虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/18(日)13:46:30 今更だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/18(日)13:46:30 No.738000027

今更だけどこの外伝いいよね

1 20/10/18(日)13:49:23 No.738000888

柱だって最初から今みたいに強いわけじゃないよなってなる 小説のスケベもそうだけど

2 20/10/18(日)13:52:30 No.738001726

あんな特徴的な髪で別人なわけねえだろ!!てだんだら鬼さん槇寿郎の名前も知らないまま死んだ

3 20/10/18(日)13:53:34 No.738002025

あのダメ親父本当にダメな人だな!

4 20/10/18(日)13:53:58 No.738002154

時系列がちょっと謎なのと永遠はないってのが少し引っかかったがまあまあ良かった

5 20/10/18(日)13:54:06 No.738002188

銃使いきって最後に刀で戦うのがいいよね…

6 20/10/18(日)13:55:35 No.738002552

狼を佩びるで佩狼って無惨様にしてはイケてるネーミングセンスだ

7 20/10/18(日)13:56:06 No.738002687

酒柱が仕事中も飲んでるっぽくてダメだった というかもう少し長くやっても良かったな

8 20/10/18(日)13:58:03 No.738003233

酒飲んで鬼と戦うのはもはや自殺だ 相手が弱すぎて全然死ねなかったんだが

9 20/10/18(日)13:59:05 No.738003518

この漫画正直殆ど歴史モノというか大正感ないから 新撰組とか出しちゃって良いんだ…ってなった

10 20/10/18(日)14:00:33 No.738003908

時系列としては辻褄合わせるなら炭治郎が鱗滝さんの山で修行してる頃のどっかだと思う

11 20/10/18(日)14:00:52 No.738004015

>酒飲んで鬼と戦うのはもはや自殺だ 眠りながら戦う奴もいるし…

12 20/10/18(日)14:01:27 No.738004197

三週にわたっての外伝で炎の呼吸陸から捌ノ型まで見てみたかったがワニ考えてなかったのかな… 隅から隅までみっちり考えるからこそちょっと考えてお出しするってのができなさそうだし…

13 20/10/18(日)14:01:46 No.738004276

>時系列としては辻褄合わせるなら炭治郎が鱗滝さんの山で修行してる頃のどっかだと思う 開始から蜘蛛山までで二年飛んでるから割とイベント突っ込む隙間はあるよね

14 20/10/18(日)14:03:22 No.738004745

>この漫画正直殆ど歴史モノというか大正感ないから >新撰組とか出しちゃって良いんだ…ってなった 汽車は大正っぽいちゃぽいし……

15 20/10/18(日)14:03:39 No.738004825

絵柄的に恋柱のタッパがちょっと上がった関係で胸が更にでかくなってるのがちょっとタイプですってなりました あられもないな!

