20/10/18(日)14:56:30 いよい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/18(日)14:56:30 No.738019962
いよいよラインすら使えなくなったから2013年最新モデルから 2020年最新モデルにしたんだけどすごいね技術の進歩って
1 20/10/18(日)14:59:45 No.738020832
どこがすげー変わったって思った?
2 20/10/18(日)15:01:17 No.738021297
何をするにも反応が速くてびっくりするよね
3 20/10/18(日)15:02:25 No.738021600
1Ⅱほしいけど5G契約強制要らないよぉ…
4 20/10/18(日)15:03:29 No.738021895
大体のアプリもすごいサクサク動くしRAMだけなら使ってるノートPCと同等でびっくりした あと単に前使ってたやつのバッテリーが劣化しまくっているのもあるんだろうけどすごい電池持つね
5 20/10/18(日)15:04:00 No.738022033
ペリアの2013年モデルって何? arcとか?
6 20/10/18(日)15:05:15 No.738022386
7年もののスマホとか常時充電してないといけないくらいバッテリー劣化してそうだな…
7 20/10/18(日)15:05:44 No.738022515
前のはN-04Eだった っていうかドコモの羊の執事居なくなったんだね
8 20/10/18(日)15:05:51 No.738022566
>1Ⅱほしいけど5G契約強制要らないよぉ… SONYからSIMフリー機直接買って 自分で回線用意するしか無い
9 20/10/18(日)15:08:21 No.738023274
俺のももう4年半くらいになるのか 全然余裕だわさすがふぁーあじ
10 20/10/18(日)15:09:05 No.738023463
iPhoneならもっと技術の進歩を実感できるよ
11 20/10/18(日)15:10:55 No.738023957
ラインが使えなくなるってどういうこと? OSが非対応になるの?
12 20/10/18(日)15:12:16 No.738024340
>ラインが使えなくなるってどういうこと? >OSが非対応になるの? 左様
13 20/10/18(日)15:13:22 No.738024616
まぁ無きゃ無いでなんとかなるもんよね
14 20/10/18(日)15:14:26 No.738024893
>OSが非対応になるの? 昔は4.3辺りで線引かれてたよね
15 20/10/18(日)15:14:48 No.738024991
2015年ぐらいのモデルならまだいけそうな気がする ハードの進化にソフトが追い付いてない
16 20/10/18(日)15:17:58 No.738025820
>まぁ無きゃ無いでなんとかなるもんよね 古いandroidはOS自体きついし…6.0はほしい
17 20/10/18(日)15:18:33 No.738025938
>ハードの進化にソフトが追い付いてない ソフト側は進化してないハードのことも考えないといけないからな
18 20/10/18(日)15:18:35 No.738025943
ゲームやってなくても3G止まるからそこで乗り換えになるんだろうな
19 20/10/18(日)15:20:33 No.738026396
アンドロイド3だけどまだ使ってる しかし何も出来ない
20 20/10/18(日)15:20:37 No.738026406
youtube再生機にすればいいけど古すぎるとyoutubeアプリが動作しなくてブラウザからだとliveが再生できないし未対応はゴミになる
21 20/10/18(日)15:22:00 No.738026744
古いのだとYouTubeの動画も再生中に途中で引っかかったりする事あるよね
22 20/10/18(日)15:26:39 No.738027973
格安スマホを一年ごとにキャンペーンで乗り換えてるけど乗り換え毎に買った値段より高く売れて儲かってありがたい… 今年は格安でも性能が大幅に上がっていい…
23 20/10/18(日)15:27:51 No.738028302
>1Ⅱほしいけど5G契約強制要らないよぉ… なんで? むしろ有利な契約なのに
24 20/10/18(日)15:29:12 No.738028624
3はマップは見れるけどストビューは止まる ストアやると謎ファイル入れられてパンパン終了する
25 20/10/18(日)15:30:01 No.738028843
5Gはdocomoか楽天じゃないと無意味だからなぁ
26 20/10/18(日)15:30:47 No.738029042
キャリアの1Ⅱはスペックがちょっと低かった気がする
27 20/10/18(日)15:31:03 No.738029115
古い泥はOS以前にスペックがついていけないなってなる
28 20/10/18(日)15:31:17 No.738029179
でもまた7年ほど使うんでしょ? 5G載ってた方がいいじゃん
29 20/10/18(日)15:32:11 No.738029394
携帯とゲームゐヌレは日本语が怪レい奴が出まずれ
30 20/10/18(日)15:32:20 No.738029433
>古い泥はOS以前にスペックがついていけないなってなる メモリ1Gとかだもんな…ブラウジングだけでもすぐ落ちる
31 20/10/18(日)15:33:21 No.738029682
今の性能のスマホでバッテリー7年持つのかな…
32 20/10/18(日)15:34:40 No.738029997
>今の性能のスマホでバッテリー7年持つのかな… なんで7年も使い続けるんですか?
