードで動いてるのが大半だからIntelCPUだと動かんことが多いよ

58 20/10/18(日)17:56:04 No.738066491

WinのCPUとアップル系のCPUはわかりやすいけどAndroidとかのは全然わからん けっこうお高い泥タブでもスマホのやつと比べたらめっちゃゴミだったりしてなんでってなる

59 20/10/18(日)17:57:47 No.738066942

Chromebookのゲームって何?Google Playから落とすの?

60 20/10/18(日)17:58:47 No.738067227

最近できるとか

↑Top