16 20/10/18(日)14:04:22 No.738005028

本 格 麦 焼 酎

17 20/10/18(日)14:04:34 No.738005095

無惨様活動期間千年近いから新選組でもなんなら豊臣残党とか南北朝とかも引っ張ってこれる

18 20/10/18(日)14:04:48 No.738005179

当時はまだ違ったのかも知れんが十二鬼月になるレベルの鬼相手に酒飲みながらやけっぱちで戦って余裕って本当に強かったんだな親父

19 20/10/18(日)14:05:45 No.738005451

舞台は大正なんだけど主に戦う敵が戦国時代とか江戸時代出身だからな

20 20/10/18(日)14:05:53 No.738005494

もう今日で0巻終わりのとこ出てるのか…

21 20/10/18(日)14:06:21 No.738005640

由緒正しい炎柱でものすごく真面目にやってた杵柄だろうな

22 20/10/18(日)14:07:00 No.738005812

まあ回想を見るに血鬼術も使えないような感じだから そりゃ腐っても柱から酒入ってても余裕だろうな というか全然酔えてなさそう

23 20/10/18(日)14:07:02 No.738005824

>舞台は大正なんだけど主に戦う敵が戦国時代とか江戸時代出身だからな 場所も山の中とか屋敷とか遊郭だから本当に大正っぽい場所は列車くらいだな…

24 20/10/18(日)14:07:57 No.738006083

絵もだけどテンポが凄い近くなってた気がする

25 20/10/18(日)14:08:55 No.738006334

元が壬生の狼で最後刀で戦うって意外性あったし悲しい過去もあったしいい敵だったと思う

26 20/10/18(日)14:09:02 No.738006361

>狼を佩びるで佩狼って無惨様にしてはイケてるネーミングセンスだ 敗狼にしたかったけど捻りを入れた説

27 20/10/18(日)14:09:45 No.738006532

トップバリュに売ってそうな酒とか言われててダメだった

28 20/10/18(日)14:10:11 No.738006646

無惨様が平安時代 兄上が室町時代 あと残りの上弦は全員江戸時代だからな まあ壺は明言されてないけど

29 20/10/18(日)14:10:59 No.738006861

武人の心を取り戻した上で死合いを望む みたいなのは狛治さんにもやってほしかったが 自分に滅式ぶちこむのがワニ節だから仕方ない

30 20/10/18(日)14:12:31 No.738007317

狛治さんはそもそも俺より強い奴に会いに行くみたいなタイプじゃないからな…

31 20/10/18(日)14:13:01 No.738007498

>武人の心を取り戻した上で死合いを望む >みたいなのは狛治さんにもやってほしかったが >自分に滅式ぶちこむのがワニ節だから仕方ない というか武人の心というのが猗窩座の時に作られた薄っぺらいガワだし 狛治の頃はそれよりも強くならないと誰も守れないって為に強くなっただけだし

32 20/10/18(日)14:13:16 No.738007562

>武人の心を取り戻した上で死合いを望む >みたいなのは狛治さんにもやってほしかったが >自分に滅式ぶちこむのがワニ節だから仕方ない 言いたい事はわかるけど狛治さんは拳法を極めてはいたけど大切な人を守りたかっただけで武人ではなかったからあの最期は妥当だと思うよ

33 20/10/18(日)14:13:38 No.738007649

頭に血が昇ったら自分で撃ち抜くイカれ具合すき

34 20/10/18(日)14:13:45 No.738007689

役立たずの狛犬は武人キャラでも何でもないのはわかるだろう

35 20/10/18(日)14:14:01 No.738007766

>無惨様が平安時代 >兄上が室町時代 >あと残りの上弦は全員江戸時代だからな 無惨様だけ洋服着てハイカラだな 他の上弦はみんな着物っぽいのに

36 20/10/18(日)14:15:10 No.738008094

無限列車直後ということもありあの炭治郎に作中屈指の暴言「糞爺」と言わせた先代炎柱

37 20/10/18(日)14:15:30 No.738008194

大正要素は編集がパージさせた上に 街より山の中や田舎の里が多いからな…

38 20/10/18(日)14:15:49 No.738008269

>他の上弦はみんな着物っぽいのに 昔和服着てた時に死にかけたからな

39 20/10/18(日)14:16:41 No.738008529

>無限列車直後ということもありあの炭治郎に作中屈指の暴言「糞爺」と言わせた先代炎柱 ここら辺とかパワハラ会議はあの夜カットして良かった

40 20/10/18(日)14:17:34 No.738008765

>無惨様だけ洋服着てハイカラだな >他の上弦はみんな着物っぽいのに 無惨様は目立つのは嫌だろうからな でもダサいと思われるのはムカつくだろうから 奇抜にならない当世風のファッションにするんだ

41 20/10/18(日)14:17:38 No.738008779

>無限列車直後ということもありあの炭治郎に作中屈指の暴言「糞爺」と言わせた先代炎柱 あの時のヘイト稼ぎぶりは凄かった まあ手紙書いたから許すが…

42 20/10/18(日)14:17:40 No.738008800

他の漫画家だったら今回の外伝の敵とか あるいは無惨の支配を断ち切って味方化とか そういう調理をしたと思うよアカザ でもそれだとどこにでもある漫画なんだよなぁ…

43 20/10/18(日)14:17:50 No.738008847

親父強すぎない?

44 20/10/18(日)14:18:11 No.738008954

炭治郎が思ってる以上の糞爺じゃん!

