20/10/18(日)15:47:27 来週は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/18(日)15:47:27 No.738033320
来週は頼むぞ
1 20/10/18(日)15:48:08 No.738033500
いや今週も褒めてあげてくださいよ!
2 20/10/18(日)15:50:07 No.738034046
>いや今週も褒めてあげてくださいよ! 牝馬はなぁ…
3 20/10/18(日)15:52:09 No.738034561
>>いや今週も褒めてあげてくださいよ! >牝馬はなぁ… 会長 そういうとこですよ
4 20/10/18(日)15:52:31 No.738034662
くそめんどくせぇなこの皇帝!
5 20/10/18(日)15:54:29 No.738035155
実際今でも牡馬と牝馬に大きな能力差はあるんです?
6 <a href="mailto:Treve">20/10/18(日)15:55:54</a> [Treve] No.738035543
ないです
7 20/10/18(日)15:58:25 No.738036171
>実際今でも牡馬と牝馬に大きな能力差はあるんです? ちょっとここ10年の秋華賞勝ち馬一覧見てきてください
8 20/10/18(日)15:59:14 No.738036349
今年古馬混合G1勝った牡馬はフィエールマンだけです
9 20/10/18(日)16:00:21 No.738036634
>今年古馬混合G1勝った牡馬はフィエールマンだけです 春天なんて実質牡馬G1ですよ!
10 20/10/18(日)16:00:52 No.738036778
ラモーヌまで出なかったぐらいですから昔はとにかく調整難しかったりでいろいろ難しかったんでしょうね ラモーヌがとにかく凄い
11 20/10/18(日)16:01:54 No.738037062
突出した牝馬は出てきましたけどじゃあ斤量差なくすとそれ以外が…みたいな感じなんでしょうか?
12 20/10/18(日)16:02:54 No.738037308
世界的に斤量を見直す流れではありますが 日本ではまだまだでしょうね 下の方のクラスで牝馬が勝てなくなってしまいますから
13 20/10/18(日)16:04:28 No.738037759
すべての牝馬がゴリラというわけじゃないからね…
14 20/10/18(日)16:09:26 No.738039183
>突出した牝馬は出てきましたけどじゃあ斤量差なくすとそれ以外が…みたいな感じなんでしょうか? 混合複数回勝ったらそいつだけ増量ってわけにはいかないんですかね?
15 20/10/18(日)16:11:13 No.738039631
八大競争とJC以外はゴミなんだぞコントレイルくん!
16 20/10/18(日)16:11:36 No.738039745
>ラモーヌまで出なかったぐらいですから昔はとにかく調整難しかったりでいろいろ難しかったんでしょうね >ラモーヌがとにかく凄い そもそも牝馬三冠目としてエリ女ができたのが1976年なので
17 20/10/18(日)16:13:38 No.738040244
>>ラモーヌまで出なかったぐらいですから昔はとにかく調整難しかったりでいろいろ難しかったんでしょうね >>ラモーヌがとにかく凄い >そもそも牝馬三冠目としてエリ女ができたのが1976年なので それまでは菊花賞で牡馬倒さないとでしたからね…もしカネケヤキがシンザンを倒してたら今でも三冠目は菊だったんですかね?
18 20/10/18(日)16:14:09 No.738040382
そう言えば会長の馬主は菊花賞出ずにジャパンカップに出走させようとしてましたね… 周りから猛反対されたので菊花賞出しましたが
19 20/10/18(日)16:15:06 No.738040628
>そもそも牝馬三冠目としてエリ女ができたのが1976年なので 一応エリ女新設でなくなりましたけどビクトリアカップが 同条件で牝馬三冠最終戦として70年にできてました ビクトリアCはクラシックではないんですけどもね
20 20/10/18(日)16:16:12 No.738040887
そりゃあの世界志向ならジャパンカップ出したいですよね
21 20/10/18(日)16:17:57 No.738041294
昔の競馬の偉い人が考えることはよくわからないのですが 海外には普通に牝馬三冠あるのになぜ日本だけ牝馬三冠最終戦を菊花賞にしてたんですかね? 本当に意味がわかりません
22 <a href="mailto:クリフジ">20/10/18(日)16:18:51</a> [クリフジ] No.738041498
>それまでは菊花賞で牡馬倒さないとでしたからね…もしカネケヤキがシンザンを倒してたら今でも三冠目は菊だったんですかね? 変則三冠馬
23 20/10/18(日)16:21:17 No.738042099
牝馬の三つ目ってセントレジャーですよね? 菊花賞の元ですよねセントレジャーって
24 20/10/18(日)16:22:07 No.738042283
>>それまでは菊花賞で牡馬倒さないとでしたからね…もしカネケヤキがシンザンを倒してたら今でも三冠目は菊だったんですかね? >変則三冠馬 会長でも頭が上がるかどうかの歴史的名馬来るの早かったな……
25 20/10/18(日)16:22:43 No.738042415
今でも牡馬優勢なのはダートと春天だけになってるよね
26 <a href="mailto:最強の戦士">20/10/18(日)16:23:43</a> [最強の戦士] No.738042662
あの時はカネケヤキ君が大逃げしてビックリシタナモー
27 20/10/18(日)16:24:20 No.738042822
牝馬がダービー?ないない
28 20/10/18(日)16:24:22 No.738042831
>海外には普通に牝馬三冠あるのになぜ日本だけ牝馬三冠最終戦を菊花賞にしてたんですかね? >本当に意味がわかりません そもそも模範としたイギリス三冠レースも牝馬三冠最終戦はセントレジャーステークスだからです 因みに今でも英国牝馬三冠最終はセントレジャーのはずです
29 20/10/18(日)16:24:33 No.738042887
日本が牝馬三冠目が菊花賞だったのは海外そのままですよね
30 20/10/18(日)16:25:39 No.738043168
ややこしいですよね 牝馬三冠の秋華賞が何故クラシック競争じゃないのか
31 20/10/18(日)16:25:59 No.738043245
でエリザベス女王杯も秋華賞も本場イギリスに元を求めた訳じゃないからクラシックではないという
32 20/10/18(日)16:26:09 No.738043291
逆になんで牝馬は長距離とダートが弱いんです?
33 20/10/18(日)16:30:08 No.738044366
>逆になんで牝馬は長距離とダートが弱いんです? 牝馬は筋肉の質が柔らかくて牡馬は硬いそうです なので牝馬はキレがあるけどパワーが足りなくて牡馬はその逆になる傾向があるとか聞いたことがあります
34 20/10/18(日)16:32:01 No.738044865
>変則三冠馬 あなたはもう神話の世界の話というかなんというか…