33 20/10/18(日)15:34:59 No.738030058
>今の性能のスマホでバッテリー7年持つのかな… まあ7年前よりバッテリー制御は高度になってるからな そして7年買い換えない人はろくに使わないのだからそんなのどうでも良いはずよ
34 20/10/18(日)15:35:19 No.738030141
SIMフリーじゃなかった時代ならともかく今ならこまめに乗り換えたほうがいいよね
35 20/10/18(日)15:35:37 No.738030202
>なんで7年も使い続けるんですか? 逆に買い換える理由って?
36 20/10/18(日)15:36:21 No.738030361
>逆に買い換える理由って? なんか再起動繰り返すとかあるんよ
37 20/10/18(日)15:36:50 No.738030474
>なんか再起動繰り返すとかあるんよ まぁそりゃしょうがない
38 20/10/18(日)15:36:53 No.738030489
充電さしっぱだけど問題ない
39 20/10/18(日)15:39:22 No.738031097
>逆に買い換える理由って? バッテリー消耗や型落ちする前に高く売って新型に乗り換えられる 移行もセットアップでgoogleアカウント引き継ぎするだけで設定丸ごと移るから手間もない
40 20/10/18(日)15:40:03 No.738031272
今1ii買うならSIMフリー版一択でしょ もはやキャリア版買った人可哀想になるわ
41 20/10/18(日)15:43:32 No.738032168
てかペリアプロどうなったんだよ結局
42 20/10/18(日)15:43:56 No.738032276
MNP転出手数料無料になってからMVNO乗り換えが良いだろうね
43 20/10/18(日)15:44:11 No.738032352
5Ⅱそろそろかな…
44 20/10/18(日)15:45:52 No.738032873
普段使いなら安シムはありなんだが、ふたばよく使うならオススメはしない
45 20/10/18(日)15:45:58 No.738032908
1II5IIの順当な進化いいよね それでいいんだよそれでって久しぶりに思えた
46 20/10/18(日)15:47:21 No.738033286
ふたば書き込むときはリモートで家の回線から書き込んでる
47 20/10/18(日)15:47:26 No.738033314
img利用ならauでさえ無ければどこでもよくね?
48 20/10/18(日)15:48:00 No.738033470
>img利用ならauでさえ無ければどこでもよくね? ドコモの惨劇を知らない若者か…
49 20/10/18(日)15:49:41 No.738033917
Xperia acroじゃ見られるサイト少なくなってきたんですけお!
50 20/10/18(日)15:50:26 No.738034117
>Xperia acroじゃ見られるサイト少なくなってきたんですけお! まだ動くことに驚きだよ!
51 20/10/18(日)15:50:52 No.738034242
ふたばは安SIMが規制に巻き込まれすぎる…
52 20/10/18(日)15:52:09 No.738034565
>Xperia acroじゃ見られるサイト少なくなってきたんですけお! Google Android 2.3…なにができるのこれ
53 20/10/18(日)15:55:19 No.738035389
ゲームもしないしヘビーユースしないから買い替える意義を見つけるのに苦労する そうこうしてるうちに安スマホ帯がなんか消え失せてる…
54 20/10/18(日)15:56:07 No.738035598
オレのIS01…まだいけるはず!
55 20/10/18(日)15:56:37 No.738035727
1から1Ⅱにしたいけど さすがに二年間隔は贅沢だし必要ない… 来年になれば少し安くかえるだろうか1Ⅱフリー
56 20/10/18(日)15:56:37 No.738035729
>Google Android 2.3…なにができるのこれ なにもできない…殆どテザリング通信端末化してる…
57 20/10/18(日)15:57:30 No.738035935
>オレのIS01…まだいけるはず! >なにができるのこれ
58 20/10/18(日)15:59:08 No.738036320
ウチのXZ1ちゃんがそろそろ怪しいので5Ⅱに変えようかと思ってるけどやっぱSIMフリーのがいいのかな
59 20/10/18(日)15:59:12 No.738036338
同じく4年目位でいろいろ辛い 5Ⅱにしようか迷う
60 20/10/18(日)16:00:40 No.738036727
10IIもソニーストアや量販店で直接売ってくれりゃいいのになあ まあMVNOのSIMフリー版を適当にどうにか買えば良いちゃ良いんだけど
61 20/10/18(日)16:01:05 No.738036833
>ゲームもしないしヘビーユースしないから買い替える意義を見つけるのに苦労する >そうこうしてるうちに安スマホ帯がなんか消え失せてる… aquosを崇めろ
62 20/10/18(日)16:01:36 No.738036971
>ウチのXZ1ちゃんがそろそろ怪しいので5Ⅱに変えようかと思ってるけどやっぱSIMフリーのがいいのかな うn キャリア版はキャリア側がスペック決めるらしいから…
63 20/10/18(日)16:02:46 No.738037281
キャリアももういいだろう docomoロゴ外せよ
64 20/10/18(日)16:02:56 No.738037320
スマホの買い替え頻度とその人の交友関係には相関関係がありそう
65 20/10/18(日)16:06:16 No.738038244
>スマホの買い替え頻度とその人の交友関係には相関関係がありそう 金がない人ほど買い替え多そう