45 20/10/18(日)14:18:42 No.738009094

>親父強すぎない? まあ柱だし

46 20/10/18(日)14:18:47 No.738009108

>親父強すぎない? 腐った柱だからな…

47 20/10/18(日)14:18:56 No.738009167

役立たずの狛犬はいつの間にか自分が強くなりたかった理由も忘れてバトルマニアと思い込んでた道化だからな

48 20/10/18(日)14:19:10 No.738009237

炎柱の家系も妊娠した母に火を見せる呪いじみた儀式ずっとやってるとか思わなかった

49 20/10/18(日)14:19:46 No.738009429

細かいところはわからないけど経過を2年とすると嫌われ者が柱になったのがその手前で その次に柱になったのがスケベでこの時点でカナエさんがいる で今回の読み切りだとカナエさんがいなくてしのぶさんが既に柱になっている さらにこのあとで乳インフィニティ蛇が柱になる 炭治郎が引っ立てられた時は半年前と顔ぶれ変わっていない 半年に一回を守ろうとすると結構ギッチギチになるな

50 20/10/18(日)14:19:48 No.738009438

普通にやってたらこんな感じのバトル漫画やってたんだろうな そしてここまではハネなかった

51 20/10/18(日)14:19:54 No.738009470

>開始から蜘蛛山までで二年飛んでるから割とイベント突っ込む隙間はあるよね インフィニティも柱合会議時点で入隊から数ヶ月だしな…

52 20/10/18(日)14:20:14 No.738009580

あの世界に転生して色んなことしてどんな髪の色になるのか試してみたくなってきた

53 20/10/18(日)14:20:20 No.738009611

酒飲んだら呼吸乱れそうだけどそれでも圧倒的に勝利してる…

54 20/10/18(日)14:20:34 No.738009684

桜餅を食べすぎてピンクとライムグリーンのグラデーションになった恋柱(事実)先祖が海老天を食べすぎたのだろう!(憶測)でだめだった ほんとだ海老天だ…ってなった

55 20/10/18(日)14:20:57 No.738009802

>普通にやってたらこんな感じのバトル漫画やってたんだろうな >そしてここまではハネなかった ワニが普通にはできない生き物で良かった

56 20/10/18(日)14:21:17 No.738009912

狛治さん固有の人格は新たな家族が死に 相手の道場の連中を皆殺しにした時に一緒に死んだんだ アカザは死体に新しいOS入れてるようなもんだ

57 20/10/18(日)14:21:24 No.738009946

>半年に一回を守ろうとすると結構ギッチギチになるな そもそも冨岡さんの柱就任時期が二年前から四年前にアップデートされてるからワニが年表でも出さないかぎりはハッキリとはわからん

58 20/10/18(日)14:21:27 No.738009957

>>開始から蜘蛛山までで二年飛んでるから割とイベント突っ込む隙間はあるよね >インフィニティも柱合会議時点で入隊から数ヶ月だしな… 情け無一郎が柱になったのは二ヶ月なんだ 炭焼き小屋の息子との才能の差を感じる

59 20/10/18(日)14:22:10 No.738010153

柱死に過ぎだろ

60 20/10/18(日)14:22:12 No.738010163

なんか恋柱がやけにかわいい

61 20/10/18(日)14:22:29 No.738010244

>桜餅を食べすぎてピンクとライムグリーンのグラデーションになった恋柱(事実)先祖が海老天を食べすぎたのだろう!(憶測)でだめだった >ほんとだ海老天だ…ってなった 戦国時代に海老天食べ放題は贅沢な食生活だな

62 20/10/18(日)14:23:07 No.738010412

6は根城持ってたけどそれ以外の上弦はなんかそのあたりフラフラしてたっぽいからな エンカウントしたら死

63 20/10/18(日)14:23:27 No.738010494

ワニはウソツキではないのです まちがいをするだけなのです

64 20/10/18(日)14:23:28 No.738010498

>柱死に過ぎだろ 下弦には勝てても上弦には100年以上前に一回だけ勝った限りだからななあ…

65 20/10/18(日)14:23:33 No.738010514

>戦国時代に海老天食べ放題は贅沢な食生活だな なんなら現代でも中々贅沢だ

66 20/10/18(日)14:23:36 No.738010528

酒飲みながら仕事はアル中判定で一発アウトだったな…

67 20/10/18(日)14:23:52 No.738010598

>戦国時代に海老天食べ放題は贅沢な食生活だな おうちはでかいお屋敷だったしその頃も金持ちなんじゃないかね

68 20/10/18(日)14:23:53 No.738010601

インフィニティは ・最年少の最高幹部 ・判明してる限りで最速の昇格記録 ・霞の呼吸に新しい型を加える ・痣も透き通る世界も赫刀も全部ノーヒントで自力で発現 と天才要素盛り盛りなんだ

