虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/18(日)14:36:22 社会に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/18(日)14:36:22 No.738014171

社会に出て最初に悲しかった事は挨拶を返してくれない人が案外多かったこと でも挨拶もできないほど辛い日だってあるよね

1 20/10/18(日)14:37:37 No.738014518

(えっあっ俺に挨拶したのか)って感じで返すタイミングを逃してるのかもしれない

2 20/10/18(日)14:38:59 No.738014913

書き込みをした人によって削除されました

3 20/10/18(日)14:39:42 No.738015123

この画像で挨拶の話する「」初めてみた

4 20/10/18(日)14:40:13 No.738015253

コミュニケーション取れない人は修士課程でつまずきそう

5 20/10/18(日)14:40:39 No.738015396

挨拶すると普通にびっくりした顔されたりもするから 会釈だけにもする

6 20/10/18(日)14:40:49 No.738015442

挨拶の有無で一喜一憂してたら生きてけないぜ!

7 20/10/18(日)14:41:38 No.738015645

外人ってすれ違うときになんか挨拶してくる人多いよね

8 20/10/18(日)14:41:50 No.738015704

>コミュニケーション取れない人は修士課程でつまずきそう 修士まではいけるんよ 同じノリで博士に来ると死ぬ ドクターブルーでいつの間にか居なくなる

9 20/10/18(日)14:52:37 No.738018791

「挨拶しろよ」って言うけど自分から挨拶はしない大人もいっぱいいるので心折れずに頑張ってほしい

10 20/10/18(日)14:56:35 No.738019983

>「挨拶しろよ」って言うけど自分から挨拶はしない大人もいっぱいいるので心折れずに頑張ってほしい そういう人は相手から先にするもんだと思って自分からは何もしないだけだよ

11 20/10/18(日)14:58:08 No.738020399

向こうからしないのはまだいい こっちからしても返さない人はなんなんだろう会釈もない

12 20/10/18(日)15:00:03 No.738020904

都会に出た時に外ですれ違う人に挨拶しない(と言うか仕切れない)のはカルチャーショックを受けた

13 20/10/18(日)15:07:30 No.738023025

底辺職場だとちょっと気に入らないと挨拶しないタイプが多くて辟易する そして一回でもそうなるともう最初に頭下げたら負けとか変なゲーム始まって関係修復は不可能 気に入らなくても挨拶していればそれをキッカケにワリとすぐ関係修復できるのに

14 20/10/18(日)15:12:44 No.738024453

心の中で相手を確認して相手の名前を呼んでから挨拶するのよ ただ挨拶するだけじゃ移動してるうちに再遭遇して2回めの挨拶しちゃう挨拶botよ

15 20/10/18(日)15:19:24 No.738026140

>ドクターブルーでいつの間にか居なくなる やめろ やめて

16 20/10/18(日)15:21:45 No.738026681

自分からはろくに挨拶しないくせにこっちが一回二回挨拶しそびれただけであからさまに不機嫌になる上司がいて困る マジでなんなの

17 20/10/18(日)15:23:14 No.738027070

>自分からはろくに挨拶しないくせにこっちが一回二回挨拶しそびれただけであからさまに不機嫌になる上司がいて困る >マジでなんなの 自分は軽々しく挨拶なんかしないが部下どもは挨拶してくるという状況を楽しんでるわかりやすいやつじゃないのか

18 20/10/18(日)15:23:25 No.738027109

その人の中でそれが正しいという価値観ができてしまっている 理屈はすでに通じない

19 20/10/18(日)15:33:47 No.738029784

挨拶は先にした方が勝ちだ 返さないヤツはただの完封負けみたいな扱いでいい

20 20/10/18(日)15:36:14 No.738030335

博士課程まで行くけど修了せずに中途で終わってしまうんだよね…

21 20/10/18(日)15:38:00 No.738030742

挨拶に限らず自分から声発する事忘れるとドンドン動物としての格が下がっていく気がする

22 20/10/18(日)15:39:47 No.738031202

>挨拶に限らず自分から声発する事忘れるとドンドン動物としての格が下がっていく気がする 呼べば犬でも返事を返す挨拶できない奴は畜生以下だと親父が言ってたのを思い出した

23 20/10/18(日)15:39:59 No.738031253

修士課程博士課程の話は分野によってぜんぜん違うから 特に無策に進学しちゃってしぬのは文系と数学系

24 20/10/18(日)15:40:52 No.738031523

通りすがりで会釈して朝礼とかの場では声を出すぐらいでいいのよ

25 20/10/18(日)15:41:40 No.738031716

あいさつは返ってこなくてもしましょう

26 20/10/18(日)15:42:31 No.738031921

どんなに辛くても挨拶だけは絶対返すわ

27 20/10/18(日)15:44:18 No.738032409

うちの会社は挨拶するとッァー…ス…みたいなのが返ってくる

28 20/10/18(日)15:45:26 No.738032768

職場のバイト50歳のオッサンがいて腰が低く挨拶もする 雑談で「オッサンは気さくですね」と聞いたら 元ヤンキーでヤンキー理論で社会に出たらどの職場でも問題起こしまくって考えと態度を改めたと言ってた 態度は改めてもいまだにバイトな事にに若い頃の過ちの取り返しの柄なさを感じる

29 20/10/18(日)15:47:30 No.738033339

コミュちから付けるくらいなら院に行く!

↑Top