69 20/10/18(日)14:23:58 No.738010621

>柱死に過ぎだろ 昔は下弦を柱が斬り刻んで上弦が柱を殺すサイクルだったし…

70 20/10/18(日)14:24:01 No.738010636

100年顔ぶれ変わってない上弦だからそりゃ過去最高に強い

71 20/10/18(日)14:24:15 No.738010699

冨岡さんに柱の自覚があったり結構いい加減な設定を渡されてる気がする外伝

72 20/10/18(日)14:24:48 No.738010842

>インフィニティは >・最年少の最高幹部 >・判明してる限りで最速の昇格記録 >・霞の呼吸に新しい型を加える >・痣も透き通る世界も赫刀も全部ノーヒントで自力で発現 >と天才要素盛り盛りなんだ 始まりの剣士の末裔という血筋スペックも高い

73 20/10/18(日)14:25:05 No.738010914

>冨岡さんに柱の自覚があったり結構いい加減な設定を渡されてる気がする外伝 単行本で修正されてそう

74 20/10/18(日)14:25:12 No.738010944

>桜餅を食べすぎてピンクとライムグリーンのグラデーションになった恋柱(事実)先祖が海老天を食べすぎたのだろう!(憶測)でだめだった >ほんとだ海老天だ…ってなった 実際は煉獄家の風習で妊娠中にでかい焚火見て育てたから男子はこう生まれつくってワニが言ったから余計異常だ

75 20/10/18(日)14:25:40 No.738011071

週1の2時間炎鑑賞で煉獄ヘアになるより海老天バカ食いの方が分かる気がする気がするだけ

76 20/10/18(日)14:25:50 No.738011119

そんなインフィニティなのに経験が足りな過ぎて上弦1戦で思ったより活躍出来ないのが凄い無情

77 20/10/18(日)14:25:56 No.738011138

>>桜餅を食べすぎてピンクとライムグリーンのグラデーションになった恋柱(事実)先祖が海老天を食べすぎたのだろう!(憶測)でだめだった >>ほんとだ海老天だ…ってなった >実際は煉獄家の風習で妊娠中にでかい焚火見て育てたから男子はこう生まれつくってワニが言ったから余計異常だ 2020年でもその風習続けてんのやめよう!

78 20/10/18(日)14:26:18 No.738011242

ワニの設定を間に受けていては鬼滅ファンとしては

79 20/10/18(日)14:26:23 No.738011262

冨岡さんのやつはいい加減だったけど今回はかなりちゃんと打ち合わせしてそうな感じがする

80 20/10/18(日)14:26:44 No.738011373

過去編で外伝やりまくれそうだなって思った 最悪前世代の鬼狩り達や柱とか聖闘士星矢みたいにやれそう

81 <a href="mailto:集英社">20/10/18(日)14:27:41</a> [集英社] No.738011690

>過去編で外伝やりまくれそうだなって思った >最悪前世代の鬼狩り達や柱とか聖闘士星矢みたいにやれそう うnうn戦国鬼退治奇譚増刊誌で連載しましょうねえ……

82 20/10/18(日)14:27:44 No.738011707

>単行本で修正されてそう (まぁ俺は代理のようなものだが…)とか内心で呟かせて台無しにする

83 20/10/18(日)14:27:48 No.738011726

>過去編で外伝やりまくれそうだなって思った >最悪前世代の鬼狩り達や柱とか聖闘士星矢みたいにやれそう ワニがダメよするかもしれん

84 20/10/18(日)14:29:19 No.738012143

>普通にやってたらこんな感じのバトル漫画やってたんだろうな >そしてここまではハネなかった 下弦弐が最後人間時代を思い出して武士として戦って武士として死ぬところはよかったけど鬼滅らしくないタイプの良さに感じた ワニだったらこういう設定の敵がいたらどう調理するんだろ?

85 20/10/18(日)14:31:06 No.738012663

基本的に死の間際とかじゃないと思い出さないからなあ

86 20/10/18(日)14:31:10 No.738012688

劇場版と合わせたかのように玖の型煉獄が天空Vの字切りと判明 てかこの外伝最後に猗窩座戦ラスト持ってくるから前日に映画見た身としては涙腺やばかった

87 20/10/18(日)14:31:21 No.738012735

もっと個人的で悲惨なエピソードを入れてくると思う

88 20/10/18(日)14:31:46 No.738012851

>冨岡さんに柱の自覚があったり結構いい加減な設定を渡されてる気がする外伝 ぶっちゃけ冨岡さんの柱じゃない発言は外伝の半年前にはもう出てたんだけど外伝ってそんな前に描いたんだろうか

89 20/10/18(日)14:32:05 No.738012947

ちょくちょくワニは他の漫画家とは違うーとかイキリだす「」は何なの いや鬼滅の刃めっちゃ面白いけどよそはよそだろ

90 20/10/18(日)14:32:34 No.738013070

敵の能力は旦那とかネロカオスっぽいなと思った なんか吸血鬼にそういう逸話でもあるんだろうか

91 20/10/18(日)14:32:35 No.738013075

>ちょくちょくワニは他の漫画家とは違うーとかイキリだす「」は何なの >いや鬼滅の刃めっちゃ面白いけどよそはよそだろ 急にどうしたの?発作?お薬飲もうね

92 20/10/18(日)14:32:55 No.738013166

上弦の鬼の柱殺した発言を統合していくと 凄いハイペースで人が入れかわってる気がする

93 20/10/18(日)14:32:56 No.738013173

水柱外伝のときも悪鬼滅殺終わって天涯孤独になった子がライナーするのもちょっと原作とは外れた感じがする あれは作画の方の良さかなって

94 20/10/18(日)14:32:57 No.738013178

現代の甘露寺にメロンクリームソーダたくさん飲ませたい

95 20/10/18(日)14:32:57 No.738013180

無一郎は家系で説明できるけど甘露寺が説明できない突然変異すぎませんか 呼吸うまくできなくても腕の力だけで下位の鬼は切れてしまうとか化け物ですやん

96 20/10/18(日)14:33:09 No.738013234

まあ影に物をしまうってのはオーソドックスな能力だと思う

97 20/10/18(日)14:33:11 No.738013250

とにかく煉獄さんがかっこいい

98 20/10/18(日)14:33:36 No.738013384

>なんか吸血鬼にそういう逸話でもあるんだろうか 物理的な制限を無視して空間を作るのは血鬼術の中ではメジャー

99 20/10/18(日)14:33:49 No.738013436

>無一郎は家系で説明できるけど甘露寺が説明できない突然変異すぎませんか >呼吸うまくできなくても腕の力だけで下位の鬼は切れてしまうとか化け物ですやん 岩柱の方がもっとやばいだろ

100 20/10/18(日)14:35:03 No.738013787

>ちょくちょくワニは他の漫画家とは違うーとかイキリだす「」は何なの 独自のセンスが評価されて世に出てきて他の作品より売れたんだから 普通ではないだろ… ワニを基準にしないでくれって同業者も思ってると思うよ

101 20/10/18(日)14:35:59 No.738014064

売れた漫画を褒めてはいけないとか言い出す「」は流石に精神的に幼い

102 20/10/18(日)14:36:41 No.738014266

>売れた漫画を褒めてはいけないとか言い出す「」は流石に精神的に幼い 褒めるのはいいけど何か他を見下し始めるのはもっと幼くないか?

103 20/10/18(日)14:36:43 No.738014274

>無一郎は家系で説明できるけど甘露寺が説明できない突然変異すぎませんか ミオスタチン異常は漫画で良くネタにされるよ 密葬課とか横綱とか

104 20/10/18(日)14:36:58 No.738014342

他の漫画家と違うから他の漫画家より売れたんだろ

105 20/10/18(日)14:37:03 No.738014363

落ち着いてください何歳ですか

106 20/10/18(日)14:37:20 No.738014447

>>無一郎は家系で説明できるけど甘露寺が説明できない突然変異すぎませんか >呼吸うまくできなくても腕の力だけで下位の鬼は切れてしまうとか化け物ですやん 恋柱は嘘喰いの簑輪さんや喧嘩稼業の横綱と同じと思えばそれくらいは…

107 20/10/18(日)14:37:20 No.738014448

めんどくさいな…

108 20/10/18(日)14:37:27 No.738014479

>売れた漫画を褒めてはいけないとか言い出す「」は流石に精神的に幼い 他引き合いに出して褒めてたとかなら嫌がるのは分かるけども今回は違うしな

109 20/10/18(日)14:38:01 No.738014626

>褒めるのはいいけど何か他を見下し始めるのはもっと幼くないか? 被害妄想

110 20/10/18(日)14:38:09 No.738014671

>褒めるのはいいけど何か他を見下し始めるのはもっと幼くないか? 気にしすぎじゃない?

111 20/10/18(日)14:38:53 No.738014891

>>売れた漫画を褒めてはいけないとか言い出す「」は流石に精神的に幼い >褒めるのはいいけど何か他を見下し始めるのはもっと幼くないか? 誰もそんなことしてないのに急に発作でも起きたの?

112 20/10/18(日)14:38:56 No.738014898

呼吸は身体操作と一体だから自分の呼吸を見つけないと全集中できないってのはわかる それでも鉄の棒で殴れば首が飛ぶってコワ~…

113 20/10/18(日)14:39:11 No.738014969

大体血統いいか特異体質な感じだな柱は 冨岡さんは誇っていいよ

114 20/10/18(日)14:40:13 No.738015251

>大体血統いいか特異体質な感じだな柱は >冨岡さんは誇っていいよ 凪使えるだけでも大分異常者だよ!!!

115 20/10/18(日)14:41:11 No.738015528

俺思ったんだけど 凪って基礎力の果てにある技術であって型じゃなくない?

116 20/10/18(日)14:41:29 No.738015612

>劇場版と合わせたかのように玖の型煉獄が天空Vの字切りと判明 あれもともとそういう技だったの?劇場版のはアカザに軌道を逸らされたからああなったんだと思ってたけど

117 20/10/18(日)14:41:48 No.738015687

>俺思ったんだけど >凪って基礎力の果てにある技術であって型じゃなくない? それ言ったら型なんて全部そうだろ

118 20/10/18(日)14:43:27 No.738016143

凪をするのに適したコンディションに持ってく呼吸の感じとかがあってそれが型なのかもしれん

119 20/10/18(日)14:44:56 No.738016584

やっぱワニは絵が下手…というかバトル描写が下手すぎるので 今回みたいなバトル盛り盛りの話は他の作画で描いてくれて方がいいなと思った

120 20/10/18(日)14:45:31 No.738016753

>大体血統いいか特異体質な感じだな柱は >冨岡さんは誇っていいよ 岩柱は虎はなんで強いのかわかる?って感じだし恋柱は虎が人間のフリしようとしてたし風柱は血が濃いし炎柱は血が濃いし霞柱は天才だしバックボーンなしで至った柱は蛇柱水柱蟲柱音柱かあ…もっと言えば蛇は暗殺者の家系で音は忍の家系だしでそれでいうとここでもぎゆしの…というわけですね?

121 20/10/18(日)14:47:00 No.738017172

しのぶさんは37kgの特異体質だし…

122 20/10/18(日)14:47:49 No.738017431

しのぶさんのあれは自己申告でしかないし

123 20/10/18(日)14:49:31 No.738017927

流石に毒100%だと死ぬから毒にできたのが37瓩なんだろう

124 20/10/18(日)14:51:47 No.738018533

俺なんてあの連中に比べたら才能ねーし!っつってた派手柱もあの連中の中だと一枚落ちるってのもなんかわかる感じになってる きもちわるいほど上腕筋ムッキムキなのに…

↑Top